「上旬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上旬とは

2023-01-12

anond:20221228211718

12月上旬に初めてコロナにかかった。

軽症ですぐ熱も下がって楽勝と思ってたけど席が治らない。耳鼻科で貰った咳止めや吸入やってるけど一月以上たってもまだ咳が出る。咳で疲れるよ。声だすと咳が出るから無口になるし。地味にしんどい。

2023-01-09

Netflix】ナイブズ・アウト 2作

・グラスオニオンから見て滅茶苦茶面白かったか

一作目もみた

・グラスオニオン面白すぎ

1月上旬からこんなに面白映像コンテンツみさせてもらって

面白さの基準インフレしてしま

ワンダビジョンのアガサ役の女優さん、好き

他の俳優さんもすごく素敵だった

・ザ・メニューといい「この社会状況、どうしようもねぇ、燃やす!!!」が

トレンドなんです?

ブランさんの同居人設定がさらっと明かされて

現代映画〜」ってなった

・刃の館も面白かったけどナースのお姉さんが

聖人すぎてちょっと入り込みきれなかった

・いつかコナンの作者様が名探偵図鑑

 ブランさんを書いてくださる日が来ると信じてる

2023-01-08

日の出時間の折り返しに来た

ちなみに日の入り時間は、頂点からすでに15分以上遅くなっている。

今月上旬は、日の入り時間の遅さの加速が1日1分近くに達し、

今月下旬からは、日の出時間の早さも加速しはじめる。

冬の終わりは早い。

2023-01-01

仕事してたら年明けとか辛い

エッセンシャルワーカーでもなければ、正月に稼ぐ職種でもなく、

 

ただ、1月上旬納期仕事がこのままだと終わらんから大晦日ZONE飲みながら仕事しているわい。

 

夕食食う時間もなく、18時にクリーム玄米ブラン食べて、20時前にスーパー閉まる前に、あれこれ書いに行ったら、天ぷらそばセットが500円が50円。800円のにぎりが400円。

これを今から食べる。

 

あぁ弱者男性は辛いよ。

2022-12-30

colaboの件を時系列整理した(かった)

colaboの件を整理しようとおもったけどどうにもなりませんでした。

ログインボーナスと言われるのもわかるくらいに毎日何か起きてます

登場人物

暇空氏陣営

暇空茜 なる 暇空弁護団(住民訴訟につよい弁護士+カンパ組)

colabo陣営

仁藤夢乃 colabo弁護団中川弁護士 神原弁護士 堀新弁護士 太田弁護士 角田弁護士など) colaboと仁藤夢乃さんを支える会(83-1人)

渡辺弁護士

公人

都庁福祉保健局担当者 同局課長 監査事務局 小池百合子 おじま都議 川松都議 原田都議 内山都議 井戸さん(元議員)音喜多参議 浜田参議 岡本衆議 浅野市議川崎伊藤都議 その他議員

スペシャルサンクス

ひろゆき 山本一郎 エコーニュース その他ネームツイッタラーYouTuber

以下時系列に私が覚えているイベントや調べたものです。

暇空氏の方が発信数がはるかに多いため、暇空氏よりの視点にならざるを得ませんがその点ご留意ください。主観も存分に入っています

修正履歴

12/31

生活保護ビジネス周りの情報を正確にしました。

・暇空氏のNoteでの指摘は9月であったこ

・最新の情報

二度目の監査について情報を整理しました。

・「3件通されて残り2件は現状不明」と記載していましたが全部colaboの件ではないかという指摘を受けて一旦削除しました。

[加筆履歴

30日夜に起きたイベントを追加しました。

イベント時系列

8月12日 暇空氏がシュナムル氏関連の総括動画投稿

・シュナムル氏が静かになってしまったので次の動画ネタを探していた

8月23日 暇空氏が仁藤氏とその周辺の調査動画投稿開始

給食費などcolaboのアニュアルレポートから読み取れる疑義についてがメイン

8月下旬(予想) 暇空氏、colaboの若年女性支援事業にまつわる公文書開示請求を行う

あくまで予想

9月9日 暇空氏、colaboに不正生活保護受給があると指摘するNote投稿

タコ部屋や家計簿といった後の名誉毀損裁判での争点になっている。

9月9日 暇空氏、colaboが提供する食事が1食あたり2600円と高額ではないか動画で指摘

・この2600円はcolaboが発行しているアニュアルレポート数字から計算されている(食料費/食事提供数)

・仁藤氏はこれに対し、被保護者には直接食品を送ることもあり、それらを含め概算する必要があると主張(直接送った食糧食事提供数に含めていないわよ!って言ってる)

・仁藤氏による概算では1食100円未満となる(36000食以上送ったと概算した)

・これに対し暇空氏は、「寄付分の食料を含めていないか?」「そんなに食品送ったら輸送費とんでもないぞ」と反論している

・その後仁藤氏バスカフェに来た被保護者と元被保護者に大量の食品を持ち帰らせている写真投稿(のちに削除)

9月15日 暇空氏、一度目の住民監査請求(のちに棄却

給食費支援費、バスカフェ実施回数、政治活動への疑義がメイン

9月24日 暇空氏がcolabo被支援者の生活保護不正受給を主張する動画投稿(のちの名誉毀損訴訟につながる)

10月上旬(予想) 暇空氏が若草、BOND、ぱっぷすに、関する資料公文書開示請求する

あくまで予想

10月中旬 仁藤氏バス被害を主張

経年劣化では?と物議を醸すものちの訴状ではこれを否定

10月24日 暇空氏がcolaboに関する公文書を受け取る

都庁ルールとかで勝手に非開示だったのがこの件

10月29日 暇空氏、一度目の監査請求棄却される

・某弁護士などはこの結果をイジるようなツイートをしていたと記憶。(こんなんじゃ通らんよ〜みたいな)

11月1日 原田都議が暇空氏にたくさん質問する

・すこしケンカ腰な文体だったのが印象的(監査棄却をしってから動いたらそうなるか)

Twitterスペースで議論しましょうという暇空氏から提案は今もスルーされている

11月2日 暇空氏二度目の監査請求受理される(これが勧告に至った)

タイヤ交換しすぎとか法定福利費など会計回りを公文書をもとに論証

・一度目の監査請求棄却公表から3日で二度目が受理されているのは正直面白い

11月7日 暇空氏が中川弁護士に対し一度目の懲戒請求を提出

相互ブロックなのに粘着してきたという主張

11月7日 暇空氏が二度目の監査請求に関する追加情報監査局に提出

・古タイヤの件とか活動報告の数値に関する齟齬が追加情報

11月2日提出分が会計不正疑惑についての論証だったのに対し追加分では活動実績にも切り込んでいる。(Noteを買って読むべき)

11月10日 二度目の監査請求実施決定する

・一度目を棄却通達してから2週以内に実施決定って監査事務局どんな気持ちだったんだろうか

11月中旬 暇空氏が公文書に基づいたcolaboに対する疑義動画投稿

11月中旬 暇空氏が住民訴訟に強い弁護士を探し見つけ出す

11月19日か23日 暇空氏が弁護士監査請求に関する陳述会に出陣

・colaboに対する疑義説明するも、1人の監査委員を除きやる気が見出せなかったとのこと

理由なしになっても住民訴訟までする意向を伝えた

11月18日 井戸まさえ氏がcolaboを支える会発足に関するツイート投稿(すぐに削除された)

11月20日 colabo弁護団結成

・ほぼ同時期に暇空氏と仁藤氏の両者が弁護士をつけていたということになる。

11月24日 colabo弁護団による被害状況の説明ツイート投稿

・法的措置示唆する内容

・当時は誰が提訴されるかわからなかったためドラフト会議揶揄されていた

11月29日 colabo弁護団による名誉毀損提訴記者会見+疑義に対する説明資料公開

・暇空氏の生活保護不正受給指摘動画に対する名誉毀損提訴タコ部屋の件)

リーガルハラスメント

AV女性虐待

・会見後、説明資料から車両費に一見無関係費用が計上されていることが判明(ノリ剥がしの件:資料修正済み)

記者会見場所衆議院会議室(どの議員が手配したか不明

・暇空氏の同定方法不明であった(のちに判明)

11月30日 中川弁護士が一度目の懲戒解雇に対する弁明書を弁護士会に提出

12上旬 暇空氏が説明資料に対する反論動画投稿開始。それに合わせて再反論(補足説明)を弁護団が行う。

反論の内容はほぼ陳述会資料(11月中旬)の内容と説明資料の照らし合わせであった。時系列を考えれば置き反論といえる。

・この動画に対して、colabo弁護団はいままでで補足説明を4回行っている。補足説明サイレント修正も行った。(都庁がいいって言ったんだもん!の件)

12月2日 福祉保健局がcolaboの調査をする

・結果としては「ちょっと会計雑だけどヨシ!」

調査じゃなくて監査前のすり合わせでは?と勝手に思っている

12月2日 暇空氏が中川弁護士に対し二度目の懲戒請求を提出

勝手に一度目の懲戒請求で得た情報横流したのか?

12月3日 神原弁護士がしばらく隠居される

・こっそりヤバめのツイートを削除(家畜の件など)

12月3日 川松都議がcolaboの件を自身youtubeチャンネルライブにて本格的に取り上げる

・その後暇空氏との連携を表明

12月6日 岡本議員国会衆議院総務委員)にてcolaboの件を取り上げる

警察ちゃんとcolaboをまもってよ!の件

一般論を回答

12月6日 浜田議員国会参議院総務委員)にてcolaboの件を取り上げる

会計ちゃんとさせろ

ゼロ回答

・ここで会計検査院が動き始めたのではないかと噂されている

12月7日 暇空氏が訴訟費用カンパを開始

12月30日現在6300万以上集まっているとのこと

12月7日 暇空氏が若草、BOND、ぱっぷすに関する資料を入手する

・これらの団体活動まわりの数字齟齬があると暇空氏は指摘した

・暇空氏はこれら3団体ペーパーカンパニーではないかと指摘した

・暇空氏からcolaboが一番まともという論が出始めたのもここから

12月8日 支える会メンバー逮捕(おくすりはダメ

12月8日 暇空氏がカンパをもとに弁護団を結成

12月9日 東京都監査事務局福祉保健局に監査実施

12月10日 Yahoo知恵袋にて家出少女質問に対しColaboへの援助を推奨するような回答をするアカウント発見される。

中川弁護士によると少なくとも中川弁護士ではないとのこと

12月11日 colabo支える会が、逮捕されたメンバーメッセージを削除

12月13日 ひろゆきがcolaboのすり切り会計指摘ツイート言及

12月13日 浅野市議川崎市)がcolaboへの公金支出に関する調査動画投稿開始

横浜川崎で数百万円規模で、colaboに公金支出を行っている

事業保護でなく私人保護として申請されていたため割り増しで支払っていたのではないか疑義を示した

・colaboのアニュアルレポート比較してもそれらしい会計項目がないと判断して、調査を続けているとのこと

12月14日 暇空氏が名誉毀損裁判訴状を入手する

懲戒請求資料情報をもとに暇空氏を同定したことが確定

・いいえ(賛同を示す)が話題

12月14日 山本一郎氏がcolaboに関する記事を公開、波紋が広がる

・colaboシェルター特定可能情報が含まれていたためツッコミが入る

・この点は暇空氏、colabo弁護団双方から指摘された

12月15日 山本一郎氏が寄稿したcolabo関連記事が文春オンラインで公開、これも波紋が広がる

・暇空氏とは「ゲームクリエイター時代から面識がある」等の文言記事に含まれていたもののこれらに対し暇空氏は否定し訂正を求めた

・colabo弁護団資料黒ノリ剥がし事件について、当該資料都庁が作ったものと誤認していたことが判明

・暇空氏もバス場所ツイートしていたじゃないかと指摘されている(真偽や重大性は議論されるべきか)

12月17日 おじま議員会計検査院監査を匂わせる(のちに一般論と濁す)

・暇空氏はこれを監査報告を控えた監査員に対するメッセージであると推測している。(最新ライブ参照)

12月22日 暇空氏が都庁小池百合子)を提訴

DV補助金に関してcolaboが都に提出した資料に対して行った公文書開示請求が黒ノリだらけだったことに対する訴訟

・公開義務のある資料貸借対照表や定款)まで黒ノリがびっしりと貼られていた

都民ファースト公約であるのり弁廃止を「達成済み」としている

1223日 暇空氏がのりこえねっと(共同代表上野千鶴子氏)を提訴

・不当な著作権侵害によって動画が2本公開停止という主張

・暇空氏の動画に対する公開停止の根拠が仁藤氏が出演しているキモいおじさんシリーズ(のりこえねっと)だった

12月26日 都庁DV補助金に関する公文書紛失?問題が発覚。

・暇空氏が開示請求した資料に抜けがあることに気づき都庁確認したところ、都庁が当該資料を「紛失した」と回答したことが発端

メールアドレス変更に伴って消えたという説明から都庁内規に則った削除であるという説明に転じている。

・川松都議が本件の説明ライブで行うも辻褄が合わないままライブが終了。(都職員ライブ中直電事件

ひろゆきいっちょかみする

12月27日 暇空氏が中川弁護士の弁明書(一度目の懲戒請求の件)を受け取る

・colabo弁護団がそのまま協力しており、主張の根拠には名誉毀損訴状の内容が流用されている。('の家'の件)

・暇空氏は反社勢力と同視できるという主張が波紋を呼ぶ

・詳しくはNote参照

12月29日 暇空氏が監査請求結果を受け取る

都庁として6年ぶりの措置勧告であった

監査結果の概要は「暇空氏の指摘はだいたい妥当ではない!、、、けどなんか領収書見たらおかしな経費あるわ。2月28日までに都はしっかり説明してね。あと雑な会計ダメ

・暇空氏の指摘を妥当ではないとした根拠がすべてcolaboが都に追加提出したと思われる委託事業実経費表(表3)であった。

・遠隔地のホテル宿泊や高額な食事代が領収書に含まれていたとのこと

神原弁護士はこの結果を見たからか「正義は勝つ」とツイートしている

ひろゆきいっちょかみする

12月30日 colabo弁護団監査請求の速報に対し「不正な公金支出はない」とTwitter説明

・一瞬で消されたがもとは「委託であることは理解している」「不正会計はない」という文言であった。

記者会見の際の資料ではなんら不正はないと説明していたため、ゴールずらしと指摘されている

非営利一般社団法人が、非営利事業の帳簿に事業関係ないホテル宿泊費等を入れていたら、「不正会計」と指摘されてもおかしくないかなと思う。

・現状寄付金に税はかかっていないようだが、非営利型の要件を満たさないとなると話が変わってしまうのでは(通常収益扱い?)

・colaboが受け取っている公金は東京若年女性保護DV補助金、その他自治体若年女性保護の3つ(2600万+1000万+220万)のはずなのでもう少しゴールをずらしておくべきだったのではないかと思う

・「会計はほんのすこーし怪しかったけど、公金についてはちゃんとつかってました!来年女性保護頑張るで!」という着地点をどうにか掴み取ってほしい。

12月30日 元colabo被保護者と名乗る人物がcolaboは生活保護ビジネスであるという投稿をする

事実でも事実でなくても大問題事態

[入れたかったけど収まりが悪かったもの

キリトとかノゲノラのくだり

ガンギマリ事件

・なる氏vs野間氏のレス

・暇空氏の住所情報流出

バス駐車場ツイート真相

・支える会RTbot化

・仁藤さんがあまりツイートしなくなる

・逆に中川弁護士はたくさんツイートしている

エコーニュースvs シンホリ先生

記者会見のあとの神原弁護士ツイート

貸借対照表と賃借対照表のくだり

貸借対照表PDF作成日がすべて2022年

・Colaboの会計士がTwitterアカウント削除

カラスミ特許

・イソコ氏訴訟予告

懲役太郎動画が変になった件

DV被害補助金に関わる給料20万ポッキリ

ランスMOD解釈違い

Permalink | 記事への反応(12) | 15:20

2022-12-21

anond:20221220223603

生年月日をプルダウンで選択させるの、自分1月上旬まれからサクッと入力できるけど、

12月18日とかの生まれの人はめんどくさそうだなっていつも思う。

2022-12-08

anond:20221206205023

コロナ保険最初自宅療養でもみなし入院として保険料沢山出るから入って!!

って勧誘したのに9月末にはそれじゃ色んな条件クリアしないと出さないって方針に変わって呆れた。

世界最大レベル機関投資家が1回賭けに負けたくらいでマジだっせえな。

しかコロナかかって9月上旬保険申請したらまだ支払われない(Twitter見る限り3ヶ月待ってまだ支給されてないのはデフォのよう)。

2022-11-19

コロナになって治ったけどその後もしばらく色々しんどかったけどなんとかなったという話

7月の末に新型コロナウイルス感染し、そのときの症状自体は数日で治ったんだけど軽め?の後遺症っぽい症状が数ヶ月続いて、それだけでもめちゃくちゃ辛かった、もっと辛い人もいるんだろうと思うけど、自分くらいの後遺症レベルでも割と仕事生活に支障があって困ったという話。当方20代後半、関東一人暮らしホワイトカラー会社員

ざっくり時系列

という感じで、ざっくり2ヶ月くらいは後遺症っぽい症状のせいでかなり厳しい状態で、これが一生続いたら辛すぎる……と思っていたんだけど、なんとか元の状態にかなり近づくことができている……ように感じる。環境要因とか運みたいなのはとても大きかった感じもしていて、職場マネージャーにもかなり恵まれていたと思う。これは感謝してもしきれないくらい。

仕事の話しか書いてないけど、仕事調子悪かった時期は休日もあまり身動きができず、家にいたところで頭も回らないので何もできなくて、公私ともに2ヶ月くらいは無駄にしたというかドブに捨てたというか、そんな感覚が強い。無駄にしたのが2ヶ月くらいで済んだのは幸せなのではないかという感じもする。

これが本当にコロナ後遺症だったとして、症状の強さや期間はかなりばらつきが大きくて、かつどういう要因でそれが決まるのかもまだあまり判明していないという印象もあり、とにかく俺の場合はこうだったぜという話しかできないんだけど、8月自分になんかアドバイスできるとするなら、マネージャーやまわりの人にとっとと相談しようということに尽きると思う。一方で、抑うつ的な気分になっているときにそういう判断ができたら苦労しなさそうでもある。辛さがピークだったころはもうかなり耐え難くて、貯金失業保険で食いつなぐとしたらどれくらい持ちそうかみたいなことを考えて、普段だったらスプレッドシート上で皮算用をするようなところ、それをやる気にすらならず寝ていたという感じだった。自分一人暮らしなので寝ているだけで済んだけど、これで小さい子供がいたりするとどうなるのかとかはちょっと想像がつかない。

コロナ後遺症は、コロナ発症してすぐの人にされているような積極的支援はまだあまりメジャーではなくて、だいたいどの自治体最初に診察をしてくれるクリニックの一覧を提供しているとか、相談窓口があるとかという感じだと認識している。結局そういう公的支援医療には頼らずじまいで今になってしまったけど、自分場合は症状そのもので困った以上に、症状・体調によって引き起こされている事態や、それによる不安に強く引きづられて冷静な判断ができなくなっていたのかなと思う。症状が出ていることが根本原因だろうということは明らかなのでそうなるのは今思えば不思議な気はする。

もし職場とか身の回りにこういう状況になっていそうな人がいたら、願わくばサポートしてあげてほしいと思うんだけど、君コロナ後遺症でしょ手伝うよみたいな感じでやりとりされたりすると余計凹みそうな気もするし、なんかこういうのはどうしたらいいんですかね……。まあ体調どう、みたいなところから話していったらいいんだろうか。はてな匿名ダイアリーってサイトでこういうエントリを読んでね……、みたいな話をしてもらえると良さそうな気もする。よろしくお願いします。

2022-11-18

anond:20221118143040

家でも買いたかったんだろうかね

一時金ボーナスのために逮捕されるような危ない橋を渡るのは、そういう社員だったってことでしょう

インサイダーの警告も当然のごとく社内でトレーニングされてるはずだし

スクウェア・エニックススクエニ)は、オンラインゲーム制作会社Aiming」(渋谷区)と共同で「ドラゴンクエストタクト」を制作Aiming2020年2月共同開発を発表し、ゲームは同年7月配信された。

 発表によると、佐崎容疑者は、共同開発公表前だった19年11月下旬ゲーム開発が配信を見込める段階まで進んでいたことや、Aimingスクエニとの業務提携を決定したという重要事実を把握した。そのうえで19年12月上旬202月上旬自身の名義でAimingの株を計約7万2千株、約2080万円で買い付けた疑いがある。

 さらに知人の鈴木容疑者にも利益を得させようと、情報を19年12月下旬に伝えた。鈴木容疑者自身の名義で計約9万のAiming株を約2640万円で購入した疑いがあるという。

 関係者によると、佐崎容疑者共同開発チームのメンバーだった。2人は共同開発公表Aiming株価が上がった後に売り抜け、合わせて数千万円の利益を得たという。

2022-11-17

ぜったいわざとだろ(苦笑)

中学校複数の生徒が学習用のタブレット端末を教室に置き忘れているのに教諭が気付き、職員室の机で一晩、保管」

「うち1台で録音アプリが起動していたため、職員室での教諭うしの会話が録音され、教諭はそのことに気付かないまま、生徒に返却」

「会話には、生徒の生活指導に関する情報や生徒に対する教諭個人的感情などが含まれていて、返却された生徒は録音されていることに気付き、複数同級生に音声データ送信

「内容を知った生徒の1人が今月上旬から登校していないほか、会話が録音されていた教諭の1人も出勤していない」

(笑)

2022-11-14

google11月上旬大炎上する」の答え合わせ

anond:20221007214447

これ見てさ、まあビビったんだけど、突き返されたら突き返されたで話のネタにはなるから、まあいいかって感じで賭けに出たんだよね

そんで手元のPixel端末提出した

その端末ってのがまー。微妙な。いや、あきらかにヤバイもので、コネクタ接触は悪いから充電もまともにできないし、見た目ではわからないんだけどバッテリーが膨らんでるせいかFelicaとかワイヤレス充電がまともに動かないんですわ

そのうえスマホの角が削れてとそうはげてるのよ

から下取り拒否されそうだな〜と思いながら提出したんですけど、結果として下取りしてもらえました

6万円割引で購入できました。

激あま。甘すぎて怖いくら

しかに蒸気にかいた部分以外はまともに動作しているし、画面もめだつような傷はなくひび割れも皆無です。だからってあのコンディションの端末で下取りしてくれるとかまじでGoogle神かよって思いました

うーん。なんか他の人の端末と取り違えて下取りしてたりしないだろうか?大量に下取りサービス利用してる人もいるみたいだし、なんか混乱とかしてないのかな?

まぁそんな感じで、N=1だけど一応、炎上しませんでしたという報告まで

円安のなか、不備のある端末を最新スペックの端末に変えてもらえたので、わたくしとしましては文句なしですわ

2022-11-10

なんか最近あったかくね?

11月、と言ってもまだ上旬だが、この時期ってこんなに暖かかったっけ?

昼間、パーカー着てスーパーまで行ったんだけど、すげーぽかぽかしたぞ。

体感は春だった。

晩秋まだかよ。

まあ、過ごしやすいから良いんだけどさ。

2022-10-28

anond:20221028105738

日本は地味に縦に長い国土なので、紅葉地域依存なんですよ。

北海道なら9月末、関西以南なら12月上旬までOKや。

2022-10-26

anond:20221026173920

2022年10月26日 19:05 更新

県警は1月上旬塩釜市内で18歳未満の少年職務質問した際、店のポイントカードを所持していたこから捜査を開始。

うっかり未成年の客を入れてしまたことによるとばっちりかぁ

2022-10-21

円安についてFXトレーダーがざっくり説明する

https://anond.hatelabo.jp/20221021063413

だいぶ違う

 

※書いたのはあくま素人なのでちょいちょい変なとこあるかも、コメントなど指摘してください

結構この状況は説明してるプロ沢山いるから大はずしはしてないと思うけど

 

前提知識

現代金融政策では「丁度いいインフレ」「丁度いい経済成長」が良いとされている

そのために中央銀行政策金利操作している

 

政策金利を上げる → 銀行等は金を保持するため景気抑制

政策金利を下げる → 銀行等は金を貸すため景気刺激

 

それでも景気が刺激しきれなくなってきて、最近マイナス金利量的緩和QE)という方法が使われるようになった

量的緩和はつまり、無理やり銀行に金を与えることを意味する(代わりに国債を買い取る)

なお量的緩和の逆は量的引き締め(QT)という

 

量的緩和QE) → 金を巡りを増やす、景気刺激 → インフレになる、株高

量的引き締め(QT) → 金の巡りを減らす、景気抑制 → デフレになる、株安

 

デフレはよくないが、ハイパーインフレもまずい

デフレ → 物が売れない、投資が行われないからまずい

ハイパーインフレ → 物が買えない、今持ってる金が紙くずになるリスクがあるのでまずい

 

登場人物(覚えなくていい)

日銀 日本中央銀行

FRB アメリカ中央銀行

ECB EU中央銀行

機関投資家 何兆円何百兆円も運用してる奴ら、年金基金とかも含まれ

 

今起こっていること(基本)

2020年コロナパンデミックになった

景気を下支えするため、各国が量的緩和を行った

まり市場の金をめちゃくちゃ増やした

金は余るので当然株価も上がる

例:NYダウは20000割った後対策されて35000を付けた

https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EDJI/chart?trm=10y&styl=cndl&frm=mnthly&scl=stndrd&evnts=&addIndctr=&ovrIndctr=

 

インフレになる

例:アメリカインフレ

2020 1.2%

2021 4.7%

2022 8.0%

インフレ上がってきたし、コロナが落ち着いてきた

ぶっちゃけ8%はかなりやばい(らしい)

アメリカが量的引き締めと金利引き上げにより景気を抑制しようとする

ドル高になる

株安になる

インフレ率が抑えられる(予定、まだあまりされえない)

他国アメリカと似た状況だったので慌てて同じことをする

各国金利上昇合戦になる

日本だけ量的緩和・低金利を続ける

圧倒的な円安

 

ウクライナ戦争もかなり影響してるけど、大筋の原因はコロナという認識なので割愛

 

今起こってること(投機の話)

為替や株は投資対象であり、投機対象である

ただ負けることもあるので、今回のような誰が見ても明らかな状況は大口機関投資家にとって大チャンス

から必要以上に円が売られている

例えるならビットコインみたいな感じ

皆でドル買おうぜ!円売ろうぜ!みたいな過熱感がある

 

なぜ日本他国と同じようにしないのか?

日本の状況は他国と少しだけ違う

コロナ対策他国は金をばらまきまくった結果インフレになったが、日本ケチったためインフレ率が低い(コロナ対策が上手くいってしまった、あくまでお願いベース対策だった)

他国ウクライナ戦争の影響を多く受けている(?)

日本は今「QEで景気刺激する作戦」の真っ最中だった、それを放棄するかどうかという話になる

 

から日本方針自体はそれほどおかしくはない

ただし他国が一気に量的引き締め・金利上昇に動いたため悪目立ちし、大口機関投資家に狙われる羽目になった

こういうことはよくある

 

日本対策は間違ってないのか?

他国も利上げしてるんだし日本為替安定のためやればいいじゃん」という意見があるだろうが

今の米株を見るとわかるように、同じようにすると株が暴落する

他国追従していないため日本株はあまり下げていない

例:日経平均コロナから他国回復に釣られて上昇しそのまま維持している

https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/chart?styl=cndl&frm=mnthly&scl=stndrd&trm=10y&evnts=&ovrIndctr=sma%2Cmma%2Clma&addIndctr=

※株が暴落するというのを「銀行融資してくれなくなる」に置き換えると分かりやすいか

 

じゃあ正しいのかと言えば、そもそも量的緩和マイナス金利でも景気刺激あまり効いてないじゃん」という批判がある

これはアベノミクスから言われていたことで目下国内金融政策の一番の悩みだと思う

ただ、他国追従したら株価が下がるわけだから、どっちに転んでも批判されると思う

他国インフレを抑えるか、株価安定を取るかの2択だが、日本為替安定を取るか、株価安定を取るかの2択になってる

 

これからどうなるのか?

アメリカ次第だけど

アメリカ11月12月にまた金利を大きく上げるとほぼ断言してるのでドル円はまだ上がっている

でも「来年ちょっと上げるか横かも」って言っていて、何ならやりすぎると景気後退リセッション)するから金利を下げるのでは?と言われている(アメリカリセッションしないもん!って言ってるけど)

からピークは年末か、来年のどこかで、来年末にはドルももっと戻してるだろうというのが多くの専門家の予想(特に投機筋がやりすぎた分戻す)

来年にはもっと戻るだろうと言われている(まだ不透明だけど)

から日本も「こんなの一時的だ」と余裕ぶっこいてる

余裕ぶっこいてるから投機筋が調子に乗るんだけど

(一応為替介入はしている、まあ介入すると大口煽りに行くから余計に過熱感が出ちゃうんだけど)

 

なお日本はずっとこのままで行くと黒田が言ってる

黒田そろそろ辞めるらしいけどね

 

円安は悪いことなのか?

業界ポジション次第で変わるらしい

ただ急激な変化は企業対応できないのであまりうれしくないらしい

今回なんて1年以内に結構行ってこいしそうだから混乱するだけだよね

 

為替介入はしないのか?

なんかする気なさそうだししても効かなそうなチャートの形してるよね

→ 訂正:今したじゃんw 儲かったわサンキューちゃん

 

介入は2回は最低限したっぽい

まりやるとアメリカが「為替操作国だ」とかい認定してくるからしづらいらしい

よほどのことじゃないとしないし、する時もある程度アメリカに根回しはしてるだろうと見られている

あと1回でうん兆円も両替する関係で、何発も打てない

蛇足だけどイギリス最近介入っぽいことした

 

QE, QT為替に及ぼす影響

基本的金利政策と同じ方向に動く認識だけど

そうじゃない時もあるらしい

原理不明

 

個々人ができること

・慌てない、来年春に150円だったら焦る

海外製品を買うのは控える、海外旅行を控える

アメリカ株が年末来年上旬くらいに底打つと見られているので積立NISAとか始めるなら大チャンス(?)

外国人旅行者に爆買してもらう

金利上昇、金利下降が始まったらガチ為替が動くので投資してたら気をつける、中央銀行の声に耳を傾ける

ドルショート(この冬か春)

他国の株を買う(この冬)

・金やビットコインを買う(この冬)

 

個人の感想です、慎重にお願いしま

※すいませんドルベースで考えてました、円ベースだと米株買いは為替差益出ちゃう

 

蛇足

投資ブームタイミングすげー悪かったよな

始めるならコロナ禍かこの冬じゃないか

 

アメリカ国債が今4%超えてるらしいよ

買うだけで毎年4%増えるってすごくね

日本人が米国債買おうとしたら為替差益の方がでかいから無意味なんだけど

 

最近アメリカインフレ率の.1%で為替右往左往してるわ

あほくさ

元となるデータエネルギーとか家賃らしいからそりゃ変わんねーよ

 

そういえばアメリカ給料増加を羨んでる声が聞こえるけど

インフレ率(物価高)には追いついてないらしいよ

まりアメリカ人も苦しくなってる

コロナのツケを払ってる感じ

 

今の日本株が耐えてる理由円安にあるかどうかは正直わかりません、たぶんプロもわからないのでは

 

私のFXトータルはマイナスです

昔何も知らなくてQE逆張りしてたせいだな

ファンダメンタルズあんまり当てにならないものも多いけど、金利QEQTだけはガチ

この知識だけで致死率減ると思う

 

あ、ごめんなさい米株買う時に為替差益が発生するのに気づいていませんでした(株は素人すぎる)

いつもドルベース信用取引なもんですいません

 

この話難しいようで、わかってしまうとインフレ促進させるかインフレ抑制するかの2択だからそんなに難しくない

難しいのはその手段がたくさんあるってことと、影響がどう出るかあたり

日本の状況は非常に特殊出口戦略が求められてるけどそれはまた別のお話(難しくて説明する自信ない)

 

ところで今のアメリカの状況は国が「もっと不景気になれ!」って言ってんのにそれが効かないみたいな状況で面白い

物を買うな!金を貸すな!国債かって大人しくしてろ!失業しろ!と言ってる

ウケる

 

元増田のどこが違うんだ?って言われたから一応書く

ー>米ドルは市中に流れこんでしまうからインフレも止まらFRBさらに利上げをする

ここが違うと思う、FRBドル高にする事でもインフレ抑制を狙っているからそんな無限地獄になってない

 

じゃぁなんで利上げができないのかっていうところだが、それはい日本住宅ローンを組んでいる人たちが大惨事になるからだ。国の判断によって国民トラブルに陥ることだけはしたくない。

住宅ローンの話もあるかもしれないけど基本景気全体という理解をしている

会社への融資が減ることを意味してるわけで

 

そんなに大したことは起きないかもしれないが、政府支持率がガタ落ちになることだけは間違いないのでやりたくないだろうな、政府

やってるのは政府というより日銀

 

FRBCPI自分たちにとって気持ちのいい数字にならない限りは何も考えないで利上げを続けるか利下げに踏み切らない。

FRBはすでに計画を出しているし、CPIを気にしてるのはむしろ市場投機

 

日銀黒田が利上げに転じられもしなければ、首にもならないことの徹底的な検証なんじゃないのか。

黒田はもう辞める

利上げに転じられないのは検証済だと思う、詰んでるだけ

 

あと投機筋の話が足りてない

2022-10-07

google11月上旬大炎上する【追記

google謹製スマートフォンであるpixel7」が昨日発表された。

内容はpixel6からマイナーチェンジしかなかったが、一部界隈ではpixel4の下取りによりpixel7が実質0円だと盛り上がりを見せている。

断言してもいい。これが原因でgoogleはバチクソに大炎上する。 

まず実質0円というのは、「pixel4を¥61,500で下取り

」+「予約特典のストアクレジット¥21,000」により、¥82,500のpixel7が実質無料だとしているもの。(pixelは5か6でも可)

このときpixel4は電気が付いて、画面が割れていなければ満額下取りするかのように見せかけられている。

Androidユーザーはやれ錬金術だと宣い、中古pixel4まで購入しだす者まで現れるお粗末ぶり。

残念ながら3年前のAndroidを今も使っているチー牛にgoogleは優しくない。

そのpixel4は精子臭い等の理由で0円査定となる。

(実際は経年によるバッテリー膨張が理由となるが、それを理由にすると危険物として回収せざるを得ないため適当理由がつけられる)

そして一番悪質なのが、pixel7の到着と同時に送り出したpixel4が0円査定だと分かったときには、pixel7が返品可能な15日間が過ぎている可能性が大きいということ。

気付いた頃にはもう間に合わないカラクリになっている。

手元に残るのは、返却された3年前のゴミAndroidと、6万円の請求書

実質0円!と声を荒げるAndroidユーザーがこの事実を知った時、どう暴れるのかが楽しみでならない。

願わくばこの炎上により煩いpixelcmが止まれば良いと思っているpixelユーザーからでした。

10/22追記

実体験に基づき書きましたが、今回は皆さん満額査定のようですね。

精子臭いのは私のスマホだけでした。大変お騒がせしました。

2022-09-16

モバエムが許せない

ソーシャルゲームアイドルマスターSideM(通称モバエム)のサービス縮小(実質更新停止)のお知らせが9月1日に発表された

悲しむ人、寂しがる人、もうひとつSideMアプリであるサイスタに怒りをぶつける人など様々な人がいたが、自分がモバエムに感じた感情は『怒り』だった。

ハッキリ言ってモバエムにおいて担当ユニットの扱いはいいとは絶対に言えなかった。

ゲーム性もあまりにも古くイベントガチャ有償しか存在しないというあまりにも時代に逆行したゲームだったモバエムにおいて、最大の長所は長年かけて積み上げてきたストーリーにあると思う。

実際ここ近年はアイドル個人にフィーチャーした話も増えていたし、ユニット間の関係の変化を丁寧に描いていたところも好きだった。

しか自分の好きなユニットはその恩恵を受けることがあまりにも少なかった。

モバエムで1番ストーリが長いイベントは俗に言うマラソンイベと呼ばれるもので、主にドラマ映画などの演技の仕事の時に開催されることが多かった。

全25話で構成されているため全8話や全10話のイベントに比べても情報量も多かったし、ストーリー面白いことも多かった。

しかし、自分の好きなユニットマラソンイベをユニット単位でもらったのはアニバーサリーイベを除けば2019年2月上旬節分イベント最後だった上にもう1組側が掘り下げのターンだったと思う。

もちろん他の形式イベントでも面白いストーリーだったなら良かった。

しかし肝心のストーリーライブ撮影アイディアを偶然思いつく→実践して成功するというワンパターンストーリが明らかに多い時期があり、

正直サイスタよりモバエムの方がストーリー面白いって言葉を聞く度に「面白いストーリーをもらえていればそうだろうね」と荒んだ気持ちになることも多かった。

それでも、掘り下げるための伏線自体は張られているように思えていたから他のユニットが演技の面白いイベントアイドルの核心に触れるようなイベントに参加しているのを羨ましく思いながらも、いつか自分の好きなユニットも、コラボでもアニバでもないマラソンイベントが来るはずだと信じて待っていた。

それが更新停止だって

他のユニットの演技イベント投票企画でフルボイスになってる中投票できる候補作品さえ作ってもらえなかったのに。

モバエム以外の媒体では正直かなり優遇されている側だと思っているし贅沢だと思われるかもしれない。

でもSideMの軸となるゲームで掘り下げがないということは他の媒体でもゲーム以上の掘り下げができないということではないのか?

長い年月を掛けてアイドルの掘り下げをするのは実在性を高めるのにいいとして掘り下げられなかったら意味が無いのではないか

そんな中途半端状態で突然更新を停止するなんて無責任にも程があることをしたのは他ならぬモバエムなのに、サイスタにもたくさんの問題があることをいいことに責任を押しつける人たちが納得できない。

それはサイスタの問題でありモバエムの免罪符ではない。

から自分はモバエムが許せない。

からといってモバエムを嫌いになるわけでもSideMが嫌いになるわけでもなくて、飲み込めなかった感情をただ吐き出したかっただけなのだ

2022-09-01

妻がセックスレスについて悩んでいるようだ

昨晩、書斎仕事をしている途中で手元の飲み物がなくなりキッチンお茶を取りに行った際のできごと

特に忍足で降りていった訳ではないが、リビングにいる妻はこちらの存在に気づいておらず、動線的に妻の背後を通ってキッチンへ向かった

妻はスマホを熱心に見ていたせいかこちらを振り返って見ることもなく、画面をスクロールさせていた

覗く意図はなかったがチラッと「セックスレスを解消するために」という太字のタイトルが目に入った

タンブラーお茶を注ぎながら、前回のセックスを思い出したが、おそらく8月上旬にしたきりしていない

タンブラーを片手に書斎に戻り、夫婦間の性交渉についてさらに思い出そうとするが、8月上旬以降、こちから数回誘ったり体を触って粉をかけたりしたものの、どれも不調に終わったはずだ

それも妻側のやんわりとした拒否によってだったはずで、その妻がどうして「セックスレスを解消するために」というページを開いているのか分からなかった

私たち過去4回のセックスレスの期間があった

短い時で2ヶ月、長い時で8ヶ月もの間、こちからの誘いを一方的に断られ続け、果てには「私はもうセックスをしなくていいと思っている」とまで言われた

妻の言い分をしっかりと聞き取り改善できる点は改善を試みたし、お互いにスケジュールを把握し合い、翌日の予定に支障が出ないようにという約束もした

さらこちらの「理想夫婦について」を伝え、夫婦間で性行為がなくなるのであれば今までと同じ愛を注ぐ自信がないというと、最後反省した様子で「わかった。ごめんなさい」となるのがいつものパターンだった

そういえば8月下旬に二度ほど妻から誘われたことを思い出した

どちらのタイミングも話し合わなければならないことがあり、セックスよりもまずそちらの問題解決したいと伝え、結果的こちから断ったことになっているかもしれない

ただ、どちらも妻が以前拒否していたような曖昧な態度や逃げたり押し黙ったりする誠意なき対応でなく、あくまで今できない理由を伝え、理解してもらったものと思っていた

しかし、妻はそれを「セックスレス」と受け取ったのかもしれない

過去こちらへ4度した仕打ちはもうなかったことになっているんだろうか

二度連続で断られて自分過去にした仕打ちの酷さが身に染みたんだろうか

断られ続けてそれでも愛したいと思った時期は、まだ心の中に状況の改善という目標があってモチベーションが保てた

しかし、今回の妻がとっている「自分の行いを棚に上げて悩む」ポーズには、正直ポジティブモチベーション微塵も湧かない

あー、いっそ不倫相手とのセックスレスを思い悩んでるとかなら、社会的制裁してやるという復讐心で心が燃えたぎるんだけどな

2022-08-29

3人子供つくっておいて不倫とかよくわからんなあ

私生活

私生活では、2013年度後期放送NHK連続テレビ小説ごちそうさん』で共演した女優の杏と、2015年元日に連名のFAX結婚正式発表[8]。2015年1月1日埼玉県内の市役所婚姻届を提出した[9]。同年10月4日東京港区愛宕神社結婚式を行った[10]。ちなみに杏との最初出会いドラマではなく、東出と杏がモデル時代2006年パリコレに出演した際、パリ路上で東出から声をかけたという[11]。2016年1月13日に妻の杏が所属事務所FAX双子の第1子、第2子妊娠を発表[12]、双子女児誕生5月16日公表された[13]。2017年3月31日に妻の杏が所属事務所FAXで第3子妊娠を発表[14]、同年11上旬に第3子となる男児誕生した事を11月7日に発表した[15]。

2020年1月23日映画寝ても覚めても』で共演した女優唐田えりかとの不倫を報じた週刊誌報道により、出演CM打ち切りになった[16]。同年8月1日所属事務所を通じて杏との離婚を発表した[17][18]。

2022年2月15日所属事務所ユマニテが東出との専属契約を14日付で解消したことを発表した[6][7]。

少なくとも3人も子供を作るってことは嫁がかわいげがあったんだと思うが(いやいやながら3人作る人間はいない)

そっからさら不倫ってどういうこった

2022-08-18

上旬中旬下旬」っていうのやめてくれ

一瞬、思考が止まるんだよ。

特に10日とか20日の時にいわれるとさ。

そして思考が再開されたところで「もう少し日数を絞ってくれよ」って、いつも思ってしまう。

8月中旬予定」とかいわれて20日にやってきても俺は納得できないね

あと「週末」な。

「週」の「末」なんだから日曜日だけにしてくれ。

まあ、その場合は「週末」じゃなくて「日曜日」って言って欲しいけどな。

せめて金曜日を含むかどうかくらいはハッキリさせるべき。

ああ、「月末」は論外。

とはいえ、一番ヤキモキするのは「未満」だけどな。

人間は「未満」を瞬時に思考できる様に作られてない。

たとえば「10未満」っていわれても、すぐに「はいはい、9までね」とはならない。

間に「えーと、未満だから10は含まないのね」というプロセスが挟まるんだよ。

「9までの数」をいうために、「10というノイズ」をいわなければならないから「未満」は腹立つんだ。

「以下」だったら、こうはならないのにな。

そう考えると、俺が本当に憎むべきなのは「未満という言葉のもの」ではなく、「未満を使う輩」なのかもしれない。

あと、この勢いでいうけど、ヤード・ポンド法日本では勘弁して欲しい。

1インチは25.4 mmらしいけど、せめて2cmか3cmに設定してくれないか

2022-08-07

内向的人間を愛したい

茹だるような暑さにも体が慣れ始めた8月上旬入道雲が空に浮かび照りつける太陽が瞳を焦がす季節に今年もなった。

映える緑を遠くに見ながら、今日飛行機に揺られ遠方の目的地を目指している。

これだけ技術進歩した令和の時代でも、飛行機の中は電波が無いことが多く、機能制限されたスマホを皆手に持ちながら思い思いの時間を過ごしている。

初めはワクワクしながら窓に映る景色を眺めながらまだ見ぬ地に想いを馳せたりしたものだが、遠方の営業先へ向かうために日常的に飛行機に乗っているとそうした感動も当たり前のように薄れていく。

手持ち無沙汰なこの時間を、私はこうして文章を起こしてみたりしながら自分と向き合うために使っている。自らの魂に語りかけるかのように、丁寧に過去自分を紐解いていく。

過去を見つめ直すことは、夜の飛行機の窓に映る暗闇を眺めることに似ている。

人は皆死に向かって歩みを進めていく。生きとし生けるもの全てに等しく与えられるその瞬間に向かってもうただの一歩も歩けなくなるまで、前に進んでいくしかない。

挫折を味わう度に後ろばかり見て立ち止まっていた10代や20代の頃と比べると、随分と精神も安定し魂も磨き上げられた。

高く大きな壁が眼前に聳えたとうとも時に乗り越え、時に周り道をして、時に壁に穴を開けて壁を越える手段を身につけてきた。

ただどうしたって過去や弱かった自分と向き合う時間は私にとって必要だ。今この瞬間は、未来へ繋がっているのと同時に過去から歩みを進めてきた結果に他ならないからだ。

きっと私という人間の器はその工程を重ねていかなければ大きくならなかったのであろう。

過去のことばかり考えていることを、また内向的人間であることを、人に笑われたっていい。自分の弱みと向き合った時間が長い分、きっとそいつよりも遥かに自分という人間のことを理解しているはずだから

根暗だったり、隠キャだったりすることはハンデにはならない。内向的である自分を愛せるようになった方が良い。

クヨクヨ悩んでも仕方がないことは山のようにある。きっとこれから先も失敗したり、自分が嫌になったりすることはたくさんあるだろう。

ただ、後悔だけはしないようにしたい。

数手先の未来を考えることはできなくても、次の一手のことを全力で考えていける人間でありたいと思っている。

そういえば、夜の飛行機から見る窓の景色は何も暗闇ばかりじゃない。着陸する空港に向かって高度を下げ始めたときに眼下に映る、あのキラキラした街々の光は何回見ても最高だ。

この文章を15年前の根暗人間であった自分に捧ぐ。

2022-07-16

同人日記

・ぴくぶらが8がつ上旬までにプレミアム入れば永続550円だって、8月中旬からは770円

・ぴっくぶさんがわりと脅迫行為やめてる(直接オプトアウトではないが広告選別用個人情報停止がわりと有効に働きだした。あと広告出稿元を規約に明示した)のでだとすると無料でそこそこ使えることになる ただ施策としては体力かなり減るやつだしユーザーからみて鯖代金高いはずだからしばらくしたらやっぱり強制グロ画像集金に戻すかも 経過観察

・ぴっくぶは海外・年少者の漁り場ではある う~~ん いまさらちびっこに見てもらおうとはおもわんしかといって個人サイトでもないしうーうー

・ならぴくぶらは客層はというと少なすぎてもう見えないしあと小説の表紙のつけかたが気に食わない、クリックしないと表紙サムネすら存在しなくね?スマホみえてんのかな

文章と絵をまぜてみせたいのなら依然ツイッターが最強感 画像ファイルならセンシティブ設定もできるし

絵師さんなんてタンブラーツイッター派もいるもんな

ん~~~~三つ巴でまよっちゃうな

2022-06-18

給料自主的に半分カットせよ」中国の賃下げラッシュ驚きの実態

https://diamond.jp/articles/-/304914 そんな中、公務員減給状況が書かれた投稿が突然、中国国内SNS拡散された。その内容は、「上海市公務員で、処長級の年俸は、35万元(約698万円)から20万元(約399万円)」とか「北京天津などの大都市では20%近く給与カットされた上に、さまざまな手当も廃止された」「全国で最も裕福といわれる浙江省広東省公務員所得も約25%カット」など具体的な内容だった。

 公務員減給実態についての中国政府側の公式報道はないので、投稿内容の真偽は定かではない。インターネットに流れたこうした投稿は削除されてしまったが、中国政府はその内容について否定してはいない。数字の正確さはさておき、どうやら都合の悪い事実としては確かに存在しているのではないか

例えば、広東省の一部地域公務員に対する手当支給が遅れていて、公務員の手当は2カ月、教員は1カ月猶予されたりしているという。広東省深セン市では、数年前に導入された大卒への定住手当1万5000元(約30万円)、修士課程卒への定住手当2万5000元(約50万円)が廃止された。深セン市中国で最も財政的に豊かな地域として知られるのだから、他の都市推して知るべしだ。

 こうした減給公務員に限ったものではなく、民間企業ではより広く見られる。しかも、今年に入ってオミクロン株が感染拡大してからより深刻化している。企業は生き残りをかけて、従業員自主減給申請書の提出などを求めたりして、人件費を減らそうと躍起になっている。

 なかには50%もの大幅な「自主減給強硬に求める企業もあれば、「退職したとき給与の減額分を返す」と約束する企業もある。減給額が多い従業員ポストは守るが、減給積極的に応じない従業員は「自主辞職」を求められてしまう。50%の減給を受け入れない従業員に対しては、会社を去ってもらう作戦を展開している企業もかなりある

 北京インターネット会社に勤務する女性の暁暁さん(31歳)は、基本給+成果給で月に1万5000元(約30万円)もらっていた。5月に入ってから在宅勤務をしていたが、5月中旬に、突然、給与を50%下げると会社からメールが送られてきた。

 大幅な給与削減作戦に不満をもつ同僚は、会社交渉してみたが、結局、交渉が失敗して「自主辞職」という形で会社を去った。それを見た暁暁さんとほかの社員はやむを得ず給与の50%カットという条件をのんだ。しかし、わずか1カ月後の6月上旬に、投資から資金投入がなくなり、会社経営困難に陥ったという理由リストラされた。

2022-06-17

これが該当の法律判例な anond:20220617214853

インターネット異性紹介事業を利用して児童誘引する行為規制等に関する法律出会い系サイト規制法

 

第三章 インターネット異性紹介事業規制

インターネット異性紹介事業の届出)

七条 インターネット異性紹介事業を行おうとする者は、国家公安委員会規則で定めるところにより、次に掲げる事項を事業本拠となる事務所事務所のない者にあっては、住居。第三号を除き、以下「事務所」という。)の所在地管轄する都道府県公安委員会(以下「公安委員会」という。)に届け出なければならない。この場合において、届出には、国家公安委員会規則で定める書類を添付しなければならない。

チャットアプリのつもりだった」経営者逮捕…なぜ「出会い系アプリ」と判断された?

https://www.bengo4.com/c_1009/n_6506/

 

スマートフォン向けの「出会い系アプリ」を運営したのに、管轄公安委員会に届け出なかったとして、川崎市アプリ開発会社の経営者男性2人が8月上旬出会い系サイト規制法違反(無届け)の疑いで愛知県警逮捕された。

 

報道によると、2人が運営していたのは、「ツートーク」というアプリで、ユーザーチャット相手募集して、出会った人とメッセージのやり取りができるというもの。2人は2016年10月2017年4月ごろ、神奈川県公安委員会に届出ないまま、インターネット異性紹介事業運営した疑いが持たれている。

 

このアプリ現在サービスを停止しているが、昨年、アプリを利用した児童買春などの被害にあう事件が発生していたという。一方で、逮捕された経営者男性は「出会い系ではなく、チャットアプリのつもりだった」などと容疑を否認しているという。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん