はてなキーワード: 日本死ねとは
パワカの繁殖期はちょうど今頃〜遅くとも年明けまで。そこを超えると0歳4月入園の申し込みに間に合わない可能性があるから、自宅や駅から遠い不人気の保育園にしか入れない。ましてや10月入園の申し込みとか完全に舐めプ。野生動物がエサのない冬に子供産むようなもん。世帯年収の優先順位とかほぼ関係ない。
日本死ね増田の頃からずいぶん保育園事情は改善されたけど、人気の保育園も含めて常に定員に余裕を持たせるほどには至っていない(というか、経営的に難しいと思う)。これが低収入家庭のことならまあいろいろ調べるのも難しいからねって思うけど、世帯年収2000万でマウント取ろうとしてる人間が言ってると考えると出産育児っていう一大プロジェクトに挑む割には情報収集たらんのちゃう?って気持になる。
https://anond.hatelabo.jp/20230910111310
かなり昔「保育園落ちた日本死ね」が話題になったのが2016年。
あれから、保育園の充足率はどの自治体も頑張ってあげてきて、待機児童問題はある程度解決された。
ただ未だに行政上は子育てにはギリギリの予算しか割り当てられてない。
そのしわ寄せは保育士の給与をある程度下げて、ギリギリの人員で運用することでカバーされている。
だから有給取った時は預けるなみたいなクソルールが当たり前になったり、
会社帰りにちょっと買い物行っただけでキレる保育士が出てきたりする。
親は悪くないし、保育士も悪くない。
もはや国レベルで動かないとどうしようもない。
保育園落ちた!日本死ね! → 世間的知名度が最も高いはてなミーム。日本が嫌いなのに日本を出ていかない人達や、日本を出ていったはずなのにいつまでも日本のサイトで日本の文句を言っている人だらけのはてなを象徴する言葉。日本を変えるために粛々と努力をする気もなく、ただひたすらに自分以外の誰かが全て悪いことにして全否定の言葉を浴びせることでマウントを取った気になる姿はまさにはてな。
低能 → 日本死ね!の次に有名なはてなの大事件。レスバの果てに人を殺したことがあるかどうかはコミュニティの治安を決定づける重要なバロメーター。LoLやガンダムオンラインなどの超有名治安最悪ゲーとソレ以外の低治安有名ゲーを分ける最後の分水嶺がココにある。その一線を越えてしまったことの重責は重く、この事件を境に手斧礼賛の流れははてなの少数派となり、新たなるはてなへの道が始まったのである。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ → 治安悪化と自浄作用のバランスを見失い散り散りになりかけたはてなーを再び一つにまとまった英雄的ミーム。なんの建設性もない行為を続けることこそがはてなであるという便所の落書き宣言によって、運営をユーザーの共通の敵とすることが決定づけられた。管理者階級は敵であるという未就学児童レベルのメンタリティはまさにはてなそのものであり、現在のはてながどういうサイトであるかがよく分かるミームである。
https://anond.hatelabo.jp/20230805111849
私も男が多い職場(技術系)で働く女で、妊娠による悪阻も経験したから、
普段は「下方婚しないんですね」とか煽ってくるのに、簡単に「子育て専念しろ」「休め」って、
キャリアが中断する案を簡単に出してくるはてなーは無責任だから、理不尽な悪阻への辛い気持ちには寄り添いたい。
増田みたいな書き込みが増えると、折角先達が築いてきた妊婦への理解が遠のくから。
匿名だって「保育園落ちた日本死ね」みたいに影響力を持つものだってあるんだよ。(https://anond.hatelabo.jp/20160215171759)
・咳しない
・鼻炎じゃない
・貧乏ゆすりしない
・ため息しない
・独り言言わない
→これさ、もう悪阻とは関係なく、下請けから来た人への差別意識が入ってるのよ。
だって、
①雇用元は違っても、同じ職場で働く人間なんだから、「下請けだから喋った事ない」って理由は失礼だよ。
「違う島の人で職務が違うから喋ったことない」って言えばいいのに。
②下請けの人に「咳しない」「鼻炎じゃない」を強制したい、って、
下請けの人にはそんな要求してもいいと見下してないと出てこないよ。
だって、職場で同僚の人が咳してたり、鼻炎だったりしたら、「大丈夫ですか?体調悪ければ無理せずお帰りになられたらどうですか」って、
考えたり、声掛けるのが自然じゃない?
そこで「咳して気持ち悪いから下請けとして来ないで欲しい」って結論になるのは、
「下請けだから喋ろうと思わない」って増田が差別意識を持ってるからでしょ?
そういう意識を内心で持つのは自由だけど、自身の悪阻の辛さへの八つ当たり先に下請けの人を使って良い、という理屈にはならないと思う。
職場の理解にもよると思うけど、私は7週時点で信頼出来る上司に
「流産の可能性もあるから何とも言えないが、妊娠しており、職務は行えるが体調は安定期に入るまで悪阻が続く可能性があり、
休憩室で休憩する可能性がある」って連絡したよ。
私は3K現場での立ち合いもある技術職だったから、流産の可能性があっても報連相の一環として連絡して、
一時的に現場作業を上司に代わって貰ったりした。何か事故に遭って流産になって、周囲を恨むような事はしたくなかったから。
だから、同じ島の人や信頼出来る上司に「下請けのおっさんが不快」という話ではなく、
「悪阻で色々過敏になっていて、多少休憩が増えるかもしれない」等の相談をする、という形での解決も案としてあるよ、と提案したい。
①育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた(https://anond.hatelabo.jp/20230416015338)とか、
読んでると、育休社員にストレスを溜める社員に同情してしまうし、そんな人が減ってほしいから、
「同じ職場で働く人に助けてもらう分、後進の為にも、出来るだけ気持ち良く協力し合える環境が作れたらいいな」って思うんだ。
(勿論、経営者が考えるべき、という意見は分かるが、実際は「周囲が配慮しあえる関係のある空気か」という部分の方が影響は大きいと思う。
それは、働いている皆それぞれの人柄で醸成されるものだと思う。)
だから、そういう部分で人当たりを良くする事(=下請け差別以外の方法での解決)は、
②大企業のインターンに行ったらメンタルをバキバキに折られた話(https://anond.hatelabo.jp/20210516174729)の増田は、
工学系の女性で、機電系女子を増やしたい、という世論の中で是非歓迎したいんけど、
派遣や契約社員の人は一段下に見られるし、工場の作業員や社内の清掃員に関しては挨拶さえ返してもらえない。
非正規雇用には「正社員に挨拶すること」を義務付けておき、正社員は一切その挨拶を無視する。ヤバすぎる。
私はピュアガールなので社員に「なんで今無視したんですか?」って聞いたけど、社員が「なんでだろう…考えたこともなかった。」って言ったのでドン引きした。
って言ってて、私は非正規雇用や下請けの人をナチュラルに差別している人をインターン生が目の当たりにして、
工学を活かすJTC職場を選んで貰えなくなったら悲しいなって思った。
自分はJTCで働いているんだけど、JTCはJTCの良さがあるから、優秀な人材が↑みたいな理由で外資に流れたら悲しい。
https://anond.hatelabo.jp/20221213123802
「死にたがるほどの重度のうつ病の妻持ち」
この増田を書いたあとに全く音沙汰なし。
相談できる唯一の相手の増田にさえ顔を出さずに、彼はなんとか乗り切ることができたらしい。
https://anond.hatelabo.jp/20221213124147
増田がこの5年間で急激に衰退した原因って
・創作はパンツなどの誰が見ても笑える系か女子高生がマクドで言ってたレベルにする
・相手のリアクションを目的にせずに自分の思想を実体化させるためのメモ書きとして利用する
・他人の日記帳を合法的に盗み見るプラットフォームとして利用する
5年前どころかもっと前から形骸化してきたけど、結局政治やニュース系が根本的な原因だと思う
日本死ね当たりから「被害者である私がどれだけ可哀想か?可哀想だろ!!!」みたいなリアクション芸人が爆発的に増えた
俺からすればお前がどんだけ可哀想な目に合おうが、地球の裏側で戦争で何人死のうが俺に取っちゃ本気でどうでもいいわ
「可哀想な目にあったけどこうやって乗り切った(攻撃・防御方法の解説)」みたいな話ならまだHow Toとして何かの役に立つかもしれない
でも単に「私はこれだけの被害を受けた!!!」とか大声で叫ばれてもうるさいだけなんですわ、それに賛同して俺に何のメリットがあんの?
「昔からこうだった」って言ってるお前がここをどんどんつまらなくした自覚をもってくれ
そして1時間くらい呼吸を止めてくれ、そうすれば少なくとも実在する俺という人間ひとりは幸せにできるぞ
一生他人と分かり合うことができない欠陥品のお前も、今なら他人の役に立つことができるぞ
オススメはしないけど
とにかく、つまらない嘘はやめような
そんなことをしても空っぽのお前を埋めるものには一つもならないんだから
みんなが笑顔になれて笑えるような嘘をついてくれ