はてなキーワード: ぽいんとは
俺が生まれた時、仕事の都合もあって両親は親元から離れたところに住んでいた。
両親は共働きで俺は近くの保育所に預けられていたが、当時は父も母も帰宅が遅くなりがちだった。
そんな時に隣の家に住んでいた老夫婦に俺を預かって貰っていた。
幼い俺はてっきり親戚なんだろうと思っていたが、完全に赤の他人だった
だがとても良くしてもらった事をよく覚えている。
お世話になった老夫婦はすでに二人共亡くなられた(俺も墓参りに行った)のだが、息子さん夫婦と両親は家族ぐるみの付き合いを続けている。
俺と同世代(40歳前後)から上の世代とこの話をした際に、似たような経験をした人が結構いた。
これが俺より下の世代になるとかなり少なくなる。
隣近所との付き合いが減ったのも大きいのではないかと考えている。
核家族化が進んだという事もあるのだろうが、それに伴う住環境の変化の影響も大きいのではないだろうか。
妹が生まれた頃には両親は父方の祖父母と同居する様になり、俺の保育所への送り迎えなどは祖父母がやってくれていた。
妹が成長し保育所に通う様になると、そちらも祖父母が送り迎えしていた。
妹は俺よりはるかに活発で、祖父は病気持ちなのに散々振り回されていた事をよく覚えている。
祖母はあまり料理が得意ではなく、よくお惣菜を買ってきてくれたのだがジャンキーな物も食べられるので俺は母が作る料理よりそちらの方が嬉しかった。
小学校に入ったくらいから俺は料理を趣味にする様になり、下手なりに妹のおやつなどを作る様になった。
祖父母にもよく振る舞っていたが、今考えるとあんな酷い出来の料理をよくもまあ美味いふりして食ってくれたとものだと思う。
学校が早く終わった日は俺が妹を迎えに行く事もあった。
こうして振り返ってみると、俺の成長と共に負担を分散しやすくなったところがあったと感じる。
小4くらいになると両親の代わりに晩飯を作るくらいの事はできる様になっていたし、自分の飯は作れるから留守番させる時も楽だったと後になって母から言われた。
まあ昔だから色々緩かったというのもあると思う。
今だと子供に飯を作らせる様な親は、SNSなどで叩かれがちなのではないだろうか。
下手すると虐待扱いされるかもしれない。
祖父母がまだ元気だった頃だというのも大きい。
これが10年くらい遅くて祖父の介護が必要な状況だったら、子育てと介護を両立せねばならず両親のどちらかは仕事を辞めなくてはならなかったかもしれない。
そう考えると晩婚化が昔より子育てが苦しくなった要因の一つになっているのかもしれない。
俺のいとこが40過ぎで結婚したのだが、叔父や叔母の介護と子育てを両立せねばならなくなり大変な時期があった。
・客が臭い
・セクハラ部分
そもそもこれオッサン向けの作品だし、ミナミの帝王や闇金ウシジマくん見てセクハラ描写多いとか言わないでしょ。
個人的には出てくる女性二人がやけに年増なのは気になった。もっとキャピキャピしたギャル連れてきてもええで
・格闘シーンが無い
ウルトラマンと言ったら格闘戦だろ!と思うんだけど、突っ立ってビーム打つだけ。しまいにはカメハメ波の打ち合いする。
全体的に安っぽいんだよね。予算無さそう。全く動かないし。ゲッダンするのも笑った。
と言うか戦闘シーンの安っぽさはエヴァQの頃から感じてて、なんか対象モデルが回転するだけみたいな戦闘シーンが目立ってきた。
仮面ライダーはちゃんと着ぐるみ着て戦闘するっぽいのでそっちの方が楽しみ。
・なんでウルトラマンがそこまで人間側に肩入れするのか判らない
一番気になった部分がこれ。自分を庇って死んだのが人間だったってだけで、他に大きな理由が無い。
人間側の思想には興味ないって言っちゃってるし、なおさら守る理由が無い
・氏は本当にこれを作りたかったの?
自分が勤めていたクソ会社が今どうなってるのか知りたいが調べようがない。
社長は何年も前からHP更新せず放置だし。(そんな広報に力いれる業種じゃないしな)
取引先のHPも更新止まり気味。twitterは元気だけどクソ社長の動向は探れない。
業界雑誌は定期的にチェックしているが、最近お得意様方がどこもクソ会社と仕事してないっぽいんだよな。
潰れてたらいいなー!と思う反面、期待を裏切られて普通に今まで通り忙しくしてる気もする。
「在宅勤務のザイは『罪』です。」
「その辺りを深く自覚して『ザイ』宅勤務に励むよーに」
的な事を繰り返し繰り返し言い続けたり、メーリングリストでも回してるせいで
現場を見ている管理職(課長、部長クラス)はまともな人の方が全然多いし、社長もリモートワーク含めた
新しい働き方をバリバリ推薦派なんだけど、三代目の社長と先代(下手したら先々代)とも付き合いが深い上層部が
対立しているし上層部も権限を手放さないので、こういった上の判断を無視する動きをする上司達を制止出来ない状態。
昨年も、まんぼうが開けた瞬間に「リモートワーク解除しまーす、全社員出社再開しまーす」をやり
社長もその時は体調不良で長期入院中だったので誰も止められる人間がおらず、リモートワーク前提で遠距離に
家を買っていた人達(希望者は今後も在宅勤務が可能という事になっていた)が、これは駄目だと年末までに全員退職した。
そりゃ毎日2時間以上の通勤や新幹線出勤を強いられるのだから無理だろうなって皆話していた。
交通費も狙った様に上限○円までしか出さない様になっていたから、実質超遠距離通勤は不可能だったし。
社長が復帰してさすがにその辺りは〆られたっぽいんだけど、今でも「指導、訓示、通達」の名目で
罪宅勤務がどうこうを言っているから、他に行ける人達がどんどん退職・転職していっている。
上層部は『コロナ禍で社員同士の結束が弱まっているのが原因』だとして、月2回の飲み会を開催しようとして
社長にチクられ全体会議で直接正論で〆られて断念してたけど、そういった取り組みは手を変え品を替えてやってくる。
チームMTや面談を理由に、「定時後」に自社に出勤してやるとか……
旧態依然の会社とか、業種的にリモートワークが難しい会社ならまだ分かるんだけど、生憎と弊社はIT系企業。
派遣もやってるけどメインは自社開発や受注開発。
ぶっちゃけ大半の社員がフルリモート出来る状態だし、事務とか営業も一時はフルリモートで、現在もやろうと思えば
月1出社とか週一出社、あるいは都度出社で対応出来るらしい。
上の意向でそれらの社員は全員フル出社だし、開発サイドも色々理由つけられて全然在宅勤務出来てないけど。
自分は年齢もいってるしスキルも大して高く無いから転職も難しいし、下手に転職するぐらいならフリーランスになった方が良いけど
自分原因で二の足踏んでいる状態、夫や子は賛成してくれているけど、やはり社会的な立場を考えると苦慮してしまう。
ロシアがウクライナ侵攻してて、日本もロシアに隣接してるどころか中国にまで隣接している有様。
右翼政党を支持して、防衛とか頑張ってほしいけど、どこの政党を支持していいのかわからない。
なんか、自民党の汚職に対して、ネットだと自称ウヨが自民党を叩く輩を全部左翼扱いしてて、いやいや、右翼だって国家のためにならんことやっているような政党支持しないぞっていつも苦笑いしてる。ネトウヨってマジ何なの?あれ、絶対日本を衰退させたい在日とかだろ、実態は。
話戻すけど、日本の防衛力は想像を絶するレベルで低かったって、ウクライナ侵攻を見てわかった。
今時ドローンの優位性を理解している国がどこにいるんだよwww
中国が世界一のドローン大国なの、そもそも軍事力強化が目的だからな。
この国、誰が日本を守るわけ?
ウクライナの一件でわかったと思うけど、日本が攻められたって、どこの国も間接的な援助こそあっても、介入なんてしてくれないぞ。
税金も軍事研究にまるで使ってこなかったのははっきりしたが、それだけでなく教育にも使わない、研究にも使わない、ベンチャー投資にも使わない。でも中抜き業者にばら撒く。
まじ愛国心ある政治家がいる政党を支持したいので、まじめに選挙行きたいが、なんかみんな保身って感じでどこの政党もあんまり変わらないっぽいんだよな。
共産党が意外にまともなんだけど、自民党のネガキャンプロパガンダを食らってまじでかわいそうだが、あれ右翼が支持して大丈夫なんか?
いろんなバンドがあれやこれやして頂点を目指すよくあるストーリー、メインストーリーもイベストも虚無なので最早読もうが読むまいが大差ない
_
「ガチャローテ」
月刊どこゆびの次は月刊シンガン、もう一回月刊どこゆびやって間に月刊ましゅましゅ挟んだと思ったらまた月刊どこゆび。それしかねえのか?
つい先週実装されたペイペインは実に2年ぶりの新SSR。サ開当初からいるキャラなのに。SSR枚数ようやく2枚になった(内一枚は初期恒常)。まあ限定じゃなかったですけど(なんで?)
ちなみにどこゆびのSSR枚数はヤス10枚ハッチン8枚ジョウ5枚犬6枚。バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッカじゃねえの?
_
「早すぎる復刻ガチャ」
ちょうど今さっき次のガチャの予告がでたんだけど、文面そのまま引用するね。
感想:何言ってんの?
2周年って、ついこないだなんですよ。日付忘れたけど2022年3月の何日か。該当ガチャもその辺でやってたやつ(イベ2回分なのでちょうど1か月くらいやってた)。
ちょうどこの頃インフレクソ強スキルが爆誕したころだったしアニバーサリーってこともあって結構回ったわけ。いつも圏外だったセルランが地味に復活するくらいには。それがさあ。
一か月後に即復刻(しかも確定)(しかも有償)って何?タイムリープ?
驚くべきことに、これが初めてじゃないんだよね。いやこんなハイスピードは初めてだけど、限定商法で釣っといて半年もたたないうちに有償確定復刻するっていう。そんなん普段から回らんくなるに決まってるやろ。バカじゃん。
でもさすがに一か月後に復刻とは思わなくて天井してアニバハッチン引いたの俺じゃん。本当ふざけんなよ。フェス限入ってないなら餌にもできんから引く意味ないわ(さすがにフェス限入ってる方がまずいのは分かる)
_
フェス限ならもう諦めつくよ。いいよ分かったよ。引けってことでしょ。クソ強なの分かってるもん引くよ。アニバほわんはちょっと微妙な性能だったけど。
でもさあ、それするならなんで強化イベ(ダクモン討伐とか)なくすわけ?卵泥率あげないわけ?おまけにアルマースの必要個数本当何?開発チーム、ゲームプレイしたことある?
インフレはいいよ、仕方ないよ。でもそれに見合う素材回収の機会をくれよ。金出しても時間かけても集まらんじゃんこんなの。
_
インフレはいいよって言ったけどさっきの嘘な。リンクスキル考えた奴全員バーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
_
まあこれはゲーム開発(スクエニ)というよりは本営(サンリオとポニキャ)へのお言葉になるんですが…あなた方にいってるんですよ町田と松岡。
最近は嵐の前の静けさか?ってくらいましゅごり押しないけど、まだキャラクター大賞も中盤だからいくつか地雷抱えてそうなのがなんとも言えん。
ここの恐ろしいところはよくある運営オキニキャラ贔屓と思いきや、それさえ中の人たちの踏み台でしかないというところ。よくわからない人は中の人の制服イメクラMVでも見てくれ。いや再生数上げたくないからサムネだけでキツッて言っていいよ。
直近の生放送(それこそ2周年アニバの)でも地獄みたいなましゅ声優接待だったし、まあ本質は変わっていないんだろうな、というところ。
今年のマニフェストが楽しみですね(棒)
_
とりあえずこれだけはやれポイント
「3969にプラマジとシンガンくらい揃えろ」
ましゅ揃えてんほってる場合じゃないんだよ。暇だろその人たちは4人とも。プラマジとシンガンにあわせろよ、誰のおかげでコンテンツが10年続いてると思ってるんだ?
10周年でシアンとクロウの曲作っておきながら全く披露する気なくて呆れた笑い出たわ。そもそもその曲自体全然プッシュしてなかったもんね。実写MVもキャラMVも作らなかったもんね。ましゅちゃんいないからどうでもいいって?はいはい。
とか言ってたらシンガンのボーカルが本業ライブと重なってしまってサプライズ登場もありえなくなって泣いた。じゃあせめてプラマジ揃えろや。
がるフェスでプラマジ3人呼べた(当時ぬーはたぶん産休)のなんだったんだ?7月くらいのアイマスライブ出るっぽいんだからぬーだってもう呼べるだろ?そこから日程合わせてけや!
特別出演蒼井翔太とかやってる場合じゃないんだよ。その人8年目くらいのポッと出キャラだろ。いやこんな斜陽コンテンツに来てくれるのはありがてえけども。
まりんか呼べてすごい!偉い!で、最初期からいるのに長いことでてない宮野は?
追加出演者決定!とか聞くまでもなくやきそば汁のいつメンだろハイハイくらいに思うの毎回申し訳ねーんだよ。いつもありがとな!いや3969って何?
あと念のため言っておくけどいい加減他出演者をましゅちゃんの前座にして満を持して大トリましゅちゃん!ってやるのいい加減やめた方が良いよ。マジで全員ズコーッだから。や、本当に。これ親切心な。
いやいや声優だからいいんですよ。そんなそんな楽器とか無理してやんなくていいし、普通にキャラ声で歌ってくれればいいんですよ。魂のボーカル()を手に入れたはずの喉クソ弱いへろっへろボーカルの人に言ってるんですけどね。
んで、and moreってどこに消えたんですか?
北海道で観覧船が沈んだ件で、遺体が見つからんかったら7年間は保険が下りなかったりするのかな?
と思って調べてみたんだけど、これって2パターンあるっぽいんよね。
2 戦地に臨んだ者、沈没した船舶の中に在った者その他死亡の原因となるべき危難に遭遇した者の生死が、それぞれ、戦争が止んだ後、船舶が沈没した後又はその他の危難が去った後1年間明らかでないときも、前項と同様とする。
船舶が沈んだ時に船内にいた人間の生死がわからない場合は1年で死亡扱いになる。
ちなみに『前項』っていうのは生死不明の人間は7年で死亡扱いにできるという項。
水難、火災その他の事変によつて死亡した者がある場合には、その取調をした官庁又は公署は、死亡地の市町村長に死亡の報告をしなければならない。但し、外国又は法務省令で定める地域で死亡があつたときは、死亡者の本籍地の市町村長に死亡の報告をしなければならない。
戸籍法第89条に基づいて自然災害で生死が不明(だけどほぼ死亡が確実な場合)各官庁は該当者の死亡を認定することができる。各官庁が探索をおおよそ終えて、見つからなかったけどこれで打ち切りですとした時点で認定される。
遅くてもだいたい3か月くらいで認定されるっぽい。
大震災なんかの場合はこっちで死亡認定されることが多いらしい。
東日本大震災のときはもっと簡易な超法規的措置がとられたとのこと。
色々見てみるとどちらが採用されるかは「どれくらい死亡が確定的か」で変わるらしい。
多分今回の場合は、発見された人がほぼ全員死んでいるので見つかってない場合も認定死亡が採用される。
後者の認定死亡の場合は「生存が証明された」時点で死亡認定を取り消すことができるが、
前者の失踪宣告の場合は「生存が証明された」としても裁判所で「失踪宣告の取消し」を行って
ちなみに、死亡が取り消された場合、死亡したことによる相続や離婚は取り消される。
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
発達の問題なのかどうも主観と客観の切り分けが出来ていないっぽいんだよな。(「反論に詰まったタイミング」とか「後を引き継いだ」っていったい誰が判定したんだろう?とか)
お前個人からそう見えたという話と、実在の社会としてどういう構造になっているかは切り分けられないと議論にならないよ。実は批判派は裏で繋がっていて全員同じ人物が投稿しているに違いないソースは俺、みたいなトラバもついているけどそんなん陰謀論じゃん。くだらない
もしidを明示している個人Aさんの意見がコロコロ変わっているならAさんに対して一貫性を批判することはできるけど、あなた方のやっていることって全然関係のないAさんとBさんとCさんとDさんの意見を持ってきて、ABCDで言ってることが違うぞ!って怒ってるんでしょ。キチガイだろ。ABCDは別人なんだから意見も違うに決まってる。単に批判派の中にA派B派C派D派があるという分類の話にしかならなくて、そこに一貫性は求められないよね?わかるかな???
なんていうか、後悔する人って後悔する才能があるので、どんな人生を過ごしてても上手に後悔する隙を見つけ出して後悔してるように見える。俺は後悔する才能が全然ないっぽいんだよな。