はてなキーワード: 茨城とは
まだまだ新米
学力もぼちぼちくらい
授業も座って聞けるし、毎日登校もできる
えらいね〜
でも、ボクは確信してるんだ
適当な大学に適当に入って、適当な飲みサーで、インカレの女子大の学生を酩酊させて集団でレイプするだろうなーーってね
でもね、最近ボクはそいつはレイプより前に殺人するかもなーとも思ってる
殺されるのはボクってわけ
ボクは野球は全然興味ねぇから知らねぇけど、そいつはまぁまぁ上手いらしいよ笑笑笑笑
チームメイトに対しても選抜外の生徒をバカにしたりしてたんだって
顧問いわく、結局団体競技だからチームの輪を乱す奴はいらないんだってさ
でね、そいつ、レギュラー外された時期からクラスで大人しいヤツを攻撃するようになったんだ
お前が死ねばいいのにね〜
あと、少しでも気に入らないこととか面倒なことがあると、学校とか担任のせいにするようになったんだ
で、ボクはそいつの言動を毎回注意してたんだけど、その攻撃がボクにも向きだしたんだ
キモいとか頭おかしいとか、黒板描いてる最中に大声で言われてるよ
ぜんぶぜんぶぜーーんぶボクが悪いんだって
ここのところ眠れてないよ
病院は暇がなくて行ってないけどねー
野球部の顧問は超ベテランで、奴の素行が悪いことはわかってて、なんでも相談してくれって言ってくれてるんだ
今まではたまに報告くらいだったけど、
今回は本格的なSOSを出したってワケ
顧問はじっと聞いてくれて、奴と話をするって言ってくれたよ
やったね
でも、ボクは思ったわけだ
ボクは知ってる
義務教育修了までで「反省」とか「感謝」を学ばなかった人間が高校でそれを得ることはまずないって
いつだって奴にとって悪いのはボクだ
で、レギュラーから遠ざかった奴は、またボクのせいだと思うだろうな、と
実際ボクがチクってるわけだし、奴の生活態度についてもボクへの攻撃についても、ボクがチクる以外にないんだけどね
で、ボクを恨んだ奴はボクを殺しに来るってワケ
赤:中西志穂子41中西誠 小4@茨城 緑:辻貴博51辻泰朗 小5@大阪 白:生方唯史46生方和志 小4@東京 青:新川田譲50新川田柚花 小5@埼玉
赤13
赤 8 緑 3 青12 青14 青 2 白 1 赤11 赤15
赤 4 青 5 青18 青10 白 6 白16 青20 白24
緑25 緑23 赤 7 赤 × 青 ×
緑 9 > 5
緑 5 青17 青19 青 × 白21 緑 × 赤 × 青22
+--+--+--+--+--+
白 | 青 | 青 | 青 | 緑 |
白 | 青 | 青 | 緑 | 緑 |
白 | 青 | 青 | 青 | 緑 |
白 | 青 | 青 | 青 | 緑 |
白 | 青 | 緑 | 緑 | 緑 |
赤: 0枚 o ○ 6 × 2
緑: 8枚 ○ 5 × 1
白: 5枚 ○ 5 × 0
青: 12枚 ○ 10 × 2
以下の漢字も2つ読み方があるぞ。覚えておこうな!
貼付(はりつけ、ちょうふ)
族柄(ぞくがら、つづきがら)
早急(そうきゅう、さっきゅう)
一段落(ひとだんらく、いちだんらく)
出生率(しゅっせいりつ、しゅっしょうりつ)
他人事(たにんごと、ひとごと)
美人局(びじんきょく、つつもたせ)
琴線(ことせん、きんせん)
巣窟(すくつ、そうくつ)
依存心(いぞんしん、いそんしん)
漸く(しばらく、ようやく)
間髪(かんはつ、かんぱつ)
礼賛(れいさん、らいさん)
ご来迎(ごらいこう、ごらいごう)
あり得る(ありえる、ありうる)
逝去(いきょ、せいきょ)
遵守(そんしゅ、じゅんしゅ)
頭の良いみんななら、常識だよな!
だれかこれの茨城版書いて
追加があったので続けます。
元祖生そうめん めんめん | 札幌周辺と札幌近郊の観光スポットをご紹介|一般社団法人 岩見沢市観光協会
お店のサイトが見当たらなかったので、観光協会で。小麦粉は乾麺にした方が美味しいと思ってるのけど、生って書かれると気になる。
徳島県小松島市にスープ・具材はラーメン風、麺は半田そうめんというちょっと変わったそうめん料理が食べられる「阿波そらそば」というお店が出来ました。
けっこう変化球なそうめん。盛り付けを見るかぎりラーメン風だ。
ブコメ末尾にも書かれているように、ちょっと太め(約1.7mm)だけど、「半田で作られる手延べ製法の麺に限り、例外的に「半田そうめん」と呼ばれてい」るとのことらしい。
多分、大物政治家や大政党の後ろ盾や応援なしに、人気の力だけで東京都知事や衆議院議員になれるほどのポテンシャルを持った人物だぞいまや。
この金の卵をよその政党に囲われる前に自民党は一本釣りしたほうがいいのでは?
血盟団事件で團琢磨を暗殺した菱沼五郎は恩赦で出獄したあと改名し、自民党!から茨城県議会選に出馬し当選。
原発誘致にまで深く関わった茨城の超有力者にまで登り詰めたのだ。
はっきり言って、山上徹也は菱沼五郎と比較にならないほどの超大物だ。
その境遇に涙し同情した熱烈でピュアな応援者やファンがめちゃくちゃいるところが考えられないくらい凄いし、とにかく強い。
1980年代中盤、
さる政治評論家が「たけしが政治家を志したらどうなるか」を雑誌の企画で真面目にシミュレートしたことがあったが、
結果は
『都知事選ならぶっちぎりトップ当選。自民党から衆院選に出れば当選どころか党の思惑で総理大臣すら全然ありえる』。
ちなみに、
人殺しといっても、伊藤博文は幕末の乱世での政治的暗殺だからあれだけど……
黒田清隆のほうはというと、
『俺が帰ってきたというのに出迎えて待っていないとは何事だ!!!』
と怒り狂い、
なんなら自民党は各所に手回して刑期を短くさせて(こういう根回しは大得意だろ)、