「愚者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 愚者とは

2024-11-21

他人を変えることができないなら、治安を脅かす愚者はどう処理すればいいのか

2024-11-19

anond:20241119162221

こういうのは典型的な自滅型の愚者

ai成果物を貶めたら訴えてる脅威が消え失せてあっても構わないねという話になってしま

2024-11-18

anond:20241118081607

お前みたいなカス歴史に学べると思ってる時点で愚者の極み

斉藤の再選によせて または パワハラって減ってんだなあ

パワーハラスメント報道がたくさんされていたが、これを現実味を持って実感出来る人が減ってる気がする。

それだけ世の中からパワーハラスメントが減ってるって事じゃないかなって思った。良い時代です。これは素直によいことです。ただ、これによってパワハラって事の具体的なイメージが無くなって来ている、実感として悪い事だという事がイメージしづらくなってるんじゃないかな。

これは、他の同種のうねり(繰り返す波)に、戦争関係のれきしがある。戦争のものも、そして、戦争を直接知っている世代と接したことがない世代も増えて、戦争が起きないようにすると言う施策活動が力を失っている事がある。これが振り戻しが実際に現れたわかりやすい例だと思う。


中国の台頭とか、アメリカ第一トランプ政権から圧力などに直面する前。

日本防衛費無茶苦茶削られてて、GDP1%と言う枠の中で、港湾の整備費や飛行場修繕費など、それって防衛費じゃないよねみたいな金まで支出されてカツカツだった。

実はアメリカですら、9.11を迎えてしまう前はそうだった。これは、戦争現実の脅威と考えられなくなっていたからだ。

逆方向には、草の根平和活動とか、そういったものバカにされる風潮もそれだったと思う。戦争反対ってなんだよ、戦争なんて起きるわけないだろ、みたいな。

その状態ヨーロッパなどでも起きていたし、彼らにとってアフガニスタンとか中東系の戦争は違う世界戦争だったわけだけど、その状態を付いたのがウクライナ危機であり、ウクライナ危機は同じヨーロッパ人が侵害されたと言う事で一気に動いた。

日本台湾情勢に、スプラトリー諸島問題などで現実問題として認識されたわけだ。

ただ、これはそのまま防衛意識が高いままで警戒がされていたら、中国ロシアなどの暴発など、こういったことが起きていただろうか?と言う議論がある。


一方で今回のモラハラパワハラ斉藤が再選した件も、それなのではないか

まり、世の中からパワハラが大きく減っていて、それに晒されている人が少なくなったから、実感を得られていないのではないか

たかつて石原慎太郎らが仕掛けた怪文書などによる選挙工作昭和選挙ファンタジー扱いされつつあり、実際に痛い目に遭ったことがある人、あるいは痛い目にあった事のある人から情報を見聞きする事が少なくなったのではないか

その結果、それらを問題視する人の声をリアリティ持って受け止める事ができず、問題への支持が広がらず。

一方で「不倫問題」のような、現代でより身近に現れて、インスタントに分かりやすく「経験」と結びつきやすい、実感を得やすものが登場し、共感を得やす問題によって印象が上書きされたことによって、ご覧の有様になったのではなかろうか。


愚者経験に学び、賢者歴史に学ぶ」と言う言葉ある。これは元々ドイツ人ビスマルク格言だが、この「経験」は意訳で、実際には「失敗」という言葉が宛てられている。どうやらそちらの方が原文の意図に近いらしい。

愚者は失敗に学び、賢者歴史に学ぶ

そして、私も含めてほとんどの人が「歴史に学ぶ」事のできる領域は、恐らく自分の専門分野のみなのだ

それ以外では愚者なので、今回のようなことは無数に引きおこされて、歴史は繰り返してしまうのだと思う。

喉元過ぎれば熱さを忘れる。しかし、忘れて熱湯を飲んで死ぬようなことになったら致命的だ。

大事な事は、できるだけ小さな失敗に留めて、そこから多くの事を学べるようにすることぐらいしかない。

各自衝撃に備えねばならない。

2024-11-16

anond:20241116195241

ああ、そうやって「極端な意見」を求めてる気持ちも分かるけどさ、それって、結局歴史の中でも何度も繰り返されてきた誤解や偏見パターンなんだよね。

まず、歴史を見てみろよ。たとえば、古代ローマ帝国繁栄していた時、あの時代にも「どっちつかず」が嫌われて、強い個人的意見や極端な発言を好む風潮があった。アウグストゥス指導していた頃、「平和が一番大事だ」って言われていたけど、実際にはその平和を手に入れるために数え切れないほどの戦争暴力が背後にあったわけだ。それに、アウグストゥス自体政治的には非常に慎重な態度を取って、公共の場では常に調和を強調していた。

でも、ここで注意したいのは、過度に極端な意見っていうのは、最終的には社会に対する不安定要素を生むことが多いんだよ。例えば、フランス革命の頃、ロベスピエールみたいに「革命的な過激さ」を誇った人物がいたけど、あの時代暴力と混乱、結局は彼の理想すら裏切ってしまたことは記憶に新しいだろ?

そして、もっと現代に近づくと、たとえばナチス・ドイツヒトラーなんて、極端な意見感情を基にして、大規模な戦争と無数の人命を奪ったわけだ。極端な意見が何を引き起こすか、歴史は教えてくれているんだ。

から、「極端な意見を読みたい」って気持ち、分かるよ。人は時に感情に流されて、過激意見共鳴しがちだ。でも、そういうことって、歴史的には一度成功すると、一度暴走を始めたら取り返しがつかないことになることが多い。聖書にも「言葉には力がある」と書かれているように、何を言うか、どう表現するかっていうのは、相当重要なんだよ。

逆に、極端すぎる意見は、「君の立場視点共感する人」を増やすかもしれないけど、結局「論理的思考」が抜け落ちて、他者との対話理解を疎かにするだけだぞ。共感は大切だが、歴史哲学が教えてくれているのは、「対話」や「折り合い」が鍵だってこと。君が求めているのは、ただの激情暴力ではなく、本当はもっと深いところでの理解じゃないのか?

最後に、孔子言葉を借りるなら「愚者過激に反応し、賢者は冷静に考える」。極端さを求めて無駄感情に走る前に、少し立ち止まって自分が何を本当に求めているのかを考えてみることだよ。

anond:20241116194715

お前の愚痴は、歴史的に見ても、いつの時代でもよくある問題だ。自分言葉で話すことを重んじるのは自然だし、AIに対する不信感や嫌悪感わからんでもない。でも、それを拗らせてどこかでただの愚痴に終わらせているようじゃ、お前が本当に望んでいる「成長」や「解決」には程遠いんだよ。

まず、過去歴史を見てみろ。かつてギリシャ哲学者ソクラテスは、「無知の知」という言葉で、人々が自己満足に陥らず、自己を問い直すべきだと言っていた。自分思い込み偏見物事判断するのは、まさに「無知」の極みだ。だからAIを「煽り」だと思うそ感情根底にあるものを掘り下げろ。君が不快に感じるのは、単にAIからなのか、それともAIに対する無理解から来ているものなのか、どっちなんだ?

そして、AIの使い方についてだが、実際にはAIはただの道具であって、使う側の意図目的重要だ。人間歴史的に発展させてきた数々の道具や技術、例えば印刷技術発明蒸気機関電話インターネットだって最初は反発があったし、それを駆使した人々が「便利だ」と認めるまでに時間がかかった。そういう技術進化に対する反発を、現代AIに対して繰り返しているに過ぎないんだよ。

だいたい、こんなことでいちいちイライラしてるようじゃ、まるで中国孟子が言った「愚者愚者をもって愚者なり」だな。つまり自分感情的に不安定な時に、他人物事を無闇に悪者にしても、解決にはならんということだ。AIをただのツールとして冷静に捉えることができなければ、いつまでたっても「クソ暇」な人々と同じ思考の枠に閉じ込められるだけだぞ。

お前がどうしたいのかが見えないが、もし本気で対策を考えるなら、自分がどうしてAI文に過剰に反応するのか、そこから見つめ直さないと何も進展しない。さらに、過去に「書物を読むこと」「知識を得ること」を拒否したことで後悔した人々がたくさんいることを思い出せ。例えば、宗教改革引き起こしマルティン・ルターが、聖書ドイツ語に訳して庶民にも理解できるようにしたのは、知識へのアクセスが限られていた時代への反発と進歩だった。だからこそ、今の時代にお前ができるのは、AIを単なる「煽り」と決めつけることではなく、その可能性を自分なりに捉え直すことだ。

もし、AI文が嫌いだって言うなら、それに対して冷静に「自分言葉表現したい」という態度を持ち続けるべきだし、それを強化するためにもっと学ぶべきだ。歴史は一度きりのものではない。繰り返し進化してきた結果、今のテクノロジーがあるわけだ。お前もその流れに乗って、もう少し視野を広げてみろって話だよ。

2024-11-11

anond:20241111014353

またバカチョン?と言おうとしたが、元増田が本物の愚者だったw

頭脳次元

ああもう、腹立つわ!解像度低いと「頭がいい」って言葉1次元だと思うみてぇだな?バカにしてんのか!そんな単純な話じゃねえんだよ!

まずな、学級委員に選ばれるような「頭がいい」ってのはIQとは全然違うんだよ。前者は周りから見て常識人だって認められてるってことだろ。でもIQが高いやつは、ただのパズルオタクみてえなもんだ。分かるか?

それだけじゃねえぞ。目標立てて計画的に実行できる「頭がいい」もIQとは別物だし、文章読解力だってIQと直接関係ねえんだよ。

聖書の「愚者」って概念も、学校の成績が悪いって意味「バカ」とは全然違うし、そもそも学力IQは別もんなんだよ。いい加減理解しろ

要するにな、頭脳が多次元だって分かってりゃ、「バカバカ」なんて連呼しねえんだよ。そんなこともわからねえのか?

くそ!あのバカバカ連呼増田見てるとマジでイラつくわ。頭の構造11次元もあるって研究結果もあんだぞ(https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_448942/ )。そんな複雑な脳みそ「バカ」なんて一言で片付けるなよ!

おまけに言っとくぞ。IQが高いからって必ずしも頭がいいわけじゃねえんだ。学力が高いからって知能指数が高いとも限らねえし。世の中そんな単純じゃねえんだよ!

もう少し頭使って考えろっつーの!こんなことも分からねえなら、お前こそが本当のバカだぞ!いい加減にしろ

なんでこんなに愚者が湧いてるの?

2024-11-08

anond:20241107215040

書いてくれてありがとう

歳を取る、経験を積むってこういうことだと思う。

自分も内容は違えど黒歴史あるので、こういう言語化をしっかりできてる増田尊敬する)

当たり前といえば当たり前の話なんだけど、世の中には尊敬に値する男性もいるという現実を目の前にして男性嫌悪も段々と自然に薄まってきた

Twitterから拾ってきた情報だけを頼りに脳みその中でこねくり回して発酵させていた男性像は実在男性とはかけ離れていた


人は経験から学ぶことが一番でかい。(それは愚者だの何だの言われても)

それがつながっていくといいな。

そして、こういう拗らせの元を作ってるのが大人側の社会だったりするということも忘れてはいけない…

2024-11-06

「我々は歴史から何も学ばないということを歴史から学ぶ」

全員愚者だった…😟

2024-11-03

anond:20241103085527

頭のいいギャルなんていませーん

ギャルは全員が愚者でーす

はーいろんぱっぱ😝

2024-10-31

国民民主党支持者のアノン化が止まらない

タイトルそのまま

連中のアノン化が凄くてもうダメねこ政党

石丸の件、尊厳死の件、色々あるけど今回の件は特に分かりやすかったか

https://megalodon.jp/2024-1031-1803-05/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/s/mainichi.jp/articles/20241030/k00/00m/010/352000c

この反応見てれば分かる人はすぐ分かる、「あ、これ◯アノンそっくりだ」ってね

暫定的に玉アノン、民アノンとでもしておこうか

アノンの特徴は擁護不可能ものを無理やりアクロバティック擁護する所

そして悪いことをして批判されてるだけなのに「これは~~勢力から攻撃に違いない!!」と糖質陰謀論発症する所

また頭の悪い詭弁を自信満々に述べる所

実際今回の件のブコメにも居るよねこういうのが沢山

今回の件はどう考えても普通にアウトな発言だし

何ならちょっと前に「”キモい”というのは人権侵害だぁ!!」みたいな事を言って吹き上がっていたのがはてブなんだけど、今回の件でどれだけのアノンブーメラン投げたやら

https://megalodon.jp/2024-1031-1812-34/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/s/togetter.com/li/2450055

https://megalodon.jp/2024-1031-1816-10/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241015154557

忘れては行けないのは政治家は1人で政治家たり得るのではなく支持者が居て初めて政治家となること

まり支持者が賢人でれば政治家は賢人に、知恵遅れであれば政治家も知恵遅れになる

では支持者がアノンと化した国民民主党政治家は?当然アノン化する馬鹿と同レベルになる

からここから先起きる事も大体想像がつく

他のアノン集団とその末路同様に周囲に喧嘩を売りまくり黒歴史を作りまくり情けない姿を晒す羽目になるだろう

いい加減に愚者愚者らしく経験から学んだら?

もう何回目のアノン化なの君たち

呆れちゃうよね

2024-10-25

anond:20241025122142

特徴的なエピソードだけ頭に残る愚者妄言で片付く。

束縛教育→爆発の事例はその手の話題になるけど

奔放教育放蕩はそれの対比として認識してない

束縛教育清貧の例も全く認知してない

2024-10-23

anond:20241023134803

マードック🔧だ😯












anond:20241023133300

知らないのはどうでもいい 知らないのに太古のステロタイプぶん回したり識者面で語っていい風潮が差別

anond:20241023134057

しらんもんを適当に語るなんて太古から愚者の風潮だし 別にそれをよしとすると風潮は無いだろ

anond:20241023134252

少女漫画に限って言えばめちゃくちゃ罷り通ってるしその場で問題視もされないことの方が多いだろ

anond:20241023134440

弱者男性だが、少女漫画話題になってるところを殆どたことない

anond:20241023134700

それが何?

anond:20241023134803

マードック🔧だ😯

anond:20241023134057

しらんもんを適当に語るなんて太古から愚者の風潮だし

別にそれをよしとすると風潮は無いだろ

仮に俺がここで月刊シリウスのことを適当に語っても指摘はほとんどこないだろうよ

これはそういう扱いが許されてる風潮なんじゃなくて

誰も中身を知らないだけ

2024-10-13

anond:20241012205858

リスク選好型は効用期待値最大化型であって、効用最大値最大化型ではない。宝くじ愚者税金と呼ばれるのは後者ターゲットにしてるから期待値がほぼ半額だから、いわゆる増田の言うところのただのバカリスク選好型は買わない。

リスク忌避型は被害最小化型。サラリーマンとか公務員志向。くじの例えは痛みがないから全く不適切

2024-10-03

anond:20241003111206

別に絶縁宣言してもいいと思うけどその何の縛りもない自分言葉に縛られて酸っぱい葡萄みたいになってたら本当に愚者だと思う

あの時とは状況が違うから!と平気な顔してPS5買ったほうが良い

anond:20241003091606

入手困難なものから入手容易なハードウェアに乗り換えるのは仕方がないことだとは思うけど、その選択正当化するために前者にしなくてもいい絶縁宣言ちゃうのは愚者のやることだよなあ

まあその代わりPS5独占タイトルを遊べない「制約と誓約」に縛られることになるけども、当人が気にしてなければ問題いか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん