「おサイフケータイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おサイフケータイとは

2024-01-30

anond:20240130080959

そんなに早くねえよ

おサイフケータイがミドル帯に降りてくるまで何年かかったと思う?

ましてやai電池喰いな上、最近SoCも大して進化してないから、一般と言えるまで普及するには6,7年はかかるだろうね

2023-11-20

電子マネー必要だと能書き垂れてるやつに対しての疑問

スマホ電池切れ言及については何もなしか

Suicaなどはおサイフケータイに紐づくことがほとんどで、非対応スマホそもそも使えないで終わりわり

なんとかペイのやつはそれこそ電池切れ障害とかで使えなくなるようなものだぞ

言っておくが電池切れするなという答えは対策にならんぞ(最近ソフトバンク障害を見よ)

対応していないところで無用

あんたその記事徳島県民に言って通用すると思ってるのか?

ましてや導入しろだ?

茨城交通は「導入コストが高すぎるにゃん、だから独自のものを作ったにゃん」でお茶を濁しているんだぞ(このお茶濁しで互換性なしになって更にクソになっているのもあるぞ)

ちなみにSuicaPiTaPaファミリーカード共通しているところはあるけど、OKICAだとかのように以前は完全独立してて使えなかったというパターンあるぞ

現金一択だとか電子マネー一択にしたらクールポコ複数手段を所持セヨ

そもそも一辺倒に一択にするから詰みになるのだから複数選択肢を用意すれば少なくとも詰みにはならないぞ

最終的には現金しか使えない時もあるんだから有事の時はみんなそれで不幸にナレ

2023-11-06

カメラ性能の悪いスマホ

スマホを安いスマホに買い換えたらカメラ性能が悪くてね

LINE処方箋撮影して送って、あとで薬を受け取れるってやつがあるんだけど

写真ボケちゃってね

ぎりぎりなんとか読めるんだけど、AQUOS wish2 ほんと困るわ

おサイフケータイの反応はむちゃくちゃいいんだけどね

2023-10-25

おサイフケータイ対応スマホを買ったのでなんかピッてやって生活したい

WAON(ワオンステーションで逐一現金入れてチャージするタイプ)のカードは持ってる

Suicaは使ってない、札幌地下鉄SAPICAは持ってるがポイント付与1%になったのでSuicaで乗ってもいいが現金チャージ場所JR駅で遠い

・ 手元にあって持って歩いてもいい(紛失しても涙が出るだけで済む)銀行カードにはVISA DEBITって書いてある

・ 最悪、VISA DEBITに紐づいた銀行に毎月○万円振り込んでその範囲内で使う(残高は銀行アプリで疑似的にわかる)でもいい

・ あーそれでいいか

・ いや地下鉄乗れないじゃん

・ あ、物理Suicaカード半導体不足で発行停止になってる。モバイルSuica作るしかないのか

2023-07-15

anond:20230713233637

サークルKは会員証をSuicaに紐づけてポイントを貯められたし

イオンおサイフケータイクーポン登録してタッチするだけだった。

昔のほうが簡単に一発で手早く済んだ。

今はクソ重いスーパーアプリ(笑)になって退化した感ある。

2023-06-22

おサイフケータイが9月で終了ときいて

右利き専用の改札と相性が悪かったからな

左手に持ったスマホタッチし損ねて、落として

拾おうと屈んだ瞬間にバーが閉じる鬼畜仕様JR

ほんと許せない

2023-04-17

おサイフケータイ初期化が酷い

FeliCa決済を使うと、端末のデータ初期化してもFeliCaデータが残るらしい。これを特殊方法で消去しなければならないそうだが、これって酷くないか?こんな面倒なことをしてまでFeliCaを使いたいと思わないわ。Androidゴミだな。

2023-03-21

平成ヲタクリメンバーズ第1話情報補完

今の40代オタクがボクの師匠、プログラムもCGもDTMも師匠のおかげを書いた増田です。

お前が技術を中心に情報補完しろよと言われたので知っている範囲情報を補完します。
ただやっぱりネタバレするとゲッサン編集部や作者氏から叱られそうなので、まったく本編には影響しないであろう部分を中心に情報補完させて貰います
先に謝っておきますネタバレ回避を考えたら第1話で語れる部分がココしかなかったっす・・・

主人公携帯電話

主人公和田一馬が所持するガラケーデザイン微妙な違いがあるけれど、おそらくはau W41CA2006年の春モデル

W41CAペンギンケータイとも呼ばれたCASIOのヒット機種で、外観はCASIOらしく少々無骨、旧機種のW31CAでは赤外線通信おサイフケータイへ非対応だったものの、W41CAでは対応を果たし全部入りケータイになった。
ペンギンケータイの由来ともなるマスコットキャラクターアデリーペンギンが画面上の様々な部分で演出として登場し、ポップなオレンジの筐体色とも合わせてその可愛らしさから人気を博した。
W41CA無骨さの中にある可愛らしさで人気となったが、CASIOのWn1CAシリーズ本来サラリーマンに高い評価を受けていた端末で、WordファイルExcelファイルを閲覧できるPCドキュメントビューワーやPC向けWebページを閲覧できるいわゆるフルブラウザを搭載しつつ、USBマスストレージ接続可能な端末であり、更にはFMラジオを受信できるなど当時のギークからも非常に高い評価を得ており、CASIOガラケーの銘機としてガジェット界隈では歴史に刻まれている。

当時を知る者であれば常識的な話だが、CASIOというか当時のau学生へ対して強く訴求する携帯電話通信キャリアで「学割と言えばau」という認識世間でなされており、au携帯電話へ搭載する機能や展開するサービス学生意識したものが多かった。
取り上げているW41CA着メロの最大発音数は128のステレオ再生PCM音源再生機能である着うた(AAC/48Kbps)にも対応していた。しかSD Audio Playerを搭載しておりminiSD(microSDではない)にUSBマスストレージ経由で保存したAAC(96Kbps)の再生可能であった。

ちなみにヒロイン(?)が使っている携帯電話現在でもINFOBARを生み出したとして話題となるau design projectの第3弾端末であるau talby2004年モデル製造三洋、型番がA5508SAデザイン以外に語る部分がぶっちゃけない。
というか当時からハードウェアスペックに関して語られることがあまり無かった機種で、掲示板などで携帯電話スペックを誇ったり最大限に活用するための情報交換などをするギークユーザが選ぶ機種ではなかったので殆ど知らないというのが実情。
INFOBARは目新しさもあって結構いろいろ情報交換されたものだけれど第3弾ともなると正直言って失速気味になっていた。
ただ、主人公が最新の携帯電話ヒロインが型落ちのデザイン重視な携帯電話学生なのでauという細かな描写は作者の意気込みを感じる。
個人的にはこの時期の携帯電話を挙げるならauではなくVodaphoneNTT DoCoMoから発売されていたNokia 6630推したく、これがまたSymbian S60で・・・と話が逸れるので別の機会に。

音源

W41CAに搭載されている音源YAMAHA AudioEngine MA-7i(YMU791)で、前述の通りFM音源の最大発音数は128でステレオ再生可能であり、AACMP3デコード対応するなど非常に多機能で多くの携帯電話端末に採用されることとなる2005年に登場した最新LSIによる音源だが、W41CAでは何故かMP3デコードなど一部機能制限されている。
着メロ形式SMAF(MMF)で150Kbyte(153,600byte)まで、FM音源の使い勝手としては4オペレータの最大発音128で、更にFM音源側の最大発音数を減らすことで最大16bit/12,000HzのPCM音源データを使うことが出来、同様にFM音源側の最大発音数を減らすことで着うた登場前後に一瞬だけ流行ったボーカル付き着メロ活用されたHV(合成音声)も使える。
エフェクターなども内蔵しておりMA-7シリーズは当時の着メロ職人からはかなり評価の高い音源であったものの、NTT DoCoMoしか注目しなかった頭内定位を利用した仮想サラウンド再生のための3Dポジショニング機能実装されており、いつの世も空間に対するオーディオというのは経営者技術者の心を掴んでしまうんだなと林檎マークを見て思いを馳せる。

アプリ

ただ人気だったW41CAにも欠点はあり、当時のケータイアプリ開発者から悪名を欲しいままにしたezアプリ、つまりBREWアプリ採用されていた。当時のau野良アプリ(勝手アプリ)開発者を締め出すことへセキュリティの都合上から躍起となっており、公式ez web以外の経路からアプリインストールを著しく制限していた。
この制限が無くなるのは平成ヲタク リメンバーズの時間軸で言えばほんの先の未来である2007年に登場するオープンアプリプレーヤー(OAP)を待つ必要があり、W41CAは、というかau端末はその点からギークに毛嫌いされることがよくあった。
BREWアプリ欠点はそれだけでなく、これはBREWアプリよりも前のezplusアプリ時代からそうなのだが1日のアプリ携帯電話パケット通信3MB制限という謎の縛り(後に6MBまで上限緩和)が設けられておりユーザケータイアプリ開発者双方からヘイトを買う一因となっていた。ちなみに他社は1度のパケット通信量の上限はあったが1日の上限は無い。
いやそもそもQualcommからカフェインよりもアルコールだよと騙され酔っぱらいJAVAからBREWへ乗り換えたこ自体が愚かで、他社はJAVAのままなので単に開発負担が増え、auで公開されるケータイアプリが減るという結果しか生まなかった。これが解消されるのが前述したOAPであり、OAPの正体はBREW上に構築されたJAVA VM環境であった。
しかしこのOAPもBREW側のセキュリティパーミッションのせいでパケット通信するたびに通信許可するためのダイアログが表示されるなど不便極まりない仕様であったためユーザの反感を買ってしまう。

オマケ コロニーな生活

マニアックネタばかり詰め込んでもアレなので、平成ヲタク リメンバーズの本編に影響しないよな?とビクビクしながら選んだのが当時流行っていた携帯電話活用した位置ゲームのコロニーな生活。当初はウィルコム端末向けだったが後に他の携帯電話通信事業者にも対応し、2005年コロニーな生活☆PLUSとして改称アップデートされた。
このコロニーな生活☆PLUSはブラウザゲーム一種コロニーな生活☆PLUSのURLアクセスするだけでゲームへ参加できた。1km以上の直線移動距離を稼いでゲーム通貨を貯め、自分土地施設を充実させ住民人口を増やしていくというゲーム
当時を知っている人ならばオチが直ぐにわかっていると思うので間を置かず言ってしまうと、コロニーな生活☆PLUSの略称コロプラ現在では白猫プロジェクトディズニーツムツムの開発元で知られる株式会社コロプラの祖業である。ちなみに今でも一応はスマートフォンアプリサービス継続しており名称も「コロプラ」へ改称している。
平成ヲタク リメンバーズの世界時間軸にプレイヤー存在するだろうけれど今後ネタ被りしたら申し訳ない。

1話感想

ネタバレ回避必要だし始まったばかりの第1話でとやかく言えることはないですね。読者の興味を惹こうとする単語が現れたりするので走り出しとしては及第点なんじゃないかなと。
しろ前述したように登場するガジェットをしっかりと時代に合わせたものにしていたりとセリフキャラクターだけでなく登場する小物にも注目したほうが楽しめるのかも知れないというのが第1話への感想と今後への期待です。

作者氏は同年代だと思われるので、敵に回すと恐ろしいが味方につけると頼りないと言われるVIPクオリティを発揮してくれたらなと楽しみにしてます。うはwwwおkwwwww

2022-11-13

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/12/news064.html

iD海外でも使えるのに、みんな知らないのかな?








追記

念のため調べてみたらサ終してたわ!

iD海外でご利用のお客様へ(「iD/NFCサービスの終了について)(2018年5月25日更新

https://id-credit.com/information/2018/0525.html

海外でもかざして支払えるドコモの「iD/PayPass」を体験

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/629641.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/630219.html

この“日本で使えて海外で使えない”壁の突破口として期待されるのが、2014年2月5日から正式サービスを開始する「iD/PayPass」。日本おサイフケータイによる決済がそのまま海外でも通用するようになる、というもの

日本はおっくれってるう〜でなく、早すぎたんだね。

2022-11-06

正直な話、スマートフォンおサイフケータイ機能って要らんよな

使ってる奴を見たことがないんだが

2022-10-08

ひょっとしてPixel7ってNFC使えないん?って思った

公式仕様見てもNFCFelicaも何も書かれていない!?

わいもさNFCとかおサイフケータイあんなの使うわけ無いじゃんって思ってたけどさ、もう時代は変わったんだよ

マイナンバーカードICを読み込むにはNFC対応スマホ必須なわけ、社会情勢が変わってしまたからもうNFC必須なんよ

なのにグーグルお前アホか?もしかしてマジでPixel7ってNFC対応なん?時計に付けたらかいいだろとかそういうこと!?

だとしたらちょっとマジで買えないんだが……。ほんま残念賞

って思ったんだけど、仕様ページ(https://store.google.com/jp/product/pixel_7_pro_specs?hl=ja)を開発ツール調査したら、ネットワーク仕様の折りたたみのなかにFelicaって書かれてたわ

これ見つけられる人いるのか?そもそもFelicaネットワーク機能だと思ったことないし、たしかによく考えると非接触技術からネットワークかもしれんけど、一般人にそんな感覚ないし

そもそも仕様一覧だっつってるのに折りたたみで仕様を隠してるのも意味不明だしなんな?売る気あるんか?

まーでもとりあえずFelicaはあるので一安心だけども、

とりあえず手元に利用中のPixel4あるから下取りで購入してみようかしら。でもこんなんだと炎上予言増田の言うとおりになりそうで心配w

2022-06-05

俺はもしかしたら古代人なのかも知れない

ふるさと納税をお得に使うための手段としてペイペイポイントを貰うのが最高効率となっていたのでペイペイを始めようとした。

ペイペイを始めるために個人認証を通そうとするとマイナンバーでの登録おすすめされたのでそれを選ぶ。

マイナンバーパスワードは未設定なので顔認証で通すことに。

認証が通らない。

またばきチェックのために10分ぐらいまばたきをスマホ相手に繰り返すも失敗。

仕方がないので免許証登録しようとすると、スマホNFCおサイフケータイ)が死んでいて免許証チップが読み込めない。

嘘だろ?

よくよく考えるとこのスマホ大手のボッタクリで契約したままダラダラ使ってきていて最近流行りの格安コースにも切り替えていない。

いい加減買い替えと格安への更新を考えようと調べだすともう何が何やら。

キャリアメールを続投する方法もよくわからんSIMロック状態とやらも意味不明

なんかもう疲れた

2022-05-23

スマホってもう進化止まった?

ガラケーと違って機能が増えていくのがアプリ依存なので、せいぜいおサイフケータイの有無、カメラオーディオが優れてるかどうかぐらいで

ガラケースマホ出たての頃みたいに「この機種しかできない」みたいな機能ってほとんどないイメージ

そろそろ買い替えの時期だけどまた何となくXperia選択して終わりそう。

2022-04-06

一人暮らし男性がここ数か月で取り組んだ節約

増田のみんなも何かい節約術があったら教えてくれよな!

元々やってたもの

格安SIMへの変更

・電力/ガス会社の切り替え

節水シャワーヘッドへの変更

 

いらないサブスクの解約(−月2,000円)

クレカの明細を見ながら一度全部解約してみたが、結局再契約したのはAmazonプライムだけだった。

関東外へ出る時のため」と契約しっぱなしのradikoエリアフリーとか、fanboxでの推し作家への支援とか、惰性で続けていたものもあった。

 

1週間分の食材のまとめ買いして自炊(−月5,000円)

料理は少し多めに作って冷蔵庫保存することで、「家におかずがある、食べなきゃもったいない」という状態を作れるので、外食欲に耐えるいい武器になる。

料理の基礎については、この本がとても役に立った。

https://www.amazon.co.jp/dp/B082M2FPTV/

https://www.amazon.co.jp/dp/B081DCHP4Z/

名前のある料理は未だにそんなに作れないが、味付け×食材の組み合わせで調理パターンがかなり増えた。

 

自販機飲み物を買わない(−月2,000円ぐらい)

水筒を持ち歩くのは節約王道だけど、やっぱり何か甘いものコーヒーを飲みたいので

サーモスタンブラーを買って粉末のコーヒーラテを楽しむようになり、満足度を変えずに費用を下げることに成功

 

車を手放してカーシェアへ(−月20,000円以上)

カレコとタイムズを両方契約しておくと、休日ピークタイム以外はだいたいどこかは空いてる状態になっている。

月2回以上乗るなら一回ずつ乗れば月会費の無駄もない。

 

支払いを高還元クレカに集約し、ポイントふるさと納税につっこむ(−年20,000円ぐらい)

おサイフケータイになったのでモバイルSuicaまで一枚のクレカに集約している。

使用したポイントが翌年現金で返ってくる上に返礼品までもらえるというお得っぷり。

同じ会社プリペイドクレカチャージして寄付していたが、サービス終了のためポンタポイント寄付できるサイトを使うことにした。

 

余談

節約は少しずつやっていくのではなく、やれる事をリストアップして一度徹底的にやる方がよい。

節約効果を翌月により大きく実感でき、モチベーションが続く)

 

追記

思ったより反応があった。みんなの知恵ありがとな。

クレカどこの? → オリコの ザ ポイントゴールド)。特定シチュではもっといいのあるかもしれんけど、iDQUICPayの支払いで1.5%になるのでリアル支払いがほぼiD自分は重宝してる

家計簿つけたら? →Zaim無料版使ってる。車を手放す決断ができたのも支出可視化のおかげ

・こういうカスタムのしそう→生活最適化って感じで楽しい。これ以上頑張るのはしんどいのでこの辺でやめとくけど。

一人暮らしやめるのが一番効率が良さそう → そうだね

2022-01-31

スマホ買い換えたいけどAndroidでいいのないな

予算としては3万

最低2年は使いたい

メモリは最低6GB

ストレージは64ならSDカード使えるやつ

あとおサイフケータイ機能付き

なかなか見当たらない

2022-01-18

iPhone3G を買って2週間経ったときのまとめ

昔書いたiPhone3G買ったとき日記が出てきた。

やはりメイン電話としては使えないけどおもちゃとしての用途、そしてソフバン回線の安さにひかれて買ってたんだなぁと再認識した。

---------------------

2009年12月23日

アイフォン3Gを買って約二週間経ちました。

周りからアイフォンどうなの?」「俺も買ったほうがいいかな?」的な質問を受けることが多いので、

個人的感想をまとめてみようと思います

あくま個人的感想(しか3Gの)なので責任は持ちません。

----------------------------------------------------------------

【料金】

詳しくは前回日記(割愛)参照。

友達と一緒に買うと5ヶ月間1000円引き。MNPでも5ヶ月間1000円引き。併用可。

iphone3GS

本体は47000円ほど。24ヶ月間3785円/月

iphone3G

本体は7800円ほど。24ヶ月間4425円/月

-----------------------------------------------------------------

【良い点】

インターネットが出来る

FLASHは見られないものの、各種PC用のページが見られます

twittermixiyoutube等もok。ただし携帯用サイトは×。

ゲーム地図家計簿などの各種アプリ豊富

これがiphoneを買うメリットの大部分な気も・・・

自分の好みに合わせて様々なアプリインストールできます無料から有料まで。

地図今日新宿で迷って使ってみましたが、便利。自分場所がすぐわかります

(参考:http://iphonewiki.info/index.php?%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080924/1018986/

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/41709.html

とか。ググればいくらでも出てきます。)

無線LANが使える

マクドナルド等に備わっている公衆無線LANが使えます

3G回線だけだとインターネットがかなりもっさりしますが

LANのあるとこでは多少読み込みが早くなります

音楽が聞ける

まだ試してないので割愛

mp3プレイヤを持ってない人ならこのメリットは大きい、かもしれません。

【悪い点】

レスポンスが悪い

タッチパネル感覚的に使える(タッチした瞬間アイコンが動き出すとか)ので、

ストレスは多少はたまりにくいものの、

アプリの起動がもっさりだったり、ページがすぐ表示されなかったりするのには閉口します。

PC感覚では使えません。

おとなしく3GSを買った方が無難なんだろうなぁ。という気になります

バッテリーが少ない

使い方によります・・・

ずっとメールをしていたりインターネットしていたりすると、恐らく6時間からず落ちます

遠出の時は予備バッテリー必須です。

・たびたびブラウザが落ちる

ブラウザサファリなんですが割と頻繁に落ちます

電波が弱い場所だったりすると、人によってはかなりイライラすると思います

赤外線機能(+おサイフケータイなどの機能)がついていない

自分アドレスQRコードで表示させるアプリがあるのでそれを読み取ってもらう、

という手はあります

iphone同士だとアプリ簡単アドレス交換できます

・細かいところの融通が聞かない

設定がわりと大雑把にしかできません。

例えばメーラーなら・・・

返信しようとすると相手メールの本文が勝手入力されてる(手動でいちいち消さなきゃいけない) とか

メーラーを起動すると前回の表示画面のまま とか

メーラー開かないと本文受信されない とか

一覧から見えるのが相手名前ではなく相手アドレス とか・・・

まぁメーラーを使わずSMS/MMS使えば解決する問題ですが・・・

それはそれで使いづらい点も。

回線がつながりにくい

iphoneに限った話ではないですが・・・softbankは思わぬところで圏外になります

建物の中とか。

無線LANが使えるポイントまで行けば問題ないのですが・・・

【その他】

タッチパネル操作

文字入力の仕方が普通携帯と違います

(似たような形式でも打てますタッチパネルだとやりづらい部分も・・・)

慣れるまで時間がかかりそうです。

(参考:http://blogs.yahoo.co.jp/engineer_ryuseigun/48824989.html)

少なくとも現段階では歩きながらだと満足に入力できません。

-----------------------------------------------------------------

総評

悪い点が目立ってますが買って良かったと思ってます

ipod機能がついた携帯電話」ではなく、

電話機能がついたipod」と考えた方が良いかと。

正直言って3Gはメイン携帯として持つのには難有りかもしれません。

メール打ちづらいし・・・電池持たないし・・・レスポンス悪いし・・・

携帯というよりは便利なおもちゃとして使ってます

アプリ豊富ですしPC用のインターネット場所を選ばずできますし。

不便な点を補って余りある・・・とまではいかなくとも値段相応くらいの働きはしてくれます

もしメイン携帯としてiphone持ちたいなら3GSをおすすめします。

電池はやっぱり持たないそうですが・・・予備バッテリーカバーはできます

レスポンス大分改善されてるようなので恐らくメインとしての使用にも耐えるでしょう。

価格comのレビューも概ね好評ですし。

日本携帯に比べると、痒いところに手が届かない感じがありますが、

メリットは十分にあると思います

それに・・・最近audocomo携帯でも機種変更が4万程度かかることを考えれば、

iphone機種変更する、というのは十分にアリな選択肢だと思います

また、通常の定額だと毎月5、6千円以上とられますが、

iphone for everybodyキャンペーンによって4千円前後で済むのも大きいかと思います

------------------------------------------------------------------

2021-11-29

おサイフケータイを使わない理由

使わない奴バカだと本気で思ってるんだけど

賢い人の言い訳が聞きたい(もしあるなら

2021-11-14

楽天ミニのバキフォン

・2千円前後で大量に流通している

・小さいので落として画面は割れやすいが、小さいがゆえに致命的な故障には至らない

おサイフケータイ用として便利

といったところか

毎日心置きなく改札へ叩きつけるにちょうどいい

2021-11-09

ある日スマホが突然壊れたら

ある日突然スマホが全く使えないレベルで壊れてしまったら

僕の場合だとAndroidスマホなんで、新しい端末を用意したら、Googleアカウントログインすれば、連絡先とGメールは復活できる。

次にLINE。これもメールアドレスとパスワード登録しておけばアカウントは復活できる。トークログバックアップしてなければ消える。

おサイフケータイは調べたら事前にデータを預けて新しい機種でデータを受け取るとか書いてあるからしかしたら諦めないといけないのかもしれない。

その点PayPayはログインすれば復活するから便利かも。というのもAndroidスマホ以外にiPod touchにもPayPayアプリ入れてるんだけど残高とかが同期されてるんで。

まあそういうことで、ある日突然スマホが壊れたらデータが引き継げないもの、事前にアカウントなどを登録しておけば復活させることが出来るものがあるので

「このデータ消えたら困る」みたいなのがあったらバックアップや復帰方法を事前に調べておきましょう。

2021-10-29

Android日本コケたのは正直ドコモのせいだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20211029020120

iPhoneがウケたのはAndroidコケたのと表裏一体なので、Androidについてもうちょっと書いてもいいかなと思う。

スマートフォン黎明期(2008-2012年くらい)において、ソフトバンクiPhone推しKDDIが完全に出遅れ(KCP+に全振りしてたからね……)という状況だったのは有名だけど、ドコモなにやっとんだというのは疑問に思うところだろう。

2008年7月SB独占でiPhoneが発売されたのを見たドコモは、まず右往左往した。

(ちょっと前後するけど)2008年6月PRADA phone by LGを発売しては撃沈し、2009年7月HTC Magicを出しては撃沈(流石にこの頃のAndroidiPhone全然及ばなかった)。なにかやるたびにiPhone+SBに対する勝利宣言をしながらも、その実は惨憺たるものだった。Bulldozer時代AMDが虚しい勝利宣言を繰り返していたのを彷彿とさせる。

この頃、もう本当に日本特有現象なんだけど、就活生の間でスマートフォンに対する需要が急激に伸び始めた(←これ非常に重要ポイントなので、将来スマートフォンに関する歴史書を書く人がいたら忘れずに書いてほしい)。当時既に就職活動就活サイトメール(キャリアメールじゃなくてGMail)が最重要ツールとなっていた。しかし、彼らの持っていたガラケーではGMailは読み書きできなかったのだ(できたと思うけどすごい不便だった記憶がある)。スマートフォンは、出先でメール確認したい、急ぎのメールには早急に返事をしたいという彼らの切実なニーズにぴったりだったのだ。

ここで、Androidは彼らへの浸透を失敗してしまった。就活生たちが「("スマートフォン"ではなく)iPhoneが良い」という形で口コミを広げていったのも原因の一つだが、携帯ショップに行ってもAndroidはちっとも推し端末として売られていなかったのだ。2009年4月に初代Xperiaが発売されたことで、ようやくドコモiPhoneに引けを取らない端末を手に入れてはいものの、携帯ショップに行ってもちっともXperia推し雰囲気は感じられなかった。迷走を重ねていたドコモは、当時何を売ったらいいのかわからなくなっていたんだと思う。とはいえ、どう考えても2in1(一台の端末で2つ電話番号を持てる)なんかやってる場合じゃなかった。

失敗したのはマーケティングだけでなく、品質面でもだった。当時のAndroid+ドコモ使用感は最悪で、時々全くモバイルネットワークに繋がらなくなるから再起動必要ネットワーク側に問題が頻発、無線LAN接続時にはキャリアメールにつながらない(Android老人会の人に「IMoNi」って何?って聞いたら十分くらい昔話をしてくれるはず)など、連絡の繋がる繋がらないで運命が大きく変わる就活生たちのミッションクリティカル用途には耐えられるものではなかった。

その状況に輪をかけたのが、2011年から発売されだした有象無象ゴミ国産Androidだった。この時期にAndroidを使い始めた人たちは一様にAndroidに対する悪感情を募らせたことと思う。

これは、もちろんメーカーも悪いのだが、無茶な仕様要求したドコモがまずいちばん悪い。おサイフケータイ赤外線ワンセグドコモ絵文字(アニメーション付き)、2012年からNOTTV、のような重仕様を詰め込んだせいで、Androidフレームワークに対する大幅な変更が必要となり、必然的品質悪化を招いてしまったのだ。

マーケティングの先見のなさ、技術品質の低さ、その相乗効果によるゴミAndroid端末の量産。これらによって、日本スマートフォン市場iPhoneに牛耳られることになったのだった。後に屈辱的な条件でしかiPhone販売契約が取れなかったのも、無能に対する懲罰理解していいだろう。

歴史にIFを持ち込むとするならば、KDDIKCP+なんて手がけずに古いOSギリギリまで持ちこたえる(Androidに注力する余力を維持する)という選択肢をとっていたら、2010年あたりのiPhoneによる一方的な攻勢はなかったかもしれない。が、ドコモは何度歴史を繰り返しても同じようなこと(特にゴミ端末の量産)を繰り返すような気がする。

2021-10-27

anond:20211026193844

まともに使えるスマホがほぼiPhoneしかなかったからですね。

Androidを使ってたのはケータイショップ店員に騙された情弱おサイフケータイがどうしても使いたかった人とAppleアレルギーの人くらいじゃない?

2021-10-08

iPhoneのいいところ、おしえたろか?

ブランドとかどうでもいいけどiPhoneは未だになんだかんだいいとこある気がする

ちょっと都市部に行けば電池交換くらいはその場でやってくれるのはでかい

未だに6sをサポートしてるの意味あるのかわからんがすごい。親には勧めやす

俺が選んだandroid機は電子コンパスほぼほぼ死んでる機種が多かったんだけど連続地雷踏んだだけか?

技術的にはどのOSもできるんだから意地張り合ってないで開放してくれねーかな

ワイが大好きだったNexus 5Xくんはブートループで中のデータごと天に召され、友人のファーウェイは米中の紛争に巻き込まれandroidを引き剥がされ5G機種も出せない哀しき存在になってしまった。

ゆえに哀しいかなほぼPixelくん一択なんだけどなんかもう一つパッとしないんだよなぁ

後出しの優位性+国内ベンダーを屈服させオサレ路線ゴリ押ししてくれているお陰で大変快適(それでもsuicaアプリとかはアレだが)。というよりおサイフケータイのショボいイメージの強さゆえの反動なんだけど今は改善されたのかな

これに限る。リセール込みで2万くらいの差ならべつにええわとなってしま

2021-09-08

指紋センサー・防水・おサイフケータイがついていても5年も前の泥は売れないよな

2021-07-05

auから「オメーが使ってるスマホ2022年3月末で通話できなくなるからwwwはよ買い換えてやwww」(意訳)

みたいなお手紙が来たんだよね(二度目)

無料で交換できる機種というのが3機種用意されてて親切だなと思ったんだけど

全部おサイフケータイ対応なんだよね

なんの嫌がらせなんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん