「切なかった」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 切なかったとは

2023-09-16

性加害問題は知らんかったけど、少なくともジャニーズ事務所に対するいい印象は一切なかったよね。SMAPの時にしろTOKIOの時にしろ

好きなジャニタレはたくさんいるけど、どうか事務所移籍してから伸び伸びと活躍して欲しいと思うよ。

2023-09-06

anond:20230905205650

三人兄弟全員中学から大学まで私立で母ちゃん専業主婦だったけどサラリーマン父親がどうやって金を捻出してたか

住宅ローンは50歳の時に完済してたし、祖父母経済的に頼るとか一切なかったと聞いた

周りの同級生で、一馬サラリーマンの家だけど三兄弟全員中学から私立ってのは自分以外にも結構いて、彼らの多くは祖父母金持ち結構支援してもらっていた

2023-09-03

今でも思い出す3月25日のこと

しか3月25日だったと思う。

ガイガーカウンターが急上昇したことに驚いたが、

もっと驚いたのは、それが正しい上昇だったのにマスコミがまったく報道しなかったことだった。

放射線量が急上昇したということは、福島で何か起こったということ、

そして後々その読みは正しかたことも分かるが、その時点での報道は一切なかった

なぜか。

ひとつマスコミ独自ガイガーカウンターなどを設置して調べようとしなかった。

知らなかった。だから報道しなかった。

もうひとつは、それを知ってた人はいたが健康被害が出る数値ではまだないし、

パニックや混乱を避けるため報道しなかった。

個人的には後者だと思い、私は怖くなって関西の方へ避難してしまった。

避難した後に自宅周辺の放射線量が上がることはなかった。

自分記憶では健康被害が出るほどではないが、311以降2度ほど放射線量の急上昇が観測されたと思う。

その急上昇にビビったというより、そのことが報道されないことにビビってしまった。

後々、その急上昇の理由は正しかたことが分かるが、避難する必要はなかった。

しかし、繰り返しになるが報道されないことに一番ビビってしまった。

台風だって現代より昔であれば、報道されない、報道できないことで、今より被害は拡大しているのだろう。

ただ、今になってみるとビビるほどの数字ではなかった。

「まだ慌てるような数値じゃない」だった。避難する必要はなかった。

2023-08-27

anond:20230827200935

俺が童貞捨てたのは29だったな

24ときに一念発起して色んな集まりに出たりするようになって、女性がいる集まりに行ってイベント終わりに人を集めて駄弁る会とかやるようになって、結局そこでは女性と二人で…みたいなことは一切なかったけど3年後にひょんなきっかから(それまで参加してた集まりと完全に別の場所で)女性と付き合うことになった

何が言いたいかというと、モテない人間努力してすぐそこで成果が出ることはないけど、飲み会で男女含めて色んな人を誘うとかやってみると全く関係ないところで役に立つぞって感じ 店選びとか会話の選べ方とか

それにこれもよくありがちだけど、別にモテ必要はないんだよな 最終目標はすれ違う人全員に好意を持ってもらうことじゃ書くて一人の人間に強い好意を持ってもらうことなんだからモテモテるないとかそういう争いからさっさと降りるのが吉やぞ

2023-08-25

anond:20230825193429

端的に言えばADHDをナメてた。ADHD向けの片付けの本とかもある位だから対策ができると思ってたけど想像レベルを超えていた。あと普通に同棲するまでは素直で優しくて良い子だった。

何かあると優しく声をかけてくれたり、直してほしい事とか頼みごとをすれば素直に聞いてくれた。

性格的に内弁慶で、一緒に暮らして身内になった瞬間ワガママにり怒鳴ったり、直してほしい所とか頼み事もムスっとした顔して聞いてくれなくなった。逆に説教されるようになってしまった。

  

優しい所もあって自分の親が死んだ時に遠くから駆け付けてずっと一緒に居てくれた。好きだとか一緒に居たいという愛もくれた。浮気とかも一切なかった

自分はまだマシで結婚前提の同棲にとどめていたから別れる上で財産分与などはなかった。たくさんのお金を使ってしまったけれど…。

  

同じ境遇友達がいてそっちもADHDみたいな人と結婚したがもっと悲惨だった。同じ状況で家事を全くしない上、ゴミ袋は大量にため込む。友人が仕事家事をすべてやっていた。結婚してしまっていたから別れる上で弁護士を挟まないといけない。

そして家事を一切していないのに、離婚する上で夫が稼いだ財産けが分与されることになる。

夫婦になってから財産は共有財産から相手専業主婦場合その労力も財産に加算され離婚時は分与される。そして法律で認められる専業主婦家事レベルはあまりにも低い。

そしてその友人もこちらと同じケースで離婚には応じる様子はない。当たり前だ。相手にとっては快適なんだから…。

  

どちらのケースもタチが悪いのが浮気をしていない点、浮気でもしてくれたら別れる理由もできるのにな。

2023-08-24

強烈な性格上司が多い職場

弊社、東証スタンダード上場製造業

製造業の仲でも、業績、利益率は良いほうだと思う。

 

ただ、性格が強烈というか、怖い人間が多い。

どの会社でもそんなもの

 

転職で来たのだけど、面接ではそんな印象は一切なかった

穏やかで落ち着きのある印象。

でも、入社して2年目くらいから、印象が変わった。

 

声を張り上げる、威圧する、恫喝する、脅す、

精神を締め上げる、同僚が見てる前で罵声を浴びせかける、、、など。

 

製造業は確かに気の強い人が多いイメージがあるけど、どこでもそんな問題はあるの?

 

ぶっちゃけ、きつい。

ストレスチェックで「高ストレス」と診断されたけど、

上司相談しても「じゃあ、あなたは何ができるの? どの部署でもキツい性格の人はいるし、どこへ行っても同じだよ」

だって

 

ま、そうかもしれんけどさ。。。。

安全配慮義務はないの?

 

強い人もいれば、弱い人もいるのが普通と思ってた。

「強くなければだめ、じゃなければ消えろ」みたいな感じ。

 

どこでもそんなもの

誰か教えて。

2023-08-08

定年した親父が覚醒して熟年離婚回避された

親父の定年1年前。

母親に「お父さんが定年したら離婚しようと思ってる」と言われた俺

親父は典型的昭和の父!で専業の母に全てを任せっきりで、仕事一筋人間だった

それなりに子供のことも妻のことも愛しているのはわかっていたが、休みは寝てるだけ、家族サービス家族に言われればつきあうが自分から「どこにいこう」とは言わない

上げ膳据え膳、脱いだ服もほったらかし、掃除料理もなにもしない

「おいビール

そんな親父

母親が遊びに行ったりするのを止めることは一切なかったが、旅行から帰ってくると皿一つ洗ってない台所を見て母がうんざりする、という感じだった

定年したらあんなのが1日家にいてお世話をするのがもういやだ、会社に行ってるから耐えられる、とのことで、でも一人で母が生活できるのか? 金は?なんぞと思っていたが

「すぐに決めないで定年してしばらくは様子を見たらどうだ」というに留めるのが精一杯だった

 

しかし定年したら親父は人が変わったように働き始めた

最初の一ヶ月は母が懸念したとおり食っちゃ寝だらだらだったが二ヶ月目からは母の仕事を全部奪い取る勢いで働く

早起きして朝食を作り、掃除洗濯、庭の草むしり、古くなったものは買い換え、便利グッズに変更。掃除機はルンバに変わった

母は「飯だぞ」と起こされ昼飯も父が作り、皿も洗い、夕方風呂もしてくれる。布団も干すし、雑巾もかける

父のお守りは嫌だと言っていた母。やることがないどころかお姫様のようになにもしなくてもいい。

旅行も行ってこいと送り出し(自分と一緒だと気が詰まるだろうからと一人で行かせる)母の誕生日にはケーキを買ってきて(自作もする)プレゼントも渡す

父に何が起こったのかと俺も妹も母も驚いていたが、どうもずっとこういうことをやりたかったらしい

仕事ばっかりマンネリでつまんねーって思ってたら家事面白さに気づいたそうで、母は父が家にいる方がまったり生活できている

一年経って「離婚は?」と聞いたら「するわけないでしょ」って笑われた

すっかり仲良し夫婦なっちゃって子供の俺も嬉しいが、親父がここまで変わるとはな。

「おい、飯」と言っていた親父が母に「アイロンはこうしてかけた方がピン、と伸びるのよ」といわれて「なるほど!」と言っているのは微笑ましい

母も「家事の大先輩」としていろいろ聞いてくる父に答えるのが楽しそうだ

と、実家で二人台所に立っている両親を見ながら思った

追記

なんかバズっててびっくりした

ブコメ読ませて貰ったけど、仕事に全てのパワーをとられて他のこと何もしてなかった父が仕事がなくなって初めて家事仕事感覚でやってるっての本当それ

「一週間使うと買い込んだ食材いかにして効率よく腐らせず栄養バランスのよい食事にするか」などが腕の見せ所で楽しいようだ

しか初心者なので失敗もあり、そこを母に指摘され、ずっと家事してた人は違うなあ、と母を尊敬するセリフを言うため母もどことなドヤ顔をしている

定年といえど親父は65越え。立派な昭和の爺

あと、ケーキ誕生日に買ってくるが、自分でも作ったりとかしはじめたので矛盾ではないです。

明日帰ってくる妹と孫のために今日は朝から料理を仕込んでいるようだがなにかはしらん

仕事をしているとき家事も何もやる気力が湧かず、家なんて寝る場所だったと言っていた。やはり仕事が忙しいことが家庭で何もしないおっさんを作り上げるのかもしれないな

2023-07-15

anond:20230714205336

事前情報切なかったのが気に入らなくて観に行く気がしない

2023-07-12

anond:20230712132707

男性ブランコははっきりラーメンズへの憧れを公言してラヴィットで片桐仁と共演も果たしてるけど

近年あの手のセンス系お洒落コント師がかなり増えて唯一無二の芸風ではなくなったか

ラーメンズ好きは痛い」なんていうのもお笑い好きの間では今は昔

バナナサンド片桐仁俳優として番宣ゲストに来た時、ロケ中に小ボケかまして設楽が「さすがお笑い芸人)!」なんて言ってたけど

そうやってお前は今もまだ芸人だよって声をかけるのが何か余計に切なかった


賞与をつぎ込むって言ってもDVD以外課金先ないよな

ロチンやプーチンマーチンのグッズとか出せばいいのに

2023-07-11

北海道感想

行った場所

すすきの札幌

東室蘭登別

長万部おしゃまんべ)

ニセコ小樽

富良野旭川

  

すすきの札幌

すすきのは飯屋や大人のお店が多い。新宿みたいだ。新宿を半分くらいの大きさにした感じ。

アイドルとかが売り子したりしてて、都会なんだな〜と思った。

札幌は、いろいろな企業が、新商品を全国に出す前に、札幌で出してみて反応を見たりするらしく、やはりいろんな新商品が置かれていた。

コンカフェで楽しめたが、コンカフェ東京よりレギュレーションが激しいというか、変なサービスは一切なかった。ちなみに、日本一すごいという噂のダークマターというコンカフェ札幌で、そっちはリスカで作ったドリンク提供で一時閉店などで話題になっていたところで、逆にすごいらしい。

札幌は、レベル高いところと新しい突飛なもの交錯するカオスでいい感じだなあって思った。

  

ホテルは高くて予約も一杯でなかなか泊まれないが、ニコリフレってカプセルサウナは安くていつ行っても泊まれたので、ニコリフレ宿泊おすすめか。

二乗市場ってのが海鮮で有名らしいが、夏は時期じゃないのか、そこまで海鮮うまいと思わなかった。昔、春先に函館で食べた海鮮は美味しかったのになあ。

  

東室蘭登別

東室蘭は、札幌北海道の真ん中らへん)と函館北海道の下の方)の中間地点くらいにある。

札幌函館中間地点は結構寂れたエリアなんだけど、登別洞爺湖ニセコなどの温泉キャンプスキーで有名な場所がある。

その辺りの地域には、東室蘭という、埼玉田舎くらいの栄え具合の街がある。東室蘭からなら、登別洞爺湖にはバス比較簡単アクセスできる。

ちなみに、東室蘭は本当に泊まるだけだったが、住むだけならギリギリ行けるかなくらいの坂ええ具合がある程度なので、東室蘭目的観光微妙

室蘭東室蘭よりだいぶ寂れてるらしいかスルー

  

登別とか洞爺湖とかが温泉街として固まってるエリアがある。

今回は登別へ。

温泉改装中とかで入れない温泉が多かった。夏の時期はそんなもんなのかな。

入れるところもあったので、入ってみた。登別温泉は確かに一流温泉だなあとは思った。

ただ、バスでの移動に数時間とかかかるエリアなので、東室蘭以外からときいかも。

  

長万部おしゃまんべ)

東京理科大の基礎工学部という学部の生徒は、東京入学式の途中に、長万部に連れていかれるという謎の制度がある。

1年間、長万部の校舎で寮生活をするらしい。ちなみに現在では基礎工学部ではなく国際デザインという学部長万部流しにあうらしい。

そういう、変な制度があると聞いてから、一度は見てみたかった東京理科大長万部校舎。

結構小さい建物で過ごしてるんだなという感じ。東大とかの建物1つ分くらいの中で、講義があって、食事があって、体育館があって、寮があってって感じ。

長万部校舎出身の人に聞くと、楽しい生活だったらしい。

田舎高校とかの寮生活みたいな雰囲気だった。

ちなみに、学食部外者は食べられない仕様

  

駅前で有名だというカニめしを買って食べたが、う〜ん、普通駅弁カニめしって感じ。

  

ニセコ小樽

ニセコスキー世界的に有名で、英語バリバリ通じる地方とのことだが、マジで普通田舎だった。

外国人土地を買いまくって、億ション立ちまくりだ!みたいな話を聞いてワクワクしていたが、景気の良さは一切ない。単なる本当の田舎

夏はキャンプ場が有名らしい。

普通に街をぶらぶらした後、駅前温泉へ。

駅前温泉は完成度高かったw

  

小樽は飯を食うだけで寄った。

飯は美味かったけど、飯屋の女主人の絡みがうざかった。

小樽の印象はこの飯屋の女主人一発で最悪になった。

  

富良野旭川

富良野ラベンダー畑youtubeで見れるような感じまんまが広がっている。

観光客は無茶苦茶多く、噂では1日数千万円の売り上げとかってタクシー運転手が言っていた。

北の国から感はない、結構栄えている。

まあでも、田舎田舎って感じではある。一面ラベンダーというより、一面田んぼ水平線の向こうまで続く山々って感じ。その中にラベンダー畑がある。

  

ノロッコという、ガタガタ電車旭川へ。

旭川は、東京でいえば駒込くらいの栄え具合だった。ホテルはどこも高くて予約でいっぱいだった。星野リゾートがあるからかな?

旭川ラーメンは、2か所で食べてみたけど、辛いって味だった。

旭山動物園は、展示頑張ってるなあと思ったが、小さめだか時間的にはすぐ終わってしまう。

夜のニュークラ(キャバクラ)では、苦学生が多くて、ビビった。旭川には塾講とかで稼げるところはないのかなあ。

  

追記

ちょっと伸びたので、ランキング

  

1位:銀座サウナ (旭川

旭川に、銀座があるとは、、、銀座って感じはないが、なんか、こち亀で出てくる昔の浅草みたいな素朴な通りが銀座って呼ばれてる。

そこにある、銀座サウナは素晴らしい!

  

2位:東室蘭スナック街 (東室蘭)

スナックママが、みんないい人だった。

家庭で塩茹でした素朴なカニをご馳走してくれてありがとう

  

3位:東京理科大 長万部校舎 (長万部)

高校の頃、田舎寮生活したのを思い出す。

男子生徒の猿のような声が聞こえてきて、微笑ましい。

こじんまりした感じ大好きだ。

  

4位:北海道大学(札幌

これぞ北海道に期待していた、デカすぎるキャンパス

学食も、北海道らしい素朴な見た目の学生たち。

大自然を感じながら、アカデミックな風を感じて気持ちいいね

  

5位:すすきののニュークラ(すすきの

高級な内装で、王様気分で飲めました。

女の子たちは、就職終わったばっかりらしく、弛緩した雰囲気の子たちが多かったね。

  

追記追記

ニセコって、ニセコ町じゃないよ

これマジ??

ニセコって駅に行って、心配になる程駅がど田舎駅そのもので、わけわからん鐘が置いてあるところが寂れた村感マシマシで。

村役場あるじゃん、ここにいけば、流石にニセコの中心でしょ」ってニセコ村役場まで歩いて。

マジで単なる田舎で、「ニセコ億ションどこよ?」で帰ってきてしまった。

まさかニセコ駅ではなく、全然ニセコから遠い倶知安町駅にニセコがあるってそんなあ。。。

  

二条市場典型的観光客向けの市場からコスパ悪いよ

そんなあ。。。

これトラップすぎない?すすきの駅降りたら、二条市場が呼びまくってる感じマシマシの看板群なんだけどお。

なんだよあの「海鮮ならここ!!」!みたいな案内。

トラップすぎるじゃん。

しかも、「千歳空港佐藤水産でもなんとかなる」ってなにそれえ。空港で食べれるんなら、北海道旅行の意味ないじゃないですか地元で最高の海鮮出してくださいよ!

  

>元旭川から ラーメンで辛いってどこで食べたんだろ 濃いはあっても辛いラーメンがよくわらん

新子っていう、鳥の丸焼き照り焼きソースかかったやつがラーメンと一緒に出てきて。

ホルモン塩辛くって、新子塩辛くて、ラーメンの味がしないくら塩辛かったです。

でも、たくさんラーメン店があったから、あれは旭川ラーメンじゃなかったのかも。

旭山動物園の旭山ラーメンの方は、普通に美味しい味噌ラーメンでした。

  

>「北の国から」の舞台の辺りは富良野市街地から山の中に大分入らないと行けない。

全然寂れてないじゃん。って思ったら、富良野の中でも格差さらにあるんですね。

「まあまあ田舎だけど、北の国からで栄えちゃって、北の国から世界無くなっちゃったか?w」とか思ってました。

2023-06-28

何で太った姿で街歩けるの?

子供の頃から太っている事は悪い事だと教えられ大人になった。家族にも親戚にも太った人が一人しか居ない。

20代の中頃までは基本的に太る心配が一切なかった。どれだけ食べようと太らないのだ。素晴らしいな20代

30歳を過ぎたくらいのころ、あるダイエット本を中古で購入した。「レコーディング・ダイエット岡田斗司夫著作だ。記録を取る事で自然と過剰に食べないように意識が働くことを知り少しだけ感動した。そしてその後また太った岡田斗司夫映像で見て目眩がした。お前痩せた時言ってた事忘れたんか。

問題は30代中盤以降だ。とにかく食べれば太る。油で揚げた炭水化物特に良くない。そして酒。30代は酒と飯が一番うまくて沢山食べれる時期なのかもしれない。

個人的デブの見た目は2通り。お腹が突出して太るタイプ身体全体が大きくなるように太るタイプだ。俺は完全に後者だ。痩せると体が小さくなったなと鏡を見てそう感じる。

長くなったがここからが本題だ。

俺は自分の太った姿がだらしなく惨めでダサく見えるので太った姿で街を歩くなんて拷問だと思っている。ぶっちゃけ顔はかなり整っている方なのだが太ると恥ずかしてくて外に出れない。だから2度と太るまいと日々の運動食事管理を常に徹底している。

しかし街を見渡せば太っている人がやはりぼちぼち居る。俺が自分自身が太った時に自分を醜いと感じるのと同様に太った他人も醜いと感じる。

いやそれ以上にお前らなんでその姿で外を歩けるのかと質問したくなる。「なんでそんな醜いボディで外歩けるの?顔もいけてなくてさらデブとか辛くないの?」失礼で無理だけど本当は質問したい。もっと訊きたい。「街で窓ガラスに映った自分の太った姿見て何も思わないの?」「その服パツンパツンであまりにもみっともないのになんでその格好するの?」しかしながらそんなダル絡みみたいな質問してもトラブルしかならないので質問出来ない。

でもやっぱり訊きたい。お前ら何で太った姿で街歩けるの?

2023-06-10

女だけど、本能的に子供が欲しくない

anond:20230607231943

物心ついた頃から、「自分子供を産んだらいけないタイプ人間だ」と感じてきた。

小中高職場すべてで虐められてきた。

虐めの理由容姿が悪いことと、能力が低いことだった。

(因みに自分スペックフリーター低学歴、一重、貧乳、顔デカ陰毛ヘア、発達障害(手帳持ち)、学習障害家事能力なし、運動神経なし、アル中。)

父親はおおよそ社会適応できてる人だったけど、母親仕事が長続きしないタイプで(大体が3日もたなかった)、近所で噂話される程度にはヒステリック変人だった。

私も弟も、小中高すべてで不登校になった。もう遺伝子から弱者なんだなと幼いながらに実感したものだ。

人生が変わったのは、整形をしてからだ。

どうやら自分は目を二重にして陰毛ヘアを直毛にすれば、何とか擬態できるベースを持ち合わせていたらしい。

整形したら、恐ろしくイージー理解のある彼くんが生えてきた。

(整形前は生える気配は一切なかった学生時代自分給食当番でよそったご飯を受け取ってもらえなかったり、席替えで隣になると気持ち悪がられた。バイトでは初日から従業員にブスだと言われたり、客から暴言を浴びせられた。世の中の全女イージーモードだというのは流石に主語がでかいと思う。)

便宜上理解のある彼くんと書いたが、多分定義からははずれると思う。

他に本命がいたし、金を貢がされてたし、暴言暴力を振るわれてたし、寝てる時に犯されるなど、合意のない性行為も多々あった。

ある時、妊娠した。正確に言うと、流産してから妊娠していたことを知った。

流産した時、真っ先に「よかった」と感じた。

私の血が入った哀れな子供が生まれなくて本当によかったと、心の底から思った。

の子が生まれ育つ想像をしてみたが、可愛いとは全く思えなかった。

子供が生まれないで済んだ喜びはあれど、子供が流れた悲しみは1mmたりとも感じなかった。

そしてこの時に、「自分には子供を産みたくないという本能がある」と確信した。

多分、マジョリティの「本能」は、子供が欲しいというそれなんだろう。

でも、世の中にはマイノリティの「本能」もあって、それは弱い個体を生み出したくないというものなんだと思う。

ちなみにその後、本当に理解のある彼くんとも出会ったが、子供を求められた為にお別れした。

私の本能論も話したが、理解不能だと言われた。今はお互いの「本能」が一致したお相手子供を作って、幸せ暮らしてるらしい。

2023-06-03

アンチマン感想

自分境遇と重なる部分が一切なかったので、ちょっとえっちな本もしくはウシジマくんを読んでいる気分だった。

一つ気になるのが、寝たきりの父親自力で首を吊ることはできないだろ。

2023-05-30

anond:20230530104119

うちは今まで一切なかったのに急にお裾分け貰った

2023-05-16

俺は上京するまでは虫歯が酷くて、既に歯の神経を4本も抜かれた。

上京してから歯科医院では、歯科衛生士に歯の磨き方の指導等を行っていただいて、虫歯になる頻度が大幅に下がった。

上京するまではそういった指導が一切なかったんだよ。

竹田くんの元ネタ病院とかもそうだけど、田舎だと適切な医療処置を受けられないというのはあるのかもしれないな。

2023-04-25

anond:20230425002657

運動神経皆無だけど自転車はなぜか全く苦労せずに乗れたな

バランス崩して転んだりとかも一切なかった

2023-04-23

政策ではなく、倫理投票先を決めてみた。

今回の統一地方選では倫理感で投票先を決めようと思った。

私の住んでいる地域ではここ数年で暴力団抗争事件があり、暴力団排除を推している人がいたら、その人にしようと思った。

これなら、右派左派関係なく、誰でも賛成できる政策だと思った。

が、誰一人いなかったので、最低限、暴力団関係のある人はやめようと思った。

最初、いいなと思っていた人がいた。

その人はとある不正をいち早く指摘して、追求した人だった。

しかしその人には支援政党がついていて、暴力団に金を流した団体支援する集会に出席していた。これはだめだ。

党議拘束選挙支援がある以上、個人政党は切り離せない。政党反社容認するなら私は投票しないことにした。

ある党は期待の世襲ホープ地元反社幹部との付き合いを父子共に続けているとスクープされていた。祖父ヤクザであるという反社エリートみたいな存在だ。これもだめ。

ある党は犯罪なら殺人までやって何回も幹部逮捕されている人権団体(なお団体内に暴力団関係者がいる)が支援団体にいる。これもだめ。

ある党はみなし暴力団扱いの人を公認当選させた。これもだめ。

ある党は暴力団上記人権団体には批判的な立場だが、党が天下をとっている街の指定管理先の団体を見てみると、反社と関わりがあると公言している人のいる団体役員が出てきた。あと、私の見聞きする範囲でも産廃違法行為を行う業者代弁者として働いている議員を見たことがあった。これもだめ。

そうやって候補者から反社との関わりがある政党を除いた結果、無所属の人しか残らなかった。無所属表記されていても本当に支援団体がない場合は少ない。

そういう人も可能な限り調べていった。所属している他の団体などの役員確認し、事実上支援政党の有無を調べた。

残ったのは現職1名、新人3名

私の市民感覚反社チェックの結果は倍率10倍ぐらいだった。

あれだけいた候補がたったこれだけしか残らなかったのか……という気持ちになる。

新人二人は手書き意味不明なことを書いている人と、やっていこうぜという気持ちだけ書いてある人。それ以上の情報が一切なかった

よって政策確認できるのは現職と、新人のみだった。

現職は、過去投票結果から一定数の得票を得ているので〇票持っている特定支援団体があると思われるが調べても分からなかった。

ただ付き合う議員政策の傾向はリベラル系という印象だった。

新人の方も支援団体は見当たらなかった。政策ではどちらかと言えば保守ネオリベ色を感じた。

どちらも政策として私が共感できる部分はあまりなかった。

最後に感じたのは、私の投票無駄にならないか、という点だった。

現職議員はたぶん、私が入れようが入れまいが、当選するだろう。

でも新人当選は難しそうだった。

現職には会ったことがあった。新人とは会ったことがなかった。

現職はこれまでの活動報告があった。新人にはなかった。

最後投票した方の名前ツイッター検索をしてみた。

繁華街で長年、飲食店経営しているという某党党員応援していた。少し嫌な気持ちになった。

繫華街の古い飲食店みかじめ料を払っているという偏見があるので。

2023-04-22

差別的扱いイジメ被害を嘆く人間に対して『勘違い他人はお前なんかに興味無い(笑)』と一蹴する奴

これって、

実在する加害者に肩入れしたい気持ちはあるがそんな意地の悪い自分を悪役に見られたくない、

と考えた結果の戦略的発言であって、反語的なアドバイスなんかじゃ決してないよね。

リアルにこの斬り方する奴で道徳的な奴を未だかつて1人も見たことがない。

下手すりゃ自分差別する側に立ち続けるために他人被害過小評価する狙いすらあったりもする。


テレフォン人生相談ってラジオ番組で、

無辜被害者でしかない悩み相談者に対して

このレトリックでもって侮蔑ニュアンスたっぷり込めて突き放す言葉を浴びせまくって相談者を思いっきり傷つけた挙句

相談強制終了させた作家?のオバチャンいたけど、邪悪の極みだと思った

(なお、人格者として尊敬を集める加藤諦三氏のフォローがその回で一切なかった事実も指摘したおきたい)。

2023-04-20

例のポスターの件、標語自体問題視されているが

世の中ではまだまだ全然理解されていないんだなと感じる。例えばこれについてとりあげたハフポへのブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4735313363514283237/comment/vkara

内容はいいよね。相手YESと言ってないのに性的なことしていいと思ってる人いるの?相手YESともNOとも言ってないのでつまりYESです!仕事進めましょう!って営業いるのかな。

こういったの。現在制度、あるいは裁判所判断含めNo means Noが基本となっているから、

相手Yesと言っていなくてもNoと示されなければ性的なことしていい、となっていることを知りすらしない。

裁判でも、Noを示すものがあったかーーこれは別に言葉でNoということに限らないーーが重要で、

仮にそう取れるものが一切なかったとしたら、Yesがなくて性的なことをしても強制わいせつ等にはならない。

まりYesと言ってないんだから性的なことしていいわけないじゃん、が通らないことが議論ポイント

なっているのに全然そういったことを知らない人が多い。で、自分独自解釈の良い悪いの判断が通ると思ってる。

2023-04-14

小学校の頃の性教育ってかなり適当だったな。交尾についての説明が一切なかった保健室に移動してなんか図解を見せられた記憶は朧気にあるけど、男女に分かれるとかもなかった気がする。

具体的な話はどこからか湧いてきた精子が卵にくっついて子供ができるくらいの説明しかなかったな。

別学だったからか知らんけど、中高でもゴムサンプルの配布とかもなかった。授業の進め方も、センシティブな内容については、まあ知ってるっしょ君ら……みたいな感じでサクッとしてたな。

2023-03-29

コミュ障の味方セルフカット

コロナ禍になって唯一良かったと思うことは、セルフカットを学べたこと。

これまで何十年も生きてきて「自分の髪を自分で切る」という発想は一切なかったけど、いろんな人のセルフカット動画を見て自分も挑戦したら案外上手くいった。とりあえず自分の中では満足いく仕上がり。

セルフカット可能になって精神的にかなり楽になった。美容師さんとの会話を避けられるし、好きな時にサッと髪の手入れができる。髪を好きなだけ短くできる。

今は全頭50mm、襟足は30-20mm、前髪だけはゴムで縛って取り分けておいて、眉辺りでカットしている。本職の人から見れば笑われてしまうような仕上がりだろうけど、自己はとても満足。衣食住何一つ自給自足できない人間だけど、髪くらいは管理できて嬉しい。

2023-03-25

川上量生立花孝志との対談の後に書いたブログがなんか切なかった

ご本人の中では、自分既得権益者であり、勝ち組であり、強者の側に立っているのではないかというのがクリティカルな指摘になっていたんだな。

ジブリ入社したあたりから自覚的自分キャラクターを演じているというか、「あがり」になって、意識的既得権益を利用しようという考えに変わったのかと思っていた。

2023-03-23

anond:20230323113131

公益財団法人京都伝統伎芸振興財団事実確認を行ったところ、

「五花街お茶屋組合役員が集まり以下の通り情報共有とコンプライアンスの徹底を行いました。

舞妓を名乗る『Kiyoha@物書き』さんが所属していたとされる花街からは、ツイートされた内容について、現在及び在籍していたとされる時期においても、そのような行為は一切なかったこと掲載されている写真については事実確認が取れていないこと、の報告がありました。

これまでから法令順守や悪質な顧客から芸妓舞妓を守る取組を進めておりましたが、改めて、『20歳未満の舞妓については飲酒禁止を徹底すること』『芸妓舞妓人権を守ること』など、法令順守やコンプライアンスの徹底を確認しました」

とのこと。

まり炎上目的で頭のおかしな女のでっち上げだと確定した。

2023-03-13

是枝裕和監督『誰も知らない』と、最悪な映画体験について

私と『誰も知らない』に関する最悪な映画体験について、書き残しておきたい。書きやす文体として饒舌体としているが、誰が読んだって読まなくたっていい。ちなみにオチはない。ただただ、最悪だった、という話。

『誰も知らない』という映画をご存知だろうか。

2004年公開、是枝裕和監督脚本製作総指揮を行い、主演を務めた当時14歳柳楽優弥カンヌ国際映画祭最優秀主演男優賞を受賞した作品である。『万引き家族』が話題になった際に取り上げられた作品でもあるため、耳にしたことのある人は多いのではないだろうか。

本作は1988年巣鴨子供置き去り事件という、母親が4人の子供を家に置き去りにした事件を題材とした、いわゆる社会問題系の映画だ。

私はこの作品を、他の誰もこんなクソ最悪なシチュエーションでは観てはいないだろう、というシチュエーションで観た。

平たく言えば私はこの映画を、家出していた母親半年ほど経って帰ってきた少し後に、その母親に連れられて映画館で観た。

私の両親は二人ともよく言えば自由タイプで、悪く言えばたぶんあまり常識がない。私が十歳に満たない頃にどっちの不倫が原因だか知らないが、あれこれとあった結果、母親携帯をはじめ何もかもを置いて家を出ていった。こちから連絡はつかず時折一方的電話があるのみで半年が経ち、ある日、「今から帰る」という電話を寄越してへらへら笑いながら帰ってきた。私が泣きわめいてもへらへらと笑うだけで説明言い訳謝罪も一切なかった、それが我が母である

その母は、それまで映画館で映画などほとんど観ない人間であったのに、帰宅から少し後に私を連れて公開されたばかりの『誰も知らない』を観た。あるいは、家出前は父がうるさく自由趣味時間が取れなかったのかもしれないが、私には知る由もない話だ。

『誰も知らない』ストーリーについてはWikipediaなどにかなり詳細に載っているので、こちらでは特にさない。とりあえず適当サイトストーリーを読んでほしい。そして薄っすらとでも察してほしい。私の体験がどれだけ最悪だったかを。

もう20年近くも前のことなのに、一度しか観ていないのに、今でも映画の色々なシーンを思い出してしまう。けれど自分がどう思ったのかは、少ししか覚えていない。世間でも評価されている通り子供たちの演技が妙にリアルで、子供ながらに、ああ、私はもう助からないのだな、というようなことを思った記憶けがある。

そうして、映画を観た後、映画の中の母親と同じように私の母は再度家を出ていき、幸せそうな別の家庭を持った。母の映画感想がどうだったのかは、聞きたくもないし知りたくもないし、映画を見たあと母は何も言わなかった。

映画を観ていて良かったのかもしれない、と今となっては思う。今の私はごくごくまともな、この不景気の世では少し恵まれているくらいの生活を送れていて、このまともな生活を手に入れるためには、他の子供たちよりも別ベクトルの頑張らなければいけないことが多かったように思う。頑張ることができたのは、もしかたらこの最悪な映画体験があったおかげかもしれない。一切関係していない可能性も十分にあるが。

あのとき私は救われたかった。映画の中では子供たちは誰にも助けられず、子供たちは誰にも知られないまま生きていく最後が描かれていて、私はそうはなりたくなかった。私はまともになりたいと望んで、結果的にまともになることができた。

そうは思うものの、あの映画の意義はなんだったんだろうかと今でも考えることがある。世界は変わったんだろうか。『誰も知らない』ものを、知る人は一人でも増えたんだろうか。

少なくとも2010年代前半、毒親という言葉の一次ブームだろうか。あのころ学生だった私は、家の不満を少しでも漏らそうものなら肉親にも他人にも窘められた。乱暴言葉は使わず、起きていることだけを訴えても、親にも事情があるのだと黙らされた。大人になり、経済的に完全に自立した今になって振り返っても、私の両親の言動は著しく大人としての責任感と良識を欠いたものだったと思うが、私が悪かったのだろうか。そして今は少しでも、子供を取り巻く環境は変わっているのだろうか。

なんのためにあの地獄模倣されたのか。誰も知らない子供たちのことを誰かに伝えて、何か変わったのか。私はどうすればよかったのか。少なくとも今の私は、恵まれない子供がいると分かっていても何も行動には移せない。今でも考えてしまう。子供はあの映画を観てどう思えばいいのかと、監督に聞いてみたい。そもそも想定されていない観客なのだろうけど。

ちなみに母親が別で持った家庭はまた十年足らずで終わったので、あの映画母親もどのみち幸せにはならなかったのだろうなと勝手に思っている。

それでも、今でも思い出す。映画の中の母親が、知らない家の軒先で知らない家族の“母親”をしている姿を。

ちなみに主題の都合上母親ばかり悪し様に書いているが、父親も負けず劣らずだったことには留意されたい。というかまあ、映画と同様に子供にとっては『実行犯ではなかった』というだけの話。

まあ妻が逃げた後は普通に子供虐待し始めるタイプだったので、映画以降は紛れもない実行犯だったのだが。これが話のオチといえばオチになるか。

20230317 追記

思ったより反応がついてちょっと驚いた。内容が内容なので、てっきり誰も関心は持たないだろうと思ってたから。

ちょこちょこコメントをもらったので追記すると、あくまで私の意見としては「こんな映画を撮りやがって」という話ではない。映画批判するコメント肯定するコメント否定はしないが。難しい題材だから、人によって意見が違うのは当然だと思う。

ただ、恐らくあのときの私が観るべきものではなかったし、私には意義が分からなかった、という話。きっと意義が分かる人もいるんだろう。

言いたいことが膨らみすぎて霞んでしまったけれど、記事のメインの意図言うなれば新車の納品日がクソ暴風雨で最悪だったので、日記を書いておこうと思う。あと痛ましい愛車の写真も載せておく」みたいな話だったんだ。タイミングが悪すぎるにも程度ってものがあっただろ、って。

同情はありがたく受け取るし、笑う人は笑ってくれればいいし、正直なところ言及の“4DX超え”はかなり笑いのセンスがいいと思う。その程度の話だと思ってほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん