はてなキーワード: すんませんとは
女/27歳IT系/年収500前後/にぶくて既婚者にひっかかりそうになったのがトラウマで相談所へ→20人くらいとお見合いして入会3ヶ月で出会った年と年収の近い男性と成婚退会、先月入籍
確かに写真を見ていると???という人が多いけど、実際会ってみるとみんな写真写り悪かっただけなんだって感じだった
撮られ慣れていない人が正面から写真撮られて無加工だと、特に表情の問題でいい写真にはならないよなーと思う(相談所のプロフィールは加工できない+スーツなことが多い)
ブサメンはいない ただなんか表情筋死んでる人が多い その分笑うとめちゃかわいい
グイグイくる系・やらかし系のコミュ障はいなかった アプリには距離感バグってる系の人たくさんいるらしい
だから自分が積極的に行けばいいと思う 相談所の人も女性が相談所でモテるたった一つの条件は積極的なこと(受け身でないこと、察してちゃんじゃないこと)と言っていた
これはそうでもなかった
前髪びちゃびちゃとか顔が脂まみれ、服が汚いとかは1人もいなかった
むしろ婚活始める前に歯のホワイトニングしました、スキンケア始めましたみたいな人が多かった
男前!!!!!みたいな人はいないけどきゅんとする清潔感のあるフツメン(すなわちイケメン)は普通にいたよ
・むちゃくちゃ年上の人が申し込んでくる説
これはガチ
20代後半の自分に40代50代の男性が平気で申し込んでくる その時点でアウトな気がする
しかもみんなもれなく子供希望…気持ちはわかるけどちょっと怖いかな
・年収、家柄について
自分がお見合いさせてもらったのは400〜1000万で500くらいの人が一番多かった
あと意外だったけどまあそうかって思ったのは、実家太めの人がちょいちょいいる
ご両親の豊かで穏やかな暮らしを見てたから結婚したくなったのかなと思った
1000万の人は優しそうだったし恥ずかしいんだけど親に買ってもらったマンションに住んでる…と言ってた
という感じで思ってたよりよかったなあということがほとんどだったし
ネットでは敗者復活戦とかあまりもの同士とか言われてるけど、自分が幸せになればそれでいいと思うので興味がある人はえいっと入ってみてはいかがでしょうか
(追記)
なんか業者とかステマとか勘違いさせてスミマセン…ただの社畜です
40代50代の男性が〜の話は、年齢がダメというか私はつまらない人間で「普通」寄りの人が好きだから、20歳ほど歳が離れた人に「結婚を考えて」「子供を産ませるために」お見合いを申し込む人はちょっと普通から離れてるかなと…
いやそれは年齢がダメということになるのかな?
でも職場で出会って〜とかなら一回り以上離れてても恋愛対象だったと思う
逆に男性で自分が20代で40代〜の女性から申し込みきてありがとうございます♪ってなる人いるのかな…とりあえず不快にさせてすんません…
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/17/news051.html
こちらのコメントをいくつか見て認識見解いろいろあるんだなーと思い、自分の考えをまとめたくなったので書き起こした。以下のタイトル(コメント)は意訳している。
現状株価 は 高 す ぎ る !
これはエニーカラーに関わらず新規大型IPOでは稀によくあることで、期待が大きく、特に大口保有者にロックアップがかかっている場合に上振れすることは往々にして発生する。現在のチャートは主に大口機関投資会社やデイトレーダーあるいは言葉悪くイナゴタワーとも呼ばれる小口により作られている状況だが、今後は上がったり下がったりしながら適正価格を探り、おそらく中期的には下落していく展開となる。なお、株の適正価格は今後の成長性も含めての結果とはなるが、利益に対する時価総額によって決まるのが基本で、現状の利益ベースであれば桁一つ下がりの時価総額〇百億円程度でも違和感はない。繰り返すが、現利益を度外視して成長性を見込むケースも多いので、これを信用して(あるいは逆張りして)株損失出しても責任は取らん。
株価適正云々については上記の通り。上場ゴールとは上場時に夢のあるビジョンを出しておいて高値をつけさせ、こっそり売り抜け糞決算(時に粉飾疑い・・)で下げるケースであって、今回は上場後の決算で超優良決算を出しているので、これには該当しないと思うぞ。まあロックアップ解除後に爆弾出してくる可能性もゼロではないが・・・後述の会社売上にもつながるがそんなに無理のあるビジョンには今のところ見えない(株価は上記の通り、会社意思とは別で勝手に無理しているが・・・)。
この意見には賛成反対で半々。
決算書を見てもyoutubeによる配信収入はおそらく微増、横ばいとなるため、この会社の成長トリガーはIPコンテンツ販売と他社製品のプロモ領域であるが、売る対象はVの壁があってどこまで行っても若年層、オタク層に限られており、青天井とは言いにくい。
一方でサロメ嬢が出て話題になったが、この時の増加要因は普段Vを見ない人が受け入れたことが大きい。このような一般化がどんどん進めば販売対象が拡大していく可能性もありうる。売り方もデジタルコンテンツであれば利益率もよく、絵をガチャするだけと揶揄されたガンホーのときと同じくいくらでもスケールするコンテンツだ。
あくまで個人の意見と前置きしますが、にじさんじ記事のコメントを見ても、Vは「顔を出せない卑怯者」、というレッテルがずっと残っているように感じており、そのキャズムを越えられていないように思うので成長は限定的、ただ、直近数年はコロナ脱却を機会にリアルイベント増加で販売機会増であるため、倍々成長はありそう、といった感じです。あ、レッテルの是非については議論するつもりはないです。
にじさんじENとして英語をネイティブとするライバーも登場しており、そこは成長領域の一つです。アメリカ等の視聴者からも金せしめてるよ。やったね。
あと、ニコ動使って有料イベント配信とかもやってるよ。いいね!
これはライバーの収入体系と今までの離脱状況を見るにさほど不安視はしなくてよいと思う。UUUMと一番異なるのは、動画配信による収入一本足打法ではないこと。
会社としてのエニーカラーの収入は、1.youtubeの広告収入・スーパーチャット・メンバー登録月額料、2.ボイス等のデジタルコンテンツ販売、グッズ等のIP商品販売、3.ライブイベント、4.他社からのプロモーション配信受入等があるが、すべてに対するライバーへの支払いがされていること、特に1,2は固定給ではなく売上ベースでライバーにマージンを引いての支払い(おそらく折半)されていることが明言されている。特に、2の売り上げは馬鹿にできないようで、樋口楓の配信では「BOOTH(ボイス等の販売マーケット)の販売が一番といっても過言ではない」と発言されている。事実、エニーカラーの売上の一番は「コマース」である。
以上より考察すると、人気が出て個人youtuberとして離脱、独立することで、1の収入を独占することも可能ではあるが、一方で2の売り上げは失われ、個人で同じことをIPの力なしにやることはなかなかに難しいだろう。また、1がエニーカラーと折半と仮定した場合、独立による収入増は残念ながら所得税の増額(収入増により傾斜がかかり、下手すると税率2割から3~4割くらい、つまりは税額2倍弱くらいに変わるのでは。)により単純に倍とはならない。当然ながら会社支給がなくなれば支出も増える。結果、たとえそのままファンを連れてくることに成功したとしても、手取りは実は減ると考えられる。また、いろいろな理由で一部配信が滞っているライバーもいるが、一方で公式よりボイス販売・再販が行われており、最低限の収入は保証されている状態かと思われる。ゆえに、配信ができない状態でも辞めないほうが得であるといえる。
参考1:樋口楓ー【雑談】VTuberってどうやってお金稼いでるの?月収は?【新生活】 https://www.youtube.com/watch?v=IwK3Dq8PYAU
参考2:にじさんじ公式ー所属ライバー及び当社事業へ言及した動画について https://www.anycolor.co.jp/news/1116
過去の離脱状況からみると、問題を起こして/起こされて、辞める/辞めざるを得なくなったケースは多少はあるが、概ね別活動のため、というのが大半で、にじさんじへの不満をあげての引退でなく、ファンも含めて前向きに送り出されているようにみえる。引退者と引き続きつながっているライバーも多い。芸能活動なんてふとした瞬間に燃え尽きが起こりそうだし、このケースで辞めるのはいたしかたないと思う。まあこれはあくまで主観ではあるが。
これもよくある言い分でその側面があるのは否定はしないが、上記収入状況みて考えてもらえれば幸いだ。必ずしもファンからの直接投げ銭(個別トークを得るための見返り)だけで成り立っているわけではない。まあグッズ等含めて投げ銭だといえばそれまでかもしれないが、そこまで言っちゃうとアイドル業もさして変わらないよね。
内情はわからないけどライバー向けストックオプションはないのでは。給与を支払うような社員契約ではなく、売り上げも相当量ライバーのものとして渡している(かなり個人の裁量で優遇している)のだから、社員的な保証まで与えるのは過剰に思える。逆にストックオプション貰うなら社員同等の企業貢献してもらわないと割に合わないように思う(そう思うなら渡しているだろう)。
また、コメントで確かに、と思ったもので、自身の行動・発言如何で株価を上げ下げして儲けることができる構造になっているので、あえて株には触れさせない(禁止している)、というのはありそうだなーと。インサイダーでライバー逮捕とかシャレにならんし。
ライバーは配信以外の活動がかなり活発で、何らかの業務が非常に多いことは見て取れる。業態的に特にプロモやイベント関連は打ち合わせが多いだろうし、企画によっては年単位で動くものもありそう。先の話と逆になってしまうが、これがつらくてやめる人はいるのかもしれない。ただ、やはりこういう企画に指名されるのはトップにいる人が中心であり、その人たちのやりたいこと・自己実現に合致してると思うのでつらいとは思ってなさそう。まああくまで私見だが。
また、ライバーの長期休暇を許容している。単純な休暇のため、あるいは別活動の資格取得のため、といろいろであり、酷使とは言えなさそう。むしろ、配信者本人が長期で穴をあけることでの忘れられる、視聴者を失う恐怖感と戦っているように見える。
あと、逆にあまり矢面に立たない人に対しても公式番組、公式切り抜きなどを作成している。IP向上のプロモの側面が強そうだが、個人配信で収入が安定していないようなライバーに対して給与的に業務を与えてる可能性もありそう。まああくまで可能性だが。
それはそうだと思う。これは成長したベンチャー企業が絶対とおる道で、社員の入れ替わりを起こしてでも成長を進めるための第一歩。むしろエニーカラーでの経験をもとに別のvに限らない企画会社を設立する人も出てくるかもしれない。それは大いに歓迎すべきだろう。
一方で社員に株式を渡すのは、会社の成長を社員自らの資産増に直結させることでのやる気上昇にもなるので、独立指向・FIRE指向じゃない社員に対しては引き留めになりうる。
なにはとにかく、下積み頑張って一攫千金。夢があっていいじゃない。
前述の通り、売り上げ的にはyoutubeのみには頼っていない。また、配信としてはyoutube、ニコニコ動画、twitch、ツイキャス等いろいろ利用している。ただ、やはり日本ではyoutubeがメジャーであり、ここでの再生数、登録者増加がそのIPの価値の増強に直結している(ここで売れなきゃIPコンテンツもそもそも売れない)ので、同プラットフォームにかなりの面で依存しているのは否定できず、エニーカラーも課題意識は持っている。動画配信内外問わずでこの主体を壊すようなイノベーションがあればまた変わるかもしれないね。自分たちが配信基盤を持ってしまってもこれくらいならスケールする可能性もあるのかもしれない。今こそ「にじさんじ」アプリの出番か?
そういえばもうひとつの大手VTuberプロダクションのホロライブもゲーム内で展開されるホロライブ・オルタナティブみたいなこと考えてて、もしかしたらこれもyoutubeからの脱却のひとつの検討なのかもね。
以下が参考になると思います。Vを知らない一般の人が、どういうところに意外性を持つかの観点がまとめられていてとても参考になりました。
にじさんじの VTuber を見続けて3ヶ月が過ぎた|柞刈湯葉 Yuba Isukari|note https://note.com/yubais/n/ncee5a855bd53
他に類を見ない、似た曲を探してもそれしかないような曲を10曲紹介するぜ!
『James Blake - Unluck』
James Blakeの1stは衝撃的だった。ジャンルはpost dubstepとかになると思うけど、この曲は異色すぎる。いまだに何拍子か分からない。昔ライブを観たことがあって、どうやってリズムをとって演奏するんだろうと思ったら、体を円を描くように回してリズムをとってたのも衝撃的だった。
『SOPHIE - LEMONADE』
音像がぶっ飛びすぎ。こういうプラスティックな質感の音作りは最近の流行りで、今となってはHyperpopなんてジャンルが出来たけど、結局はSOPHIEみたいな音が皆んな作れないから、わざと音を歪ませまくってるんじゃないかって個人的な考察。こういう音の曲、PC MUSIC周りのアーティストの曲を昔はBubblegum Bassなんて言われていたけど、浸透は特にしなかった。
『Hercelot - kit kat fat cat chat』
サンプリングの鬼。"おもちゃ箱をひっくり返したような"とはこのこと。いったい何処からサンプル持ってきてるのか気になる。これだけのサンプルを1曲にまとめ上げるのはマジで狂気的。
『Jacob Collier - With The Love In My Heart』
鬼才Jacob Collierから1曲。ジャンルを超越しすぎ。ハイセンスなアイディアの押し売りみたいな曲。特に3:18〜からの展開は最高すぎる。
『Ary Warnaar x Ben Aqua - ANARCHY』
『TAEMIN - Drip Drop』
K-POPから1曲。海外のプロデューサーに好き勝手に曲を作らせてて、割と面白い楽曲が多いK-POP。この曲もカテゴライズできないアレンジで、こういうハイクオリティな楽曲が何百何千万と再生されてちゃんと評価されてるのは、純粋に音楽ファンとして嬉しい。
『Pino Palladino + Blake Mills - Ekuté』
どんだけ乾いた音なんだ。ブラスにファズでもかけてるのか、まるでエレキギターを聴いてるかのよう。
『black midi - John L』
ジャンル的にはプログレになるんだろうけど、ここまで存在感があるのは凄い。次のアルバムも発売決まったし、本当に楽しみだ。
『Dos Monos - in 20XX』
異色すぎるJapanese HIPHOPユニットDos Monos。もちろん日本語ラップではあるが、やってることはラップという歌唱法を使ったプログレ。トラックの元ネタをいったい何処から持ってきているのか知りたい。
『imoutoid - PART2』
エディットの鬼。元ネタの「ダ・カーポ 〜第2ボタンの誓い〜」のイントロのたった数秒間だけを使って、ここまでアレンジを展開させるのは本当に神業。
如何でしたか。
良かったら皆さんの衝撃的だった曲も教えてください!
あまりに自分への仕事の負荷が多過ぎて鬱っぽくなったので、生理痛が酷過ぎて通ってる心療内科で相談して抗うつ剤を出してもらったんだけど、副作用で眠過ぎて眠過ぎてでも飲まないと心がガサガサして働かないからうつらうつらしながらも頑張って働いてたら、自分が仕事重くなった原因(自分が仕事したくないから押し付けてきた)の同じ役職の人から呼び出されて"増田さん寝過ぎ、みんな気がついてる、みっともない"って怒られて、おめーのせいだよとは言い出さずはぁすんませんと謝った
でも鬱っぽいって知られたくないし、たしかに業務中うとついてるかもしれないけど仕事は納期に絶対納めてるしなんなら注意してきたやつの三倍は仕事捌いてるんだけどはたから見たらダメなやつに見えるよねごめんなさい
どうしたらいいの
もう辞めたい
娘
ワクチン未実施。子宮頸がんワクチンで唇パンパンになる副反応があったので、見合わせていた。中学生。
私、夫
昨日
娘、至って元気に登校。帰宅後、うごメモでお絵描きして、ご飯食べて、ゲームして、塾行って、帰りに買ったアイス食べて、風呂にSwitch持ち込んでゲームの動画見て、11時に就寝。
7時30分
娘、起きてこないので様子を見に行ったら、「頭痛い、気持ち悪い…」と言うので、検温すると38.7度。
出勤した夫には現状報告、学校には発熱のため欠席と連絡。発熱時に何か規定やルールはあるか尋ねたところ、特にないので元気になったら登校してください!と言われ、少しめまいがした。私の職場には「娘発熱のため出勤は状況次第」と連絡。検査してくれる病院を探す。
8時
検査してくれそうな病院に電話つながる。結果出るまで4日かかると言われる。
夫より、職場でキットを使って検査したところ陰性だったと連絡あり。
8時30分
近隣の受診したことのある病院に電話つながる。抗原検査をするかどうか判断するのでと、症状や発症時期、体温などいろいろ聞かれたので答える。可否は医師と相談の上追って連絡とのことで一旦電話切る。洗濯物干しつつ待つ。
9時10分
病院より電話。11時に検査するので車で来るよう指示あり。到着したら車の中から病院に電話するよう言われる。ちょっとホッとする。
10時30分
娘に受診の用意を促すも、具合悪く動かない。励ましつつ後部座席に座らせて病院へ。車の窓は換気のため開ける。
11時
到着、病院に電話。車の色と車番を伝える。待っていると保険証の確認のため車まで看護師が来た。このまま待つよう言われた。
看護師が駐車場まで検査に呼びに来たが、娘、途中の排水溝に嘔吐。ゲロ袋とゴミ袋、ティッシュ、濡れタオルを渡され、車に戻るよう言われた。吐瀉物、使用済みティッシュとタオルはごみ袋に密封するよう言われた。
11時25分
車から、看護師が排水溝に何かしているのが見えた。すんません…
11時40分
12時
検査のため娘だけ病院内へ。私は車で待っているよう言われる。しばらくしたら娘戻ってきた。何か元気になっててしゃべりだした。
12時40分
陽性と電話あり。
会計のため看護師が車まで来た。保健所からのチラシを渡され、あとは保健所から連絡あるから指示に従ってください、しばらく連絡ないと思うけど自宅で待つようにとのこと。質問したら、「ここに全部書いてありますから!」とそそくさ去っていった。時間もアレやし、何より陽性やし、しゃーないんやろうけど、急にめっちゃバイ菌っぽい扱いになって笑ってもうた。
13時00分
帰宅。
夫と学校、私の職場に報告。夫は帰宅することに。職場からは10日間待機と指示あり。学校からは、保健所の指示に従うよう、連絡あれば知らせるよう言われた。
娘眠り続ける。
15時00分
夫帰宅。
17時00分
娘起きてゼリーを欲する。熱は39度。