「控訴」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 控訴とは

2023-09-23

無断引用重言だ」とかいデマについて

引用」という言葉には、たとえこれを著作権法32条意味に限ったとしても、「著作権者に無断で」という意味内包しない。

無断引用という言葉おかしい」というデマは、もともとは(無断リンク禁止の如く)適法無断引用に対して「無断引用だ!」と言いがかりをつけてくる輩に対する「引用は無断でやっても良い」という反論が、「引用は無断で行うものから無断引用という言葉おかしい」に転化したのではなかろうか。

 

職場に行かないとちゃんとしたコンメがないので、さしあたり手元のおぐおぐコンメから引用するけれども、

1.3.1 引用定義

引用定義規定は、現著作権法には置かれていない。

引用」をあえて定義するならば,自己著作活動への利用目的引用目的)で,自己著作物の中に,他人著作物を複製または無形に再生して,利用または自己著作物等を創作,または自己著作物等の中に複製以外の方法で利用する行為である

小倉金井著作権法コンメンタール[改訂版]Ⅱ」94頁)

とあるとおり、そこに「許諾が無いこと」は要件とされていない。許諾がある場合引用ではなくなるということもない。

 

そもそも著作権法32条ベルヌ条約10条の引き写しだ。ベルヌ条約に加盟するためにそのようにしている(条約国内法化)。

Article 10

(1) It shall be permissible to make quotations from a work which has already been lawfully made available to the public, provided that their making is compatible with fair practice, and their extent does not exceed that justified by the purpose, including quotations from newspaper articles and periodicals in the form of press summaries.

日本語訳

第十条 〔引用

(1) 既に適法公衆提供された著作から引用新聞雑誌の要約の形で行う新聞紙及び定期刊行物記事から引用を含む。)は、その引用が公正な慣行合致し、かつ、その目的上正当な範囲内で行われることを条件として、適法とされる。

著作権法

引用

第三十二条 ① 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行合致するものであり、かつ、報道批評研究その他の引用目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

したがって著作権法の条文における「引用」はベルヌ条約における「make quotations」という程度の意味しかない。

そしてベルヌ条約は、make quotations が(許諾なしに)適法化される条件を示しているに過ぎず、この条件を満たさなmake quotationsが許諾によって適法化されることを排除していない。

世界中多くの著作権者が、copyrightのあるworksをquoteするためのpermissionのガイドラインを示しているのはそのためだ。

 

「許諾があるならそれは引用ではなく複製だ」みたいな意味不明な主張も見られた。

上記おぐおぐコンメの引用部分にもあるとおり、「引用」には「複製以外の方法」も含まれている。裁判例上も、たとえば複製ではない要約引用も認められている(「血液型性格事件など)。

 

ついでに、法律家が「引用」といった場合、もしかすると原著作物を書き写さな用法のほうが多いかもしれない。「本件控訴の趣意は,弁護人**作成控訴趣意書記載のとおりであるから,これを引用する。」とか「**は、次のとおり付加・訂正するほか、原判決の**の「**」に摘示のとおりであるから,これを引用する。原判決の*頁*行目の*を*に改める…」といったアレだ。

民訴規則刑訴規則には、下の例を含めさまざまな書面の「引用」が認められているが、いずれも「他の文書に書き写さなくても、同じ内容が書いてあることにするよ」という意味だ。

刑事訴訟規則

判決書への引用

218条 地方裁判所又は簡易裁判所においては、判決書には、起訴状記載された公訴事実又は訴因若しくは罰条を追加若しくは変更する書面に記載された事実引用することができる。

民事訴訟規則

第一審の判決書等の引用

第184条 控訴審の判決書又は判決書に代わる調書における事実及び理由記載は、第一審の判決書又は判決書に代わる調書を引用してすることができる。

2023-09-21

トリッキー名誉毀損を訴えられた話

裁判素人増田が、弁護士を訴えたときのことだった

弁護士本人訴訟だった

そいつは、増田弁護士のことを警察相談したこと名誉毀損にあたる、といって反訴してきた

どんな素人から見ても明らかにありえないような主張

これが巧妙な煽りだった

増田は、反訴簡裁ではしない?と思うほど素人だった

東京地裁工作員が多いことなど知る由もない

謎の反訴内容を読み(弁護士の嘘だろ)と思い、それを旧ツイッターポストしたのだった

その後も弁護士はわけの分からない主張をし、益田イライラしてポストを続けていた(まだ大嘘を繰り返すのか?)等

口頭弁論11回目に、裁判長が言った

「次回は当事者尋問して結審するので、それまでに最終弁論書類を出してください」

計画実行のとき

弁護士はここまでの増田ポスト収集していたのである

最終弁論に、ポスト印刷した分厚い束を証拠資料として、裁判長倉地にパス

裁判長は右陪審蕪城にパス

陪審から増田尋問シュート

あなたアカウントのものですか?」

さすがに違うとも言い難いから認めた

5万円負けのオウンゴール

ある種の裁判官にとっては、弁護士は嘘をつかない生物なのだ

弁護士法1条がどれほど疑わしかろうとだ)

 

控訴は耳の悪い裁判長が陳述をブロックはいはい試合終了

高裁園尾、目出たく弁護士事務所に移籍

 

裁判ルールを利用した見事な攻撃だったと言えるだろう

裁弁チームは最終局面で必ずトリッキー攻撃をやるらしい

増田は50万円の着手金、裁判費用も5万は損した

 

彼らはパチンコ玉を誘導して上手く勝った   

ところで弁護士会や日弁連には、被害者虐待するための綱紀懲戒委員会があるらしい

 

2023-08-04

anond:20230804112247

愛内里菜がそれで「芸名事務所帰属するって契約になってるのに、退所したくせに勝手に使ってる」って裁判起こされて一審で棄却された。

結局、事務所側が控訴した後に示談になって今後も芸名使っていいですよで決着したけど。

芸名顧客吸引力は愛内さんの芸能活動の結果生じたにもかかわらず、契約内容は活動を実質制約し、自由移籍独立を萎縮させ、愛内さんが被る不利益は大きい」「投下資本の回収との目的考慮しても適切な代替措置もなく、合理的範囲を超えて制約するもので、無効

2023-07-28

anond:20230728110025

お会いできるのは2037年低能先生出所オフにて!(仮出所するだろうけど)

2019年11月20日福岡地裁懲役18年の判決を下した[6]。検察、弁護側双方とも控訴期限の12月4日までに控訴せず、懲役18年の判決が確定した

2023-07-25

愛内里菜裁判和解じゃなくて最後まで行ってほしかった

めっちゃ簡単に言うと

 

愛内里菜事務所契約条項芸名使用権事務所帰属するという内容が含まれていたが

愛内里菜事務所退所後も愛内里菜使用し続けており、それに対して事務所側が無断使用である訴訟を起こした

 

という裁判

 

地裁

契約終了後も無期限に使用許諾の権限事務所に認めている部分について

社会的相当性を欠き、公序良俗に反するもの無効

として、請求棄却した。

 

契約書に、芸名契約終了後の使用に関する条項が明記されているにもかかわらず、

その効力を否定したというのは、かなり珍しく画期的判決だった。

事務所側は不服として控訴したんだけども。

ただ、これは判決が出る前に「専属契約は終了しており、今後も芸名使っていいよ」って感じで

両者が和解して決着した。

まぁ最高裁で「絶対ダメダメでーす。契約終了後の使用権認めませーん」って出ちゃったら

他の芸能事務所からボコボコに叩かれるだろうから、いい引き際ではあるんだろうけどさ。

 

一応地裁判決として「契約終了後も無期限に芸名使用権を認めることはない」って判例は残ったけど

できればもうちょっと上の方の判例も欲しかったなって感じ。

これがちゃんと通ってればのん能年玲奈を取り戻せる可能性が高くなる。

今更、それを望んでいるかはよくわからんけど。

 

また、今ではVtuberという声以外のすべての権利事務所が掌握しており、

契約終了後はすべてを剥ぎ取られるのが通例となっている業界勢力を増してきている。

今回の芸名使用権永久事務所にあるのかないのか裁判がきっちり決着してれば、

こちらの権力勾配ももう少し変わったのかなという気がしないでもない。

2023-07-18

5年前の6月24日Hagex殺人事件が発生した日だった。

もう5年も経ったんだね。

時間をかけて低能先生裁判にかける必要は有るんだろうか?

ほぼ現行犯で捕まったんだから、さっさと判決出しても良いのではと思うんだけど。

2019年11月20日福岡地裁懲役18年の判決を下した。検察、弁護側双方とも控訴期限の12月4日までに控訴せず、懲役18年の判決が確定したってさ。

anond:20230718113647

2023-07-17

暴行脅迫もないし抵抗してないか無罪!不起訴!」とされてきた事件



鹿児島ゴルフ指導者強姦事件

https://enpedia.rxy.jp/wiki/鹿児島ゴルフ指導者強姦事件


2014年事件

ゴルフ指導者が、中学から指導していた教え子の女子高生を、ゴルフ指導を口実にラブホに連れ込んでレイプした事件

行為に及ぶ前に30分説教をし、『お前には度胸がない。だから、こういうところに来たんだ』『社会勉強や』などと言って自分セックスするように説得した。

信頼していた指導者に突然迫られ、精神的混乱に陥って体が固まってしまったという。年齢や師弟関係からも、抵抗が困難だったと

普段から彼には暴力を振るわれていたらしい

被害者従順性格を利用し、行為を受け入れざるを得ない状況に追い込んだとしてゴルフ指導者の男は準強姦罪起訴された

実は最初鹿児島地検は「被害者同意していないのは明らかだが、心理的抵抗できない状態だったとまでは言えない」として不起訴にしていたのだ

だが、鹿児島検察審査会は「女性は信頼しきっていた男性から急に乱暴されてパニックになり、体が固まって逃走や抵抗ができなかった」「犯行計画的で準強姦に相当する」として起訴議決をした

結局、一審、二審ともに無罪

女子高生抵抗できない状態だったなんて知らなかったかもしれない」

暴行脅迫はないし拒絶できなかったわけじゃないでしょ」

というわけだそうだ

まり「私がノーでもあなたイエスなら性暴力ではない」とされたのだ

不同意性交等罪ならば、「恐怖・驚愕(きょうがく)」「地位利用」に当てはまって裁けただろう。

「びっくりした程度で抵抗できなくなる女さんwww」と嘲笑ミソジニスト共を思い出し、はらわたが煮え繰り返る



女性PTSDを患い、プロになる夢も諦めざるを得なくなった

マッサージ店での性暴力




マッサージ店で客にわいせつ行為の罪 2審も懲役2年実刑判決

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230328/2000072245.html

マッサージ店で客の胸を触るわいせつ行為を行った事件

そへなのに、「被告合意だと勘違いしてたから不起訴」に一旦なったのだ!(検察審査会で覆されて無事裁かれたが)

まさに「私がノーでもあなたイエスなら性暴力ではない」

不法侵入して強姦しても合意だと思い込む性犯罪者認知の歪みと併せて考えると、一層恐ろしい

実の娘を襲っても無罪



女性に力を>13歳娘へ性暴力、父は野放し 暴行脅迫なければ罪に問えず

https://www.tokyo-np.co.jp/article/17591

このケースだと、別居してる実の娘に手を出しても、「養育費払ってないから『監護者わいせつ罪』にはならないし、娘は13歳で性交同意年齢に達してるし、暴行脅迫がないから」と罪に問えなかったのだ。

>襲われた時、長女は「パパ、ちゃんと話をしようよ」と必死に止めようとした。それを「同意言葉だと思った」と元夫は警察に釈明したという

>長女は今も心療内科カウンセリングを受けている。突然、家の中で泣きわめいて暴れることもある。「娘は一生深い傷を引きずる。でも、元夫は刑罰を受けなかったので、自分が悪いと自覚していない




娘と性交無罪判決の衝撃 「著しく抵抗困難」の壁

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4D6J6DM4DUTIL051.html

実の娘をレイプしても、「服従・盲従せざるを得ないような強い支配従属関係にあったとは認められない」「抵抗が著しく困難とまでは言えない」とされた無罪判決は有名だ。

長年、実の父親暴力を受け犯されてきたのに、「弟と協力して回避できた時もあったんでしょ。抵抗できないわけじゃないじゃん。無罪!」とされたのだ。

(後に覆されたが)

この父親も例によって、合意だと主張し、逆転有罪控訴している

テキーラ飲ませて泥酔させても無罪



久留米強姦が逆転有罪 裁判所の「経験則」に変化の兆し

https://bunshun.jp/articles/-/35655?page=1

テキーラを大量に飲まされ酩酊させられた状態姦淫された準強姦事件も、一審で無罪だった。

被告人が「女性が抗拒不能であったことの認識がなく、性交について承諾ありと誤信した」だという。

これも、「アルコールまたは薬物を摂取させること」が要件に加えられている不同意性交等罪ならば、無罪はありえなかった。

警察官たち5人が女性監禁して集団強姦し、「抵抗が弱まったので同意だと思った」とのたまい不起訴も、

13歳の少女を27歳男がレイプして、抵抗がなかったか無罪もあった。

まり、これまでがおかしかったんだよ。

こういうやつらを裁くために、法改正されたんだよ

こういったケースが見えてない呑気な人達が、「彼女合意イチャイチャした後本当は嫌だったと言われて有罪になるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!」と騒いでるのだ

しかそいつらアンフェはアルファツイッタラーからツイートがバズって男の恐怖を無駄に煽ってる

anond:20230717135019


(続き)

https://anond.hatelabo.jp/20230421224752

暴行脅迫もないし抵抗してないか無罪!不起訴!」



鹿児島ゴルフ指導者強姦事件」という事件があった

https://enpedia.rxy.jp/wiki/鹿児島ゴルフ指導者強姦事件

ゴルフ指導者が、教え子の女子高生

普段から暴力を振るう」

ゴルフ指導を口実にホテルに連れ込む」

行為に及ぶ前に30分間ゴルフに関する説教をする」

といったことをして抵抗できなくし、レイプした事件

一旦不起訴になって、検察審査会に不服を申し出て起訴できて、それなのに無罪になった

女子高生抵抗できない状態だったなんて知らなかったかもしれない」

暴行脅迫はないし拒絶できなかったわけじゃないでしょ」

という理由で。

まり「私がノーでもあなたイエスなら性暴力ではない」とされたのだ

不同意性交等罪ならば、「恐怖・驚愕(きょうがく)」「地位利用」に当てはまって裁けたのに。



マッサージ店で客にわいせつ行為の罪 2審も懲役2年実刑判決

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230328/2000072245.html

それどころか、マッサージ店で客の胸を触るわいせつ行為を行っても「被告合意だと勘違いしてたから不起訴」に一旦なったのだ!(検察審査会で覆されて無事裁かれたが)

まさに「私がノーでもあなたイエスなら性暴力ではない」

不法侵入して強姦しても合意だと思い込む性犯罪者認知の歪みと併せて考えると、一層恐ろしい

女性に力を>13歳娘へ性暴力、父は野放し 暴行脅迫なければ罪に問えず

https://www.tokyo-np.co.jp/article/17591

このケースだと、別居してる実の娘に手を出しても、「養育費払ってないから『監護者わいせつ罪』にはならないし、娘は13歳で性交同意年齢に達してるし、暴行脅迫がないから」と無罪なのだ

>襲われた時、長女は「パパ、ちゃんと話をしようよ」と必死に止めようとした。それを「同意言葉だと思った」と元夫は警察に釈明したという

>長女は今も心療内科カウンセリングを受けている。突然、家の中で泣きわめいて暴れることもある。「娘は一生深い傷を引きずる。でも、元夫は刑罰を受けなかったので、自分が悪いと自覚していない




娘と性交無罪判決の衝撃 「著しく抵抗困難」の壁

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4D6J6DM4DUTIL051.html

実の娘をレイプしても、「服従・盲従せざるを得ないような強い支配従属関係にあったとは認められない」「抵抗が著しく困難とまでは言えない」とされた無罪判決は有名だ。

長年、実の父親暴力を受け犯されてきたのに、「弟と協力して回避できた時もあったんでしょ。抵抗できないわけじゃないじゃん。無罪!」とされたのだ。

(後に覆されたが)

この父親も例によって、合意だと主張し、逆転有罪控訴している

久留米強姦が逆転有罪 裁判所の「経験則」に変化の兆し

https://bunshun.jp/articles/-/35655?page=1

テキーラを大量に飲まされ酩酊させられた状態姦淫された準強姦事件も、一審で無罪だった。

被告人が「女性が抗拒不能であったことの認識がなく、性交について承諾ありと誤信した」だという。

これも、「アルコールまたは薬物を摂取させること」が要件に加えられている不同意性交等罪ならば、無罪はありえなかった。

警察官たち5人が女性監禁して集団強姦し、「抵抗が弱まったので同意だと思った」とのたまい不起訴も、

13歳の少女を27歳男がレイプして、抵抗がなかったか無罪もあった。

まり、これまでがおかしかったんだよ。

こういったケースが見えてない呑気な人達が、「彼女合意イチャイチャした後本当は嫌だったと言われて有罪になるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!」と騒いでるのだ

2023-07-09

  令和5年(あ)第323号  殺人殺人教唆、暴行被告事件に対する控訴事件棄却決定に対する上告事件

  被告人             職業

   奥秋■■           警察官   

   古城英俊           弁護士

   鴨田譲            弁護士

   鈴木秀行           無職

   金谷暁            簡易裁判所判事

   土屋康之           裁判官

   伊東顕            裁判官

   山田朋美           検察官

   土屋大気           前橋地方検察庁検察官

   長谷川            小田原拘置支所刑務官

   森脇               同上

   佐藤             内閣府地方創生担当

   富澤佳代子            無職

   前田晴生             無職

   前田ゆき             無職

   立野玄一郎            医師

   葉高文              医師

   野田省治             医師

   水野智秀             医師

                  主 文

                本件上告を棄却する。

   

                  理  由

   被告人氏名                      罪名            処理結果 省略部分は省略する

    奥秋■■           警察官        誘拐拉致監禁      

   古城英俊           弁護士           殺人教唆

   鴨田譲            弁護士            同上

   鈴木秀行           無職             同上        

   金谷暁            簡易裁判所判事        同上

   土屋康之           裁判官

   伊東顕            裁判官

   山田朋美           検察官

   土屋大気           前橋地方検察庁検察官

   長谷川            小田原拘置支所刑務官                     死刑

   森脇               同上                           死刑

   佐藤             内閣府地方創生担当員                     死刑

   富澤佳代子            無職                           

   前田晴生             無職                           

   前田ゆき             無職

   立野玄一郎            医師         

   葉高文              医師

   野田省治             医師

   水野智秀             医師

     4名の医師にかかる部分は、処方薬であるフルニトラゼパムアメルおよび睡眠導入剤であるクエチアピンを大量に処方して被害者殺害しようとした。

2023-07-08

anond:20230708050200

誤った根拠や歪んだ先入観に基づいて行われた判決に対して反論する際には、以下の方法考慮することが有効です。

証拠データ提供: 誤った根拠に基づいて判決が下された場合、正確な情報信頼性の高い証拠統計データなどを提供することが重要です。これにより、真実を明らかにし、判決の誤りを指摘することができます

専門家意見: 特定の専門知識専門家意見引用することで、判決の誤りを示すことができます専門家証言や専門的な報告書を提出することで、判決不正であることを裏付けることができます

論理的議論: 判決に対して論理的反論を行うことも重要です。論理的思考や推論を用いて、判決根拠妥当でないことや、先入観に基づいていることを明確に示すことができます論理的論点を整理し、明確な論拠を提示することが大切です。

法的手続きを利用する: 判決に対して異議申し立て控訴などの法的手続きを利用することも考慮してください。法的なプロセスに従い、適切な手続きを踏むことで、誤った判決修正する可能性があります

公正な審議を求める: 判決に不服がある場合、公正な審議を求めるための手続きを進めることが重要です。適切な手続きを踏んで、公正な審議や再審査要求することで、誤った判決に対する再評価を促すことができます

ただし、具体的な状況や法的な体制によって適切な反論方法は異なる場合があります重要なのは、法的な助言を受けたり、専門家指導を得たりすることです。

2023-06-30

アメリカ最高裁判決大統領が反対意見を表明。

日本だと総理裁判所判決に反対意見を述べるとかないような気がする。(国が当事者控訴するとかじゃなかったら)

2023-06-17

anond:20230617103910

裁判員って一般人から

そら常識で語りがちになるやろ

それをいなすために上級裁判所があるんやから不服なら控訴したらええねん

2023-06-01

anond:20230531234835

名誉毀損訴訟被害者です。「ある種の弁護士」にやられました。

 

法律相センの嘱託弁護士だと思わせられ着手金50万取られ、自動車事故原因者への介入連絡されない、罵声面談受ける、辞任されて原本資料返されない。

懲戒請求するとほぼ誹謗中傷のみの主張書面が送られてくる、単独の綱紀委員長の連絡書も同じ。他の手続失念させて時効にする目的だったらしく、増田被害者請求をしたら消えた。つまり文書応酬終わり、無懲戒決定。

それで簡裁に着手金返せ裁判を起こしたら反訴されて地裁送り。ツイッター事実感想を書きました。それとは明確には書かずに弁護士登録番号の数字ツイートした。似せ契約書などは名前伏せてアップ。

裁判所は弁護士登録番号らしき数字個人特定できるとして益田賠償命令を命じた(東京地裁h23ワ17843)。控訴上告棄却。2万円敗訴確定。高裁の定年裁判官、弁護士事務所に天下りして保身。裁判記録は5年のみ保管。敗訴額は請求こないまま10年たった。

   

さすがにNHK取材を受けることはできましたがボツ。なんで?上の裁判1審担当は、NHK受信料判事だった。何をか言わんや。

当時ヤフーブログ法曹非難コミュ的なものがあったが、同サービスは終了し、今はちらばっている。

それから自動車事故原因者から債務不存在確認訴訟が来た。ひき逃げ幅寄せも嘘報告もしてない、という旨を主張してくる。これもNHK担当裁判官(かつ最高裁指名単独判事補)。

しろNHK受信料裁判は、裁判所がNに利益を与えて報道監視を逃れようとしているアレかな。

と、こうした二次三次被害があると弁護士はまず依頼できません。事故原因者が債務不存在確認訴訟する時点で変だね。裁判所と保険会社が裏で糸引いてるかな。

女性はうっかり出産適齢期を失わせられないよう気をつけるべき。あと率先して司法試験を受けていかないと危険な世の中ですね!

2023-05-18

anond:20230518101121

トレンドに『控訴』入ってないけど控訴だけ入れて検索してみ

増田逆張りエアプマン(anond:20230518011529)が書くような結果になっていないか

あきらパワプロだけど敗訴しろ』とか、『〇〇(コナミゲームタイトル)の続編やアップグレードどうなったんだ?』しか出てこないぞ

https://twitter.com/nabe1975/status/1658745241405628416

 

逆張りエアプマンやこの界隈に極端に疎い人(anond:20230518103550)向けに捕捉書いとくと、

KONAMI倒産すればKONAMIが持っているIP解放されて他社で開発が行われるのでは?って

まことしやかにいわれてるからなんだな

まぁ、現実には、そう簡単には話は進まないだろうけど

 

コナミジム嫌いともなぜか書かれててたけど、リアルネット乖離があるのがフツーなので、

リアルだとジム業は好かれているといいね

2023-05-11

anond:20230511155512

何か有ったなーと思ったら、ヤフーニュースにちらっと出てたな。

https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20230228-00338998

最高裁判例との整合性問題

 判決の焦点は2つある。1つめは、裁判所有罪無罪に関していかなる理論構成に基づいてどう判断するのかという点だ。誤振込に関する1996年2003年の次のような最高裁判例との整合性問題となるからである

民事裁判に関する1996年判例

・たとえ誤振込であっても、受取人は銀行に対し、その金額に相当する預金債権を取得する。

・振込依頼人は受取人に不当利得返還請求権行使できるが、預金債権譲渡を妨げる権利まではないから、受取人の債権者が預金債権差し押さえ場合でも、これを許さないように裁判所に求めることはできない。


刑事裁判に関する2003年判例

・受取人は、自らの口座に誤振込があると知った場合、振込依頼前の状態に戻す「組戻し」のほか、入金処理や振込の過誤の有無を確認・照会する措置を講じさせるため、誤振込があったという事実銀行に告知すべき信義則上の義務がある。

社会生活上の条理からしても、受取人は誤振込分を振込依頼人等に返還しなければならず、最終的に自らのものとすべき実質的権利などないから、告知義務があるのは当然のこと。

・誤振込があると知った受取人が、その情を秘して預金の払戻しを請求し、その払戻しを受けた場合には、詐欺罪が成立する。

 2003年判例からすると有罪になりそうだが、銀行の窓口で銀行員を相手にして実行した詐欺事件に関するものであり、今回のように機械的判断をするだけで「だまされる」という要素のないコンピュータ相手電子計算機使用詐欺罪についてまでこの判例理屈通用するのかが問題となる。

 検察側は新判例を作る意気込みであり、もし地裁無罪にすれば、控訴することになるだろう。

もうみんな忘れてただろ、阿武町給付金誤振込事件(4630万円)。

 2022年4月8日 臨時特別給付金の誤振込

 2022年5月19日 逮捕

 2023年2月28日 懲役3年執行猶予5年の有罪判決、弁護側は即日控訴

たった1年前の出来事なんだけど、忘れてたわ。

2023-04-21

anond:20230421224752

(続き)

https://anond.hatelabo.jp/20230421224752

暴行脅迫もないし抵抗してないか無罪!不起訴!」



鹿児島ゴルフ指導者強姦事件」という事件があった

https://enpedia.rxy.jp/wiki/鹿児島ゴルフ指導者強姦事件

ゴルフ指導者が、教え子の女子高生

普段から暴力を振るう」

ゴルフ指導を口実にホテルに連れ込む」

行為に及ぶ前に30分間ゴルフに関する説教をする」

といったことをして抵抗できなくし、レイプした事件

一旦不起訴になって、検察審査会に不服を申し出て起訴できて、それなのに無罪になった

女子高生抵抗できない状態だったなんて知らなかったかもしれない」

暴行脅迫はないし拒絶できなかったわけじゃないでしょ」

という理由で。

まり「私がノーでもあなたイエスなら性暴力ではない」とされたのだ

不同意性交等罪ならば、「恐怖・驚愕(きょうがく)」「地位利用」に当てはまって裁けたのに。



マッサージ店で客にわいせつ行為の罪 2審も懲役2年実刑判決

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230328/2000072245.html

それどころか、マッサージ店で客の胸を触るわいせつ行為を行っても「被告合意だと勘違いしてたから不起訴」に一旦なったのだ!(検察審査会で覆されて無事裁かれたが)

まさに「私がノーでもあなたイエスなら性暴力ではない」

不法侵入して強姦しても合意だと思い込む性犯罪者認知の歪みと併せて考えると、一層恐ろしい

女性に力を>13歳娘へ性暴力、父は野放し 暴行脅迫なければ罪に問えず

https://www.tokyo-np.co.jp/article/17591

このケースだと、別居してる実の娘に手を出しても、「養育費払ってないから『監護者わいせつ罪』にはならないし、娘は13歳で性交同意年齢に達してるし、暴行脅迫がないから」と無罪なのだ

>襲われた時、長女は「パパ、ちゃんと話をしようよ」と必死に止めようとした。それを「同意言葉だと思った」と元夫は警察に釈明したという

>長女は今も心療内科カウンセリングを受けている。突然、家の中で泣きわめいて暴れることもある。「娘は一生深い傷を引きずる。でも、元夫は刑罰を受けなかったので、自分が悪いと自覚していない




娘と性交無罪判決の衝撃 「著しく抵抗困難」の壁

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4D6J6DM4DUTIL051.html

実の娘をレイプしても、「服従・盲従せざるを得ないような強い支配従属関係にあったとは認められない」「抵抗が著しく困難とまでは言えない」とされた無罪判決は有名だ。

長年、実の父親暴力を受け犯されてきたのに、「弟と協力して回避できた時もあったんでしょ。抵抗できないわけじゃないじゃん。無罪!」とされたのだ。

(後に覆されたが)

この父親も例によって、合意だと主張し、逆転有罪控訴している

久留米強姦が逆転有罪 裁判所の「経験則」に変化の兆し

https://bunshun.jp/articles/-/35655?page=1

テキーラを大量に飲まされ酩酊させられた状態姦淫された準強姦事件も、一審で無罪だった。

被告人が「女性が抗拒不能であったことの認識がなく、性交について承諾ありと誤信した」だという。

これも、「アルコールまたは薬物を摂取させること」が要件に加えられている不同意性交等罪ならば、無罪はありえなかった。

警察官たち5人が女性監禁して集団強姦し、「抵抗が弱まったので同意だと思った」とのたまい不起訴も、

13歳の少女を27歳男がレイプして、抵抗がなかったか無罪もあった。

まり、これまでがおかしかったんだよ。

こういったケースが見えてない呑気な人達が、「彼女合意イチャイチャした後本当は嫌だったと言われて有罪になるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!」と騒いでるのだ

2023-02-17

お兄ちゃんおしまいしても多分子宮摘出しなくても大丈夫

https://honeshabri.hatenablog.com/entry/onimai

この記事へのアンサーです。

2023/2/18 18:45 追記

病院の待合室でぼーって書いた増田が伸びててびっくりした…初増田だったのに

何か質問があれば答えます

id:casm

戸籍訂正は審判から既判力は無いので1度限りというわけでも無いはず。

なるほど、勉強になりました。

事件として扱われたか控訴して高等裁判所に提出しないと駄目かと思っていました。

  

id:maangie

本邦裁判員制度刑事のみなので、本件には無関係アメリカ合衆国では民事陪審裁判になることもあるけどレアケースじゃないかなあ……

こちらも勉強になりました。

裁判長の人にいきなり判決結果言われてもう裁判員の人とかと審理終わったのかと思っていたのですが、そもそも裁判長だけの判断だけで大丈夫なのですね。

 

id:cara10

マジレスなっちゃます身分証明書を作る時に非常に面倒くさくなるんです。

いやまぁ中学編入出来てる話でこういうリアリティ考えるのはナンセンスかもしれないのですが。

ふらっと一人旅する時にも必要だったりするので、身分証明書なしの生活は大変だったりします。

まぁ今は学生証が使えるから大丈夫かな…?

 

id:chibatp9

anond:20230217211433

薬が抜けると男性に戻るのか…それは厄介ですね。

まぁホルモン療法と同じ感覚で捉えれば薬が切れないように戸籍変更までいけそうです。

 

id:fhvbwx

らんまは娘溺泉で若い女性になると明記されてるので染色体も変わっているでしょう。

らんまが望めば割と簡単女性戸籍は手に入れる事は可能だと思います

男性戸籍を使いたい時は良牙を水に落としてから戸籍借りれば良いでしょう。

原文

結論としては、多分まひろちゃん戸籍上の性別変更する際に子宮摘出はしなくて良いと思われます

私は男性から性転換して女性になった者です。

あくま個人見解なので間違ってる事言ってるかもしれないけど許してね。

あと増田は6〜7年前に色々勉強してSRS(性転換手術)したんだけど、ここ最近猛烈に法整備とか追いついて来てたらするので

昔はここが違った、最近はここが違うなどたくさんあると思うので悪しからず。

 

 

記事感想としては、基本的に凄く真っ当な事が書いてて、ここまで調べられるの凄いなぁと思うと共に日本法律バグだらけで酷い物だというのが知れ渡って嬉しい限りです。

特に性転換手術の保険適用は性転換手術を行う為のガイドライン上でホルモン治療許可されるまでの必要プロセスがありお医者さんの(結構面倒くさい)認定必要なのにホルモン治療してたら適用されないバグっぷりに笑うしかないんですよね。

とはいえ実は保険適用になったのは最近で、少しずつ良くなっていけば良いなぁと思う所ではありますね。

女性から男性への胸オペ(おっぱいを取り除く手術)ぐらいには使えそうなので全く使い道が無いものでも無いのかなと。

手術自体女性器を作る技術タイの方が遥かに高いので、日本しか使えない保険適用は厳しいという話もありますしね。

私は保険適用される話が出る前から水商売で手術費を貯めていたし、バグだなーって思うけど将来的にもっと気軽な手術になってくれれば良いかな、と思います

 

 

さて、本題ですが多分元記事にあった唯一の間違い。

不思議な力でTSしちゃったお兄ちゃん戸籍を変えようと思ったら子宮排出しないといけない」という点ですね。

まぁ、これはこの世の事例に不思議な力でTSした症例が紹介されてないので当事者じゃないとわからんよなーって内容なのですが。

 

手術を行うまでにいろんなプロセスがあるんですが、その中に外生殖器検査染色体検査というのがあります

日本ではその人の戸籍上の性別判断するのは赤ちゃんの時にお医者さんが股間確認して「こいつは男の子だ!」「この子女の子だね!」と診察する訳です。

が、そもそも生殖器確認を間違ったらしちゃう例がある訳ですね。

小さすぎたり一部が大きすぎたり、そもそもお母さんの子宮内で上手く形成されなかったりで。

そのため、ジェンダークリニックなどから大学病院などに紹介してもらい外生殖器染色体検査をするのです。

具体的にはスカートずらしてショーツ脱いで仰向けになって股開いてお医者さんに検査されるわけですな。

私は残念ながら生殖器染色体共に男性だったので、非常に恥ずかしい思いをしてその検査をした後に「染色体男性ですね」と言われるわけです。

ただ、まひろちゃんは恐らく不思議な力で完全な女性になった訳ですよ。

すると、ここでお医者さんは「おやぁ?これは女性じゃないか」と診断する事になるのです。

 

そうすると、話は非常に簡単

家庭裁判所に「この子男性としての戸籍があったけど外生殖器染色体上は女性酷似している為、社会生活女性としての戸籍妥当」という感じの手紙を送れる訳です。

そうすると(裁判員にもよるのかな?ここはわからん)晴れて裁判からこの人は女性であるという事件番号が出て、これは行政書類なので役所に持っていく事で戸籍を変える事が出来る訳です。

 

めでたく?これでお兄ちゃん子宮を摘出する事なく花嫁さんになる事が出来るのです。

羨ましい…。

 

 

ちなみに、気をつけないといけないのは、この裁判記録は再度覆せないということ。

高等裁判所に行けばいけるのかな?)

一度下った判例は覆せない筈なので、お兄ちゃんが何らかの原因で再度男性に戻っても戸籍男性に戻せないのです。

 

いやぁ、こうして見ると性転換周りは大変な事がわかりますね。

2023-02-03

やっぱ同時に4人送還するの無理だったな

フィリピン法律では国内訴訟抱えてる人間強制送還できないという法律があって

最低でもルフィは妻に訴えられてる(もう一人訴訟を抱えているらしい)

で、フィリピン政府日本との関係悪化を考えて「4人同時送還するやで」って言ってたけど

ルフィの妻は告訴を取り下げず、裁判所も「棄却したもんかどうしたもんか」と結論が出ずに

同時送還はいったんお流れになった

まぁフィリピンから最終的には政府意向強制的控訴棄却に持っていくんだと思うんだけど

フィリピン司法は国際情勢の言いなりなのか?という遺恨はどうしたって残る

馬鹿を匿ったせいでややこしい立場に立たされたフィリピンかいう国

2023-01-19

控訴棄却って書いてある紙は初めて見た

てっきり勝訴と不当判決しかないものかと

2023-01-07

anond:20230107135502

暇空茜は完全に商売でしょ

金手段はクラファンじゃなくカンパから使わなかった金は懐に入れるし、最初からそう宣言しとるよ

noteも売りまくってるし、この騒動プラス1億くらい余裕で稼ぐでしょ

承認欲求だけならアホなデマ撒いたりしない 全部計算づくだよ

炎上させて露出増やせばそのまま名を売ることになるし、「ナニカグループ」を信じ込んでくれるビリーバーは極上の金づる

民事で負けても控訴すりゃいい 金残ってても再度カンパ募ればいい またガッポリ儲かるよ

賠償金なんて屁みたいな金額だしね

完全に余命三年時事日記上位互換システムなんだよ

2023-01-06

anond:20221231152809

契約書が弱かっただけ。

普通不動産屋なら契約書には原状回復工事の内容と金額が明記された特約が入ってるし、その説明受けましたってサインもさせられるのがほとんど。

この増田の裏では、控訴してもおまえ納得して契約してるやんけちゃんと払えよって判決出てるのも多数。

ただ、いい加減クリーニング代ぐらい家賃から大家が出して欲しいわ。

2023-01-05

anond:20230105102641

から裁判全面敗訴したけど地裁裁判から余計なお言葉頂けたから大勝利控訴しません!!」みたいなことあったでしょ

勝敗ラインなんてガチ戦争でもなけりゃ各人各陣営勝手に引いてるだけなのよ

2022-12-31

anond:20221230115702

自力救済が一躍バズワードとなったのは、GIGAZINE第一倉庫の件からだと思うが

GIGAZINE倉庫破壊事件」で編集長が敗訴した理由 バトルは控訴審へ|弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/c_18/n_12889/ @bengo4topicsから

GIGAZINEさん、控訴してるらしいですけど、その後どうなりました?

2022-12-22

愛の葉 Girlsの自殺の件、えらいキナ臭くなってんのね

社長によるパワハラが原因で農業アイドル愛の葉 Girlsのメンバー自殺したと文春によって報じられる。

このことにより、愛の葉 Girlsは元々所属していたHプロジェクトでの活動が難しくなり、

取引先であった株式会社フィールド愛の和に移籍することになる。

 

遺族が元社長及び元社員2名、またフィールド愛の和に対して「事業継承したってことは賠償責任継承してるに決まってるよなぁ!?」と賠償金訴訟を起こす。

フィールド愛の和からカウンター訴訟を起こされ、フィールド愛の和への請求が取り下げられる。

 

気が済まなかったのか元運営会社に対して給与未払い(約9万円)の支払い訴訟を起こす。

※支払われていた賃金を時給換算すると最低賃金を下回るため差額の支払いを求めたもの

運営会社は「全額支払い済み。なんならこっちが貸し付けている金(約10万円)を返してもらってない」と反論

裁判にて被害者は諾否の自由があったとされ、労働者として認められず。控訴、上告共に棄却され遺族側が敗訴する。

 

自殺に対する賠償金裁判では遺族側の弁護士より元所属アイドルなどから聴取したとされる「本人の著名捺印なしの聴取報告書」なるものが提出され、元運営側は同アイドルから聴取した「本人の著名捺印ありの陳述書」を提出。「陳述書」内で「聴取報告書」の内容が全面否定される。

また、「聴取報告書作成時に遺族側の弁護士より聴取対象に対して「陳述書にサインしてくれれば月9エキストラ仕事を紹介できるかも」といった「リターン(実際にこの言葉が使われている)」に言及してサインを迫る様子を録音したデータが公開される。

 

地裁判決により「認識が阻害されるほどの過重労働があったとは認められない」「進学費用の貸付保留は母親から相談を受けての指導範疇」「辞めるなら1億円を払えなどのパワハラ発言があったとは認められない」と、被告側の言動自殺の原因であったとは言えないとされた。

遺族側は控訴控訴ついでに「自殺には至らなかったとしても精神的な苦痛は受けていたので慰謝料請求する」と予備的主張も追加するも高裁判決地裁判決をすべて踏襲し、なおかつ予備的主張に対しても「成立しない」と退けた。

遺族側は上告予定。

 

なんていうか、こう、何としてでも金を獲りたい感が出すぎててちょっと引く。

特に自殺以降に愛の葉 Girlsが移籍した企業賠償訴訟対象に加える」「控訴審で自死との関連性が認められなくても精神的な負担はあったのでその分の慰謝料請求を追加する」といった行為は正直、なんていかちょっとアレだなーって。

 

ちなみに、Hプロジェクト運営からは「遺族、弁護士から一方的かつ事実無根記者会見マスコミ発表により名誉が激しく棄損された」として、遺族側に対しての訴訟が起こされている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん