「被告」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 被告とは

2023-06-03

訴状送達に関する一般的事項

裁判流行っていることですし、せっかくなので、訴状送達に関する一般的事項について、お話します。

提訴された場合フローは、概ね次のとおりです。例外はいくらでもあります

1 原告が、訴状裁判所へ送付する。

2 裁判所が、訴状を受け取る。

  係属部と事件番号が決まる。

  裁判所と原告の間で、第1回期日を決める。概ね1か月後。

  被告から見れば、自分の知らないところで、訴状を受け取る前に、第1回期日が決められることになる(伏線)。

3 裁判所が、被告訴状を「送達」する。 【※】

  併せて、係属部、事件番号、第1回期日などが通知される。

  第1回期日は裁判所と原告の都合で決められたものから被告に出廷義務はない(伏線回収)。

  ただし、被告は、第1回期日までに答弁書を提出しなければならない。

  答弁書は、「請求されたことに反対します、詳しいことは後ほど述べます」くらいの内容で十分。

  被告答弁書すら出さないでいると、まあ、原告請求が認容されるだろう。

【※】 送達について補足

① 普通郵便は、家のポストに黙って入れられます

  しかし、裁判から郵便物については、配達員が、宛名人に対して、受け取りの署名を求めます

  これで、きちんと訴状被告に届いているか裁判所も確認できるようになっているのです。

  被告が不在にしている場合は、配達員は、不在票をポストに入れます郵便局は訴状を1週間ほど保管しまから、その間に被告受領できます

  ここに、「訴状が送達されてない状態勝手裁判が進んでしまう、そういう事態があってはならない。」という法の意識を読み取ることができます

② では、被告訴状を受け取らない場合は、どうなるか。

  被告居住確認など、諸条件をクリアした上で、書留郵便に付する送達、という手段が取られます

  略して「付郵便送達」などと呼ばれます

  付郵便送達がされると、被告が実際には訴状を受け取っていなくても、受け取ったものとみなすことができます民訴107)。

  ここに、「訴状を受け取り拒否してしまえば裁判から逃げられる、そういう事態があってはならない。」という法の意識を読み取ることができます

③ 書類の送達ひとつみても、フェアに手続を進めていかなければならないという、法の意識を感じ取ることができます

2023-05-28

anond:20230528000256

地方12分の一で議案過半数定足数過半数議決

憲法3分の1定足数過半数議決

住民請求長の不信任案議員4分の3出席5分の4(よんでみんなでこうしてかいさん)。3分の2秘密条例法令違反してはならない。2年以下の懲役5万以下の過料定例会臨時会通常の会議憲法常会臨時会特別

12分の1で議案。4分の1で議会招集(よーいドン)。①執行停止取り消し適切提起②申し立て‪✕‬職権③重大損害避け緊急④公共の福祉重大な影響なし⑤理由あり①仮の義務付仮の差し止め適切提起②申し立て③償うことの出来ない損害④理由あり⑤公共の福祉女性影響及ぼす。

教示必ず書面。①被告とすべき相手②期間③前置④裁決‪✕‬不服と違い利害関係者教示必要なし内閣総理大臣異議ありやむを得ない時のみ理由示す裁判所は停止しなくてはならない国会報告する。

建物への抵当地上権あり土地への抵当地上権なし共同抵当地上権なし。




商法顕名不要善意無過失なら代理人に履行請求。承諾期間なしなら過ぎたら当然に失効。諾否応答しないとOKしたとみなされる。本人死亡でも代理消滅しない

民法顕名必要代理人。本人死亡で代理消滅。承諾期間定めない申し込み相当期間すぎると撤回できる。諾否応答しないと断ったことになる。

商法受け取り拒否には供託か催告後に競売。痛むもの安くなるもの催告不要民法供託裁判所許可競売

商法 定期販売履行遅滞契約解除とみなす民法無催告解除。

商法買主がすぐ検査。不適合あるか6ヶ月五までに不適合発見→すぐ通知しないと契約不適合責任問えなくなる。民法はそういう決まりなし。



又は>若しor and及<並

根抵当権

付従性なし随伴性なし 。

確定したら普通抵当

一定取引のみ。あらゆる債権をまとめて包括抵当はできない。

範囲債権者は元本確定前なら変更おk

順位抵当権者の承諾不要(持分減らない)。

抵当権と違い利息最後の二年に限定しない。

極度額 元本確定前でも後でも後順位抵当権者の承諾で変更おk(金額自分の取り分に影響)

元本確定五年以内。設定者は三年過ぎたところで確定請求できる。根抵当権はいつでも請求できる。

譲渡担保

所有権が完全移転する→抵当権とは違う

使い続けて良い→質権とは違う

占有改定でもおk

利子最後の二年分に限らない

付合物従物含む

上代おk

精算金と引渡しを条件にして留置権主張できる

受け戻し権背信的悪意者にも対抗できない

2023-05-27

ロミオとジュリエット児童ポルノではない

ロミオとジュリエット」のヌードシーンは児童ポルノとみなされない、裁判官規則

ロミオとジュリエット俳優オリビア・ハッセーレナードホワイティング、撮影中に性的虐待を受けたと主張

ローリンオーバーハルツ 著 | フォックス・ニュース

https://www.foxnews.com/entertainment/romeo-and-juliet-nude-scene-not-considered-child-pornography-judge-rules

判事木曜日フランコ・ゼフィレッリ監督の『ロミオとジュリエット』の俳優らが起こした訴訟棄却した。

現在72歳の俳優オリビア・ハッセーレナードホワイティングは当初、1968年映画ヌードシーンは児童ポルノであり、二人は撮影中に性的虐待を受けたと主張していた。

上級裁判所アリソンマッケンジー判事は、15歳でジュリエットを演じたハッシーと16歳でロミオを演じたホワイティングが起こした訴訟棄却を求める被告パラマウント・ピクチャーズ申し立てを支持する判決を下した。

判事は、映画のシーンは合衆国憲法修正第1条の保護下にあるとの判決を下し、ハッシーホワイティングは「法律上、この映画性的示唆に富むとみなされる可能性があることを示すいかなる権限も出していない」と説明した。決定的に違法だ。」

ロミオとジュリエット監督の息子、スターから5億ドルヌード訴訟を破棄:「ポルノとは程遠い」

ロミオとジュリエット」の俳優らは、当初ゼフィレッリからヌード撮影はせず、代わりに肌色の服を着ると言われたと主張した。しかし、そのシーンを撮影する段になると、監督は2人のティーンエイジャーをヌードにしなければ「そうしないと映画は失敗する」と主張したと言われている。

この映画とそのテーマソングは当時大ヒットし、ホワイティングの裸のお尻とハッシーの裸の胸を少しだけ見せたヌードシーンにもかかわらず、この映画シェイクスピア悲劇を学ぶ何世代にもわたる高校生の間で流された。

俳優らの弁護士連邦裁判所に再提訴する予定だ。

ソロモン・グレーセン弁護士声明で、「弱い立場にある人々を危害から守り、現行法執行を確実にするために、映画業界における未成年者の搾取性的対象化に立ち向かい、法的に対処する必要があると強く信じている」と述べた。

パラマウント弁護士はこの判決についてコメントを控えた。

映画監督の息子は以前、この訴訟非難していた。

ピッポゼフィレッリ監督は「撮影から55年が経った今日本質的にこの映画のおかげで悪名が広まった2人の年配の俳優が目を覚まし、長年不安感情的不快感を引き起こす虐待を受けていたと告白したと聞くのは恥ずかしいことだ」と語った。ガーディアン紙が声明で述べた。

どうみてもマスゴミ弁護士の汚いビジネスです。

ジャニーズたたきもそう。

https://www.foxnews.com/entertainment/romeo-and-juliet-nude-scene-not-considered-child-pornography-judge-rules

2023-05-23

anond:20230523103515

裁判ウォッチャーによってコラボによる情報開示請求訴訟観測されてるな

相手NTTドコモだったか投稿されたサイト相手クリアしてプロバイダ相手に開示請求してる段階かな

2023-05-20

anond:20230520142722

こんにちはBingです。😊

アメリカ原爆投下による虐殺国際法廷において断罪されるべきだという意見は、一部の人々が持っているものです。しかし、実際には、アメリカ原爆投下に関する国際法廷での裁判は行われていません。12

アメリカ政府は、原爆投下日本同盟国の両方の将来的な繁栄のために必要だったと主張しています。3

一方、広島長崎原爆被害者は、国を被告とする裁判を提起しましたが、原爆投下国際法違反であることを認めさせることはできませんでした。2

あなたはどう思いますか?」


もっと酷くて草

2023-05-08

anond:20230507223618

著作権問題については、まず民亊と刑事それから権利侵害犯罪という言葉についてちゃん理解した方がいい。

民亊は私人同士のもめごとのこと。民亊に警察や国は登場しない。民事裁判で負けた被告原告賠償金を払うことが多い。

刑事国家検察官)が私人を訴えること。刑事事件で被告人が負けたら犯罪者になるし、罰金は国に払う。

二次創作はどちらのパターンもあるからややこしい。

まず、著作権法や民法抵触していたらその時点で権利侵害となる。

権利者が黙認していてもグレーではない。権利侵害不法行為だ。

第一選択肢として、権利者はこれに対して民事訴訟を起こして削除させたり賠償金を払わせることができる。

第二の選択肢として、著作権場合権利者は私人間で契約を結んで「許諾」することができる。許諾すればホワイトだ。

この許諾の方法ひとつに、いちいち両者捺印の契約書を交わさなくても、事前に権利者が明示したライセンス条項に従えば許諾したものとみなす、というやり方がある。

ソフトウェアオープンソースライセンスが有名だが、二次創作ガイドラインもこれにあたる。

いずれにしても契約書やライセンス条項の内容から逸脱すれば、契約違反となり、権利侵害となる。

あくまでも民亊だから逸脱しても犯罪者ではないし、この行為犯罪と呼ぶのは正確ではないよ。

次に親告罪について。

第三の選択肢として、権利者はあいつの悪質な行為刑事事件として公訴してくださいと警察署へ告訴状を提出することができる。

どんなに悪質な行為でもこの告訴状がなければ検察が動けないのが「親告罪」。

でも刑事は99%が有罪になると言われているように、よっぽど悪質で検察側に明確な勝算がないと公訴されない。

「訴える」という言葉が民亊なのか刑事なのかあいまいに使われることが多いので、みんなもっと意識しようぜ。

ついでに二次創作についても触れておくと、二次創作著作権法の二次的著作物微妙に違う言葉から注意が必要

設定やアイデアをパクっただけの二次創作は、二次的著作物にあたらないことが多く、権利侵害とは言えない。

キャラを使ってオリジナルな構図で描く場合も、わりとケースバイケースだったりする。

そういう意味では、著作権侵害にあたるかどうか微妙ものをグレーと言えなくもない。

とはいえ著作権法に抵触していなくても、商売邪魔になってるような場合民法の方で民事訴訟できたりもする。

飽きたのでこれでおしまい

ちなみに公式中の人は大抵「頼むから二次創作について問い合わせないでくれ、商売邪魔にならない範囲勝手に小規模にやってくれ」って思ってるよ。

2023-05-03

暴力団関係者が人探しをするための“道具”として、住民基本台帳ネットワークシステム悪用された“異例”の事件逮捕起訴された杉並区役所職員市川直央被告(32)は、職務上の権限を利用して個人情報不正検索し、暴力団周辺者の男に個人情報漏洩していた。

2023-04-27

anond:20230427225713

被害者には同情するが無法の国に住みたくはないので、被害者や同情した増田のような人が何らかの形で自力救済に走っても特に止めないし、その人たちが被告立場になって法的制裁を受けても非難糾弾しないという程度に留める

anond:20230427000424

これは増田特有釣りが入ってると思うけど、この件に限らずイジメ問題とは裁判と同じで原告被告がおり、原告の主張だけを聞いて判断されるべきものではないし、被告側にも十分な弁護が必要であるのに、世のイジメ事案では週刊誌記事に乗せられて「学校や教委はさっさと処分しろ!」ってはてブでイキりコメント書いたりリアルで凸電したりする馬鹿犯罪者が何と多いことか。

 

ちなみに、学校が生徒の「いじめられた」という言い分を全て聞いて「いじめ」としてカウントして社会に報告する制度自体否定しないし意識付けとして良いことだと思ってます

2023-04-25

anond:20230425165035

早朝、品川発の東海道線グリーン車近くのトイレに20歳代の女性乗務員を押し込み、首を絞めるなどして「死にたくなければ言うことを聞け」と脅し、強姦しようとして、首などに軽いけがを負わせたとされる。また、4月2日早朝にも、別の20歳代の女性乗務員トイレに押し込め、強姦したとされる。

 今井被告東京銀座高田馬場パブ明け方まで働いており、川崎の自宅に帰る際、東京から電車を利用していた。「グリーン車女性乗務員がいるので狙った。客が少ないのでばれないと思った」と供述しているという。

2023-04-24

anond:20230423131723

おいおい、女性スペースを守る会を「統一教会がらみ、闇の勢力」とかいってた安富さん、敗訴してまっせ

https://note.com/sws_jp/n/n6078a197c900

2023年3月30日東京地裁611号法廷で、判決が言い渡されました。被告安冨氏側は誰も来ませんでした。判決は滝本勝訴、被告安冨氏は滝本に金30万円を支払えという内容です。謝罪文なども欲しかったところですがまあまずは認められないとのもので、大勝利です。上訴があるかどうかはまだ分かりません。

これにより、「トランス女性女性スペース等でも女性として遇せよ」に対して意見した際に、根拠なく「統一教会からみだ」「闇の勢力だ」などを言うことは、誹謗中傷とされることとなりました。

2023-04-22

赤ちゃんを抱き上げて骨を折った女は子持ちです

https://www.corporate-legal.jp/news/900

赤ちゃん可愛いって言ってきた若い女性に抱かせてあげたら赤ちゃんの骨が折られていた」というツイートがバズっていたので、

犯人名で検索してみたら出てきたのがこの記事

>一方で弁護側は「犯行当時は心神耗弱状態だった」と主張し、幼い娘がいることなから保護観察付き執行猶予判決を求めていた。

『幼い娘がいることなから、』

はい犯人の女は子持ちです。

検察側は被告動機について「離婚母子家庭となり、幸福そうな親子を見てうらやましくなった」など、強い嫉妬心にあったと指摘している。

離婚して母子家庭になったんだってよ。

twitterでは子供嫌いの独身女性こわーいという論調になっているようだが、

実際には幸せそうな母子嫉妬して子供に加害するのは子持ちの女でした。

ちょっと前に保育園園児虐待して話題になってた保育士の女達も勝手独身だと思い込んでいる外野が多かったが

実際には全員既婚者でしかも一人を除いて子持ち。

https://bunshun.jp/articles/-/59244?device=smartphone&page=3

2023-04-21

anond:20230421224752

(続き)

https://anond.hatelabo.jp/20230421224752

暴行脅迫もないし抵抗してないか無罪!不起訴!」



鹿児島ゴルフ指導者強姦事件」という事件があった

https://enpedia.rxy.jp/wiki/鹿児島ゴルフ指導者強姦事件

ゴルフ指導者が、教え子の女子高生

普段から暴力を振るう」

ゴルフ指導を口実にホテルに連れ込む」

行為に及ぶ前に30分間ゴルフに関する説教をする」

といったことをして抵抗できなくし、レイプした事件

一旦不起訴になって、検察審査会に不服を申し出て起訴できて、それなのに無罪になった

女子高生抵抗できない状態だったなんて知らなかったかもしれない」

暴行脅迫はないし拒絶できなかったわけじゃないでしょ」

という理由で。

まり「私がノーでもあなたイエスなら性暴力ではない」とされたのだ

不同意性交等罪ならば、「恐怖・驚愕(きょうがく)」「地位利用」に当てはまって裁けたのに。



マッサージ店で客にわいせつ行為の罪 2審も懲役2年実刑判決

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230328/2000072245.html

それどころか、マッサージ店で客の胸を触るわいせつ行為を行っても「被告合意だと勘違いしてたから不起訴」に一旦なったのだ!(検察審査会で覆されて無事裁かれたが)

まさに「私がノーでもあなたイエスなら性暴力ではない」

不法侵入して強姦しても合意だと思い込む性犯罪者認知の歪みと併せて考えると、一層恐ろしい

女性に力を>13歳娘へ性暴力、父は野放し 暴行脅迫なければ罪に問えず

https://www.tokyo-np.co.jp/article/17591

このケースだと、別居してる実の娘に手を出しても、「養育費払ってないから『監護者わいせつ罪』にはならないし、娘は13歳で性交同意年齢に達してるし、暴行脅迫がないから」と無罪なのだ

>襲われた時、長女は「パパ、ちゃんと話をしようよ」と必死に止めようとした。それを「同意言葉だと思った」と元夫は警察に釈明したという

>長女は今も心療内科カウンセリングを受けている。突然、家の中で泣きわめいて暴れることもある。「娘は一生深い傷を引きずる。でも、元夫は刑罰を受けなかったので、自分が悪いと自覚していない




娘と性交無罪判決の衝撃 「著しく抵抗困難」の壁

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4D6J6DM4DUTIL051.html

実の娘をレイプしても、「服従・盲従せざるを得ないような強い支配従属関係にあったとは認められない」「抵抗が著しく困難とまでは言えない」とされた無罪判決は有名だ。

長年、実の父親暴力を受け犯されてきたのに、「弟と協力して回避できた時もあったんでしょ。抵抗できないわけじゃないじゃん。無罪!」とされたのだ。

(後に覆されたが)

この父親も例によって、合意だと主張し、逆転有罪控訴している

久留米強姦が逆転有罪 裁判所の「経験則」に変化の兆し

https://bunshun.jp/articles/-/35655?page=1

テキーラを大量に飲まされ酩酊させられた状態姦淫された準強姦事件も、一審で無罪だった。

被告人が「女性が抗拒不能であったことの認識がなく、性交について承諾ありと誤信した」だという。

これも、「アルコールまたは薬物を摂取させること」が要件に加えられている不同意性交等罪ならば、無罪はありえなかった。

警察官たち5人が女性監禁して集団強姦し、「抵抗が弱まったので同意だと思った」とのたまい不起訴も、

13歳の少女を27歳男がレイプして、抵抗がなかったか無罪もあった。

まり、これまでがおかしかったんだよ。

こういったケースが見えてない呑気な人達が、「彼女合意イチャイチャした後本当は嫌だったと言われて有罪になるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!」と騒いでるのだ

増田行政訴訟は、某法指定の唯一の民間団体に対する義務付け請求訴訟だった

当初の被告内閣総理大臣安倍だったが、棄却決定のとき内閣総理大臣菅になっていた

裁判所勝手被告名を書き換えて判決書いてきた(裁判所がそんなことをチェックしてるとはな

  

訴状を送付したとき裁判所民事訴訟に変更しろとしつこかった

その民間団体の内部規則変えろという話なんで、そういう監督権は内閣総理大臣にあると法律に書いてあるだろう!

その内部規則を認めたのは行政だろ責任逃れするつもりかよ

 

結局、行訴の番号で裁判が行われ敗訴したが、なんで民事訴訟しろなどと言われたのか意味が分からない

弁護士も回答なし

分かったことは、行政民間業務を投げるのは、不正ごまかしを民間会社にさせて行政責任を逃れるためらしいってことだ

国交省金融庁関係者狡猾だね

官民連携不正の温床だね

大手ゼネコンの子会社もまたそういう行政不正活動押し付けに遭っていることが分かった

実際はしてない工事から材料費請求しなかったのに、60万円の工事代が振り込まれ

 

東京都のcolabo支援も、そういうことだろうなと思ってる

行政支援して、福祉をやったという実績を作りたい」

実際はやってなくても構わないのさ、「それは民間側の不正ですので…」だろ

弁護士もまた、民間人の身分司法的な犯罪ができるのさ

2023-04-07

その匂いを嗅いだら男が狂わざるを得ない女がいた時、被告である男は無罪になるのか?

強力なフェロモン効果のある体臭を発する女性がいたとする。

その女性匂いを嗅いだとき

すべての男性は劣情を起こして、

その女性に襲いかかってしまう。

そのときその男に罪はあるのだろうか?

2023-04-05

被告「金やったら濡れたんで合意でしょ? 口約束契約ならボディーランゲージ約束契約でしょ? 強制性行じゃないすよね。あん弁護士会天下りたいんでしょ? 民事裁判官なんでしょ?」

裁判官はい」 ← 氏ね

2023-04-03

anond:20230403140941

被告側に何らかの瑕疵があったんじゃないかと見てみたら、まさかの超完全試合で驚いた

映画上映禁止及び損害賠償請求事件

令和1(ワ)16040  映画上映禁止及び損害賠償請求事件  著作権  民事訴訟

令和4年1月27日  東京地方裁判所

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/263/091263_hanrei.pdf

主文

原告らの請求をいずれも棄却する。

訴訟費用原告らの負担とする。

争点

被告らが本件各映像を利用して本件映画1を製作,上映することは,原告らの著作権複製権上映権公衆送信権頒布権翻案権二次的著作物の利用に関する原著作者の権利),肖像権侵害し,また,原告Aのパブリシティ権侵害するか(争点①)。(前記1①,②㋐に関するもの

原告らが本件各映像著作権であるか(争点①-1)。

イ 本件予告動画原告Aの肖像顧客吸引力を利用しているものか(争点①-2)。

ウ 本件各許諾は詐欺により取り消され又は錯誤により無効であるか(争点①-3)。

エ 本件各許諾は本件規定に従い撤回されたか(争点①-4)。

被告らが本件各映像を利用して本件映画1を製作,上映することは,原告らの名誉権(声望)を侵害し,また,著作者人格権(みなし著作者人格権)を侵害するか(争点②)。(前記1①,②㋐に関するもの

ア 本件映画1の製作,上映により,原告らの社会的評価が低下したか(争点②-1)。

イ 本件各表現違法性を欠くものであるか(争点②-2)。

原告らが本件各映像著作者であるか(争点②-3)。

エ 本件映画1の製作,上映は,著作者である原告らの名誉又は声望を害する方法により本件各映像を利用するものであるか(争点②-4)。

被告らが本件各利用映像等を利用して本件映画1を製作,上映することは,原告B及び原告Dの著作権複製権上映権公衆送信権頒布権翻案権二次的著作物の利用に関する原著作者の権利)を侵害するか(争点③)。(前記1①,②㋐に関するもの

ア 本件各利用映像等の利用が原告Bの許諾に基づくものであるか(争点③-1)。

イ 本件各利用映像等の利用が引用著作権32条1項)として適法か(争点③-2)。

被告らが本件利用映像等5,6を利用して本件映画1を製作,上映することは,原告Bの著作者人格権同一性保持権,みなし著作者人格権)を侵害するか(争点④)。(前記1①,②㋐に関するもの

被告Fに,原告C及び原告Dとの間の本件事前確認条項違反した債務不履行があるか(争点⑤)。(前記1②㋑に関するもの

被告らの本件映画1の製作,上映の不法行為又は被告Fの債務不履行によって原告らに生じた損害及び額(争点⑥)。(前記1②に関するもの

被告Fが,原告らを欺罔して取材に応じるという役務提供をさせたか(争点⑦)。(前記1③に関するもの

被告Fの詐欺不法行為によって原告らに生じた損害及び額(争点⑧)。(前記1③に関するもの

⑼ 本件映画2の譲渡,貸与等により原告らの肖像権名誉権(声望)が侵害され,原告らはこのことにより被告Fにアマゾンに対する意思表示をすることを請求できるか(争点⑨)。(前記1④に関するもの

結論

以上によれば,

被告らが本件各映像を利用して本件映画1を製作,上映することが,原告らの著作権肖像権侵害し,また,原告Aのパブリシティ権侵害するか(争点①)については,

本件各許諾がされたところ,本件各許諾は詐欺により取り消された又は錯誤により無効であるとはいえず(争点①-3前記3),

本件各許諾が本件規定に従い撤回されたとも認められない(争点15 ①-4 前記4)ため,

原告らが本件各映像著作権であるか(争点①-1)や本件予告動画原告Aの肖像顧客吸引力を利用しているものか(争点①-2)にかかわらず,

原告らの主張には理由がなく,

被告らが本件各映像を利用して本件映画1を製作,上映することが,原告らの名誉権(声望)を侵害し,また,著作者人格権(みなし著作者人格権)を侵害するか(争点②)については,

本件各映像を利用した本件映画1の製作,上映により,原告らの社会的評価が低下したとは認められず(争点②-1 前記5),

本件各表現違法性を欠き(争点②-2 前記5),

著作者である原告らの名誉,声望を害する方法により本件各映像を利用するものとも認められない(争点②-4 前記5)ため,

原告らが本件各映像著作者であるか(争点②-3)にかかわらず,

原告らの主張には理由がなく,

被告らが本件各利用映像等を利用して本件映画1を製作,上映することが,原告B及び原告Dの著作権侵害するか(争点③)については,

その利用が引用として適法であると認められる(争点③-2 前記8)ため,

原告らの主張には理由がない。

また,⑷被告らが本件利用映像5,6を利用して本件映画1を製作,上映することが,原告Bの著作者人格権同一性保持権,みなし著作者人格権)を侵害するか(争点④)については,

前記9のとおり,

被告Fに,原告C及び原告Dとの間の本件事前確認条項違反した債務不履行があるか(争点⑤)については,

前記10のとおり,

被告Fが,原告らを欺罔して取材に応じるという役務提供をさせたか(争点⑦)については,

前記11のとおり,

⑺本件映画2の譲渡,貸与等により原告らの肖像権名誉権(声望)が侵害され,原告らはこれにより被告Fにアマゾンに対する意思表示をすることを請求できるか(争点⑨)については,

前記12のとおり,


いずれも原告らの主張には理由がない。

そうすると,その余を判断するまでもなく,原告らの請求はいずれも理由がないか棄却すべきである



映画 「主戦場https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8V1CNQT/

2023-04-01

anond:20230330233428

ハフポスト日本語版記者さんたちの発信を調べてみました!

取り上げた記者さんは以前の増田anond:20220416094742で取り上げられてた方々だよ!

湊彬子さん(@minato_a1)

暴力に対して意識の高い素晴らしい記事を何本も執筆されてますね!

ちなみにtwitterで「from:minato_a1 ジャニー」で検索すると、一番新しい書き込みは以下のような内容でした!

すごーーーーーーーーーーい!!!!!!

生田綾さん(@ayikuta)

現在ハフポストから別のメディアに移られているけど、ハフポスト時代には次のような記事を書いていらっしゃったよ!

暴力セクハラ問題に強い関心を持っていらっしゃったことがわかるね!

ちなみにtwitterで「from:ayikuta ジャニー」で検索すると、一番新しい書き込みは以下のような内容でした!

すごーーーーーーーーーーい!!!!!!

ハフポストタグ付け

ちなみにハフポスト記事にはタグがついていて、タグをたどれば同じテーマの別の記事を読めるよ! 便利だね!

からこういうタグもあるんだよ!

すごーーーーーーーーーーい!!!!!!

ぼぼかんじんの母親昭和育児放棄されて、怒った女の子東大法学部採用された。 だが平成は最悪で、女の子やぺち、佐藤はそうでもなかったが、小泉が怒った平成二十年につられて怒った女の子警察逮捕されたからな。 被告情状酌量余地なし 見る影もなくなったし、黒羽はマジ最悪だったクソが、ババア増田にもクソが付くようになりました。まあ、まあほんと最悪でした。どこまでもケチなやつで、カネも稼げず人脈もないのに

Anond AI作成

2023-03-29

弁護士は味方じゃない

とある件で相談に行ったのだけど

相談者の立場に立ち過ぎているというか、好戦的というか煽ってくるという印象を持った。

相手被告)の感情なんて無視相談者がしっかし意識を持ってないと危ないわ思った

役所なんかの地味なお仕事されてる人でもそんな感じだった

何を信じたらいいんだろう

まーた兵庫

ええかげんにせえよホンマ

大阪京都奈良とくらべて明らかにおかし場所

おなじ関西人として恥ずかしいんだが。

 

一度大掛かりな厄落とし?みたいな行事やれよ

松明で山を焼くとか、神事で30日祈るとかさあ

2013年、神戸市にある北須磨訪問看護リハビリセンター患者宅での訪問看護を終えて事業所に戻ってきた30代の女性看護師は、いつもと明らかに様子が違っていた。酒に酔ったような足取りで室内を歩き回り、上機嫌で職員に話しかける。ふざけているのだろうと初めは笑って見ていた所長の藤田愛さん(57)だったが、かみ合わない会話に「クスリをやられた」と直感した。

 在宅医療を担う医療従事者が、訪問先の患者から暴力ハラスメントを受けている。その被害は深刻だ。2022年1月には、医師埼玉県ふじみ野市にある住宅に呼び出され、担当していた高齢女性の息子に散弾銃で撃たれて死亡している。医療従事者の安全をどう守るべきか。長年、この問題に取り組んできた所長の藤田さんに、現状と課題を聞いた。(共同通信=櫛部紗永)

 ▽訪問先で執拗に勧められたお茶

 様子がおかしくなった女性看護師は、その患者宅を半年から訪問していた。実は、訪問を始めてから半年間にも体調の異変はあった。藤田さんは他の職員から看護師の様子がおかしい」と連絡を受けていた。看護師確認すると、返答は「風邪気味だから大丈夫です」。口調も明るい。休養するよう伝えたが、それ以上のリスク予測できなかった。担当の変更などはせず、この日も看護師をそのまま送り出していた。

医師射殺立てこもり事件起訴された渡辺被告

 看護師に後で確認したところ、訪問先で夫婦家族だという男性からお茶を出され、飲んだという。規定では訪問先で出された飲食物を口にしてはいけないとなっている。看護師もいったんは断ったものの、温め直しをされ、何度も勧められていた。季節は冬。「相手を傷つけてしまうかもしれない」。せっかくの厚意をむげにできなかったという。

 戻ってきた看護師は、意識障害を起こして緊急入院となった。点滴を打ったが、目を覚ましては起き上がろうとしたり、幻覚のせいか手を振り回して暴れたりした。「休んでいて」と落ち着かせたが、「所長すみません」とろれつが回らないまま、うわごとのように繰り返した。

 センターに対する説明では、この住宅訪問介護を利用する妻と、夫の2人暮らしのはず。お茶を勧めた男性が同居していることは知らされていなかった。初回訪問時も姿は確認できていない。警察通報したが、治療の後だったため証拠が足りず立件には至らなかった。この男性違法薬物を取り扱ったとする罪で執行猶予中だったことを警察から聞いたのは、ずいぶん後のことだ。

anond:20230329111558

元増田は間違ってるが、増田も間違ってるぞ。

原告はC2社とA(個人)の共同原告

被告はB。

被告人ではない。

anond:20230329001124

判決において、Aは被告じゃなくてC2社長(個人名を伏せている)、Bが被告人だよ。

からBがAに275万円、C2に165万円、計440万円支払えという判決

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん