「藤井」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 藤井とは

2023-05-27

anond:20230527223939

そういや羽生さんが藤井竜王王将戦で2勝したのに元気もらったわ

anond:20230527223457

そんなに暗いニュースばっかりかな…?

大谷選手藤井竜王の快進撃のニュースを聞くと、勇気をもらえるよ。

WBCでの日本チーム優勝のニュースも本当にうれしかった。

2023-05-18

    んで、令和3年9月25日に、舟渡に向かって小さい拡声器でなんか言ったって言って、大塚副検事とその横の事務官がおる部屋に入って行ったわけですが当時はみても

  分からなかったんどすね

     大塚副検事って何かって言うと、なんか昭和の枯れた教頭みたいな感じというか、誰お前って感じで、そいつ担当直入に何を言ったかというとなんか捜査記録を机に出して

  これから取り調べを始めますねっていったんですね、そんなことを言う奴と誰が気さくに話すんだよバカ

    で、なんかそんとき喧嘩になって、そんときに何を言ったかというと、だからいまどきこんなことされて今時のおばあちゃんとかがわかるわけねえだろって言ったんですがそれで終わったんすね

  喧嘩しただけで

   大塚副検事は、立野玄一郎にも電話をして病気はどうかなど聞いたらしいですが立野がなんて言ったかからないのですね。立野ってのは実物はかわいいけど、医師になると腐ってるしセオサイクルの

  藤井みたいな奴なんすね

   んでその件がどうなったか後で聞いたら、大塚副検事が、不起訴しました、理由を聞いたら、申し上げるまでもありませんみたいな感じで。まあ何を言ってるのか分からねえというか

     んで、その検事室に呼んだときに、  単刀直入に、「わたしがぺちだけど?」って言えば、話が進んだと思うのですが、そういわなかったか喧嘩になったんだと思うんですね

2023-05-16

  最近佐藤犯罪

    平成30年11月6日前後から富澤佳代子のシェアハウスの206号にいた池田に何回か冷蔵庫の開け閉めを大きな音を立てさせる、暴行をさせるが知らんふり。

    平成30年3月29日から仕方なく保護費を振り込むようになるが当初全然増加しない。

    佐藤との顔合わせは平成29年3月頃。  平成29年7月に渋谷の整形をしたとき、どのような理由で晴生に22万円を出させたのが不明。その22万円の意味はその後に

  しっかりアパート費用に来ている。 令和元年12月に町子の家の掃除をしていることを知っていた。

    令和3年9月16日に精神障碍者通報したリバージュシティのままんと同じようなままんがメゾントキダイにも住んでいるのを知って知らんふり。

   令和5年1月20日ー4月30日までは様々な歌詞印刷して歌っていたので近寄れなかった。 令和5年5月1日以降、バクサイに公的証明書を貼られた怒りから10日連続

  110番通報をしている。特に令和3年における犯罪は酷く、 1月下旬は、イオン板橋前野の出入り禁止、4月22日に荒川ゴルフ場で大けがするようにし、8月4日にぷちくらが出てきて

  殴る、9月16日にわらび警察署保護し、9月25日に静穏妨害で取り調べて送検。

   令和5年5月1日から自転車のチェーンが脱輪するようにして天地歯科自転車窃盗するようにする。 チェーン脱輪は昔からあるが、セオサイクルでは藤井に色々言わせて修理費用

  5000円を出させた。しかし、蓮根駅前では500円で直る。    

   令和2年10月6日に荒川ゴルフ場で後ろから村田を出す。警棒で殴る。 令和2年11月27日に大分県警保護。  園田晃也。 引き取りに来た晴生のことも知っている。

   令和2年7月にネットライドキャッシュで39万円を詐取して返金しなかった。町子の家の横の家は昔、老夫婦が住んでいたが最近はその息子が住んでおりその当時にほくそえんでいた。

2023-05-14

将棋を指す」が市民権を得るにはどうすれば良いか

また酷い記事が出た。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4817db45280b8b63c91e52855ec4e43452681fae

将棋を打つ」に「将棋を差す」である

人間は知らない言葉は喋れないはずなのに、なぜこの記者存在しない言葉記事に書けるのだろう?不思議だ。

それはともかくとして。

間違いなく棋士ちゃんと突っ込まないのが悪い。

専門家なんだからしっかり啓蒙してほしい。

藤井六冠が就位式か何かの記者会見かで言及すれば一発で解決すると思う。

「さあみなさんご一緒に!将棋は?」

「指す!!!

漢字は?」

「指!!!

「持ち駒は?」

「打つ!!!

日本平和でありますように!

2023-05-12

anond:20230512005146

ワシと言える人は年齢ではなく、風格だと思う

藤井風はあの若さでワシと名乗ってるが違和感ないぞ

2023-05-11

anond:20230510142339

旧連載版のサザンアイズで、藤井クモは不死を手にしてから時間が立ってないのであんまり不死者然としてなくて、

捨て身戦法で相討ちしてもこっちは不死身なので勝てる能力として描かれてた。

しかしいま連載してるほうのサザンアイズは、新世代が生まれるくらい時間が経ってるので

時間の流れに置いていかれる不死者の入門者くらいにはなってるな。

2023-05-10

   そういえば以前に東京簡裁の秋本隆二とか、  数学者に、なんか、Bogomolov不等式を証明した宮岡洋一という人がいると思うんですが、この人間に対する感想はですね

   日本人のガキ(メスガキを主体とし、これを包含する)に殺されて弱体化しつつも、詐欺をやってなんとかしのいでいる残酷先生とか裁判官という印象しかもたなかったし

    何もいいところがない最悪な人種と思ったので興味もなかったし、斎藤秀司も同じような被害者、つまり、同居の妻で、メスガキになった女に刺されて、蓮根一戸建てでとち狂っている

   オヤジだと思うので

    それと私がこの辺に住むようになってから横の家に、 高橋功って表札が出てるんですが、1年間の間、何が住んでるか分からない家があって、あと色々あるんですが、

   この家は外観は立派だけど何が住んでるかは見たことがなく、一回みたときに、オヤジとその腐った妻が出入りしてたことがあって子供は見たことがない

    それと目の前にメリーガーデンというマンションがあるんですが意味理解できないことと

     セオサイクルっていうんですか店長藤井が滅茶苦茶性格悪化しててただのメスガキだし、イオン前野町店はもうだめですね

2023-04-29

医学論文ほど胡散臭いものはないので医者の語る新説は嘘8割だと思え

データ再現性確認するためのハードルが高いんですよ。

物理数学と比べて。

同じ条件を揃えて再現実験をしようとしても、相手人間だったら「個体差です」で逃げ切られてしまう。

もちろん統計学的な正しさを追求することは出来ますが、それでもいくらかの偶然に対して「運が良すぎました御免なさい」で逃げることは可能になる。

STAP細胞ぐらい注目されていれば徹底的な再現実験の繰り返しによって早急に捏造は発覚しますけど、そうでないならダラダラと捏造論文も生き残り続けかねない。

業界内には深い深い癒着構造があるというのも問題を複雑にしてる。

日本最高記録とされる東邦大学藤井善隆大先生は172本の論文捏造が発覚したわけだけど、これってつまりはそれだけの捏造論文がずっとバレずに居られる土壌があるってこと。

もちろん全ての論文捏造だったのか、単に運が良すぎたのか、運が良すぎたのではないかと疑いの目で自分を見られないような奴が医師ゃを名乗るんじゃねえよ、だが待って欲しいそれぐらい自分に自信がなければ人間の体に刃物劇物を入れる仕事なんて数年も続かずに頭がイカれるのではないだろうか、と様々な憶測が飛び交ってしまう。

どうにしたってそんな事を考えて読まなきゃいけないような胡散臭さの塊が医学論文なんだよ。

まあエンジニアだったら皆知っての通り、検査試験なんてのはどこかで「鉛筆を舐めた……とまでは言えないように思える」のラインを探ることを「経験」「技術」と言い張ってるような側面もあるわけで、お医者様のようなご立派な人もその絶対法則から逃げ切れなかったってだけの話に過ぎないんだけど。

その相手人間という未知なる小宇宙の解明ともなると、無数の思い込みだったり親の欲目だったり売名目的の割り切った嘘だったりが紛れ込みまくるわけですよ。

うそんなの現代人は皆知ってるのに、いざ都合のいい新説や面白い新説が出てくるとすぐに飛びついてしまう。

いい加減もうそういうの辞めませんかって話ですよ。

そんだけですね。

これだけの話に長く書きすぎ!

でもせめてこれぐらいの解像度で語りたかった。

それだけ!

2023-04-09

anond:20230409135432

この件で5ch将棋板に行ってみたら囲碁板より盛り上がっていた。

意外と「囲碁ざまあ」みたいな論調は少なく、「将棋藤井ブーム以外の手を打たないと将来ヤバい」「羽生会長頼む」みたいな空気だった。

私は図書館職員でもあるのだが、新聞若者は読まないよなあと実感している。無料で置いてあっても見に来るのは中年〜お年寄りだけ。

(もちろん若者図書館自体には来ている)新聞社と運命を共にするのか、新しいやり方があるのか。

2023-04-01

さだまさし吉野家にいたのはある日のことだった。藤井聡太棋聖vs若乃花に敗れ、タイトル戦の壁は高い。藤井聡太黒星デビュー以来初めて黒星に近づきそうだ。こんな時だからこそ、今まで誰にも響かない場所に置いておきたかった。席のとれたファンの胸のうちを、少しでも察して差し伸べてくれるような手みやげを......。そう思い詰めていたその時、思いがけない申し出が藤井から伝えられた。 「藤井聡太

Anond AI作成

小西を潰す立憲民主党の泉はクズラか? 民主党内でもクズ扱いされてるし、都議選比例区から打って出るべきではないか?いままで松、中山、菅、藤井増田選挙で暴れてやってきたことの、取り返しのつかない代償だ、と嘆いている。8月6日 小池百合子誕生〜11406 : 政治 : 読売新聞 小池都知事が次期首相に決まった。東京都民の誰もが声をあげたが、誰も口を閉

Anond AI作成

2023-03-28

日本棋院東工大を見習って一般枠と女性専用枠の二枠体制にすれば良いのに。

女性棋士が増えれば藤井渡辺羽生に混じって女性活躍するわけで、元気をなくしていた女の子も対局を見て勇気づけられる。

あの学長メッセージはあらゆる分野に届いてもらいたい。

将棋・最強の一手、藤井六冠でも歯が立たない!?

先手プーチン7七核

2023-03-26

大谷藤井性格が良いのは必然

性格がいい』は超一流の要件と言い換えてもいい。

大谷藤井があれだけの業績をあげていながら謙虚で逆に引くとか怖いみたいなコメントをたまにみかけるが、結果に驕らずに努力し続ける謙虚さがないとああはなれない。それに前人未踏の頂に立つには本人の努力だけではなく良い師匠や仲間に恵まれ必要がある。それも人当たりが良くないと手に入らない。

調子に乗って炎上しがちなYouTuberトップヒカキン性格が良い(ように少なくとも振る舞っている、海外YouTuberは知らん)し、プロゲーマーにしてもMTG世界選手権を制した高橋優太過去に驕りによって仲間を失い実力も下がってしまった反省と、人当たりのよい性格インストールしてから復活し世界を制したことについてインタビューで述べていた。

一流の選手が常に性格がよいとは言わないが、長く活躍したりそれを超えて超一流になろうとするとやはり性格の良さ、人当たりの良さが必要になるのではないかと思う。

翻って、二流、三流の我々であっても長く活躍したり実力以上の成果を必要としたりといった場面ではやはり性格の良さが求められるのかと思います。私を含め、インターネット場末マウントに余念の無いはてブ増田界隈に置かれましては一度自省の機会を持つことが望ましいと考えます。またその際には謙虚な態度を他人強要するのもまた傲慢であることをお忘れ無くお願いいたします。

2023-03-25

囲碁将棋板に行ってみた

5chになってから初めて見た。

正確には囲碁オセロ板と将棋チェス板。昔は一緒だったのか、その分け方でいいのか経緯は知らん。

どっちの板も最強議論が多すぎる。カブトムシクワガタどっちが強いのかレベル

スレタイおもしろそうでも結局そこに行き着くのでループ感がある。

男性特有のものなのか、年寄りばかりで同じことを繰り返しているのか。

将棋

囲碁

2023-03-22

anond:20230321131216

勉強仕事特定作業の集積に過ぎないってことに気づけよ

頭いいいんだから

高学歴なら内省するのは得意なはずだろ?

まず京大に受かるために必要作業がどんなものだったのか棚卸する

そしてその作業と同じ、あるいは似た作業構成されている業務内容の仕事を探し、就く

そうすれば学歴を得るために費やした経験を活かせる仕事活躍できる

 

藤井壮太ほどの天才だって不動産営業に回されたら激詰めされて鬱で病めるだろうし

大谷翔平だってテスラ入社したら3日でクビだ

いくら優れた能力を持っていたってその能力を活かせる仕事をやらなきゃ素人同然

こんなの中学生だって理解できるだろうに、学歴の話になった途端わからなくなるのだから不思議なもんだ

大谷藤井が「若いのにすごい」というのは大きな間違い

正しくは「すごい」から若い」だ

できるやつは最初から優秀なんだよ

年取ってからようやく一流になるやつなんていない

2023-03-19

藤井壮太は一度8冠を防衛したら、将棋から引退して違うことに挑戦してほしいな。チェスグランドマスターとか。

anond:20230319111642

監督が「女性ならでは」って言っとるやんけ

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1672029383#link2

――第2話を制作する上で、意識したところやこだわりのポイントをお聞かせください。

藤井慎吾監督女性の苦労を体現したような話数でした。銭湯でのシーンは脚本家横手さんにお任せさせていただいたところはあります

元々、自分は男なので、バランスを取るためどうしても脚本家女性に頼みたいとお願いして横手さんになった経緯があったので、その分女性ならではの描写サポートして貰いました。この話数はそれが一番強く出ていると思います

2023-03-16

anond:20230313000301

羽生九段も昔は「盤上真理を求める研究者」扱いだったのを思い出す。

でもそれは多分、強すぎる棋士が多すぎるインタビューに対して「もっといい将棋を指せればと」と答え続けた結果なんと思うよ。

まさに今の藤井竜王のように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん