はてなキーワード: 濡れ衣とは
こんな狂言でも真実でも、なぜやっているのかわかっている。清谷がロンドンのキングスカレッジオブロンドンに行ったからだ。
そして10月出廷ということがばれたからだ。
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
@Hidetoshi_H_
警察からも「被害者亡くなっているとかじゃないので、被害が大きいとは言えませんね」と言われています。
ああ、ちなみに「暇な空白」については既に告訴状が受理されています。もう既に 彼は「被告訴人」で「被疑者」ですね。ざまあみろ。
またPCを壊しやがって、馬鹿かてめえは。無理に決まっているだろう。勝手に死んでいるのになぜ警察が動くんだボケ。
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
@Hidetoshi_H_
フォローする
安倍さんごめんなさい。
リンヴォックで潰瘍性大腸炎は乗り切れそうだけど、誹謗中傷や濡れ衣は耐えられません。
いままで頑張ったので、天国で褒めてください。
暖かなメッセージも、インターンシップの推薦も、本当にありがとうございました。
いきなり安倍を持ち上げているけど、馬鹿にしてたのがわかっている。天国で褒められるわけないだろ。お前がそういう風に言えば安倍が喜ぶとかまだ自分が中心だと勘違いしている。
裁判に出廷してこそ安倍もほめてくれるかもしれないが、なにもしていないじゃないか。
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
@Hidetoshi_H_
嘘をついていないのに、どんな否定しても無理やり「嘘つき!」扱い。
「あれを出せば〜、これを出せば〜」と言われるものの、どうせ「あれは偽造!これは捏造!」と言われるのが目に見えています。
ずっと濡れ衣を着せられ続けるのは、もう辛くて耐えられません。
濡れ衣じゃないだろ。都合が悪いことにいままで一度でもまともに答えてない。お前の中だけで完結するなボケが。
被害者ぶるのもたいがいにしろ。お前が今死んでもせせら笑うだけだ。いまだに被害者パフォーマンスをするのはあほやろ。死んでもなんの意味もない。あのさ、なんの意味もないクズが死んでも誰も責任は負わない。
お前が死んで警察が動くか。遺族が訴えられるわけもない。
今までお前は同じことをみんなから言われていただろうが。
それをぜーんぶ馬鹿にして無視してきたからドツボにはまっている。幼稚で傲慢で何一つ人の話を無視してバカげたことをやってきた。
誰にそれを吹き込まれたのか、そこにみんな関心がある。東野篤子に何を言われた?松田馨になにか言われたか?弁護士のだれからこんなアドバイスを受けたのか?
お前が死んでも暇空茜も誰も責任は取らないし警察も動かない。一ミリも動かんわ。いい加減に勘違いするんじゃない。
生きてゲロるほうが価値がある。(最も日本語が下手すぎるし、騙されすぎなのでないかもしれないが)
お前は負けてボロボロになるまで身ぐるみはがされプライドを完膚なきまでに叩き潰されてこそ初めて道が開ける。安倍だって下野しただろうが。
今まで数々の人をめちゃくちゃにしてきたこと、身をもって知るがいい。
堀口英利さんが自シをほのめかした時と、チョックリーさんが追い込まれた時とで倫理観が反転しているかもしれない方々
たまたまつけていた情報7daysニュースキャスターで、ここ最近騒がれているジャニーズ事件の概要を知ったんだけど、こんなキモイ流れだったんだね。
これについて、TBSは「あまり大事にならないだろう」とか「当時の性加害常識は男性→女性に対するもののみだから」みたいな言い訳を言っていた。
大多数の人にとってどーーーでもいい犯罪については、個人名出して報道してんのにw
ジャニーズなど少しも興味のない俺の記憶では、バラエティーに出たジャニーズがジャニーさんの話をする時、ねんごろにならないと~みたいな話をおちゃらけながらネタとして喋ってたような気がするんだけど。
俺ですらおぼろげに知ってたんだから、きっと、ジャニーズファンの間では常識なんだろうし、TVをそこそこ見る世間の間では十分知られていることなんでしょ?
それが、海外メディアにちょっと突かれたぐらいで、何なのこの流れ?
いーじゃん、いーじゃん、日本は性に緩い国ってことでさ。
いや、欧米の価値観尊重して、重罪として扱うならそれでもいいよ?
でもさ、90年代後半から煙は立ってて、それは見事消火させてるのに、なんで今更、本人も亡くなってる中でボーボー燃えてるのw
大々的に扱えなかったのは、ジャニーズ事務所に仕返しされるからなんでしょ?
その内容や、予測される仕返しの内容をきちんと報道しないと、TVなどのメディアも性加害の間接的な加担者の濡れ衣を着させられ続けるんじゃないの?
メディアや、日本社会は特に男性→男性の性加害なんてどーでもよかったんだろうから、違います!違います!!僕たちは違うんですって、ジャニーズに全てなすりつけろや。
福島原発の問題は、究極的には「福島にある」という根本的な前提がある。あれが血の気の多い人が多い地域なら、迂闊な風評加害はできんでしょ。
つまりこれは皆が #皮膚感覚 で分かってるように、明確な地域差別や軽視である。「東北には何をやってもいい」というやつだ。
菊池雄星に傘持ちさせたデーブ大久保やら、日体大で自殺した佐藤涼平くんのことを岩手県民は忘れちゃいねえからな。身に覚えのある関係者は気合い入れろよ。
あと、宝塚音楽学校か。盛岡市から来た女生徒に万引きの濡れ衣着せて追い出したこともまた忘れ去られることはねえだろうな。よく東京オリンピックの閉会式に出てこられたもんだ。
https://twitter.com/S_kisaragi/status/1685896988003586048
今回の処理水問題、田舎の土人は差別しても構わないという東京の左翼インテリの「かわいそうランキング」問題と、どういう立ち回りをすれば東京の左翼インテリ業界で評価されるのかという「内申点稼ぎ」問題のせいで、解決が複雑になってしまった
やたらウザ絡みするやつがいる。
でもそいつは能力もあって、良くも悪くも営業力はあって、かつ他人への攻撃力が高い。くせに防御力はメチャクチャ低い。
そいつにどうしようもない(例えば、頭が悪いとかFランとか、少なくとも一朝一夕ではどうしようもないことで)ことを根拠に嫌われて
JKみたいな誘い受けで、コミュニティ全体に見える形でほぼ濡れ衣みたいな悪評を流され
結果としてコミュニティを抜けざるをえなくなった。
人当たり良かった人たちと絡めなくなってしまったのがだいぶきつい。
第三者と思う人にも相談したけど、お前が嫌われるようなことをしたのが悪い、みたいな話ばっかで
余計参っちゃうよな
そいつとそいつの取り巻きが本当になんの益もないやつらだったり、界隈が広ければべつに距離を取ろうでいいんだが
そうでもないところが余計厄介だし、有益で優秀で派閥がデカイくせに排他的みたいなのが本当にただただ厄介で
嫌われてなきゃ益があるタイプだからなかなか自分に同調する人もいないしでつらい
私怨抜きにしても、ウザ絡みは絡まれてる側の価値も下げてると思うからそこだけでも自重してもらえればいいんだけどなぁ~
例えるなら、Vtuberに毎回の配信でしつこく前世の話でからんでるのにモデレータにBANとかもされてない配信、みたいな感じになっちゃってるんだよな。シンプル治安悪い……
・最初
発達障害のある女の特性所以の失敗(スケジューリングの失敗など)や聴覚過敏による騒音への過敏や色覚へのこだわりなどを持つ女に対して最初は「この女性が生きるのを支えていきたい」という考えを持ち、また夜の性生活においてはなんら健常者と変わらないそれがあることを知り、女を支えたいという思いが強くなっていく。
・驚愕期
「支えていきたい」という思いがポッキリ折れるのがこのタイミング。女は大概生理の辺りで性格が思いっきり変わる。「なんで私は頑張っているのに○✕してくれないの!」「なんでアンタは私を追い詰めるの!」もちろん殆どは濡れ衣、または拡大解釈。場合によっては被害妄想的内容も多い。それが生理中延々と続いていく。なんなら24時間レベルで続く。大概はこの辺りで「付き合ってられない」と捨てればよいが、ここを耐えてしまうと、更なる絶望が訪れる。
・忘却期
生理が終わると女は元の発達+うつ病の最初に戻る。驚愕期のことを問い詰めても特性で「覚えていない」「そんなこと言ってたんだ」とすっとぼけられる。大概はここでまた最初のラブラブ期に戻ったあと、驚愕期に入る。これを5回くらい繰り返す。
・全てを理解した彼くん期
「あっ、こいつといる間は延々にこれが続くんだ」と全てに気づくのがここ。もう付き合うのが無駄か、この頃になると視界に入れてもときめくこともないし、抱いてもただ精子を注ぎ込むだけの人形としか思えなくなる。これが「全てを理解した彼くん期」。
https://maamaa-create.com/how-to-make-plot/
・恋人を亡くした科学者は、タイムイムマシンを完成させ、亡き恋人を助けるために過去を改編しようとする。『タイムマシン』
・かしこくなりたいと願うIQの低い青年は、開発されたばかりの脳手術の話を聞き、かしこくなるために被験者になることを決意する。『アルジャーノンに花束を』
・自分の夢を持たない少女は、カルタ好きの少年と出会い、カルタで世界一になることを夢見るようになる。『ちはやふる』
・頭脳明晰な高校生は、不思議なノートを拾い、ノートの力で犯罪者のいない新世界をつくろうとする。『デスノート』
・家庭を顧みない仕事人間の男は、妻に逃げられ、仕方なく息子の面倒を見るハメになる。『クレイマー、クレイマー』
・腕利きの交渉人は、濡れ衣を着せられ、真犯人を捕まえるためにやむをえず立てこもり事件を起こす。『交渉人』
・豪華客船の乗客たちは、突然の大津波に襲われ、転覆してしまった船の中から脱出しようとする。『ポセイドン・アドベンチャー』
・都会育ちの女子高生は、母が恋人と夜逃げしてしまったせいで、田舎の祖母の旅館でアルバイト仲居として働くことになってしまう。『花咲くいろは』
うちの娘がクラスメイトをいじめたとのことで担任教師から呼び出された。
親の自分としては、マジで納得していないし、娘はいじめなどしていないと本気で思っている。
先方の言い分は、娘がクラスメイトの女の子1名に対して仲間はずれや物を盗むなどをした、とのこと。
担任教師から一方的に説明を受け、こちらが意見する場もなく、反論の余地すら与えられず、今後の注意と指導を受け、謝罪させられた。そして、どうして私が怒られるのと泣く娘をなだめつつ帰宅した。
うちと同様に「いじめ加害者」とされた子どもがクラスの半数近くいた。ほとんどの女子が加害者とされていたらしかった。
「いじめ被害者」の女の子は今年の1月に転入してきたばかりで、最初の頃は娘や他の子たちも仲良くしようとしていたが、色々あって(後述)すぐにクラスメイトたちから距離を置かれるようになった。そして本人はいじめられているのだと傷つき、担任教師に相談したようだった。
「いじめ被害者」の子が言う「仲間はずれにされた」というのは、今まで仲良くしていた子たちから遊びに誘われなくなったことなどを指していた。
今年の2月頃、「いじめ被害者」の女の子とその他数名がうちに一度遊びに来たことがある。
その日「いじめ被害者」の女の子は、家に入るなり「なんか変なにおいがするね。お父さんの靴のにおい?水虫なんじゃない?」と言い放ち、冷蔵庫を勝手に開け作り置きの料理を見て「こんなの食べてるの!?」と爆笑し、パントリーに保管してあったお菓子を無断で食べて「あんま美味しくないね」とゴミ箱に捨て、目を離した隙に他の部屋(夫婦の寝室と長男の部屋)に入って漫画を持っていき、何度言っても帰らず夜8時まで居座った。
ようやく帰らせた後、娘にはもう二度と連れてくるなと言いその子を出禁にした。
その夜は娘がとんでもねえクソガキと友達になってしまった…と憂いていたが、後日、その子とは距離を置くようになったと娘から聞いて随分と安心したのを覚えている。
他の子の家に行ったときにも同じようなことをしたり、学校でも非常識でデリカシーのない行動を続けたためにどんどん人が離れていったそうだ。それを本人は仲間はずれにされていると感じるようになったのだろう。
正直、こちらとしては「仲間はずれ」というよりももはや「正当防衛」だと認識しているのだが、担任教師からしてみればそのような経緯は関係ないのか全て「いじめ」に見えるようだった。
また、いじめ認定されたもうひとつの行為の「物を盗む」というのも濡れ衣で、むしろこちらが被害者だと思っている。
「いじめ被害者」のその子は気に入った他人の物を「それかわいい!ちょうだい!」と奪い、返してくれと言っても聞かないらしい。
少し前に娘もお気に入りの下敷きとボールペンを奪われ、家で泣いていたことがある。
私が、奪い返せ!とアドバイスした通り、娘は本人がいないうちにコッソリと取り戻したようだったが、その時のことを担任教師から「盗んだ」と表現された。しんどすぎる。盗んだのはどっちだよ。
マジで担任教師は何を見て、何を聞いて、何をもって判断しているんだろう。
「いじめに毅然とした対応をする学校」を自称しているけど、毅然とした対応でもなんでもなくて、ただ被害者の言い分全部鵜呑みにしてるだけなんだが。まじでクソ。
親でも教師でもいいから、あのクソガキを躾けてくれよ。あんなのと仲良くするなんて、菩薩でもない限り無理でしょ。娘とクラスの他の女の子たちがかわいそうで仕方がない。
こんなんで「いじめ加害者」にされたらたまったもんじゃないよ。どうすりゃいいのさ……。
こんなとこに愚痴書いた自分が一番悪いけど憶測で適当なこと言われててなんだかなという感じ……。娘のケアも、学校への連絡も、ちゃんと対応するよ。
その場で即抗議できなかったのは情けないけど、娘は泣いてて何も言わないし、担任はなんか圧が凄いし、自分も頭の回転早くないからとっさの対応は難しかった。
あと上には書かなかったけど、娘も陰口とか悪口とかは言ってたんだよね。。こちらとしてはそりゃあんなクソガキ悪口言われてもしゃーないやろという感じなんだけどそういうわけにもいかないよなぁ。
まだ4月なのに、先が思いやられるスタートでしんどい。これから1年、クラス替えまでなんとかうまくやっていけるといいんだけど……。
子育てって難しいわ、ほんと。
追記2
念のため書いとくけど「いじめられる側に原因がある」の論はこの件とは関係ないと思っているので。
id:tateru 参考までに、何年生での出来事なのかを書いてほしい。。
子どもは小3。家で無茶苦茶されたのは学年上がる前なので小2の頃。
警察がどうとか法的にどうこうとか言ってるブコメあるけど、1桁年齢の子どもに対してそこまでできないだろ〜と文句言いたくなる……。
杉田議員の女性に対する酷い発言には社会全員で闘っていかなきゃいけない。
「黒人にトイレで襲われた」虚偽の申告で女を逮捕。性暴力の冤罪による検挙、黒人は白人の約8倍
逮捕・起訴された女は、20代後半の黒人男性に襲われたと2度も主張していた。米国に住む黒人が性暴力の冤罪で検挙される確率は、白人に比べて約8倍も高いというデータも存在するという。
考えられる説明はこうだ。
冤罪狙いなんて一切ない。
女性にそのつもりがなく、もちろん黒人男性だって完全な濡れ衣だが、そこで白人の身代わりに立たされる。
結果的に、女性は嘘を吐くつもりがなく、女性も黒人男性も真剣に生きているのにこの統計としてあらわれたとしか言いようがない。
似たような経験がある。
持病関連で出来た友達がいて、入退院を繰り返していつも体力がなかった。
なので歩いてゲームができるIngressはリハビリに最適だった。
ゼイリブが大好きな俺はもちろん緑だったんだけど友達は青でやってた。
彼はまあ家業みたいなのがあって、時間はほぼ自由になる職業だったのでそのうち原付きを買って
夜な夜な都内を荒らし回る地獄のレジスタンスプレイヤーみたいになっていった。
さすがに和歌山とかまで遠征にいくような人じゃないけど、都内の緑からしたら
かなりのヘイトを買うプレイスタイルだったんだろう。アンチみたいなのが増えた。
そして個人(見た目)を特定されたけどそれでもプレイスタイルはかわらない。
いつでもどこでも、壊せるものは全部ぶっ壊しに行った。
ほぼ24時間やってたから無職だと思われてたろうけどまあ似たようなもんだけど大家だからね。
そのうち位置情報を偽装して破壊してると濡れ衣をかけられて、リアルでストーカーされたプレイヤーに
因縁をつけられたあげくにスマホを取られて眼の前でヘシおられたそうな。
いちおう警察行こうかっていうと大人しくついてきたらしいんだけど
「壊しちゃったなら弁償してね」みたいなことをいわれたらしい。
でも相手からしたら無職チート野郎を成敗してやった気持ちなのか、弁償はされず。
面白かったので当然ネット掲示板と陣営チャットに書き込みをした。もちろん全体(両陣営が見られる)にも。
都内は複数で回るレイド?とかが多かったので、通報多数で俺のアカウントはロックされた。
その後の相手のことは知らないけど友達はさすがにウンザリしたのか今は変なマイナーソシャゲをやってるみたい。
まあ刺されなくてよかったよねと今では笑い話ではある。
それはどうしてなんだろう。
①インセルの対応がぎこちないので、性犯罪まで至らない行為であっても相手が過剰に不安がってしまう
②一部のインセルにおいて、対応があまりにわからなさ過ぎてストーカーとかの犯罪行為に走りがち
①なら濡れ衣だけど、②もままあることのような気もする。
再投稿です
・タスカルーサ~1540
ミシシッピ先住民の首長。スペイン人征服者エルナンド・デ・ソトと交戦し、戦死した。ミシシッピ先住民はチョクトー、マスコギー族の祖先である。
・オペチャンカノウ1544~1646
ポウハタン族の酋長。ポカホンタスの叔父。1622年と1644年に白人への大襲撃を行った(第二次・第三次ポウハタン戦争)が、捕らえられ処刑された。
・ササカス1560~1637
ピクォート族の酋長。ピクォート族は白人男性を殺害したと濡れ衣を着せられ、襲撃を受ける。1836年から翌年にかけてピクォート戦争を戦うも、敗北、ササカスはモヒガン族に殺された。ピクォート族は数百人が虐殺、奴隷化され、一時期は絶滅認定を受けるまでに激減した。ピクォート戦争で白人に協力したナラガンセット族も後のフィリップ王戦争で白人に虐殺されることとなる。
・ポペ1630~1692
プエブロ族の魔術師。スペインの宗教弾圧に対し、1680年一斉蜂起を起こす。スペイン人を駆逐したプエブロ族は独立国家を築くが、ポペの死後内部分裂しスペインに降伏した。
南部タスカローラ族の酋長。白人の土地侵奪、奴隷狩りに反発し、タスカローラ戦争(1711~15)を起こす。しかし、北部タスカローラに裏切られ、白人に引き渡され処刑された。
アベナキ族の酋長。フランス人神父セバスチャン・ラルと結託し、マサチューセッツ植民地総督へダマー戦争(1722~1725、ラル神父戦争、グレイ・ロック戦争ともいう)を仕掛ける。ラル神父は戦死し、和平が成立した後も散発的に植民地への攻撃を続けた
ワンパノアグ族の酋長。ピリグリム・ファザーズを助けた心優しきマサソイト酋長の息子。白人の貪欲な土地略奪に耐えかね、交戦した(フィリップ王戦争1765~66)。メタカムは戦死、遺体は戦利品としてバラバラにされ、妻子は奴隷として売り飛ばされた。数千人のインディアンが死亡し、白人の勝利に終わった。
・オブアンディヤック1720~69
オタワ族の酋長。英名ポンティアック。交易を制限したイギリス人たちに不満を抱き、オジブワ族、ポタワトミ族などと連合し攻撃をしかけた(ポンティアック戦争1763~65)。白人を追い出すことには失敗したが、イギリス政府は政策変更を余儀なくされ、インディアン保護区を制定した。オブアンディヤックは白人では無く、対立する部族のピオリア族に暗殺された。
ショーニー族の酋長。1774年ダンモア卿の戦争で白人と戦った。アメリカ独立戦争ではショーニー族の中立に努め、ランドルフ砦のアメリカ人を訪問した際に拘束され処刑された。
チェロキー族の戦士。アメリカ独立戦争ではイギリスと組んでアメリカと戦った。独立戦争後は他部族へ同盟を呼びかけながら、アメリカと戦った。チョクトー族、マスコギー族との同盟を祝う最中に心臓発作で亡くなった。
・リトルタートル(1747~1812)
マイアミ族の酋長。アメリカ独立戦争ではイギリスと組んでアメリカと戦い、オーギュスタン・ド・ラ・バルム大佐を戦死させた。独立戦争後はワイアンドット、ショーニー、チェロキー等と北西インディアン同盟を結びアメリカと戦った。(北西インディアン戦争1785~1795)。ハーマー作戦で勝利したほか、アーサー・セントクレア少将を破り、戦死者600名の大損害を与えた。しかし、フォールン・ティンバーズの戦いで敗北し降伏した。
ショーニー族の戦士。アメリカ独立戦争ではイギリスと組んでアメリカと戦った。北西インディアン戦争でも活躍し、ハーマー作戦、セントクレアの敗北で活躍したが、フォールン・ティンバーズの戦いで敗北した。
レナペ族の酋長。アメリカ独立戦争、北西インディアン戦争でアメリカと戦い、セントクレア将軍を破ったが、フォールン・ティンバーズの戦いで敗れた。
・エグシャワ1726~1796
オタワ族の酋長。アメリカ独立戦争、北西インディアン戦争でアメリカと戦い、フォールン・ティンバーズの戦いで負傷した
・テカムセ1768~1813
ショーニー族の酋長。白人の侵略に対し、インディアン全体の団結を広く呼びかけた。ティッペカヌーの戦いで敗れたが、抵抗を諦めず、米英戦争でイギリスと組んでアメリカと交戦した。デトロイド包囲戦で米軍を破り、メグス包囲戦でも攻略には失敗したものの損害を与えた。しかし、テムズの戦いで戦死し、彼の壮大な夢は叶うことが無かった。ちなみにテカムセと米英戦争で敵対したウィリアム・ハリソンは1841年9代目大統領に就任するが、わずか31日で病死した。
マスコギー族の戦士。1811年の大地震を白人と戦えというメッセージと解釈し、交戦派レッド・スティックスを率いクリーク戦争(1813~14)を戦った後に降伏した。ちなみにクリーク戦争で活躍したジャクソン大統領は後に7代目大統領に就任、インディアンへの弾圧・虐殺を行った。
・メナワ1765~40頃
マスコギー族の戦士。レッドスティックスのメンバーとしてクリーク戦争を戦い、戦後も土地割譲に同意した酋長を暗殺するなど強制移住に抵抗し続けた。
マスコギー族の戦士。レッドスティックスのメンバーとしてクリーク戦争で活躍、バーントコーンの戦いで米軍に勝利した。
ウィネベーゴ族の酋長。白人に対して友好的であったが、鉱山労働者の横暴に耐えかね、1827年ウィネベーゴ戦争を起こした。米軍に敗れ、翌年獄死した。
・ブラック・ホーク(1767~1838)
ソーク族の酋長。白人の土地侵略に対し、1832年フォックス族、ポタワミ族と結託してブラックホーク戦争を起こした。しかし、この戦いはインディアンが数百人殺される悲惨な結果に終わり、ブラックホークは降伏し、捕虜となった。
・オセオラ1804~38
セミノール族の戦士。強制移住に反発し、第二次セミノール戦争(1835~42)が勃発した。ゲリラ戦法に苦しめられた米軍は和平交渉を行い、交渉の場に向かったオセオラを捕らえた。彼はその後獄死したが、セミノール族の怒りは収まらず、戦争は続いた。なお、セミノール族の一部はフロリダの奥地に居座り続け、現在に至るまでアメリカに降伏していない
セミノール族の戦士。第二次セミノール戦争で活躍し、デイドの戦いで100人の米兵を戦死させた。
・ビリー・ボウレッグス1810頃~1859
セミノール族の酋長。オセオラが獄死した後も第二次セミノール戦争を継続し、オキチョビー湖の戦いで勝利するなど活躍した。第三次セミノール戦争でも米軍を苦しめたが、強制移住に従った。
セミノール族の戦士。第二次セミノール戦争に加わり、オキチョビー湖の戦い、ロクサハッチーの戦いで米軍に勝利した。
・バッファロー・ハンプ1800頃~1867頃
コマンチ族の戦士。同朋が虐殺された報復に1840年の大襲撃を行った。43年テキサス政府と和平を結び、晩年は農夫として暮らした。
・ワルカラ1808~55
ユート族の戦士。その知恵と武勇から「砂漠のナポレオン」「史上最大の馬泥棒」と呼ばれた。モルモン教徒入植者と対立し、1853年から翌年にかけてワルカラ戦争と呼ばれる一連の襲撃を行った。
・フレチャス・ラヤダス
ヒカリラ・アパッチ族の戦士。シエネギラの戦いでアメリカ軍を破った
・カミアキン1800~1877
ヤキマ族の戦士。白人探鉱者との対立からヤキマ戦争(1855~58)を闘った。降伏を拒否してフラットヘッド族の下に逃れた後に故郷に帰還し、最期まで立ち退きを拒んだ。
・レスキ1808~58
ニスカリー族の酋長。白人の土地侵奪に反発し、ピージェット湾戦争(1855~56)を闘ったが、捕らえられ処刑された。
・テカムタム?~1864
アサバスカ族の酋長。鉱山労働者たちの横暴に反発し、ロングリバーウォー(1855~56)を戦い敗れた。
・カイルーク
モハベ族の酋長。当初は白人に対して友好的だったが、モハベ戦争(1858~59)を戦うようになった。降伏し捕らえられるも、脱走を図ったため射殺された
・ヌマガ1830~71
パイユート族の酋長。白人との平和を望んでいたが、探鉱者たちがパイユート族の食料を奪ったため、1860年パイユート戦争を戦った。敗戦後も白人と部族の平和のために生涯を捧げた。
・マヌエリト1818~93
ナバホ族の戦士。1860~66年までアメリカ政府の土地収奪と強制移住政策に抵抗し続けたが、後に降伏し、移住を受け入れた。
ティンパノゴス族の酋長。モルモン入植者と対立し、1865年ユタ、パイユート、ナバホと結託しブラックホーク戦争を仕掛けた(ソーク族のブラックホーク戦争とは別)。70年にアントンガは結核で亡くなるが、72年まで闘争は続いた
・マンガス・コロラダス1793~1863
アパッチ族の酋長。1830年代家族や同朋をメキシコ人に虐殺されたため、米墨戦争ではアメリカと組んでメキシコと戦った。後に後述のコーチーズと共に米軍と戦った。和平交渉の最中に捕らえられ、処刑された。
・コーチーズ1805~1874
アパッチ族の酋長。マンガスの義理の息子。1861年入植者の息子を誘拐したというあらぬ疑いをかけらたことがきっかけで1872年に和平が成立するまで白人たちと死闘を繰り広げた。
ダコタ・スー族の酋長。白人に対して従順であったが、1862年飢餓に耐えかね一斉蜂起を起こし敗れた。翌年逃亡先で農夫に発見され射殺された。
カイオワ族の酋長。第一次アドビ壁の戦いでアメリカ軍に勝利した。
カイオワ族の戦士。第一次アドビ壁の戦いで活躍したほか、ウォレン・ワゴン・トレインの襲撃も成功させるなど戦果を挙げた。第二次アビド壁の戦いに関与し、1874年に逮捕され、投身自殺した。
カイオワ族の戦士。ウォレン・ワゴン・トレインの襲撃など軍事基地、幌馬車、入植地への襲撃を多数成功させたが、1870年逮捕され、翌年逃亡を図り殺された。
・ローン・ウルフ1820頃~79
カイオワ族の酋長・交渉によりウォーレンワゴン・トレイン襲撃で逮捕されたホワイト・ベア、ビッグ・ツリーの釈放を実現した。1873年息子と甥が白人に殺されたことがきっかけで闘争を開始。クアナ・パーカーと組んでレッド・リバー戦争を戦ったが、降伏した。なお、ビッグ・ツリーは他のカイオワ戦士と違い、レッド・リバー戦争に参加していない
シャイアン族の戦士。強制移住に反発し、スー、アラパホと結託してコロラド戦争(1864~65)を戦う、ジュールズバーグの戦い、プラット橋の戦いで白人に勝利するなど活躍した。和平派が強制移住にしたがった後も白人と戦い続け、1868年ビーチャ島の戦いで戦死した。酋長ではないが、勇猛さとカリスマ性から白人から酋長であると誤解された。
ラコタ・スー族の戦士。ララミー砦からモンタナへの金鉱に向かう道路建設に反発し、シャイアン、アラパホと結託してレッドクラウド戦争を戦った(1866~68)。米軍は道路建設を諦め、砦を放棄したため、和解が成立。レッドクラウドは居留地に入り晩年はキリスト教に改宗した。
ラコタ・スー族の戦士。レッドクラウド戦争に参加した。戦後敵対するショショーニ族と交戦し、戦死した。
・ヤングマン・アフレイド・オブ・ヒズホース(彼のウマを恐れる若者)1836~1893
ラコタ・スー族の戦士。レッドクラウド戦争に参加、ウーンデッドニーの虐殺後はアメリカ政府の平和交渉に当たった。
モードック族の酋長。居留地への強制移住に反発し、複雑な地形を利用して装備、戦力で勝る米軍を苦戦させた。(モードック戦争1872~1873)戦争の途中の和平交渉が決裂し、エドワード・キャンビー少将が殺害されたため、インディアン戦争で米軍将軍が殺された唯一の戦いとなった。降伏し絞首刑に処されたキャプテン・ジャックの遺体は見世物とされた。
モードック族の戦士。モードック戦争に加わり、サンドビュートの戦いで勝利した
コマンチ族の酋長。スペイン人の鎖帷子を身にまとって戦い、勇名をはせた。しかし、彼の防備はリトルローブクリークの戦いではライフル弾を防げず、戦死した。
・ペタ・ノコナ1820頃~1864
コマンチ族の酋長。アイアンジャケットの息子。1836年パーカー砦を襲撃し、白人女性シンシア・パーカーを誘拐、妻とする。1860年ピーズ川の戦いで敗れ妻を連れ戻された悲しみと戦傷から亡くなった。