「Hr」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Hrとは

2022-10-11

そもそも議論を促すプラットフォームがまだどこにも無いのでは

追記トラバブコメに返信しました→anond:20221012181429




追記:俺が作る表明しました→

anond:20221015111855




anond:20221006071821

この増田を読んで思った

テレビニュースメディアYouTubeTwitterヤフコメはてブRedditも当然この増田も、「バズってなんぼ」というプラットフォームになってしまっている

ほとんど全てのプラットフォームいいね的な仕様を取り入れていて、それを多く獲得した記事が目立つ、あるいは稼げるような仕組みになっている

別にバズって悪いことばかりじゃないけど

さらに俺が最近本当によく思うのは、上に挙げたプラットフォームがどれも「情報の切り取り」がしやすくなってしまっていること

情報の切り取りが行われた結果、切り取られた情報からはその前後文脈が失われる

テレビYouTubeは、なんか扇動的字幕が入った部分だけキャプチャしてTwitterに上げればバズる

ニュースメディアは会員にならないと記事最後まで読めないから公開部分だけ読んでブコメする

ブコメTwitterに至ってはごく短い文字数制限があって、元から情報が切り取られている

増田ヤフコメRedditTwitter自分記事を消したり非公開にしたりできるのでトカゲの尻尾切りが頻繁に行われる

増田みたいな匿名場所は「誰が」その発言をしたのか分かりづらく文脈が途切れやす

こういった「情報の切り取り」文化と「バズってなんぼ」文化の組み合わせが相性良すぎるのが問題なのでは?と思う

ついでに、ブロガーシロクマ的な人が、ある記事https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20220926/1664193445)で

インターネット上で「自分のアタマで考えよう」って言葉適用できる時代は遠くなった

と書いている

この記事は忙しい素人フェイクニュースを見破る難しさについて言及している(ちなみにこの記事の主旨に対しては「忙しいなら素人だろうが玄人だろうがわざわざTwitter開いてどこの誰かもわからん奴のセンシティブツイートRTすんなよ」で俺的には結論が出ている。憶測だけど、RTした人たちのほとんどは忙しい人たちじゃないんじゃないか)ので文脈は違うけど、俺はここで考える

どういうプラットフォームなら、情報が切り取られることなく、バズってなんぼになることなく、各々が自分で考えるような議論を促せる?

ぼくのかんがえたさいきょうのぎろんようぷらっとふぉーむ

いまの俺が考える理想的議論のためのプラットフォームは、GitHubソースコード管理することに若干似ている

最低限これは欲しいと考えてる要件は以下の通り

  1. ユーザー登録
  2. すべての発言は本人承認のもと例外なく公開される
  3. 一旦公開した発言を本人が消すことはできない
  4. 発言を消すには他ユーザーにより提案されたうえで、一定数(ここは塩梅ちょっと難しいけど、たとえば提案時点でのその発言を閲覧したユニークユーザー数)以上のユーザーによる投票過半数の賛成を得なければならない
  5. 発言した本人が発言修正することは一定の期間に一定の回数できる
  6. 発言を公開・修正するたびに、gitの様な差分ログが残る
  7. 発言とその差分ログは誰でも参照可能
  8. 発言修正をプルリクの様に要求することができる
  9. good、bad、アイコンによるリアクション画像動画貼付けはできないが、外部リンク貼付けは可能

俺の書いた要件がすべて正しいとも思っちゃいないけど、一番言いたいのは、「議論ってのは土壌が整った上で腰を据えてじっくり行われるべきなんじゃないか?そういう場がないなら、用意すべきなんじゃないか?」という問題提起である

自分の過ちに気づくと、その発言を消したり、鍵垢にしてしまう人がいる

過ちに気づいているのかいないのか、いくら指摘されても認めない人がいる

発言の一部を切り取って、批判したつもりが誹謗中傷になってしまった人がいる

それらを無邪気に拡散してしまう人たちがいる

自分の過ちを素直に認めることのできるプラットフォーム

承認欲求のためではなく、露悪趣味のためでもなく、ただただ議論のためだけの民主的プラットフォーム

俺はそういうのを求めているんだけど、誰も作ってくれないのなら、自分で作るしかいか

マネタイズは出来そうにないので、ウィキメディア財団的な運用になるんだと思う

2022-10-06

anond:20221006224114

店舗銀行の紹介する投資信託商品なんて手数料の高すぎる金食い虫やんけ

時代遅れ店舗銀行に勤める行員のボーナスを増やすことに快楽を感じるマゾ豚が元増田だと思ってんのか?


追記

ああああーーーっ!!!ちくしょー!!!

トラバリー文字が収まらなかったぜちくしょう

「?」マークの1文字だけだったのによ!

なんで「?」マークを「…」に変えやがるんだよちくしょう

キレのある文章で簡潔にビシっとトラバを決めたつもりが、「…」のせいでダラダラと文章を書く愚図みたいになっちまったじゃねーか!

非常に悔しいが、私自身の戒めとして、このトラバは削除せずにそのまま残す!!!

2022-10-04

anond:20221004013502

参戦遅れたわ、悔しい。

この増田に言いたいこと

元増田の主張にフォローする形に話を持っていくなら、一定数のブクマカたちの言っている「明石花火大会歩道橋事故」が、元増田の言う

日本警察であればこんな事はまず起きない

反証になりうる、として真摯に受け止めるべきなのでは。

元増田の主張全体を通して読むと、引用文の「こんな事」が「雑踏事故自体」に係るか「催涙弾使用」のみに係るかが不明瞭ではあるけども、いずれにせよ1事故の原因をちゃん検証して反証たりうるか調べて、ブクマカたちに反論するなり補足するなりってのが建設議論ってやつだと思うんだけど、そうやって煽り合ってなにが解決するんだ。

そこは「そうしないと読んでくれない」って思いがあったかもしれないにせよ、タイトル煽り気味にした元増田も良くない。

当然それに乗っかった一部のブクマカも良くない。

あと、

明石事故がなくても十分わかりやす記事だったと俺は思う

よく言われることだけど、「分かりやすさ」はすなわち「事実」じゃないから気をつけた方がいい。

当然これから俺が主張することも、出典が出典だけに事実じゃない可能性がある。元増田の主張を支持して俺の主張の穴を突きたいなら自分で徹底して調べて俺に教えてくれ。単なる煽りには絶対に乗ってやらないんだからね。

明石花火大会歩道橋事故について調べる

本題に移る。

2001年7月21日に起きた「明石花火大会歩道橋事故」についてはWikipedia記事があったので、以下これを元に話を進める。

原因については、以下の様になっている。太字は俺が強調した。

会場の大蔵海岸朝霧駅との間には国道2号が通っており、歩道橋以外の連絡がなかったことが大きな原因の一つであった。この歩道橋以外のアクセス経路としては、朝霧駅東側踏切西側跨線橋があったが遠回りになり、山陽電気鉄道本線大蔵谷駅や西舞子駅があるものの会場から遠いという難点があった。加えて暴走族との衝突が発生しても警備がしやすいという理由から歩道橋から続く市道に180店の夜店を配置していた。

この結果、事故現場歩道橋ボトルネックとなり、歩道橋上で駅から会場に向かう人の流れと会場から駅に向かう人の流れが衝突して滞留が発生した主催者側も迂回手段についてのアナウンスを行わずさらに当日は蒸し暑く、歩道橋が透明なプラスチックの側壁に覆われた構造のため蒸し風呂状態となり、心理的に焦りが発生したこと事故発生の要因の一つとなっている。

とある

事故を前提に、元増田の主張を読み解く

次に元増田言葉引用すると、

雑踏警備での鉄則は「一方通行」と「ボトルネックを無くす」である。これは群衆が流体のような動きをするから

と言っている。

そして周知の通り、元増田は本事故を「日本の雑踏警備に影響を与えたいくつかの事故」として挙げなかった。

これらのことから読み手側には、いくつかの事故を教訓に「一方通行」と「ボトルネックを無くす」という雑踏警備の鉄則に則り警備が行われたはずだったが、にもかかわらずそのどちらもが機能せず、結果として本事故は起きてしまった。少なくともそれが何故なのかを説明しないと、元増田の言う「日本警察であればこんな事はまず起きない」は信用できない解釈する余地が生じる。

なので、繰り返しにはなるけれども、元増田を「批判を気にしなくていい」と擁護する立場であるこの増田がやるべきことは、元増田に対するそんな慰めとか、煽りに対する煽り返しに対する煽り返し返しではない。そんなことしても煽り返し返し返しが来るだけでなんの解決にもならない。

この増田は、支持者としてただただ努めて冷静に、元増田の主張の不足している部分を補えば良いのである

事故根本原因

というわけで、やさしいこの俺が、この増田の代わりに当事故の起こった根本原因は何かをWikipediaから引用しながら説明してみる。

事故後、兵庫県警察対応や警備計画問題点が次々と浮き彫りになった。

この花火大会にあたり、明石市と兵庫県警察本部明石警察署)、警備会社のニシカン(現ジェイエスエス)との間で事前の警備計画協議が不十分だったことや、7か月前の2000年12月31日に行われた「世紀越えカウントダウン花火大会」の警備計画書をほとんど丸写しにしていたことが判明した。さらにその計画書もコンサートなどのイベント用に設計されたものを流用しており、「世紀越えカウントダウン花火大会」の開催時(約5万5000人が参加)にも同様の滞留が起きて軽傷者が出ていた。約15万人から20万人の参加者が予想されていた本大会には、この問題点が生かされていなかった

また兵庫県警察暴走族対策を重視して夜店の配置を集中させ、暴走族対策の警備要員を292名配備していた一方で、雑踏警備対策には36名しか配備されず、雑踏対策が軽視されていた

太字に注目するに、事故が起こった根本原因は、警察の警備計画策定業務に対する怠慢である

実際に、Wikipediaには複数民事刑事訴訟について書かれていて、うち2件は最高裁まで行って、1件が有罪となっている。以下裁判要旨。

花火大会実施された公園と最寄り駅とを結ぶ歩道橋で多数の参集者が折り重なって転倒して死傷者が発生した事故について、雑踏警備に関し現場警察官を指揮する立場にあった警察地域官及び現場警備員を統括する立場にあった警備会社支社長の両名において、いずれも上記のような事故の発生を容易に予見でき、かつ、機動隊による流入規制等を実現して本件事故回避することが可能であった本件事実関係の下では,両名には上記事故の発生を未然に防止すべき業務上の注意義務を怠った過失があり、それぞれ業務上過失致死傷罪が成立する。

他にも色々と裁判になってめっちゃ尾を引いてるので気になる人は各々調べてね。

まとめ・俺の主張

元増田の主張には重要なことが説明されていない、と俺は感じる。

警備対象人間扱いするのは重要だ。流体扱いするのも重要なんだろう。

でもそう標榜するだけじゃ事故は防げないことは、本事故証明している。

人間が警備をする限り、本事故のようなことは今後も起こり得る2

このような、人間人間であるがゆえに起こす事故を「人災」と呼ぶ人もいるかもしれない。

その観点では、少なくとも俺にとっては本事故インドネシア事故も等しく「人災」であり、人間の失敗であり、未来のために学ぶ意義があるものだ。

この時点で俺的には満足したんで、以下細々と。

Wikipediaより引用

2005年(平成17年11月、この死亡事故を教訓として警備業法と国家公安委員会規則改正され、警備業務検定に従来の常駐警備、交通誘導警備等に加え、雑踏警備が新設された。

元増田がこの記述以降の体制について話しているのであれば、余計に「本事故に触れないのはなんでだろう?」とは思う。

次、元増田より引用

人が集まる事をせんとする場合警備員の配置と雑踏警備計画を提出させられる

これ、「誰が」「どこに」提出するかが分からんかった。

事故の時点では警察自らが策定してたみたいだけど、今は違うの?それとも警察のものとは別に策定されるの?

おわり。




書きました↓

https://anond.hatelabo.jp/20221004181228

https://anond.hatelabo.jp/20221005143828

https://anond.hatelabo.jp/20221006154025

https://anond.hatelabo.jp/20221006200623

この記事もちょこちょこ追記・変更してます

本筋に関わる変更に関しては、記事最下部参照。

てかトラバ元消されてるやん。





    • ^太字部分が誤解を招きそうな表現になっていると感じたため、変更。元の文は「人間が警備計画策定する限り、本事故のようなことは今後も起こり得る」。2022-10-05 18:08

    2022-09-30

    anond:20220930104558

    ゲームシステム自体がかなり打高に設定されているのでHRまくりすぎて「長打力こそが正義」って感じだったな

    2022-09-27

    「熱い情けの人」安倍さんを悼み

    安倍さんフォルダが火を噴くってほどではないがほんの一部を貼り付けるぜ(増田なので画像表示はできないが)。「ニッキョーソ」とか「こんな人たち」は他でさんざん貼られてるだろうからいいよね。


    民進大西過労死について総理指名しての質問中に黙ってトイレへ行き、戻ってきた時わざわざ面前ズボンをずり上げ伸びをしてみせニヤニヤ笑う安倍首相の図。

    (※トイレへ行くこと自体が悪いわけではない。念の為。)

    https://pbs.twimg.com/media/C3J90aXVYAAPPuq.jpg

    https://pbs.twimg.com/media/C3J90ZwVYAIZij-.jpg

    希望・玉木の質疑。この時は過労死の遺族が傍聴していた。

    https://pbs.twimg.com/media/DW-afaJUQAAt3Rp.jpg

    https://pbs.twimg.com/media/DW-afaLVAAEDZSI.jpg

    過労死遺族が傍聴するなか、質問に対して笑う安倍晋三首相加藤勝信厚労相 参院厚労委

    https://pbs.twimg.com/media/DgrE3KbUEAEunlV.jpg

    沖縄平和祈念公園安倍首相の車列に抗議する人々(撮影:島崎ろでぃー)

    https://ogre.natalie.mu/media/news/stage/2016/0128/Gunfire-Sample2_.jpg

    沖縄戦没者追悼式で、献花に向かう安倍首相(手前・当時)を見つめる沖縄県の翁長知事中央左・当時)と出席者

    https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/e/3/a/b/e3ab422e03bbc75f190ae1dcd067d845_1.jpg

    2022-09-22

    星野リゾートダメなのはわかったが

    じゃあどこに行けばええんや

    星野に行くやつ(笑)みたいな風潮はずっとあるし、直近でリゾナーレ熱海で揉めてたが

    行った所

    青森

    だいぶ前にねぶた祭りパッケージで行ったが、送迎や食事の手配など行き届いててかなり良かった。

    食事普通に美味しく(個人の感想です)、地域性のある品揃えだった。今はどうだろう…。バイキングせんべい汁がうまくてずっと飲んでた。

    ここから奥入瀬渓流に行って奥入瀬渓流ホテル風呂に入れるツアーがあり最高だったんだが、なくなったっぽいんだよなぁ。

    居抜き感はめっちゃありバブル残滓を感じたが、出発の時にでかい旗を振ってる人がいたり、活気がありよかった記憶

    別府

    客席からの眺望が最高。ロビー足湯も良かった。

    アクティティは安っぽくて正直イマイチではある。

    界は各地で全部同じ食事が出ているというウワサがあるんだよな。そんな印象の食事だった。

    接客は…若干余裕がない感があったが、若い人が多く誠実そうで感じは良いので良かったのではないかと思います

    BEB5 軽井沢

    簡易宿泊施設とみると高い気がするが、軽井沢だし仕方ないのか。

    オサレ感はあるが外にある椅子とかはわりと汚かった記憶

    ヤグラルーム、頭ぶつけまくるので二度と使いたくない。

    星のや軽井沢

    かなり良かった。客室はやや古い気もするが気にならず。特に風呂が良い。

    水波の部屋だったので今度は山路地に行きたいなぁ。

    アメニティもいいし……星野エリア車で送迎してくれるし……。

    不満はメディテーションバスが期待はずれだったぐらい。

    ピッキオが近くにあるのでアクティティも困らない。

    行ってみたいのは、界日光(立地が最高)とOMO5小樽建物が気になる)です。

    あとNIPPONIAはどこか一回行ってみたい。基本メディア情報を得ていてミーハーなのがよくわかる。


    星野以外で良かった所

    箱根 福住

    じゃあこれまで行った所で接客が一番だったのはどこかというと、ここだと思った。

    よくある日本旅館という感じなんだけど、なんか好きなんだよな。

    他の日本旅館比較してもなんか温かみがある気がする。

    最初建物目当てで行ったのだが、すっかりファンになってしまった。

    あとご飯がなんか面白いのが出てきてめっちゃいい。

    便所が共用だったりするのはご愛嬌

    道後やや

    サービスの充実という点ではここも良かった。みかんジュースの出る蛇口今治タオル使い放題など。

    部屋はめっちゃ狭く座敷牢かって感じなんだが、配置に無駄がなく居心地はよかったんだよな。BEBは見習え。

    あとマットレスがすごい良かった。なんとか買えないだろうか。

    朝のオーダービュッフェも色々あって良かったな。

    道後温泉ありきだし、中心部から坂で若干ダルいとか色々あるが、コスパが良いし割り切りが良い。

    尾道はらし亭

    ゲストハウス。眺めが最高すぎる。安い。

    早起きして日の出ぐらいに散歩することにより優勝した。

    行くまでの坂がかなりきついので、荷物が多いと死ぬ

    ゲストハウス出会いの運要素大きいからなー。

    新日本海フェリー新潟小樽航路 あざれあ デラックスAツイン個室

    らべんだあだったかも。時期により一人でも個室使えるんだよな。

    冬だとめっちゃ揺れてアトラクション要素があり楽しい。けあらし?も見れたし非日常感は随一だと思う。

    風呂に露天があってめっちゃいいんだよな。色々豪快で楽しかった。

    飯は期待せず持ち込むのが良し。

    2022-09-20

    hr-lab.jpもう勘弁してくれ

    hr-lab.jpPRはてブに表示されるようになった

    はてブアプリでは前から開いても既読にならないバグがあるのだが、このサイトもそう。意図的にやってるのかもしれない

    そのくせ連日新しいページをPRで流してくるからそのたびに既読にならなくてウザい

    博士風のキモいキャラクターが出てくるたびにうんざりする

    既読になってないから何度も開くせいで更にトラッキングが加速している気さえする

    誰も得しないこのバグさっさとなおせよクソはてな

    2022-09-11

    追記ありきららニチアサ特撮マンガ作者がTogetter話題になってたけどさぁ

    はてブを見てたら、きらら掲載漫画の作者がTogetterでまとめられてて話題になってた。

    ニチアサ特撮マンガの作者が同人イベントに参加したら、隣のスペースにライダー俳優がいた話 - Togetter

    どうやら、作者が同人イベントに参加したところ、ライダー俳優松田悟志に目をつけられたらしい。




    例のニチアサ特写マンガは『ニチアサ以外はやってます』で、作者は猫にゃん。現在は「まんがタイムきららキャラット」に掲載している。


    ところで、きららって海外人気がないかアニメ業界唾棄されているんだよな

    事実2022年からぼっち・ざ・ろっく』が始まるけど、それ以降のきららアニメゼロ


    編集過去に言ってたよね。アニメ化できる作品を作っていきたいと。


    担当編集 今のきららは、アニメ化などメディアミックス視野に入れた作品づくりをしているので、映像映えする題材として「特撮」はずっと候補の中にありました。猫にゃん先生ほどではないですけど、私も特撮が好きですし。
    ニチアサ特撮ときらら作品は似ている 漫画『ニチアサ以外はやってます!』インタビュー - KAI-YOU.net


    でも全然できてねぇじゃん。アニメ化の弾全然ねぇじゃん。

    何でか分かる? 海外人気を意識して作品を作ってないからだよ


    海外人気の重要性は「アニメ産業レポート」を見たら分かる。

    日本アニメ市場では、2014年から海外売上が急速に伸びた。その一方、円盤などの国内売上は相対的に下がった。そして、2021年には海外売上が国内売上を超えた。

    海外配信業者日本なんかよりも羽振りがいい。事実海外人気で簡単に続編が決まる。なろうアニメラノベアニメ特にデート・ア・ライブ』や『月が導く異世界道中』は時代象徴している。

    アニメ業界国内人気よりも海外人気を重視するのは必然的だ。

    そんな中、きららアニメ海外人気を獲得することができない。だからきららアニメ業界にそっぽを向かれる。




    きらら編集部は、アニメ化される漫画を作りたければ、海外人気が圧倒的に高い「小説家になろう」とか「週刊少年ジャンプ」とか見習えよ。

    他には『その着せ替え人形は恋をする』とかでもいいからさ。


    特に、「小説家になろう」は編集どころか作者ですら作品の売り方を熟知している。ランキング上位に載る作品の傾向を研究した上で小説を書いている。

    その甲斐もあってか、なろうアニメ海外人気が非常に高く、新規アニメ化も続編制作簡単に決まる。

    舞台異世界から人気があるわけじゃねぇんだよ。




    それに比べて、まんがタイムきらら海外人気がでそうな作品を作る気すら感じられない。

    きららの連載作に流行りの異世界ものが増えたけど、まるでやる気を感じられない。アニメ化した『RPG不動産』ですら爆死で終わった。


    しかも、今は百合漫画露骨に推すようになった。特に無印フォワードはその傾向が顕著。

    分かってる? 百合というジャンル海外では蛇蝎のごとく嫌われる

    同性愛嫌悪日本より海外の方が強いからね。特に中国に至っては「同性愛者は精神障害」と大学教科書に載るぐらい嫌悪が激しい。

    きらら編集だって中国日本アニメ業界は密接な経済関係を築いていることぐらい分かるだろ? それなのに何で百合漫画を推すんだよ。


    最近では『リコリス・リコイル』という大ヒットアニメがあるけど、あれは百合要素が海外でウケている訳じゃないんだよ。「女の子のガンアクション」がウケたの。上辺だけで判断するな。上辺だけしか見てないから、いつまで経ってもヒット作が生まれない。


    それと、『星屑テレパス』とかで逆張りをやってる場合じゃねぇんだよ。あの漫画きららのくせにシリアスが多いんだよな。アニメオタクはそういう作品死ぬほど嫌いなことぐらい分かってるだろ。




    まあ、要は、まんがタイムきらら海外で人気が出る面白い作品を生み出す能力も、既存の人気作を研究して見習う能力もないということだよな。将来性がまるでない。

    そんな漫画雑誌存在価値はないから、さっさと廃刊しろよ。

    まあ、そんなこといわなくても、まんがタイムきららとその系列は5年以内にすべてなくなるだろう。

    競合のコミックキューン4コマ漫画をやめたし、まんが4コマぱれっとに至っては廃刊してしまった。

    まんがタイムきららも同じ末路をたどる。間違いない。


    追記: この増田を書いた理由

    自分の好きなきらら漫画アニメ化しなかったから。そして、きららアニメの数自体が少なくなっているから。

    放送されるアニメの数が多すぎると言われている中、きららアニメは確実に数を減らしている。ついには、『ぼっち・ざ・ろっく』以降に放送されるきららアニメゼロになった


    そして、今、私は海外人気がアニメ化に最も重要だということを痛感している。

    まるで「海外人気が出ないアニメ人権がない」と言わんばかりの世相だ。

    アニメを取り扱っているブログを読んだり、アニメYouTuber動画を見たりすると、「海外人気」という言葉が耳にタコができるほど出てくる。

    事実ラノベに詳しいはてなブロガーが指摘している通り、海外人気の根強いなろうアニメの数が無尽蔵に増え続けている。


    から海外人気が出ないまんがタイムきららは"もう駄目だな"と嘆いている。


    追記: ブコメに対する返答

    ブコメが集まってきたので感想を書いてみた。


    id:fusanosuke_n きららにはもっとこういう方向性で行って欲しい、というだけのエントリだろうけどなぜ煽りシマシで増田に書いた。

    みんなの意見を聞きたいから。

    そうするには、煽り気味に書くことが一番だと思っている。

    例えば、アンチオタクが「女性の作った萌えアニメなんてないだろ」というと、オタクたちが真っ赤な顔をして反論する。

    私はそれを狙っている。


    ikebukuro3 何でもかんでも海外進出を狙ってるのは多様性が無いだろ。嫌なら見るな

    そんな事を言う君は一度このブログ記事を呼んだほうがいいよ。はてなで有名なシロクマ先生(id:p_shirokuma)が書いた記事だ。

    『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠

    多様性というきれい事を言うけど、無益個性はいらないものなんだよ。

    アニメボランティアじゃないからね。結果をきちんと出さなきゃダメなんだよ。だから個性は選別される。


    NOV1975 業界から唾棄されてる(n=1)

    私は「海外人気のないアニメ人権がない」と同じようなことを嫌というほど聞いたぞ。

    ブログYouTube動画とか見れば、簡単に見つかる。


    id:apteryx_2022 いきなり怒ってるうえに予言で締める辺りにやり場のない怒りを感じる。でも、四コマのない、きららフォワードが上手くいってるかというと、どうかな。ゆるキャンアプリに取られちゃったし。

    気持ち理解してくれてありがとう


    id:uotocs きららにどうなって欲しいのさ。個人的にはガラパゴスってるきららのような立ち位置競争関係ないところで大切にしていきたい。

    10年ぐらい前に、「日本企業はガラパゴス化しているか国際競争で負け続けている」と軽蔑してた奴がいっぱいいたじゃないか

    同じように、ガラパゴス化しているきららアニメアニメ業界競争で負け続けているんだよ。分かる?


    id:maturi 自分の嫌いなまんがが載ってる雑誌廃刊になる…喜びこそすれ、ここまで憤る理由わからん。その会社のまんがを印刷する会社に勤めてでもいるのか

    嫌いな漫画廃刊になったら喜ぶはずなのに、そうではないというなら、嫌いじゃないということかもしれないな。


    最後一言

    それにしても、はてなではあまり知られていないようだな。海外人気の重要性。

    2022-09-10

    日本共産党見解

    まだ山上安部暗殺事件テロじゃないっていってるアホがいる話

    anond:20220910005727

    anond:20220910153218




    民主主義破壊するテロに断固抗議する

    https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/07/20220708-teronikougi.html

    一、言論暴力封殺することは、民主主義破壊する最も憎むべき行為であり、強い憤りをもって断固糾弾します。とりわけ、選挙中という民主主義にとってきわめて重要な時期に、卑劣蛮行が起きたことは、絶対に許すことのできないことです。

     日本共産党は、言論自由暴力封殺する、あらゆるテロ行為を許さな社会をつくるために力をつくすものです。



    志位和夫委員長談話

    https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/07/20220708-shii.html

    神戸記者団に)安倍晋三元首相への襲撃は、自由言論テロ封殺しようという許し難い蛮行であり、強い憤りをもって抗議する。






    ブコメ

    7/8の記事引用

    7/10くらいまでは動機単独犯かも不明だった

    事件当日は動機もわからないし選挙中だったので、安倍政治に反対する犯人によるものだろうと皆思ったからね



    後に見解を改め撤回したという話は特に聞きませんが・・・

    2022-09-09

    最近読んで面白かった・つまらなかった漫画

    面白かった

    搾精病棟

    https://www.dlsite.com/maniax/fsr/=/keyword_work_name/%22%E6%90%BE%E7%B2%BE%E7%97%85%E6%A3%9F%22+SRI0000021324/order/title_d/from/work.titles

    オリジナル全部。…漫画

    ネットミームになって久しく、そのうち読むか~と思っていた作品。すこしごたごたもあったけど搾精研究所先生サクセスしてるっぽくてなによりです。

    まずこれは新参者全員が思うだろうけれど…アマミヤ先生の出番おっそいわあああああああああああ!?いついつ出会うかと思えば終盤の域だった。だけど待った分だけインパクトも大きくて一挙手一投足笑わせてもらった。後半はシリアスな展開で暗さに拍車がかかっていたからやっぱアマミヤ先生存在は偉大なる味変カンフージェネレーションだと思うっす。ウッス。黙っちゃうところ可愛いっす。ウッス。

    評価されているシナリオちゃんとよかった。概ね三段階に分かれていて、ヒラ看護士たちとその上のお局たち。そしてさらに上に師長が存在している。性格最悪と銘打ちながらも「最悪」は上へ上へとインフレを描き、それでいて各キャラは抑えている風はなく多種多様な「最悪」さを表現しているのには感服した。

    ヒラ看護士編はそれ単体で各キャラで上手く最悪な責めを実現している。単体でも活きている作品だが、 だんだんと、特にお局編に入ってくるとヤマダとそれまでのヒラ看護士たちが(非性的な意味で)絡み合いキャラクターの奥深さを描き出していく。お局たちの最悪さと同時にまさに二重の意味で「可愛く見えてくる」のだ。そしてそんな彼女たちと結託し病院の巨悪へと立ち向かって行く王道ストーリーいいぞ~。

    しか黒幕にも悲しき過去が……。勝利者などいない。そんなエンドであった。看護士たちは性格が悪いままだし。いうなれば全員にきっかけが起きたお話だったぬ。そのきっかけのきっかけがあのヤマダの勇気と機転というのも笑える話である

    シナリオの妙といえばタチバナさん。初回ナースということもあり後発組にくらべると随分スタンダードな「性格がキツい」という最悪さで、シナリオ進行に伴いマジメな仕事人という面が押されて単純に好感度が上がってしまキャラに仕上がった。しかーし!そんな素直に惚れてまうやろー!と比較的言えそうな彼女に対して搾精研究所先生がお出しした答えが彼氏持ち。うーんナイスですねぇ!安易に惚れない惚れさせない。

    実用性の面でも触れておくと、M属性がない私がイケそうなのはタチバナ、師長がスタンダードでなんとか使えそうで、ギリギリでクロカワ・ヒラマツペアがいけるか…?といったところ。お局さんたちはムリです…。

    属性を差っぴいてもキャラ多様性とは正反対に展開が一発抜く→ヤマダが一回ではちょっと…→怒って再度イジメられる。というようなテンプレート進行なので連続で読むとかなり食傷します。キャラ造詣と比較してなんでこんな単調なんだと疑問がわくが、これが作者の王道なのかエロは最重視してないのかテンドンの妙技なのかよくわからない。まあ各回序盤でこれを通すことでキャラがつかめるという点では優れている気もする。それに大興奮とまではいかずともエロくはあるしリビドーを感じないわけでもないので…でもまあその後作画担当をつけたのは成功かなぁ。

    ヌマジリの長文台詞回しはどれもガチですごくてもう脱帽する文才で大好きなんですがけどね。この毒舌ってエロいんでしょうか?教えてエロイ人

    話題作というわけで読んだら話題になった部分が順当に面白かった。

    ユニークな才能は十二分に伝わるがハネたのは時の運というか茶化しながらも話題にされ続けた愛され力の結果かなと感じる。

    その後も青水庵みたいなコースに行かまいか不安だったけどツイッターを見る限りではアマミヤ先生アバターにすることで楽しくやってるみたいでなによりです。何気に淫獄団地のネームが好きでCG集よりこっちの形式のほうがもっと好きになれそう。

    はるかリセット

    https://mangacross.jp/comics/haruka

    一巻。

    サクラダリセットみたいなタイトルだぁ。と読んだ。サクラダどころか河野裕作品知らないけれど。語感がなんかいいよね。リセット

    作者の野上武志はうーん新人かな?と思ったがリボンの武者の作者。

    リボンの武者いいよねぇ。いやこれもまったく読んでないけれど。表紙のデザインがいいのだわ。

    和装女性表紙ということでんーまた女性棋士モノかな?と予想したものの中身はぁ、日常系ジャンルがわからない。グルメだけでない孤独のグルメ系。公式ジャンルは「日常系 趣味 料理グルメ

    こーいうジャンル主人公自由業に限る。時と場所に縛られない自由さが必要なのだ。というのが自論なのですが。この作品は文筆業ということでOK。かと思いきや、「リセット」≒息抜きテーマにしているのでわりと近々に済ますことが多くなりそうな懸念。自宅~東京近辺の話が中心かな。商談で国内外転々とするゴローちゃんシステムは偉大なのだった。でも成人女性自由さはよく出てると思います

    肝心の内容は。うーん。なんかうっすい!各スポットを実にうまく紹介していてそこがすばらしい!だけどはるかリアクションちょっと表面的すぎるかなぁって思うの。

    だけどな!そのゆる~さがちょうどいい。だらだら何も考えずに漫画を読みたいときってしょっちゅうあって、まさに息抜きに読める漫画としてちょうどいい。

    女性ばかりだけど百合百合してないし服装は毎回違って楽しいし白目大きいの好きだし!

    あ、なんか浅そうって書いちゃったけどそうじゃない気に入っている部分があって、「小物への嗅覚」みたいなのが良い。内装香りを楽しんでいるのはいいよねぇ。

    食事観光地など特定ひとつジャンル固定化してないから次はどんな話だろうかと飽きが遅そうな形式なのでしばらくは楽しんで読めると思う。


    んーしかし。この作品、どうしても個人的ダメな点があります

    それは「安易パロディネタがね…。

    食事の「優勝」や黄桜っぽいのはギリセーフとしても自分ですらわかる露骨そうなのは

    仕事したくないでござる」(るろ剣コラ)

    「ゆくぞ私 財布の中身は十分よ」(Fate)

    「うんうんこういうので良いんだよこういうので」(孤独のグルメ)

    「僕が来た」(ヒロアカ)

    あと「かくいう私も仕事でね」も攻機カウントでいいかな。

    うーーん…こういう作者やオタクが知ってるようなネタ結構頻繁に突っ込まれると萎えるんよねーー…。

    これロボコみたいな漫画じゃないし。「主人公が知らなさそうなパロディ」って嫌い…。

    主人公会社員経験はあるものの成人女性小説家文豪が好きでレトロ趣味があってモニターが苦手で執筆パソコンをあまりつかわずスマホを持ってないってキャラなんですわ。

    そんなキャラ漫画セリフばかりひっぱったりエロゲだかアニメだかから引用したりネットコラまで駆使してるってのは違うんだよぉ~って悶絶する。チョイスも男オタ傾向だし。

    せめて乱読家として自宅に漫画ジャンプでも転がしてくれればまだ飲み込むけどね!

    さらに古い小説作品引用っぽいセリフが見つけられないかキャラがブレてんだわ!あっても自分には気付けないだろうけど!

    現代舞台でも作者や読者の一般知識フィクションの作中の人物の知識は違ってほしいという願望。キャラが知らなさそうな(知っていてほしくない)知識が描かれると「作者が漏れてる」と勝手表現してる。

    んーしかしかし。ミリオタありがちなミリタリー知識漏れ出してないからそっちの制御は出来てるわけで。ウケる戦略、なのかなぁ。






    まらなかった

    弱体化勇者リスタート

    9話

    サンデーうぇぶりの打率が高いから苦手ジャンルに挑戦してみたよ。けど…。

    う~ん、この手のゲーム異世界ってなにを楽しめばいいのかわからないんだよね。避けてきた文化圏理解度が足りないせいだと思ってる。

    技があってチャージ時間があってシステマチックな発動条件があってバランス調整があって読者から見るとゲームだけど中の人たちには日常的な。それってつまりメタ現代世界の我々の価値観を持って見ないと突っ込みも発生しないから転生でゲーマー主人公にそういう発言させてるんだよね。知識チート系もそうだけどそういうのはノれない肌に合わない系。

    バランス調整というもの自体はとても楽しいものである現代のそれはもはや完璧バランスを目指すものではなく一種お祭り課金を煽るものか後付インフレ帳尻あわせなどで、ゲームとしての完成を目指さなもの認識している(格闘などの競技系やMMO系)。

    固定化した環境を変化させてメタが動き試行錯誤を楽しみ不遇だったところは不満を解消される。

    しかし強くなったところも弱くなったところも不満の声をあげしばらくしたらまた両者ともに調整が入る。終わり無き闘争である

    LOLなどのMOBA系はキャラ数に対して変更が多すぎてとても参入する気が起きない。よく観戦も成立してるe-sportsになれてるなと感心している。

    でもそれは触ってないゲームからという部分が大きくて、結局バランス調整は差分を楽しむものではないかなと思う。「前」を知ってるからこそ変化が面白いんじゃないかな。個人的にだけど。(使う予定のソフトウェアリリースノートを見て変更を楽しむ趣味もあるけどゲームじゃないので無視)

    遊んだことがないゲームパッチノートはつまらないけれど昔に引退したゲームパッチノートは今みてもわりと楽しめる。「あれがそうなったのか」が重要なのでは?

    そろそろ漫画に戻って。勇者は弱体化されました。他の職は概ね一律アッパー調整を受けました。

    出てくる職は強化された部分でイキってくるんだけど…。結局私は強化される前を知らないので。そうなんですか以上の感想がない。弱体化も強化もされたあとが読者のスタート地点だから。何が面白いの?と真剣に悩んでしまう…。

    ゲーム系の異世界なのでおそらくこういう修正内容を楽しんだりそれにゲーマー目線でつっこむ主人公を楽しむと思う…んだけど…。そういう解釈で合ってます

    「何を楽しむか」が読者の力不足で受け取れていないので読むのがやや辛い。

    ゲーム系で読んでいる漫画と言えば「この世界は不完全すぎる」という作品があるのだけれど、これはど直球に「ここを楽しむ!」って部分がわかりやすいと思う。とりあえずバグによる不自然さと執拗デバッグを楽しめば良いんだと素直に理解できたけど、弱体化勇者には今のところそういう理解がない。

    あと読み直したら主人公は転生者だからクソリプ」「リプレイ」「マイオナ」とかの単語はたぶん異世界住人には通じないんだけど、それはそれとして「人権」「産廃」「地雷」「オワコン」はみんな使ってるから主人公現代知識からメタ的に突っ込む部分はさして重点を置かれてない気もしてきた。じゃあ主人公異世界転生の意味ねーじゃんという嫌うパターンになりそうだから深くはつっこまない…。

    以上悪い点をあげたけど、作品としてはいいと思います勇者サキ可愛いしドラまたっぽくて好き。黒スーツ竜人執事なんてわかり味がマリアナ海溝すぎてよき以外の感想は無いしもっとイチャつけ。巨乳腹筋褐色は盛りすぎてこんなのいただいてよろしいのですか?ありがとうございます土下座してもかまわない。

    バトルもゲームシステムを絡めつつ戦略的に描けているんじゃないかな。

    しかしながら心を惹きつける魅力がない。今のところ引き付けられる謎はほぼ無いし、物語目標も一応「真の勇者になる」とあと多分「魔王を倒す」があるけれど…。

    「真の勇者になる」は現状、世界が職の性能が個人能力を大部分で決めて+知略(+アイテム)で少し補える感じなので鍛えるのか精神的に資質を得るのかにしても職性能調整の影響が大きすぎていつでも返せるちゃぶ台がある感じ。調整だけで最強の勇者が最弱になる世界で、それで落とされたものが上れる階段ってなんぞや?どこまで上れるの?また最強まで?と疑問が残るのでさっさと何か提示してほしいところ。レベル制でもなさそうなので、知略でもアイテムでも「職調整で大変動」の前提ゆえに歪になりそうで納得が難しい予感がしている。

    魔王を倒す」も調整前に魔王を倒す直前まで行ったわりには世界にその面影はないし「神」がバランス調整の名目魔王軍(の職)も上方修正されましたって時点でこの作品コメディだと諒解しました。もはや何のために転生させたの?ボーナスあげたの?って部分はお約束過ぎておそらく突っ込んだらダメなんでしょうね。

    からゲーマーあるあるな読者との共感リブンな作品。でも共感だけじゃ強い読書への動機付けには個人的にならない。絵もキャラもバトルも上手いがその評価を覆すほどのものではなく、結局惹きつけられる魅力が惜しくも足りない作品の域から脱することはできなかった。

    続きが読みたくなるストーリーか謎か飛びぬけたセンス。(増田が読むには)そういったもの大事なのです。

    すごいスマホ

    3話まで。

    命令ちゃんの人の新作が読めるってぇ!?ネットの熱気のようなものに押されて俺は読む決心をした。

    マホって主人公勝手に略して言ってるだけなのか…。ダサい…。

    マホマスターのネーミングセンスといい高校生秀才さと乖離があるので今から中学生に変えませんか?

    あ、でもグーググは謎のなにかの自称かぁ。作者とのセンスが合わないのがネックになるかも。

    それはさておき!2022年になって東のエデンのような作品が見れるのか!?重要っすよね。AIとのバディ!燃える

    まー今のとこ「君」にジュイス並のポテンシャルは感じませんね。

    んーまーその、うん、うーん、ノリきれるのかこのノリに?

    「すごいスマホだ…!」「俺に何をさせたいのか?」「すマホ功罪は俺次第…」「もしやばいヤツだったら世界やばい

    キメの場面?がことごとく肌に合わなくてお寒いシリアスギャグの配分ならギャグ大分勝っている!!

    んぁ~でも作者はこれは狙ってそうやってるんだよねぇ。食い気味の天丼とか。デスノートみたいなのを意識して、バクマン。でいう「シリアスな笑い」をやってるんだよね?

    自分のこの反応は成功なの?失敗なの?いやややややわざとやってるならこの引きぎみの困惑は想定通りか。しかしなぜこんな反応を狙ったのかわからない俺はゴミだよ。

    良い点はデスノートでは話を進めるためにテイラーとベンパーを殺させちゃったけど、すマホは週ごとのポイントノルマを課すことで強制的に動かすだろう設定になってる点かな。

    このノルマだんだん増えるんだろうから必定過激なことをしなくちゃいけないんだろうね。現状は情報を知るだけでポイントを得られるから主人公が通常取得不可能情報検索するだけでよくて、能動的な行動を取る理由はまったくないんだよね。んー主人公は「俺に何をさせたいのか?」とか言ってるけどその時点では何もしなくてもいい。ポイントを獲得してくださいという催促には知的好奇心を満たすだけでクリアできる。となると今度は主人公能動的に動かす動機付け必要で、デスノートなら新世界の神というか公平公正な世界動機にあったわけで。すマホは弟を探す、は結末として、そのためのポイント稼ぎでどう主人公を動かすのは作者の手腕にかかっている。そりゃそうか。

    東のエデンと違ってモノや人を直接動かせないからすマホ持ちの対決、騒動ってどうするのかなと思ったら3話でハッカーや暴徒500人動員もできちゃって。IDパスワードの取得でハッキングは納得だし、提案に乗る資質がある人を検索して提案、をすれば人も動かせるということで。検索通信のみが縛りに見えて結構なんでもできちゃいそうだよね。すマホ検索使って株とかで金を稼いで、「金でなんでもする人」を検索して依頼する。でOKなのかな?

    んなぁ~面白作品になりうる可能性は感じる。凪ちゃんはとても可愛い。でも台詞回しや間の取り方とか節々から原作者の不穏な空気があふれ出ているんだ!わかれ!わかってくれ!!

    ま、本誌連載なので続きを見れる機会は遠そうなのでお元気で。

    ちゃん可愛いコマネットで流れてくることを期待しています

    「霊掃業の洗井くん」は話も絵もよかったんだよね~。祓沢さんも凪さん系統ドストライクだし。幼馴染のデザイン大人いからサブキャラでがっつりせめて欲しいですね。

    …そういえばジガのヒロイン知らないなぁ。


    ここまで読んでごくろうさああああああああああああああああん!!!!!!!!!

    anond:20220909151601

    単純に報酬の規模が違う。

    ハリウッドスター映画一本で数億円くらいの報酬を得る。 高ければ五十億円くらいの場合もある。

    邦画だと主演で数百万円程度で、高ければ数千万円くらいにはなるかも。


    要するにハリウッドスターは「ガチ上流階級」だから上流階級としての振る舞いをするし、要求される。

    自分が望む限りの贅沢をしても余裕で余る資産があるからカドカと寄付もする。

    あいう人は仕草ファッション講師を雇って普段生活演出方法も学ぶ。 生活態度というよりは演出技術


    日本芸能界では演技というもの学問として体系化せずに職人技として磨こうとする悪癖から抜け出せていないし、技術投資できるほどの報酬も得ていない。

    2022-09-08

    anond:20220905215926

    人間完璧であることは期待してないよ。

    からシステム」に期待する。

    最低限度としてやるべき手順を定めていたかどうか。


    そしてプロはそういうシステムを構築しているはずという信頼がある。

    当然ながらそのシステムを構築するのも人間なので完璧ではないのも仕方がない。

    仕方がないが、仕方がないと言えるだけのシステムを用意はしていたのか? という部分が論点になる。

    合理的に構築されたシステムによる保護をすり抜けたということなら仕方のないことだが、充分なシステムを構築出来ていなかったのなら批判対象になっても仕方がないだろう。

    結局のところ程度問題なんだよ。 幼稚園に期待する水準と個人に期待する水準は違う。

    2022-09-06

    ジャッジ大谷MVP論争

    仮定のこと言っても仕方ないんだけども、

    仮に大谷HR新記録でジャッジ二刀流だったら、

    満場一致二刀流ジャッジMVPになる気がする。

    何が言いたいかっていうと、やっぱり外国人しかアジア人であることが若干不利にはたらいている気がする。

    2022-08-28

    anond:20220827165746

    そりゃあ程度問題ではあるがなぁ……。

    現代文明は超高度で繊細すぎていつ失われるかわからないという恐ろしさのほうが私の中では大きい。

    私はそこそこのおじさんなので、子供の頃には日本インターネットは無かった。

    それが今やインフラになってしまった。 今から失ったら社会の維持が困難になるほどのインフラにだ。

    文明が進めば失ってはならないものがどんどん増えていく。

    その文明はタダで維持されているわけではなく知識・知恵で支えられている。


    高い山は裾野も広い。 高くなるためには裾野が広くなければならん。

    高度な知識裾野のほうはしょうもない知識の寄せ集めだ。

    村の図書館だって知識の山の裾野の端っこくらいの役割は持っている。

    しょうもないところから学んで高度なことがわかっていくという順序が当たり前だ。

    知識無限に集めることは出来ないので能力的な上限があるのはしょうがないが、少なくとも図書館体制の縮小を是とは言えないな。

    2022-08-27

    激安スーパー玉出に行ってみた

    極貧生活をしている増田だ。

    一食おかずに200円を出せば贅沢という環境の中でたんぱく質ビタミン食物繊維連合軍と日々戦っている。

    当然買い物は客寄せ用だろう日々の激安品のみを狙い打つわけで、食べたいものを食べる生活とは分かれて久しい。

    そんな増田にも謎の矜持があり、「玉出で買い物したら終わり」という謎の意識があった。

    昔、まだ普通生活をしていたころにネット玉出話題を見てその安さや惣菜ヤバい雰囲気?を語っている場面を幾度か見てきたからだと思う。あとは個人的に丸いロゴ昭和、いや平成初期っぽくて古臭いイズミヤとかもな。さら黄色テーマカラーが古臭さを加速させてしかたがないという偏見

    幸い、ではないが最寄のスーパー玉出はなく、自宅から距離的には通うには一歩遠い距離意識的に避ける必要がなかった。

    それでも大阪を回ってみればそこそこ見かける各店舗。そんなある日、玉出の目の前で予定がキャンセルになった。

    ぽっかりと空いた自由時間。目の前には謎の店玉出増田の足は気付けば玉出へと向かっていた。

    (玉出とは

    https://twitter.com/ikaring63036919/status/1395281116966227970

    https://twitter.com/ikaring63036919/status/1395615475376087041

    こんな立ち位置スーパーです。)



    結論から言おう。

    増田金銭感覚から言えば感性バグるぐらい安いスーパー、ではなかった。

    他店のチラシの特売品ばかり買っている身とすれば通常価格だっただろう品々はそれらには及ばないし、生鮮食料以外の普通食料品既製品普通のお値段。他店にくらべ部分的に安かったり高かったりでごく普通だ。

    ひとつ特徴的だと思ったのは、生鮮食料の産地だった。韓国産インド産メキシコ産の肉や魚がずらずら並んでいる光景はなんだかカルチャーショックを受けた。産地が明確なのはいいよね。

    とはいえ増田の体は業務スーパーブラジル産鶏肉で出来ている。その体はアメリカカナダ産大豆。卵のサイズを選ばず(ミックス卵)。その体はきっと賃金が安い労働者たちによって支えられていた。

    まり他者を笑える生活をしていないので、玉出のそれもヤバい点というわけではなく興味をそそられる特異点として紹介ということにさせてほしい。こんなものが輸入されているのだなあと本当に新鮮な体験だった。

    (魚は本当に金額的にアウト・オブ・眼中なので輸入品のそれらが安いものかすら増田にはわからなかった)

    惣菜についてもほうほうこんな感じねという印象で、質・値段ともに強烈なものはなかった。お弁当は平凡そうだが、どんぶり系は見た感じ普段スーパーより一回り大きい容器を使ってよさそうだった。ただ最近上げ底絞り底が横行しているので実際はわからない。

    焼きそばはお得感があるボリュームで、これは既知の店より勝っていたと思う。

    また、寿司にも力が入っており普通10種盛りのほかに特定ネタだけ数貫ずつバラで売っているのはうれしい。食べたいネタだけつまめるのはありがたそうだ。しかしあの魚の産地の豊富さを思い出すと食指は伸びなかった。

    これで値引き率が50%を超えるならかなりサイフに優良と言えるが、時間帯が閉店までまだまだあったので残念ながら値引率はわからない。

    これは値段とは別の話として、店内のいくつかの照明がおそらく意図的に高速で点滅していた。頭上のみならばさほど気に障らないが、食品フィルムにそれぞれに反射して非常にチカチカして値段や品が見づらいわでとてつもなくうっとうしかった。これはなにかサブリミナル催眠効果を狙っていたのだろうか?少なくとも増田の購買意欲は減少した。

    最後に、韓国中国産の生鮮食料のほか、手書き韓国語と中国語張り紙やおそらく人種的黒人店員さんが居てこれもまたなんともいえぬ異国情緒があふれていた。何か言うとうっかり差別的になりそうだから深くは語るまい。玉出があった地域的な特色だったかもしれない。外国語張り紙効果的で感謝されるようなグッドな施策なのだろう。しかるになんというか玉出には品や店員や客を含めてそういった層があるわけで、非常に懐が深い店なのだなと思いました。

    まあちょっと暗めの照明もあいまって独特な雰囲気はあったけれど、風評ネット特有の誇張されたものなのかなと。入ったことがない人は一度入ってみるとちょっと面白いかもしれない。



    というわけで増田にとって玉出は常用するスーパーにはなり得なさそうという結論に至った。

    しかしこれは喜ばしいことであろうか?

    先述のスーパー一覧表で「お値段異常」と呼ばれるサンディすら特売や数点の地域最安値メーカーしか買わない増田だ。生鮮食料はサンディでは買わない。

    増田が常用しているのは業務スーパーと表にも載っていない地域スーパー障碍者支援だろう八百屋などだ。

    一ヶ月半をだいたい1.5万円の食費で暮らしている。辛い。値上がりの波も来ている。家計簿を振り返ると10種類以下の品目しか買っていない月が多い。

    増田がするべきは「玉出で気兼ねなく買い物できる程度の生活」への脱出なのである玉出を笑ったり恐れている場合ではないのだ。ああ、しかし、そのための道筋はいずこ…。

    次はサンディと同じく「お値段異常」と呼ばれ惣菜が特徴的らしいラ・ムーに機会があったら寄ってみたいと思う。こちらも「行ったら終わり」だと勝手に思っている店なのでいろいろ不安だ。もしそこで安すぎる食べ物があったら増田はその誘惑に勝つことが出来るだろうか。嗚呼しかし、金は命より重いのだ。

    2022-08-26

    anond:20220826105750

    図書館役割というのは複数あるが、根本的には資料管理だ。

    行政議事録なども図書館に収められる。

    郷土資料基本的には地元図書館管理される。

    これらを有効活用するために貸出もしているのであって、更にそれだけでは市民が無関心になるから娯楽本も置いてあるという程度の話。


    まり因果が逆なんだよ。

    市民に対するサービス必要性があってしているのではなく、図書館が存続するために市民に対するサービスもしている。

    貸出サービスが欲しい市民のためではなく、資料と言うものに関心が薄い人に対してもアピールできる図書館でなければならないんだ。

    から能動的に資料を借りたい人だけでなくふらっと入ってふらっと借りていけるような図書館必要なんだよ。


    関心が失われて場末図書館が消えて行けば中心部図書館も存続するのが難しくなっていく。

    資料というのはどれが役立つか事前にはわからない。 今の私達には判断できない。

    なるべく多く蓄積し続けていくのは人類全体の英知のためには必要ことなんだ。

    2022-08-21

    anond:20220821162512

    押しとは?




    anond:20220821163052

    そんなつまらない語句つのために言及書いて楽しい



    一瞬で消すための情けない言及を書くよりはね(笑)

    「「「「「「壺」」」」」」

    カルト宗教定義がわからない。

    普通宗教カルト宗教の線引きはどうする?

    ——…って疑問に対して、まともに返してる人がまるでいないのはなんなんだ。

    普通宗教と一緒くたにし撹乱しようとしている・いるいるこういうタイプ勉強しろよ・調べて学んで自省しろ・学ばないのは逃げ道がなくなるからでしょ・自民党に聞け・それを決めるのは議員仕事だ・普通の人の意見を聞きに行きなよ・さすが自民党だね・やらかしてんだから説明謝罪しな・逆に何の定義ならわかるのかな・滑りやすい坂論法だ・ならSNSだって潔白じゃないんだからアカウント削除しろよ・この人達とは生産性のある議論はできない・阿呆・そういう理屈は離党してから言って・この人達自分判断する能力がないと自白している・誤魔化そうとしても無駄だ・言い逃れしてるってことだね・まるで新興宗教だ・お前壺側の人間だろ・壺の手先だ・壺?

    ・・・壺?

    思うんだけど、相手が答えられない問いにズバッと答えたほうが批判になるでしょ。

    定義はコレってまともに答えずに敵側だと疑うだけなの、むしろ知性的な態度に見えてしまうよ。

    大衆側まで理性を放棄して、うろたえてるように見せることにメリットがあるとはとても思えない。


    追記

    https://anond.hatelabo.jp/20220827235417

    の削除を求める。

    全文コピペ法律上引用定義を満たさない。私への権利侵害だ。

    自分の主張があるならば、自分言葉で世に問うべき。

    法律を犯して正義を説くのは説得力を欠いてしまうよ。

    動機が私と同じ問題提起にあることは理解した。

    個人的感触だがカルト定義問題は、なかなか火がつかないように思う。

    人々は、統一協会だけを、法律価値観例外的に穴を開けて排斥してよしとするのではないか

    増田議論したくらいでは壺呼ばわりはされないだろうが(そこまで反知性的だとは思いたくない)、内省するモチベーションが足りていないようだ。

    この先に第2第3の問題組織が現れるとか、外国人日本人の反宗教的態度を非難されるとか、ブースト必要だ。あるいは強力な増田投稿されるか。そういう変化がないと現状は変わらないだろう。

    それまでは私も、微力ながら議論の火を絶やさぬよう尽力しよう。

    2022-08-14

    anond:20220814045619

    2ch管理人であるひろゆき氏は論客として全く真っ当なものではなく、メディアでろくでもない妄言ばかり垂れ流しているのは事実だと思う。

    彼は「論破」するのは上手いが役に立つことはなんにも言わない。

    だが、警察ひろゆき擁護しているというのは完全な間違いだ。

    2001 年からプロバイダ責任法が設定されており (それを根拠とする範囲内で) 発信者情報捜査機関に開示すれば発信者不法行為にかかわる責任を負わないという制度になっている。

    事実上の情報開示の強制であり、実際に 2ch も (ID が表示されないスレでも) 内部的には全て IP アドレスを記録するように変更して組織的に協力してきた。

    ひろゆき個人との協力関係なんぞ必要ないのだ。


    また、ひろゆき家宅捜索されるような根拠は何にもなかった。

    ガサイレの後にひろゆきに対して何も無かったのはひろゆきに実際に何も非がなかったからだ。

    2ch麻薬密売のやりとりがあった事件に関連した捜査だとされているが、本来なら (発信者情報捜査機関に開示すれば) プロバイダ責任制限法で明確に責任範囲外だとされている事例。

    しかし、犯罪の「ほう助」とみなすというアクロバティックな解釈捜査を強行したわけだから警察プロバイダ責任制限法無効化、協力関係破壊しにいったとすら言える。

    2022-08-11

    anond:20220811091202

    企業がいう「未経験OK」「学歴不問」ってのはそれで足切り (問答無用不採用) はしないという意味だよ。

    大企業はそれで足切りするから、そうじゃない中から能力はあるやつを選ぶというのが「未経験OK」という意味

    IT で言うなら業務経験はなくてもその手の学校卒業してるとか、趣味プログラミングで人気のあるソフトを作ってるとかで審査できる。

    ガチで全くの未経験なのはどうにもならんで当たり前。 自社で数年かけて教育するというつもりが必要


    ソフトウェアエンジニア休日勉強しているというのは間違い。

    趣味プログラミングしたりはする者はそれなりにいるのも事実だし、能力の向上につながっているのも事実だが、決して業務のために勉強しているわけではない。

    そういう人材が好ましくはあるにしても「それが当たり前」などといういうことを押し付けるな。

    プライベート時間に口出しするのは企業人事としては最悪の振る舞いで、訴訟されたら負けるぞ。


    まともな企業なら業務時間中に必要勉強時間はとってる。

    そうなってないならお前の会社がクソだってことだ。

    クソ会社だということを自覚して改善したら人だってくるさ。

    2022-08-09

    清水晶子先生の講演を読んで見る (1) 「学問の自由」の定義ってなんだろう

    前置きの前置き

    この文書で何が批判されているか知りたいだけの人は、一番下の節「まとめ」までジャンプ

    前置き

    清水先生の講演についてここ一週間くらい悪口Twitterで書いてた江口先生に、それブログに纏めてよと言ったら気が乗らないと断られてしまったので

    代わりにそれっぽいものを書いてみる練習

    具体的には江口先生

    うまい人びとは、前に書いた辞書定義約定定義明確化定義理論定義なんかを縦横に駆使して説得にかかってきます

    と最新のブログで書かれているのを、清水先生の講演を題材に自分なりにスケッチしてみる。

    続き、というか中間にあたるのだが「(2) ポリティカル・コレクトネスってなんだろう」「(3)キャンセルカルチャーってなんだろう」を書くかは未定。

    まり、この記事は書き起こしで言う「Part1 〜学問の自由とその濫用〜 」の検討が中心だが

    最後の方で全体を対象にする前に他のPartの検討を書くべきところ、途中で力尽きている。

    とはいえだいたいPart1の検討とほぼ同じものを繰り返すだけ


    前提

    を先に見ていることが前提。

    特に江口先生ブログに書かれている5つの定義

    説明はほぼ書かないので、分からなければブログを参照するように。



    学問の自由辞書定義

    まず、清水先生スライド提示するのが

    1998年 国際大学協会(IAU)声明学問の自由大学自治社会的責任」による定義です。

    学術コミュニティ構成員、すなわち、研究者教員学生が、倫理的規則国際的水準に関して学術コミュニティが定めた枠組みの中で、そして外部から圧力を受けることなく、学術活動を追求する自由

    これは明らかに 辞書定義 ですね。

    人びとがその言葉をどう使っているか国語辞典の載っているような形で説明している。

    そして次に清水先生は、

    一般的には、〜〜、というふうに考えることができる。」

    「従来はそして一般的には、〜〜、というふうに理解されています。」

    自分言葉でも「学問の自由」を定義します。

    世間一般用法という文脈なわけですから、当然、スライド引用の言い換えに相当する語釈が、聴衆には予期される、

    同じく 辞書定義 が与えられようとしているもの解釈されます

    実際に与えられた定義を見てみましょう。

    ある種の公の定義であるIAU声明に対する言い換えとして、清水先生による定義を読んでみると一つ気にかかるところがあります

    IAU声明では「外部から圧力」となっているところが、

    と非常に具体的な形になっています

    世間一般用法として紹介される割には、議論のあり得るところで

    「こういうのは多数派も少数派もない、学問独立って話なんですが、多数派から圧力特に抵抗しにくいので」

    というふうに説明するほうが世間認識とあっているように思える。

    とはいえ、ここまでならば、代表的な「外部から圧力」を並べただけ、ただの例示ゆえに言い換えの範疇であり、辞書定義のままだと受け取ることもできる。

    学問の自由」の濫用としての「学問の自由侵害」への説得的定義

    次に清水先生は「学問の自由」の濫用の話を始めます

    ただ、ここで私が書きにくくて困ってしまうのが、清水先生が「具体的に」何を批判されているのかさっぱりわからないことです。詳しくは後の節でも取り扱います

    今は、とりあえず定義の話をしましょう。

    現代の誰かが主張している「学問の自由侵害」とは、〜〜だ」と、清水先生定義していると読める箇所を、少し文言修正の上、抜き出します。

    見事にすべて 説得的定義 ですね。江口先生ブログで挙がっている

    中絶とは、罪のない子供の容赦ない殺人である

    中絶とは、女性を望まない負担から解放する安全外科処置である

    などと同じ形式となっている。

    ただ、読みながら何を論じているのかわからなくなって辛くなってしまうのは、

    中絶の例ならば、中絶辞書定義 は共有されているという前提のもとで、 説得的定義 を用いているのに対し、

    清水先生は、この文脈での「学問の自由侵害」とは 辞書定義 学問の自由侵害とは全く異なるものだと論じていることです。


    (下の2節は「どう論じているのか」という細かいレトリック解説なので

    批判の要点が掴みたいだけの忙しい人は飛ばしても良い。

    どう辛いのかについては、「批判対象曖昧さ、具体性の欠如」でページ内検索してジャンプ。)


    辞書定義明確化定義として使用することを目的とした約定定義へのすり替え

    最初の節辞書定義から

    これらは学問の自由侵害定義として読むことができるものであり、

    先に導入された説得的定義社会的少数派の側からなされる批判や異議申し立て」とは対義の関係にある。よって等号で結ばれることはありえない。

    ゆえに、「従来から論じられてきた一般的な節(辞書定義)」学問の自由ではない、という論証。

    しかし、これはIAU声明にはなく清水先生が付け加えた箇所のはずですね。

    先程はただの例示と見ればという限定をつけて辞書定義と認めました。

    逆に言えば、「そうでなかったら学問の自由でない」というふうに使うならば、もはや例示ではなく、清水先生独自見解です。

    すなわち、この時点で辞書定義として導入された学問の自由という概念

    学問の自由を〜と私は定義します!」という約定定義へとすり替えられているのです。

    一旦まとめると、

    「よくわからないものを」「なんか悪そうに定義して(説得的定義)」、

    「その悪そうな要素にぴったり当てはまらない要素を、一般的定義の中に紛れこませる(定義すり替え)」

    これが清水先生レトリックです。

    定義を縦横に駆使するレトリック

    付け加えていえば、ここですり替えられた約定定義根拠

    学問の自由とは

    「力のある人たちとか多数派にとって都合が悪い、あるいはそこにとって利益にならないというだけの理由で、 研究教育を抑圧したり不当に妨げたりすることを困難にするはずのもの

    という説得的定義の導入も行っています

    まさに、

    うまい人びとは、前に書いた辞書定義約定定義明確化定義理論定義なんかを縦横に駆使して説得にかかってきます

    のものですね。

    じゃあ、5つの分類の最後理論定義はどうか、

    憲法23条保障する学問の自由

    この一節は憲法学理論を援用しているため、少し強引ですが理論定義を示したものとも言えるでしょう。

    実際、この定義根拠に「学問の自由侵害」を「なんか悪そうに定義した」説得的定義に対し

    これは日本国憲法保障される学問の自由からはかなりかけ離れたもので、何を言ってるんだというふうに思われるかもしれません。

    否定しています

    なぜかけ離れているのかというのは詳しく述べられていませんが、

    要は憲法学理論憲法原則としては国家権力監督するものであり、私人間効力の議論私人相互に大きな権力差がある場合の話である」という話でしょう。

    権力差をどう捉えるか、例えば「学界から事実上キャンセルできたというのは、権力差があったといえるのではないか」というのが憲法上の論点になるわけですが、

    そこを 説得的定義 から導かれる「抑圧側 VS 被抑圧側における抑圧側が学問の自由を主張している」という構図でクリアするわけです。

    批判対象曖昧さ、具体性の欠如

    ここまでいろんな種類の定義を用いたレトリックが使われてきましたが、

    正直なところ、説得的定義から導かれる「抑圧側 VS 被抑圧側における抑圧側が学問の自由を主張している」という構図を用いた時点で

    直感的にはそれは学問の自由ではないでしょうという話になります

    ゆえに最も問題になるのは、そう定義されるのが具体的になんなのかです。


    清水先生は「こういった言説が具体的にどう現れてきたのかご説明したい」と30分近く説明してくださっているのですが、

    書き起こしを全文検索してもらえればわかるのですが「学問の自由」を直接的に濫用している例として挙げられているといえるのは、

    Horowitzによる、Academic Bill of Rights (ABOR) のみです。

    ほか間接的な繋がりとしては「ポリティカル・コレクトネス」「キャンセルカルチャー」の事例が話されているのですが

    これも抽象的な定義操作時間を割いていて、具体的な文脈はほぼない。学問の自由とどう関係するかも全くと言っていいほど書かれない。

    詳しくはそれぞれをどう定義しているのか、という点を検討する必要がありますが、

    これは別の記事「(2) ポリティカル・コレクトネスってなんだろう」「(3)キャンセルカルチャーってなんだろう」に譲り、

    記事「(1) 学問の自由ってなんだろう」では、直接的な例、ABORに絞ります

    議論余地はない」ほど明らかなものだけ議論される

    清水先生はABORを曲解して参照しているのではないか、という指摘もあるのですが、

    とりあえずここは論点にせず、清水先生解説をそのまま採用します。

    ABORの主張は、

    ナチス政治哲学擁護であるとか、あるいは進化論否定であるとか、 そういうもの学術的に正当な主張の一つとして教えるべき」

    「実際にそういうような授業になっているかどうかを、 授業内容を調査する仕組みっていうのを大学は作るべき」

    学問の自由とはそういった環境で成立する。

    ぶっとんでますよね。これ肯定する自由主義者いるんですか?

    ナチス肯定論文を学問の自由擁護することはできない(マルコ・ポーロ事件)」じゃないですよ?

    しろ、何が相手だろうと自由である肯定する、過激自由論者ほど否定する内容です。

    大学ナチス擁護を正当な主張の一つとして教えるべき」、自由でもなんでもないじゃないですか

    まとめると、

    最終的には、そして本質的には、清水先生は「学問の自由」について議論余地のないことしか言っていません。

    じゃあなんで議論になるのか。

    清水先生立場からすれば、「学問の自由」の濫用だと当然問題視しているであろう例が

    ある意味辞書定義のように暗黙に共有されているからです。

    千田有紀と呉座勇一

    清水先生にとって非常に身近な例であるはずのそれは2例あります

    このちょうどいい2人については講演では全く触れない。

    特に後者の呉座先生については質疑応答で「学問の自由」を求めている人として名前が挙がったにもかかわらず、

    ちょっとからない」「詳しくない」「法律専門家ではない」「裁判をはっきりきちんと見ているわけではない」「労働争議であって学問の自由ではないんじゃないかなぁ」

    との返事。

    「そうです。呉座さんの事例こそが私が批判した「学問の自由」の濫用です」ではなく「詳しくない」。

    訴訟原告の1人であるからには詳しくないわけはないのですが、文字通り解釈するならば

    この「学問の自由」の濫用批判において、呉座先生の事例は検討すらされていない、ということになる。


    たこの回答の続きとして、呉座のことを言っているわけではないという注釈付きで、「学問の自由では擁護できない」例が出されました。

    理論物理学者の性暴力学問の自由擁護することはできない」

    何を当たり前の話をしているのでしょうか。関係ありますか?

    せめて多少は「学問の自由」と文脈がつながるように「酷いセクハラパワハラを長年犯してきた超一流哲学者大学から追放されたことを、学問の自由擁護はできない(ジョン・サール事件)」くらいにしましょうよ。

    まとめ

    文脈がわかるくらい解説をつける具体的な例については、当たり前を超えてもはや関係のない例しかさない。

    それでいて、批判対象に対して一般に共有されるような辞書定義には触れないで、

    何を批判しているのかも厳密には不明確なまま、説得的定義に対する抽象的な定義操作を元に議論を行う。

    暗黙の辞書定義説得的定義の関連は、聴衆が勝手勘違いしてくれることに任せる。

    これが、学問の自由についての、清水先生の講演の構造です。

    2022-08-08

    トップコメが分からなくなった時のはてなブックマーク

    人 気 コ メ ン ト 新 着 コ メ ン ト


    amman トップコメ、言っていいことと悪いことの区別がつかないのか。 ☆3★133

    dadass またトップコメトップコメ言及してる… ★102

    oreore  俺がトップコメだ!スターください ★92

    tabunn トップコメってどれ?もしかして消えた? ★52

    iemoss トップコメ補足。平成28年に最高裁判例が出てるから無効だよ。 ★35

    umasu  なんでidで示さないのかと毎回思う ★34

    masyu  トップコメなんて最初からいなかったんだ ★31

    2022-08-06

    anond:20220805232448

    anond:20220805232448

    その歪んだ数学コンプ理系コンプ自身の村に対する特権意識が人文村に広く根付いている体質とするなら根幹から改めないとマズイやね

    人文村に限らず全ての村は自身のみで全てが完結する世界に生きてはいないことを自覚せなね

    anond:20220807224905

    相手反論要求する前にまずは自説を裏付け根拠を示そうな

    「97のうち7」とか「97のうち79」とか根拠も示さず適当ほざいてたらコンプ拗らせてんなって判断されても仕方ないやろ

    人文村って何の根拠もなく出鱈目な数字を掲げる馬鹿でも真面目に構ってもらえる甘い世界なんか?




    シギの人文・社会ムラの住人たち

    anond:20220805212738

    2022-08-05

    清水晶子(東京大学)「学問の自由キャンセルカルチャー」Part6 〜質疑応答

    前置き

    音声の品質が悪く、ところどころうまく聞き取れなかったところがあった。その箇所は●●●と表記した。

    目次

    anond:20220805225632 Part1 〜学問の自由とその濫用

    anond:20220805225835 Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

    anond:20220805230017 Part3 〜Academic Bill of RightsとProfessor Watch List〜

    anond:20220805230307 Part4 〜キャンセルカルチャー批判

    anond:20220805230534 Part5 〜Ahmedが見立てキャンセルカルチャー批判メカニズム

    anond:20220805230705 Part6 〜質疑応答

    学問の自由キャンセルカルチャー 」Part6 〜質疑応答

    https://www.youtube.com/watch?v=FP8rL7KfisI&t=9613s

    2:40:13~2:45:40


    私いくつか頂いていて割とまとまらないというか散発的な感じなので、すごく短くお答えしたいと思います

    最初に「日本政府ジェンダーバッシングの背景に宗教団体ロビー活動がありますか」ということなんですけど、

    これはあります。詳しいことは、っていうかご存知の方はご存知だと思いますけど、

    先週末かな、にモンタナ山口さんと富山斉藤さんが、これ出していいのかな、

    どっかで、延々と何か全部で見ると4時間か何かの番組お話になっているので、そちらを見ていただければいいと思うんですが、

    ジェンダーバッシングの背景に宗教団体は確実にあります統一教会ちょっと新しくって、

    もともとあったのは、どちらかというと日本会議系だったりとか、そっちにいたんですけれども、

    仏教団体とか神道団体ですが、あるということですね。


    それと関係して「今日出てきたABORの背後に●●●主義がありますか」ということですが、

    ちょっとそこはわからないです、ぱっと見はないですが、

    ただ問題はいろんな議論が直接、原理主義とか宗教から出てきているかどうかではなくて、

    そういうところと結びつくようになってきている、ていうところのほうがジェンダー系では大きな問題だ、

    ということはお伝えしておきたいなと思います


    次ですが、

    フェミ科研裁判と同じく京都地裁係争中の呉座勇一さんも学問の自由●●●を求める裁判をされています」ということなんですが、

    ちょっとよくわからないんですが、これ詳しくないんですが、

    私は呉座さんの裁判労働争議だと思っているので、学問の自由ではないんじゃないかなぁと思います

    ちょっとわかんないんですけど私も、きちんと法律専門家じゃないので、

    他の●●●の裁判をはっきりきちんと見ているわけではないんですが、労働争議ということではないかなというふうに思ってはいます

    学問の自由っていうのは、研究者だったら何を言っても大丈夫ということではなくて、例えばある人が、

    この場合は「女性蔑視問題になっていますが、学問の自由は守られるべきだと思われますか」っていうのがあるんですが、

    ここすごく大事なところなんですけど、

    ある研究者女性蔑視発言をしたから、その発言

    あるいは非常に女性蔑視的であったりとか、

    あるいはそれを超えて性暴力に至るようなことがあったりとかていうときに、

    それは当然、性暴力って考えたらわかると思うんですけど、学問の自由では守られないです。

    学問の自由っていうのは、保障するのはあるその研究者が、

    今言ったような、今おっしゃていただけたような、あるコミュニティの中の、学問コミュニティの中の手続きであるとか、

    そこで積み重ねられてきた知見に則って、どういうような議論するか何を考えるか、

    ということに関してはそれは自由だということなんですね。

    それの外には学問の自由というのは別に適用されないので、

    例えばすごく離れた領域っていうのを考えてみると、何でもいいんですけど、理論物理学研究者がいて、

    その研究者が非常に女性差別的なあるいは人種差別的なことを言ってそれが問題になった。

    「いや学問の自由だよ」と言われたら学問の自由じゃないんですよ。

    その人が女性差別的なことに言ったりとか人種差別的なことを言ったりとかっていうのは、

    それは学問とは全く関係ないということなので、それは学問の自由では守られない。

    そこら辺ちょっと、この件がそうだということではないんですが、

    学問の自由っていうのが適用されるのは、そういう意味では結構狭いことになるので、

    こはちょっと注意したほうがいいんじゃないかなというふうには思いました。


    次なんですが、「キャンセルカルチャーという言葉を初めて聞いたんですが」、

    何か今回のフェミ科研裁判とどう関係があるのかというご質問かなと思ったんですが、

    一つは●●●さんもおっしゃってくださったように基本的には、その今●●●さんがおっしゃったこととも関係するんですが、

    学問の自由ということ自体がそんなに、

    今回はすごく大事なんですね、この文脈では学問の自由は非常に大事なんですが、

    学問の自由っていうのをとりあえず出しておけばいいということではなくて、

    一体学問の自由っていうのが何を守ろうとしているのかとか、どういうふうに使われようとしているのかとかていうのを、

    1回1回読み解いていく必要がある。

    それを忘れて学問の自由なんだよという話をしていると結構足を掬われるって話を、

    から実際に英語圏ではそれで足を掬われてきている。

    日本語圏はそもそもさっき「学問と見られていない」とおっしゃっていたのは、ほんとそのとおりだと思うんですけど、

    そもそも日本語圏では学問の自由以前に、例えばジェンダーとかセクシュアリティとかそういう問題に関しては、

    気にしようとも思っていない人たちが圧倒的に多いんですけど、でもその人たちが「気にしたほうがいいよ」って言われた瞬間に、

    学問の自由」って言い出す可能性は逆に言うとめちゃくちゃ高いと私は思っていて、すでに言い出している人たちはいっぱいいます

    なのでそこはやっぱり気を付けた方がいいよね、っていうふうに私は思いますし、

    そのことっていうのは、例えば今回この学問の自由大事だっていうのと、

    それからある特定の別の学問の自由の使われ方に問題があるっていうのを、

    同じ地平の上で、だけど、こっちは大事でこっちはまずいということを言えるような、

    私たちが言説上の力をつけておかないと、ふらふらと引っ張られる可能性があって、それは非常に危険だってふうに思ってます

    編集後記

    つの講演に対し、知る限りこの増田を含め三つの文字起こしが乱立している。

    先行文字起こしが二つがあるなか、あえてもう一つを公開したのは以下の理由のためである

    なお、作業自体は滝本の文字起こしの公開前、Togetterまとめの文字起こしが中途で止まっている時から始めていた。

    8/7追記

    石畑隆氏版文字起こしhttps://note.com/philo_radi/n/ne2da785c938c)が加わって乱立四つとなった。

    質疑応答部がなく、またここではカットしたフィラーや言い誤りの訂正等も比較再現されている。

    小見出しを適宜挟んでいるところはここと近い。

    公開先のnote組版の方がはてな匿名ダイアリーより読みやすい人はいるかもしれない。

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん