はてなキーワード: iDとは
2ch(5ch)や増田は名無しさんや増田だからどんなに煽られてもどんなにやべー奴でも無個性というか便所の落書きで気にもならないんだが、Twitterやブコメは固有のIDやアイコンを持っているからやべーのがいると本当に気が滅入る。
普段から全方向にやべーこと言ってる奴はある意味一貫してていいんだが、社会正義やら意識高い系やら自分の得意範疇のテーマには教科書に載りそうなぐらいお手本的な良いブコメしてるのに「幾ら攻撃してもいい対象」に出会うと嬉々として暴言や人格否定、偏見、悪口雑言を書き連ねる連中が怖すぎる。だいたい、Twitterの投稿に対してそれ程文句があるなら自分のアカウントでリプライなり引用ツイートすりゃいいのに相手に気付かれないブコメで好き放題言うメンタルがキツ過ぎる。そのくせ自分のTwitterやブログはブコメ非表示とか笑うわ。
諸般の事情で、pixel6からiphone11に機種を変更しました。
・戻るがない。
アプリごとに大体左上に出すけど、出てほしいのよ。ずっと。下に。
切ったつもりが切れてなくて再度アイコンからの起動時に前回状態を維持してなくていい。リセットのタイミングはタスク切った時だけなのか?
不定期だけどたまに出る。pixelでは出たことない。googleのアプリを使っててアプリ側の責任かなとは思うけど。不定期がよくわからん。
・スクショとりがち
再度ボタンと音量がなんで平行に配置されるの?握っちゃうじゃん。
写真バックアップしてるけど、スクショはいらんのよ。androidは別のフォルダに分かれるからバックアップフォルダが選べてストレスなかった。
どこでもいいから出てほしい。
・キーボードがなれない。
左右にカーソル移動したい。ああって打つとき、ワンテンポ待つってどんなインターフェースよ。
『お前の知能で考えたことはまともじゃないので従いなさい』って公然とリアルで言うのイカンでしょってだけです
増田自身もリアルじゃ言わないって認めたでしょ、現実で頑張っている人間には言えるわきゃねぇのです、
ダブスタなんかじゃない当たり前のことだね。ただそれだけで、以上でも以下でもないです
『お前の知能で考えたことはまともじゃないので従いなさい』と言うのがイカンって話やで
文明人なら我が身可愛くてとてもとても表では言えません
発達障害・知的障害で『精神障害者保健福祉手帳』『療育手帳(愛の手帳)』を取る(軽度知的障害と認定される)ことによって
むしろさまざまな支援が受けられるようになる。なにがそんなに理解が難しいのかわからん
今度はまた何にかぶれたの?
責めるなら、『精神障害者でほぼほぼ判断能力に問題あるやろ』って本音では思っていても、
それを表で実名やID付きで口にしちゃアカンでしょって言う一点のみだよ。フツーは我が身可愛くて出来ない
精神障害者として判定されていない人を精神障害者として扱ってはいけないし、
精神障害者であっても自己決定は尊重されるべきだし、どこまでの手助けがいるのかは専門機関が個別に判断することだ
ぶっちゃけ『ほぼほぼ判断能力に問題があるのでノーカンでいいよ。黙って従っておけ』とは誰もが本音では思ってるけど
DD論じゃないぞ、極端に狭い世界を生きているメンヘラ主婦みたいだ
まぁ全部ひっくるめて自作自演の遊びかもだが
5chで学級会やってるタイプの知的か精神的な困難を抱えてるタイプだろ
5chでやっているのであろうどうしようもない俺私ルールを振りかざそうとして
増田でもおちょくられてるじゃん(番付増田も俺私ルールの一派)
世界と視野が極端に狭いから匿名で個人を紐づけるものがないにも関わらず
5chでも増田でもね
でも、個人に紐付けられていたり、作者名・ハンドルネーム・ID垢に紐付けられてたりするわけではないので
99.99%の人はどーでもいい
まったく別のトピックだし、
発達障害・知的障害で『精神障害者保健福祉手帳』『療育手帳(愛の手帳)』を取る(軽度知的障害と認定される)ことによって
むしろさまざまな支援が受けられるようになる。なにがそんなに理解が難しいのかわからん
今度はまた何にかぶれたの?
責めるなら、『精神障害者でほぼほぼ判断能力に問題あるやろ』って本音では思っていても、
それを表で実名やID付きで口にしちゃアカンでしょって言う一点のみだよ。フツーは我が身可愛くて出来ない
精神障害者として判定されていない人を精神障害者として扱ってはいけないし、
精神障害者であっても自己決定は尊重されるべきだし、どこまでの手助けがいるのかは専門機関が個別に判断することだ
そもそもAVも風俗もやる必要がない豊かな先進国でわざわざやってるような人たちなんだから
だからこそ、発達障害・知的障害・精神障害のアウトリーチ活動が盛んなんでしょ
ちなみに、後見人が付くレベルの想定は極めて厳しいよ。『事理を弁識する能力を全く欠く』人が対象な
日常行動で言えば、食事の用意が出来ない、買い物ができない、計算ができない、人間が認識できない、売買対象物が何なのか答えられないみたいなのが
『事理を弁識する能力を全く欠く』
いちばん想定の緩いの補助人付く『判断能力が不十分』レベルですら厳しいぞ
統合失調で措置入院するレベル・軽中程度の認知症(金融業者から金を借りまくったり)が補助人が付くことが想定されるレベルだよ
そこまでの緊急性は無いけど情弱ビジネスに食い物されがちなレベルは保護しときましょってことだろ
『成人していても成年者として扱うのは倫理的に問題がある、判断能力に問題のある人たち(保護者が必要)』と
直球で言っているのでなにもおかしなところも疑問に思うところもないけど?
本音では全員保護者が必要な判断能力に問題がある人たちだと思っていたとしても
https://anond.hatelabo.jp/20220514105830
b:id:white_rose はいはい成年後見人制度は差別なのね。ほんとアンチフェミ界隈は揚げ足とることだけに終始してるよね世の中単純でよろしいですね。揚げ足の自覚がないならなお悪い。
俺も最初は成年被後見人レベルの重い障害を持っている人に対してAVスカウトをするなという話かと思ってたんだけど、
本文を読むとそういう風には読み取れないでしょ、これ。
「発達障害、ASD、ADHD、LD、境界知能、知的障害、逆境体験、DV、性暴力被害者」と契約してはいけないって書いてあるんだよ。
成年被後見人を前提にしているなら「成年被後見人とAV出演契約を結んではいけない」と書くべきだけど本文にそんな事は一切書いてない。
障害の程度などについても一切書いていないから上記の診断を受けている、もしくはそれで手帳を取得している人間はそもそも単独で契約行為を行うべきで無いとも読めてしまう。
おそらく彼らはそうでなく「上記の障害を抱えている人々とAV出演契約を結んではいけない」と書きたいのだろうけれど、それでも変だ。
AV出演契約も携帯電話の利用契約も、法律上では同じ契約の範疇だ。
前者は駄目だけど後者はOKなんて、そんな都合のいい話ってある?
繰り返すけど成年被後見人を前提にしているならこの話はそれで良いと思う。
だけどもしそうならそうだときちんと書くべき。あまりにも文章が雑すぎる。
そうでないとしたら…つまり、上記の障害を抱えている人々の契約行為に対して一定の制限を加えたいというのであれば話は変わってくる。
障害の程度問題を考えれば実際のAV出演契約を結ぶ人は成年被後見人でない人たちの方が圧倒的に多いと思うし、
本文はそういう人たちに対しても契約行為に一定の制限を加えたいように読めてしまう。
それはやっぱり変だよ。
それをやりたいのならせめて今回のAV対策法のようにAV出演契約の定義を法律なりで作って、それを当該障害者に対して禁止させるようにするしか無い。
シンエヴァは最高だったけど、ウルトラマンあんま詳しくないしそんなに期待してなかったんだよね。
予告でメフィラス山本見てちょっと面白そうじゃね?とは思ったけど
そんでも、後回しにしてネタバレ食らうのも嫌だし一応見とくか程度で、すげー楽しみ!って程じゃなかった
って、一回ふつーにネタバレで投稿したけど、二日目だしうっかり見ちゃったらアレだよなー、と思い削除。
本筋に触れない程度の感想。メフィラスは予告に出てるしええやろ…
・あとしまつで見たシーンがチラチラ出てくる。キャストも被る。シンが延期しなけりゃ普通にパロディだったんだろうか。
・中盤、外星人が出てきてから一気に面白くなる。メフィラスは特にいい。
・TVシリーズで最終回までやって、一番面白い回だけ抜きだして総集編にしたみたいな感じ
感想だけ言うと、面白かった!楽しかった!良かったしか言い様がないが
別に言えば、恋愛要素とか濡れ場も嫌いじゃないけど、変態行為は必要最低限で、あくまで女性のヒーロー的な意味のヒロインですみたいな感じが良かったり。全体的に湿度が低いっぽいみたいな
ウルトラマンは詳しくないけど、ノンマルトとか怪獣使いと少年は知ってたから、ウルトラマンは地球人か宇宙人か、ってのを金田的な意味で考えたりしたけど、でも外星人ってウルトラマン含めて上位存在なんだよな。バルタン星人みたいな難民希望者じゃないし。でもそういう社会的な要素もリスペクトされてた気はする。
ブクマを見ることをやめながらも増田の投稿は細々と続けている。
のだが、ここにも変なトラバが横行しているということに対して見て見ぬふりをするのが下手になってきた。
今まではてなで異常な人たちを多く見すぎていたせいでトラバの狂い方については大したことはないように感じているフシがあった。
トラバの狂人は「統合失調症を思わせるが如き無軌道な妄想による辻斬り」をすることが多い。
これはかの有名な、最も有名な増田、はてなーといえるあの人物と同じ傾向のアレである。
正直、このタイプはシンプルに狂っているだけなのでまだマシに感じてしまっていた。
だってブクマカの「正気のまま自浄作用を一切失ったが故に発揮される無責任で無自覚な暴力性と歪みきった認知」の方がよっぽど恐ろしいのだから。
だがそれに晒されることが減ると、感覚が正常に戻ってきて、やはりトラバの狂気も近寄りがたいものなのだと気づいてきた。
だが増田を引退してどこかでIDを取得して日記を続けるというのも、そこで変な互助会に巻き込まれてまた妙なエコーチェンバーに押し込められそうである。
当面は増田を使うが、トラバもブコメも見ないという使い方をするか。
まあ過去には「はてなブログに投稿しておきながらコメント表示を禁止する」という中々に何がしたいのかわからない使い方をしていた人たちもいたし似たようなものだろう。
いや、それもやはり狂っていて駄目なのかもしれない。
マイクロと言っても1cm以上あって結構でかい、それを麻酔なしで首にブッ刺す。猫は苦痛を表に出さない性質があり(自然界では弱っていると敵に狙われるから)大丈夫に見えても痛みはある。
安全性にも疑問があり後で体内でチップが移動したり傷が癌の原因になったりする。
単なるIDなので位置特定などの機能はない。保護されてもリーダーがないと読み取れない、リーダーのメーカーが異なると読み取れない。全メーカーのリーダーを揃えている施設はないらしい。
チップのおかげで迷子猫が帰ってきたニュースは見たことあるがレアケース。
せめて安全だったら良かったのだが、リスクと少ないメリットを考えて俺は自分の猫には付けない。義務化の方向はよくないと思う。