「輸入品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 輸入品とは

2023-09-27

anond:20230927082958

>この人の言ってることは日本国内に一切資源がなく国の活動が全て輸入品で賄われてるという状況でしか成立しない。

>実際には円を為替市場ドルに変換することも出来るし、外貨準備は山程あるし、日本国内にも大量の資源があるので

あとは日本円ドルに対して弱くなりすぎないって条件が必要やな

輸出の決済通貨は輸出の49.2%が米ドル、輸入は73%だから

anond:20230927080100

当たり前の話だが、輸入品に関しては一般的基軸通貨であるドルで払う必要あるよ。

取引によっては向こうが円で決済したければ円でも輸入出来るけど。

予算を増やしても無意味とか国債発行しても予算は増えないとか意味の分からないことを書いてる人いるが、

この人の言ってることは日本国内に一切資源がなく国の活動が全て輸入品で賄われてるという状況でしか成立しない。

実際には円を為替市場ドルに変換することも出来るし、外貨準備は山程あるし、日本国内にも大量の資源があるので

2023-08-27

オリーブオイル毎日一杯飲みだしたら毎朝うんこが出るようになった

追記

昨日深夜テンションで一気に書いて真夜中に公開して、朝おきたら1つしかブコメついてなくて失敗したなーと思ったけど、今みたらなんかホッテントリにあがっててびっくり。ありがとう

追記ここまで

さら追記

タイトルに【追記あり】っていれたら元タイトルが省略されちゃうので外して元にもどしました

事前情報

きっか

やったこ

結果

  • 翌日、朝起きてトイレで小用を足そうとすると大も出た
  • その翌日も出た
  • 翌々日も出た
  • 朝以外は便は出ない(以前は無理やり朝出したら昼過ぎ夕方に2回めの便が出ることがよくあった)
  • 一ヶ月続く
  • 確実にオリーブオイル飲んだおかげで朝にうんこが出るようになったと言える

以下余談

2023-08-14

anond:20230814172252

まぁたつきとめてみにいったら後半全部思い込みでしたみたいな輸入品だろ

中国製以下のパチモンは要らんての

2023-08-13

anond:20230813134408

欧米酪農国ってか生産国だもんな

戦後くらいからやっと必死に始めた日本で買おうとしたらそら希少だし輸入品だしで高いやでー

2023-08-05

メルカリ見てるんだけどこれは流石に偽物だろう、という出品者を3つブロックした

開封新品ばかりを出品

相場よりかなり安い

同じ品物を何度も出品

写真パッケージの表面だけ、あとは妙に凝ったイメージ画像

評価を見ると、これがどれも全部良いになってる

けどアカウントの1つは「開封したし返品できないけど、自分が知っている本物と違う、輸入品ということで納得するけど…」「持っているものと違うけど開封したので良いに入れておく」みたいな疑惑コメント複数、騙されたけど悪い評価を入れづらい人が何人かい

極め付け、というのか、どれも過去対象ブランドで偽物が出回った品の出品

もう何年も前の話だと思ってたけど、いまだにあるのかと驚く

2023-08-02

インフレというものは、「国内人件費給料が上がることでインフレする」か、「給料が上がらず、石油高騰など輸入品要因でインフレする」かしかない。

なぜこのシンプル事実から議論を始めることが出来ないんだろうね。

2023-07-31

anond:20230731165055

リスト何が悪い

独占権を守るという意味ではリベラルの敵であろう知的財産権属地主義登録主義などを採用しているのはその合理性からだよ

からきめつのやいばのパチモノDVDはきっちり関税でとめられるんだ。

そうでなければ発明漫画小説演劇も、すべての創作物文化もすべて国のモノ、国の統制下。国がその場その場で判断します。そう、赤い国のやり口だね。

そういう国ではもちろん国の判断、すなわち一般庶民官僚の体面をまもってあげつつワイロをあげる行為が最強なんだよね。

恣意的属人的判断よりはリスト判断するほうがよっぽど公平じゃないか

いやならおまえが全部の輸入品について特許技術意匠権商標権知的財産権・ついでにATTやワシントン条約侵害していないか関税で一人で判断してみせろよ。

リストに頼らず完全に正しく判断できるんだろ?

リベラルって天才っていう意味なんだね~wwwwww神様気どりじゃん、アカシックレコード?w

2023-07-26

anond:20230726195458

世界経済成長してるのに日本だけ経済成長しないと輸入品がどんどん値上がりして買えなくなって生活水準が落ちていくよ。

2023-07-24

所得税の累進性が弱体化しているロジック

佐藤一光先生解説メモ

https://twitter.com/kazzuaki/status/1681307788864258049

①累進性が壊れてる最大の理由は分離課税+軽減税率の合わせ技。資本軽課=租税支出補助金によって経済成長を実現できるとした時代があった(2000年代前半)。貧乏人に金を渡すとすぐに消費してしまう。リテラシーが低いので、投資といっても貯蓄に回してしまう。しかし、これから時代株式金融派生商品時代だ。直接投資を増やさないと経済成長しない。だから金持ち優遇すれば 彼らは所得の割に消費しきれないわけだから、その余った金を貪欲直接投資に回すはずだ。そうすれば経済成長する。貧乏人は誰も助けてくれないとなれば一生懸命働くだろう。この合わせ技で経済成長すれば貧乏だっておこぼれに預かれる。金融立国聖域なき構造改革とはこのことだ。 

日本所得税がスカスカになってる理由所得控除。特に給与所得控除と公的年金等控除がでかいが、これは減税額によってサラリーマン自営業者(青色申告)と年金受給者との負担を調整してきた結果。所得控除の仕組みが高所得者減税になっていて、低所得層恩恵がない形だったのは勤労を重視していた(小熊/井手)から、というのが通説だろう。

福祉国家を維持するための財源として他の制度重要であったこと。日本社会保障の中心は社会保険(ビスマルク社会保障)。社会保険料の負担の特徴は再分配を効かさないこと。リスクに応じた負担(民間保険)よりは定額保険料の方が社会的であるし、定額保険料よりは定額から所得に応じて負担が減少してゆく擬似比例負担の方が社会的。この社会保険の共助的公平性日本の公平感の基礎にあり、それが諸税の女王たる所得税の地位を低いものとした。社会保険料控除も大きいし。そこに付加価値税が登場することになる。付加価値税に触れ始めるとこれはこれで長いが、直間比率間接税に寄せた方が経済成長する(2度目の登場だが言説としてはこっちが古い)、高齢者負担(年金所得を控除しといてなので減税スパイラル)が不当に小さい、などといった理由所得税より付加価値税が好まれた。欧州的には輸入品課税できるということ、輸出品に課税しない(租税支出補助金)ということで、経済グローバル化対応した税だということだったはずだが。福祉国家の充実には、この新しい税制である付加価値税が鍵なんだと(事後的にではあるが)評価され、所得税へと注目が集まらなくなっていった。

この辺りの再分配の不味さに対して専門家はずっと苦言を呈してきたが、社会/政治的な支持は減税/増税阻止で安定してきたので、金持ち減税/勤労(プロテスタンティズムとは違った意味で)を重視する租税制度が出来上がって今に至る。ここにメスをれようてして失敗したのが新しい資本主義ね。

<< 

2023-07-22

anond:20220206114556

それは精神科医仕事だ。

覚せい剤医療用という名目合法化された

大麻医師の処方する輸入品のみ等の条件付きで合法化されるだろう

MDMALSDなど各種麻薬類が臨床で使えるように試験が進んでいる。

2023-07-08

anond:20230707092654

チョウジは刺激が強いから皮膚にはどうかな

熱帯性植物正倉院の御物にあるので奈良時代は貴重な輸入品

琉球王国江戸武家へのチョウジ輸出で栄えたか

anond:20230705123950

お前、農薬とか肥料とか燃料とかを輸入しているのに、それら輸入品依存した農産物を「国産」できているものだと思っているのか?

2023-06-21

anond:20230621100501

まあこれかなあ

本当は3万円くらいだよね今の輸入品の5万円

2023-05-27

化粧品個人輸入仲介のようなショップレビューを読んでいた

通常の高い評価も多いが合間合間に1が入る

そのうちのいくらかは購入者知識不足や想定違いだなとは思った

関税がかかるなんてだとか、海外にしても遅すぎるだとか、輸入品だと知ってたら買わなかった、だとか

がそれらを除いてもそこそこのクレームがあり

なんだか気持ちが引いてしまった

購入は公式からにしよう、5000円は高くなってしまうが

間違いないし疑いようもないし管理面も安心できる

関税着払い送料などが後から追加されるということもない

2023-05-19

anond:20230517224102

バブルが抜けても出てくるのが氷河期ではなぁ…

あと物価が上がったからって生活は豊かにならないぞ

ドルを稼ぐ能力がない限り輸入品は値上がりする一方

ドルを稼げれば輸入品価格はむしろ下がる

2023-04-04

距離計は海軍作戦で一番大事ものの一つだそうだが、明治維新から70年間、輸入品のみ

戦艦大和から国産距離計が搭載されたが、国産レンズだったか不明

レーダー1940年ドイツから設計図を貰ってコピーを作った

アーク溶接強度不足で第四艦隊悲劇があり、重いリベット使いの造船に戻った

日本すごい

2023-03-01

昆虫職のエサって国産なの?輸入品なら食糧危機にはぜんぜん対応できねーじゃん

2023-02-26

anond:20230226205848

大量老人ごときでピンチなら、戦争でも起きた日には負傷者負傷兵の看護などペラペラの手薄になることは間違いない

 

怪我病人を足手まといだ迷惑だと非難しあるいは自殺に追い込んで、ヤリタクナイことヤリタクナ

輸入品でカッコつけとけという思想でカモになる大日本帝国だっさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん