はてなキーワード: ゴロゴロとは
平然と共働きガーとか、土日が潰れるのガーとか、ぼくあたちの人生ガーとか、おれわたしの知ったこっちゃないって
のたまうのゴロゴロいるんです
自分は、多様性を肯定する立場で、優生学NG派なので、そういうDQNを親にならぬよう排斥するべきとは言わないですけど、
こういうのって、結構、認知能力や感情制御するつもりがあるか?が関係してるので、
割と年収低めな傾向があるんですね(まぁ高所得のサイコパスもいるけども)
自分自身に、どんな子どもでも愛し、必要であれば成人後もサポートする能力(健全な精神とまともな社会性)あるのか、
胸に手を当てて真面目に考えた方がいいですよ、認知能力的に無理かも知れませんけど
ただ、既にペット飼ってたり(動物福祉に適った飼い方じゃないとダメだぞ)、
今までの人生でいろいろあって、いろんなことを受け入れる心の用意があるなら、
年収が少ないことは気にしなくていいです。なぜなら賃金は平等では無いからです
なので収入が少ないことに関してはいくらでも公助に頼ればよく(色んな自治体が子育てサポートをしてる。シッターやヘルパー等)、
それで足りなかったら生活保護でも受けてください
anond:20230531184642 anond:20230531184416 anond:20230531190738 anond:20230531193208
株始めた時は絶対に自分で調べまくって納得した銘柄しか買わない!長期投資!配当金!って感じだったけど
軍資金200万で5年かかって500万くらいにしかならなかった
たまたま、Twitterで見た銘柄買ってみたら5万プラスになった たったの1分で
先月億超えたわ
部屋でゴロゴロしながら屁こいたら「ビチュッ」という液体感のある嫌な音がしたので慌ててトイレに駆け込んだ。
ペーパーで尻拭いたら若干茶色くなってたけどパンツは全く汚れてなかった。セーフ。
危ないな、これから気を付けよう。
なんだ?ここらへんのやつらか?
n_vermillion 結局叩きたいところの黒塗り情報開示を前面に押し出してるだし共産党みたいなのが上辺だけ潔癖で隠れて利権ズブズブってのもゴロゴロ出てきたしで俺も叩きたいところだけ叩くわ。
hdampty7 これで公開したらメディアが阿呆みたいに騒いで参列者に迷惑かけるのわかりきってるからだろ。善悪が自分基準しかない幼稚な人間が左派名乗るなっての。マッチポンプなマスコミさんは右へ行け右へ。
toraba 桜を見る会と安倍晋三さんを支える会「東京都がそんなあからさまな不正を見逃すとは普通思えませんのでね。誤解、思い込みがある可能性のほうがよほど真実性があります」
sirotar 「何か不利になるのかね。」とコメントが有るが、そう言ってる輩が不利をもたらす事を警戒しているんだよ。放火魔に名簿を渡すようなもの。
ワイくんキレると、
美味しいもの(はじめて食べるやつ)食べるか、危ない目にあってびっくりするか、死ぬほど体を追い込むか、鎮静剤を飲むかしないと、
ランニングしてても、プールで泳いでいても、トランポリンしていても、ずっと同じ温度で10時間以上怒っていられるのだが、
下記の増田を見るとどう考えても、ワイくんは、怒りを抑えるための工夫や試行、なにより抑えるぞという意思が足りないと思う
https://anond.hatelabo.jp/20230221195809#
自分が感情コントロールできないの理解しているので、出来るだけ怒らないシチュエーションにするように意識してるが、
それだけじゃ十分じゃないんだよな
今考えていることは、仕事とお家でゴロゴロ以外と友人と遊ぶ以外で人が関わる世界を持とうって思ってる
異常に気持ちの切り替えがうんこでも、仕事とお家でゴロゴロ以外と友人と遊ぶ以外で人の関わりがあったら、強制的に意識がそっちに向くかなって
ただ、同人 & SNSのキャッキャはノーセンキューだわ。ストレスしかねぇ
幸せとは感情や気分といった情緒的なことなので一定時間が経てば変化します。変化するものを恒久的なものとして追い求めても難し過ぎて苦しくなります。
仕事で失敗をして悲観している時は不幸と感じるし、そんな悲観している時でも同僚に励ましてもらえれば自分のことを気遣ってくれることや関係を築けていることに幸せを感じます。
幸せという概念を捨てて客観的に自分の気分の状態として観察すれば不幸せを感じる時も「あぁ、今、自分は機嫌が良くないんだな」と処理することができます。
私の場合、どうにも感情が落ち込んでいる時はポテトチップスとペプシ・コーラを食べながら何も考えずにゴロゴロしておけばその内に気分が戻ることを知っています。
こういった気分転換の方法をいくつか見つけておくことで難しい人間社会をなんとか生き抜いています。
生きていることに意味なんてありません。
大義名分や志は賢い人や偉い人に丸投げして、文化や社会の価値観に負けないように我々凡人は意識を低くして自分の気分を整えることを大事に最後まで意味なく生き抜いていきましょう。
それでは良い一週間を!
この件な
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230512/k10014065361000.html
26歳で三尉は偉い?
なんで無料じゃないの?
→理由はそう決められているからで、糧食(ご飯)は結構厳しいと思う。基本的に駐屯地内の寮に住んでいるか宿直の人は無料で食べられるけど、それ以外は有料。
いくら?
美味しい?
→栄養士や駐屯地によって大きな差がでる。糧食が美味しいことで有名な駐屯地もあるよ。まあ不味いところはカレーですら微妙
厳しくない?
→飯は軍隊の士気に大きく関わるし、統制を乱す原因とみなされるからだろうね。それ以前に頻度がおかしい。
バレるの?
→たまにそういうことする人もいるらしいけど、見張りがいること多いしチケット制だったりするとすぐバレると思う。幹部でも宿直なら無料なのだが、腕章を忘れると食堂に入れない。意外と厳しい
その場で食券買えばいいの?
→普通は事前申請。余らないように申請分だけ買うからね。まあ、ハレの日には選択メニューってものある
民間人は食べられる?
→申請すれば食べられるよ。幹部たちと同じ金額。多くは見学とかのついでに食べるよね。ただ、申請したら必ず食べてね。
残したら駄目?
→国民の税金なので申請したら必ず食事にはいく。ただ、残すのはよくある。自衛官上がりの人はよく遺しものを同じ皿にまとめる癖がある人いるよね
例の人はずっとバレなかった?
→初期にバレてるに決まっている。タダ飯は自衛隊でかなり嫌悪される行為だからこんなに食べていられた理由がわからない。集団生活内部の情報伝達スピードは半端ないしね。処分される前に相当注意されているだろう
間違ってたらごめん
>うちの家庭の話をする。私の母は富山では珍しく管理職で社会的地位が高い。収入も父より上だ。しかし家庭内での家事や育児は、ほぼ全て母か私が負担していた。私は小学生の頃から事あるごとに父から家事労働や弟の面倒を見ること、祖母(父の母)の介護をすることを求められてきた。理由を聞くと毎回「女の子なんだから」「長女として」という言葉が出てきた。今問題視されている「ヤングケアラー」扱いされてきた。そして母より稼ぎが少なく家事・育児をしない父は、仕事以外では家でゴロゴロしているか遊び歩くかしていた。それでも一族の扱いは「一家の大黒柱」。
⚫︎差別意識が強い
⚫︎嘘をつく
水
茹でたブロッコリーと鶏むね肉
干し椎茸
だしの素
美味しい!
オートミールに干し椎茸は初めて。レンチンでちゃんと戻るかなと思ったけど良い感じになった。スライスされてるやつだったからかも。
トマトソースは普通の買ったつもりだったけど、なんか干しトマトがゴロゴロ入ってるやつで良かった。
小学生のころから「お前は高卒で公務員試験を受けて就職するんだよ」と両親に言われて育てられてきた。
姉も同じように育てられてきた。
違う点は、姉はピアノの習い事を10年近くやってたことと公務員試験に落ちて私立大学に進学したこと。
私は習い事なんてさせてもらえなかったし、公務員試験に受かってしまってクソ田舎から一歩も出ずに生涯を終えるのが確定してしまった。
高校は自称進学校(笑)だったけど公務員試験の勉強しかしてなかったからめちゃくちゃ成績悪かった。
なにもかも手遅れになってから人工血管とか人工心臓についてすごい興味を持って、それについて学んでみたいと思ったけど全部遅かった。
大学を卒業して東京で就職した姉は、付き合った男を追いかけ退職して大阪に引っ越したものの破局してメンタル病んで実家に帰ってきた。
今はなんかホルモンバランスが悪いとかなんとかでトドみたいに太って、働かないまま実家でゴロゴロしてる。
「ホルモンバランスのせいで痩せにくくなっててさー」っていいながらスナック菓子食べながらチューハイ飲んでて、改善させる気ないだろって思った。
ぷよぷよとかじゃなくて、中身がみっしり詰まったデブになっててマジで引いた。
明らかに手をかけられて育てられたのに両親の思うように育たなかった姉は、今なぜか両親にとてもかわいがられている。
両親が示した道を歩んだはずの私はつまはじきにされた。
何が違ったんだろう。性格か。