「投資信託」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 投資信託とは

2023-11-26

元気が出ないけど何が悪いのか自分でもわからない

何とかするためにまずは状況を整理した方が良さそうと思いつつも、良さげな出力先がないのでここに書く。

小さい頃から家庭事情が複雑だったこともあって、希死念慮はずっとあるけど、やりたいことを見つけて散らしてきた。

最近は何をしても気持ちが晴れないし、楽しいと感じられることもなくなってきた。いわゆる鬱っぽい感じ。

何が悪いんだろうか。

自分の状況】



今までは疲れるまで体を動かせば大体のことはどうでも良く感じて乗り越えられたけど、最近はそうならないのがまずいと感じている。

食べたい物を毎日食べているけど、美味しいとは感じても幸福感はない。ギター練習して上手くなっているのは感じるけど達成感的な喜びがない。

アニメマンガ小説で笑ったり、泣いたりもするけど、すごい刹那的感情の動き方しかしない。

ゲーム三国志シリーズで7割ぐらい支配するともう惰性でクリアできるのが見えてしまって萎えるみたいな状態が続いているような感じがする。

いきなり働けなくなっても困らないし、特に頑張るべき理由がないのが良くないような気もしている。

人と話す機会が増えれば改善しそうな気もするけど、離婚したばかりということもあって、恋愛的なものは気が乗らない。

ペット旅行に頻繁に行っている状況では飼いづらい。しかも独り身になったからなおさら

学生時代の友人とは生活スタイルが違いすぎて気軽に話せるような感じにはなれない気がしている。

何らかのサークルに入るとかミートアップに参加するみたいなのも考えたけど、

知らない人と会ったとき自分のことを話して、相手のことを聞いて仲良くなっていくみたいな過程億劫でやる気が出ない。

教育機会に恵まれない子供たちへの金銭支援団体への寄付)をずっとしているのだけど、

より直接的な関わり方として、学習ボランティアとかでもするかなと少し考えたりもしている。

主義主張関係ないテーマ(200年後に AI はどれだけ発達しているかみたいな)で気軽に会話できれば楽しそうだけど、

なんかそう都合よく会話相手が見つかるイメージがわかない。ChatGPT の会話モードがもうちょっと進化すればベストなんだろうな。

元々の気質ネガティブで、しかも今がメンタル的にもよりネガティブに入っているのも考えに影響している気がする。

こうやってもやもやしたまま時間解決してくれるのを待つしかないのかな。

2023-11-17

普通に生きるのが大変な世の中、みんなどのように生きてるの?

私は情報系の国立大学院卒で、ソフトウェアエンジニアをフルリモートでやっている。結婚していて子供が1人いる。妻も同じ大学文系学部卒業して、現在フルリモート仕事をしている。

今30歳で、妻も同年代である

世帯年収は、800~900万ほどだ。

地方の中核都市と呼ばれるところに住んでいる。

最近3500万円で中古の家を買った。

積立NISA夫婦マックスの額を入れているので、そこそこ投資信託資産はある。

しかし、現金ほとんど余っていない。

奨学金はもらったが、大学院にまで行かせてもらえるような家庭に生まれた。上には上がいるし、そんなに恵まれているとは思わないが、一般的な人よりは、恵まれていると思う。学力も恵まれていると思うが、生活は楽ではない。

もちろん、生きていくことは余裕でできるし、外食もできるし、年に一回くらいの国内家族旅行可能だが、子供をもう1人や2人となると破綻していくのは目に見えている。

小学校中学校田舎公立学校に通っていたので、恵まれてない人達がたくさんいることを知っている。

まれ持ったカードがそれなりに良かったからここまで来れたが、もっとカードが悪かった人は、世の中にはたくさんいると思う。

みんな相当大変な生活をしているのではないだろうか。

2023-11-15

簡単にできるお金の稼ぎ方

えー

上場企業アルバイトを送り込みます

セクハラパワハラ告発しよう!

株を売る!

売るったら売る!

なんとしても儲ける

企業不正を暴いて

株を下げて儲ける

投資信託会社を作るといいんですね、

はい

2023-11-13

地方都市,年収650万円の暮らし

県庁所在地地方都市暮らしている独身男性35歳.

大学卒で東京就職し、体調を崩して休職のちに、地方都市引っ越し転職.

ソフトウェアエンジニアです.


ボーナスなしで月の手取りは42万円ほど。もしボーナスが4ヶ月分くらい貰えてたとすると、手取り31万円程度になる。

月に使うお金は約20万円。

食費で5万円、駐車場込みの住居費が5万円、通信費1万円、光熱費1万円(冬は2万くらい)、車の維持費1万円、残りは趣味やら日用品旅行で7~8万使ってることになる

残りは月10万を積立で投資信託に入れて、あとの10万くらい貯金

他の増田手取り25万あれば余裕という話があったが、貯蓄などを気にしなければ概ね正しいと思う.


東京暮らしの時とそんなに使うお金は変わっていないが、一番変わったのが住宅

東京ときは、65000円で20平米の1Kで、置けるもの量が限られていたが、

地方都市では、50000円で50平米の2LDK。部屋が広いということで、人生でできることがめちゃくちゃ違ってくる。


例えば、大きめの観葉植物を4個くらい、熱帯魚水槽が2個あるが、全然狭く感じないし.

エアロバイクを置いて、毎日Youtubeアマプラを見ながら運動しているか体重もどんどん減っていく

ガンプラを組み立てても、1Kじゃ飾る場所に困っていたが、今だと5体くらい飾っている.

電子工作趣味も、工具や部品を置ける場所がふんだんにあるので、やりたいことが存分にできる.

趣味キャンプ登山釣り用品の置き場所にも困らない.

部屋の広さとは、趣味の許容量であり、 部屋が狭くて無意識に諦めていた多くのことが解決したのである.


さら仕事は自宅でのリモートワークが多いので、自宅にいる時間も長いが.

部屋が広いので長い時間いても陰鬱な気分になることがなく、時折エアロバイクを漕ぎながら仕事して、健康的に仕事ができる.

エアロバイクに机がついているので、パソコンを置けるのは本当に便利だし

考える作業をしながら漕いでいると時間があっという間に経つので、とてもオススメしたい.



考え事をするときは、歩き回る癖があるが、これも部屋の中でできる.

部屋が広いと掃除が大変そうに思えるが、ルンバのおかげでいつも床が綺麗なので、重宝している.


都会民は、田舎地方都市メリットとして、家賃の安さを挙げていることが多いが

部屋の広さを享受できることこそが真のメリットだと思う.

趣味がある人は、広い部屋のメリットを受けやすいので、ぜひ一度広い部屋に住んでみてほしい(一度広くすると元に戻りづらくなるが).


休みの日は、1時間程度で行ける山か海にドライブしに行くことが多い.

アイスとかソフトクリームが売ってる店を目標にしてドライブを始めて、アイスを食べてのんびりした後に帰るパターンが多い.

移動が電車ではなく、自分意思でどこでも行ける車なのは本当に楽。

電車の移動だと、周りに人がいることを意識しなければいけないが、車だと気ままに移動できる.

アウトドア荷物を積みっぱなしにしているから、天気が良くて気持ちいい場所があれば、椅子と机を広げてコーヒー入れたり

海で釣竿を投げてのんびりしたり.

ドローン飛ばして、自分視点では見られない、いろんな角度の景色を眺めたりしている.

ちなみに人口密集地は基本飛ばせないので、都会で飛ばせるところはない。地方なら割と飛ばし放題だ.

あとはスーパー銭湯温泉にふらっと行ける。お風呂道具も積んである.

今日はこれをしよう」と計画を立てて、荷物を準備して出かけるのではなく.

とりあえず天気がいいからどっか行こう、とできるのが、荷物を積みっぱなしにできる車のいいところなのである

食事は、そりゃ都会に比べて店の数や名店は少ないけれども、基本的チェーン店ローカルチェーン店個人店もそこそこある.

でも外食はそこそこにして、自分料理することが多い.

1Kのキッチンなんてろくに料理できるスペースがなかったけれども、広い部屋ならキッチンゆとりがあり.

冷蔵庫調理家電をいろいろ置けるので、料理捗る.

地方都市は、生活空間都市にゆとりがあり、そのゆとりをうまく使える人は人生を豊かにできる.

都会と同じ生活をしようとするのは間違っている. 地方には地方の楽しみ方があるのだ

2023-11-09

資産2200万になったー

いえーい。

ただ、全部貯めたわけではなく、投資信託暗号資産投資しまくった結果である。含み益が600万くらいになった。

今後両方暴落したら資産1000万になるとかは全然ありそう。

2023-11-05

100円投日記

もろびとこぞりてすなる投資といふものを、ナウなヤングヅラ増田流行に乗っかって始めようと思ったのです。

でも普通に投資信託インデックス投資するだけってのも面白みに欠けるので、NISA枠とは別に、毎月100円ずつ4つのファンドを買うことにした。つまり月400円の課金ってこと。課金ゲーしてないから、代わりにいいかなって。

今月から課金開始したのは、この4ファンド増田は全世界株式インデックス信者なので、そういう偏見にまみれた曇った視点で選んだ。

ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
NASDAQ100に連動する、現時点で最も低コスト投資信託(のはず)。NASDAQ100はメジャー指数だけど、所詮米国インデックス投資メインストリームになれない敗北者――やっぱりコアは全米株式(VTI)かS&P500(VOO)を選んじゃうよね。サテライト向けと言われる一因であるボラティリティの高さが吉と出るか凶と出るか? そして散々言われている米株式市場リセッション入り云々はどうなるのか? 乞うご期待。
Tracers S&P500配当貴族インデックス
配当貴族(NOBL)、増田ヅラ貴族。高配当株式(VYM)や増配株式(VIG)はメジャーなので、もう少し尖った指数として選択。VTIやVOOよりも安定した値動きになるらしい、という噂を実地検証したい。常々思うのだけど、投資信託米国の高配当インデックスを買うのって微妙じゃないかな、配当金の支払いの面で。東証ETFで買うか、直接米国ETFを買ってしまう方が、コンスタント配当金が入ってくるから配当目的投資合致している気がするのだけど、どうなんだろう? 識者の見解を求む。
SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス・ファンド
やっすい外国債インデックスを探したら、米国総合債券(AGG)連動のファンドになった。低コスト外国債インデックスといえば先進国債券、という先入観があったので、少しばかり虚をつかれた感じ。米国債券市場は高金利の影響で絶賛暴落中だけど、このファンド価格は今後どうなっていくのか(為替変動を含めて)、ちょっと興味がある。
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし)
現時点で最も低コストな金価格連動の投資信託(のはず)。金投資に興味はあるけど、現物は面倒だし、純金積立は手数料商売だし、ETF投資信託は純金積立よりも低コストだけどそれでも信託報酬が……と悩んでいた増田の前にピカッと現れた救世主。今後の資金流入と、先発の金関連投資信託の動向が気になるところ。それにしても、このファンドの積立設定をした時のドル建て金価格年初来安値に近かったのに、翌日にハマスの大規模攻撃が起きてしまい、実際に買う前に基準価格が跳ね上がってしまうとは……。

インデックス投資信者なので、アクティブ投信は除外した。それと、増田は禿しく心配性で、つみたてNISAでは米国株式じゃなくて全世界株式を選んでいるのだけど、これは課金ゲー代わりのお遊びなので、あえて全世界株式は外したし、王道インデックスも避けるようにした。

ゴールドファンド以外は見事に米国市場インデックスに連動するファンドだけど、意図してこうした訳ではない。色々と面白そうなインデックスがあって、情報も入手しやすい、という条件に合致するのが米国市場なので、結果としてそうなった感じだ。

実はニッセイSOX指数インデックスファンドも買おうか迷ったのだけど、総資産額の増え方が微妙だったので止めた。どう考えても長期保有向けではないインデックスで、だからこそ試しに長期保有してみたかったのだけど、繰上償還されたら長期投資にならないからなあ。

というわけで、現時点の運用状況:

ファンド課金評価額
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 100 100
Tracers S&P500配当貴族インデックス 100 100
SBIiシェアーズ米国総合債券インデックスファンド 100 99
SBIiシェアーズゴールドファンド為替ヘッジなし) 100 99

11/1に注文して買ったばかりだが、すでに若干の変動あり。これからどうなっていくのだろうか……。

2023-11-04

anond:20231104184420

年収1000万の弱者男性だけど同じだ

2000万円投信託、2000万円分のドル米国株ETFで持ってる

預金で円持っててもしょうがないので毎日積立で2〜3万円分投資信託買ってるけど全然預金が減っていかなくて困ってる

もったいない

2023-10-24

ちょっと前に日本株をほぼ全部売った。

その後もどんどん高騰していったのでミスったと思ったが結局は下がってきたのでまぁいいか

しばらくは投資信託だけでいいや

2023-10-23

株を売ってやめた話

こないだ最後の株を売った。

もうこれで株式売買はおしまいにしようと思った。

初めて株を買ったのはたぶん10年ぐらい前。ブロッコリー株価が跳ね上がったのを見てなんとなく証券口座を作った。

さっき正確な時期がわかるかもと思ってブロッコリー株価を調べようとしたら先月上場廃止になっていた。増田のみなさま、上場廃止になった株の株価推移が見られる方法があったら教えてください。

作った当初は熱心にデイトレードをしてたけど全然からないしそのうち飽きた。塩漬け株が残った。

銘柄は忘れちゃったけどそのうちのひとつが変に値上がりした。それまでなんとも思ってなかったのに、値上がり始めたと知ったら矢も盾もたまらず一日中そのことばかり考える。健康診断で次の検査を待ってる間も病院廊下株式情報を見ていた。その期間いつも少し興奮していて、人から声をかけられるのが煩わしかった。ずっと上がり続けるチャートだけを見ていたかった。自分だけでなんでもうまくいくような、他人などどうでもいいような気持ちになった。

いけない、と思った。

このままではおかしくなる。そう思って頃合いを見てその株を売った。売却益はたぶん10万くらい。おかしくなってた期間は2ヶ月くらい。

とりあえず調子に乗っていたのは気持ちだけで特にトラブルなど起こさなかったので後からよかったと思った。

売ったら憑き物の落ちたような気持ちになって、自分は株に向いてないなと思った。

そしてこないだ

ずっと塩漬けになっていた最後の株の株価が上がっているのを見つけた。去年の今頃、買ったときの半値になってしまっていて諦めていた株だ。

よかった。これで株がやめられる。

しかしいざ売ろうとなった段階でまたおかしくなってきた。昨日四千円台だった株価は五千円台に乗り5100円台になった。すると久しぶりの株価売買で手順を忘れてあたふたしているうちに5100円を切ってしまった。昨日の四千円台よりいい価格なのに5100円を切ってしまたことが残念で残念で仕方なくなった。2ヶ月で10万円益を出したときのことを思い出した。長い間この気持ちでいてはいけないと怖くなったので機械的に売った。

この時の売買益を知りたい人はいるだろうか。1.5倍になった。10年で60万が90万。

しかし私のこの10年の投資を総括すると年利3.75%。

うまく言えないけど「持っている株がフィーバーしている、自分は勝っている」という気持ちあんなに怖いものだと知らなかった。しかし均してみると勝っているどころか世界成長には負けている。あんなに上下する気持ちジェットコースターに乗ったのに。

これに懲りたので、次から投資信託にしようと思う。

2023-10-06

anond:20231006184605

ワイの場合は下手だからやらないんやで……

無難投資信託にぶっ込んで終わりや

2023-09-27

この前の投資信託で元は取れるのかみたいなやつ

この前、投資信託で元とれないじゃんみたいな投稿してったけど、正直気持ちはわかる。

金がないとそういう発想になるんだよな

金があるとこの金がいくらの金を生み出すかみたいな利回りの発想になるらしいことまではわかってる。金持ちには余った金だから手元にあってもなくても変わらないんだよな。むしろ投資しないと何も生み出さない死に金ってことになってもったいないという発想よね。

2023-09-25

[]まとめ9

胸ばっかり見るな

って女がよく言うし

気づいてるとも言うけど

それは男も同じなんよね

まり能力者バトルなんよ

男(ウヒョヒョぺぇぺぇでかいンゴ)

女(貴様胸を見ているな)

男(チィィ!気づかれたか!)

女(お前の行動は手に取るようにわかる)

男(ならば敢えてさらに見る!!!)

女(なんだと!?)

見られていることと

気づかれていることを

把握した上でのやりとりなんよね

まあ男も気づいてるんよね

金玉をガン見されてるの

はてサからって

金玉見放題なわけないんよ

気をつけて欲しい

anond:20230925075334

ちんちん物語

あるところにちんちんがいました。ちんちんは大きくなりたいと願っていました。ちんちんは大きくなれないと価値がない、と幼い頃から教えられていたからです。だからちんちん毎日毎日大きくなりたいと願いましたが、願いも虚しく大きくなることはできませんでした。周りはどんどん大きくなるのに、ちんちんは大きくなれなかったのです。ちんちんは焦りますが、ちんちんが大きくなることはありませんでした。

やがて、ちんちんは大きくなるために旅に出ました。長老が西にある都にちんちんが大きくなるための秘術があるのだと言いました。

西へ旅をする途中、悪人に襲われてピンチの人がいました。ちんちんは大きくなるために武術修行もしていましたから、ちんちん滅殺拳で悪人たちを瞬殺して人助けをしました。

助けた人は、おまんこでした。

その人を見た瞬間、ちんちんに電撃が走りました。衝撃でした。体が一気に巨大化したのです。誰よりも大きく逞しくなり、おまんこは惚れてしまいその場で挿入するように促しました。

ちんちん大人になり、西の都へ行くのをやめて、おまん子と暮らすことにしました。

西の都にははてサ金玉があったのにね!

anond:20230924080052

キリンの触覚から出てる電磁波って気持ちいいよね

サファリパークから時々受信してるけど、気持ちいい

首の疲れが取れるし、足もリラックスする

私は代わりにはてサ金玉から電磁波送ってる

左翼にな〜れ!」ってね

anond:20230923234246

おっさん魔法少女になるためには

おっさん魔法も使えないし、少女でもない。魔法少女とは対極の存在であるプリキュア美少年は救えてもおっさんは救えない。やつらは美形しか救わない。

(こんなこと書くと原西って鬼の首取ったように書き込むんだろ?)

しかおっさんだって魔法少女になりたいという欲求はある。当然ある。だが少女にもなれないし魔法も使えない。救いはないのか。ないのか。

そもそもとして、魔法少女からといって少女に独占させてなるものか。魔法おっさんではダメだ。魔法少女おっさんがやらなければならない。

まず、考えなければいけないのは害獣である魔法少女に付き纏い、魔法を与えるなんか可愛らしい存在。それが害獣害獣から魔法を与えてもらわないと話にならない。

慣習的に害獣おっさんアクセスしてこない。少女ばかりを狙うロリコンである。であれば、魔法少女になりそうな少女マークして付け狙うことで、害獣発見することができる。

害獣発見したら、魔法少女にするように交渉する。無論、相手ロリコンであるから簡単はいかないだろう。そこで出てくるのがはてサ金玉であるはてサ金玉を見た害獣は有無を言わさず魔法少女にしてくれるだろう。害獣にとってもはてサ金玉神秘的な魅力があふれているのである

魔法の力を得たらあとは変身するだけであるが、このままでは魔法おっさんになってしまう。魔法少女になるためには何が必要か。

はてサ金玉であるはてサ金玉を身につけることで、魔法おっさんであることに気づかれない。みんなはてサ金玉を見ているので、魔法少女の格好をした誰かとしてしか認識されない。つまり魔法おっさんではなく魔法少女として認識される。魔法少女になれるのだ。

魔法少女になるために必要なのははてサ金玉。頑張って集めて欲しい。

anond:20230923082753

はてサ金玉で発電できるらしい」

「そうなの?」

「ああ、左右の金玉をくっ付けると磁場が生まれ電気が生まれる」

「すごい」

しかも中から原油が流れ出す」

「素敵」

「そして栄養たっぷり金玉ミルクも出てくる」

「美味しいの?」

「最高だ。全ての栄養素を含む完全栄養食だ」

「飲みたい」

「そして、はてサ金玉を手に持つだけで、空を飛べる」

ワンダフル!」

しかも若返る」

「欲しい!はてサ金玉!」

「ほら、これだよ」

「わあ、ありがとう!」

「ただ最近はてサが減ってきてさ」

「そうなの?」

左派イマイチなのではてサになる人間が少ないんだ」

「残念ね」

「だから俺はもっとはてサを増やしたい」

「どうやって?」

朝日赤旗ブックマークしまくる」

「そんなので増えるかな?」

「あとは、はてサ金玉培養する」

「えっそんなことできるの?」

培養肉の原理を使うのさ。これではてサがいなくても金玉が手に入る」

「よかった…これで世界平和になるね」

「そうだ。はてサ金玉世界救世主だ」

「大好き!はてサ金玉!」

こうして世界は救われた

しかはてサ金玉世界で溢れ返ったため、世界金玉だらけになった

そしてとうとう地球金玉になった

地球はてサ金玉なのだ

はてサ金玉地球

君は今、金玉に住んでいるのだ

さあ、地面に耳をつけてごらん

はてサの声が聴こえるよ

かわいい

ああ、かわいい

はてサ

金玉

どうか〜

これ以上〜

増えないで〜

愛しい〜

はてサの〜

金玉

き〜ん〜た〜ま〜

はてサ金玉歴史 学習ビデオ 終わり)

anond:20230923075931

新宿駅の地下で前を歩くぶつかりおじさんを見かけた

ぶつかりおじさんは女子高生とかOLに当たって

振り向きもせず歩いている

迷惑なやつだなと思っていたが

ふと横の方からもう一人ぶつかりおじさんが現れた

ぶつかりおじさん達は引かれ合うようにだんだんと近づいていき

ついにぶつかりおじさん同士でぶつかってしまった

その瞬間、青白い光を発し

ぶつかりおじさん達は対消滅してしまった

誰も気づいていないが

その場所へ行くと

わずかなゆらぎ」を見つけた

しかしそれは

よくよく見ると

はてサ金玉だった!

わぁ!

はてサ金玉だ!

はてサ金玉宇宙の始まりだったんだ!

すごい!

かっこいい!

はてサ金玉

anond:20230922183152

コナンがペロッと舐めた時、ザーメンだったら

「これは……ザーメン!」

なんて言おうものなら、隣にいた蘭が、

コナンくん、何でザーメンなんて言葉知ってるの?」

って圧をかけてくるに違いなく、それに焦ったコナンが、

「こ、これは阿笠博士が」

と口を滑らせたら最後阿笠博士コナンと哀の淫猥な日々が明らかになり、阿笠博士児童虐待逮捕されてしまう。バッドエンド。

では、こんなバッドエンドにならないように、ザーメン発見するにはどうすれば良いか

「これは……ザーメン

コナンくん、何でザーメンなんて言葉知ってるの?」

こうなったところで、小五郎が現れてなんで蘭がザーメンなんて知ってるんだと怒ればいい。そうすると、最終的に蘭は新一のザーメンティッシュを漁っていたことが発覚し、バーローな展開になってバッドエンドは回避されるが、ヒロインとしてどうなの? という問題は残るため、このルート回避したい。

ではどうすれば良いか

「これは……ザーメン

コナンくん、何でザーメンなんて言葉知ってるの?」

「これははてサのお兄ちゃんが」

言い訳することで、はてサ金玉お触り会が開かれていたことが判明する。そこではてサザーメンを知ったとなれば、そんな変質者逮捕しなきゃダメと蘭は主張するが、実際に目の当たりにしたはてサ金玉の魅力にやられてしまい、事態有耶無耶に。

結果、はてサ金玉ナンバーワン☝️

anond:20230922074622

おじさんから見るZ世代の特徴

古代エジプト時代から言われている、最近若いもんはだが

おじさんとしても一つだけ言いたいことがある

最近素直じゃない人が増えたと思う

仕事を任せた時に、何かをやってもらう→チェックする→何かしらのフィードバックをする

っていう流れがあると思うんだけど

この時にネガティブフィードバックされることを嫌がる人が増えた

仕事のことだから「こういう理由で次からこうしてね」→「次からそうしますね」で済む話なんだけど

「次からこうしてね」→「・・・わかりました」みたいなちょっと不服そうなニュアンスの人が増えた

趣味サークルで仲良くしてくれてるZ世代にそれとなく聞いたところ

自分はそうではないが、

「例え友達同士であろうと他人に何か注意めいたことを言われること自体が嫌という人は多い」と言っていた

なんか途上国っぽいなと思った

俺の伝え方に問題があるのかもしれないので

偉そうだったり押し付けがましいところはないか

一応、妻や子供に聞いた

特に問題は感じないが耳毛を剃れと言われた

どうして耳毛なんてものがこの世になくてはいけないのだろう

この世にそんな存在していいのは

そう

はてサ金玉

古代エジプト時代壁画にも描かれていたと言われる

金玉

はてサ金玉

素直な気持ち

はてサ金玉

フィードバックしよう

はてサ金玉

Z世代も美味しくいただいております

anond:20230921131055

ジャニーズはてな社と業務提携した方がいい

ジャニーズが新会社設立して名前が変わるって報道が出ております。新しい会社ジャニーズタレントアイドル俳優業を続けるのでしょう。ジャニーズという名前が今後も重くのしかかるのかもしれませんが、そのことはまあいいです。

新しい会社になるのだから、新しいことを始めた方がいいわけですよ。そのために、株式会社はてな社と業務提携を行うのが良いと私は考えるわけです。

なぜかわかりますか?

ポンコツのみなさんにはわからないでしょう。

はてなと新ジャニーズが手を組んでいったいなにができるのか。それは、はてなブログです。新ジャニーズタレントがみんなはてなブログをやるのです。

鼻で笑いましたね?

笑いごとじゃないですよ。これは本気と書いてマジです。

ジャニーズの面々がはてなブログを書くことで、急激にはてなブックマーク知名度が向上することでしょう。ジャニーズファンが大挙としてやってきてアカウントを作り、毎日ジャニーズ日記ブックマークを独占します。はてな社の売り上げも大幅アップ間違いなしです。関連の仕事も入ってきてはてなとしてはガッポガッポでしょう。

ここで賢明なみなさまの疑問点を当てましょう。

ジャニーズメリットが一切ないじゃないか

まさにそこです。そもそもブログなど今更新しく始めてどうするんだ。そう言いたい気持ちもわかります

から、まず、ブログの内容は、政治のことしか書かないようにします。それも左翼側の大きく偏らせた記事を書いてもらうようにします。世間からジャニーズ左翼になったと言ってもらえるほど偏らせます

タレント政治色をつけてどうする気でも狂ったか。と言いたくなる気持ちもわかりますしかどうでしょうか。1年も続ければ、もう立派なはてサの出来上がりです。みんな新ジャニーズはてサとして認識します。

もうお分かりでしょう。

ジャニーズタレントはてサになる。

ジャニーズタレントは全員男。

まり

そこには

金玉

金玉があります

そう!ジャニーズタレントはてサ金玉が大量に誕生するのです!!!

これは革命的な出来事です。今までのはてサ金玉は、金玉はよくても持っている男が冴えない男ばかりでした。そこが問題欠点でした。

しか!!!ジャニーズタレントによって金玉欠点が解消されれば、はてサ金玉完璧になり、完璧はてサ金玉を手に入れたジャニーズタレント世界に求められる人気を獲得します。winwin、八方よし、誰も損をしないのです。

どうです?

見たくなったでしょう。はてなジャニーズ業務提携

anond:20230921074031

はてな株がおすすめ理由

みなさん株やってますか?

投資信託の積立だけ?

ダメですダメです。そんなの投資に入りません。だってリスク感じてないでしょ?

投資っていうのはリスクを受け入れてリターンを狙いに行くんです。

積立NISAが損する可能性があるというのは頭にあるけど、自分が損するなんて微塵も思っていないでしょう?

からダメ。まるでダメ投資というもの理解していない。

痛みを伴うからこそ、果実は美味しい。何十年後に収穫できる果物をせっせと育ててどうするんですか。果物食べたいでしょ?

だったら積極的リスクをとるしかないんです。投資しましょう。

でも、どの株に投資すればいいかからない。タイミングもわからない。

そうですね。それは難しい。難しすぎる。プロでも確かなことは言えません。プロからこそ信用できないとも言えますが。

じゃあ、何に投資をすればいいか簡単です。みなさんが使っているサービス運営会社株式会社はてなです。

現在はてなは業績が最悪で、株価上場安値を日々更新し続けるような劣悪のコンディションです。しかし、はてなにはあるんです。金の鉱脈が。それさえ活かせれば10100倍は狙えます

それは

それを知りたい方は

私のNoteを購読してください。

・・・

・・・

・・

なんつって

嘘です

教えます

はてなの金の鉱脈、それは、はてサ金玉です。

はてサ金玉は万能です。言うなれば現代賢者の石です。誰もが欲しがります。これを活かせば業績はうなぎのぼり間違いなし。

これはまだ世界にはしられていません。みなさんだけが知る情報です。この情報を活かすも殺すもみなさん次第。では。

anond:20230920084935

弱者男性って何だよクソが!!!無邪気に人をバカにするんじゃねえよ!!

はてなのクソども!!!弱男って流行らせたのお前らだろ!!!!!!

ていうか弱男って何なんだよ!クソが!!!弱いのがそんなに悪いのかよ!!弱えよ!!!

サービス残業のどブラックで悪いか!!!そこ雇ってくれるところがねえんだよ!!!弱くなるだろうが!!!!どうやって強くなれんだよ!!!!!!

のり弁食って生きてんだよ!!!!安物弁当で生きてて悪いか!!!おしゃれな店なんて知らねえよ!!!!!!

金がなくて悪いか!!!女知らなくて悪いか!!!

玉子なんてもう買えねえよ!!決まってんだろ!!!高すぎるだろうがよ!!!!!

美食倶楽部じゃねえんだよ!!!普通玉子ぐらい好きに食わせろよ!ご飯にかけさせろよ!納豆にかけさせろよ!!!!!!

味なんてしらねえよ!!!腹いっぱい食わせろ!くそがよ!!どんどん苦しくなる!!貧しくなる!誰のせいだよ!!!俺のせいじゃねえよ!!!!!

しんどくて泣ける!!!!!!ゴミみたいなカネで死ぬほどこき使われて贅沢できず女にも無視されて弱男だってバカにされていいかげんにしろ!!!!!お前らクソが!!!!!!

いいことなんてなかったのにこんなに馬鹿にされて生きていかなきゃいけないんだよ!!!!!!!!!!!

よぼよぼのジジイになってくたばるまでこの地獄かよ!!!ふざけるな!!!!!!!!!!クソがよ!!!

anond:20230919073605

世帯年収2000万円のリアル生活



もっと節約できるし、もっと贅沢もできるけど、将来子供選択肢を狭めたくないので、それに向けて貯蓄している。

平均的な世帯よりは恵まれていると思うけど、私のレベルでようやく一般的な家庭レベルだと思っているので、日本が貧しくなったと感じている。

20年、30年前なら年収1000万で同じような生活ができたのではと思ってしまう。

この生活も安定しているとは思っていない。私の副業が無かったら成立しない。副業分を加算した就職先は無い。

妻は今より生活レベルを上げたいらしいが、私としては上げたくないし気をつけて欲しいと思っている。

日本もっとかになればいいのに。お金心配しなくて良い生活がしたいよね。

今の私にできることは出生率を上げること、将来日本を支える子供を育てることだと思っている。もちろん国より子供のほうが大事だが。

2023-09-20

今月も赤字で辛い

手取りが25万円なのにクレジットカードの引き落としが合計で30万円ぐらい

しかしたら投資信託20万円買っているせいかもしれない

はてな株がおすすめ理由

みなさん株やってますか?

投資信託の積立だけ?

ダメですダメです。そんなの投資に入りません。だってリスク感じてないでしょ?

投資っていうのはリスクを受け入れてリターンを狙いに行くんです。

積立NISAが損する可能性があるというのは頭にあるけど、自分が損するなんて微塵も思っていないでしょう?

からダメ。まるでダメ投資というもの理解していない。

痛みを伴うからこそ、果実は美味しい。何十年後に収穫できる果物をせっせと育ててどうするんですか。果物食べたいでしょ?

だったら積極的リスクをとるしかないんです。投資しましょう。

でも、どの株に投資すればいいかからない。タイミングもわからない。

そうですね。それは難しい。難しすぎる。プロでも確かなことは言えません。プロからこそ信用できないとも言えますが。

じゃあ、何に投資をすればいいか簡単です。みなさんが使っているサービス運営会社株式会社はてなです。

現在はてなは業績が最悪で、株価上場安値を日々更新し続けるような劣悪のコンディションです。しかし、はてなにはあるんです。金の鉱脈が。それさえ活かせれば10100倍は狙えます

それは

それを知りたい方は

私のNoteを購読してください。

・・・

・・・

・・

なんつって

嘘です

教えます

はてなの金の鉱脈、それは、はてサ金玉です。

はてサ金玉は万能です。言うなれば現代賢者の石です。誰もが欲しがります。これを活かせば業績はうなぎのぼり間違いなし。

これはまだ世界にはしられていません。みなさんだけが知る情報です。この情報を活かすも殺すもみなさん次第。では。

2023-09-17

家事分担の分担を可視化言語化)してみた。

世の中の夫婦もめごと系のエッセイ漫画とかであまりにも家事分担の話が多いので、自分家事分担を棚卸ししてみた。

よく話題になる名もなき家事はその粒度まで細分化することに疑問なので、適当粒度で。

分担に僕は不満はないんだけど、向こうはどうなんだろうね。

うちは特に話し合ったわけではなく応能負担的にしていったら自然とこんな感じになった。


前提条件


家事

炊事

担当。食べたいものを聞かれたら、ジャンルを返す。

半々。生協宅配活用

担当。下の子の機嫌が悪いとかの場合のみ、簡単もの作る。

妻の気分次第でいつでも宅配or外食OK

  • 後片付け

半々。基本は食洗器使用

掃除
  • 居室清掃

基本自分。2~3日に1回、ロボット掃除機

週に1回はロボの届かない場所掃除機とほこり取り、床拭き

  • 浴室清掃

自分。週1でちゃんとした掃除

日々の軽いやるは後に入った方。

自分。週1。

自分。週1。マンションなので24時間出せる。

洗濯
  • 衣類

ネットに入れて洗濯機回すまでは基本自分

干したり乾燥かけたりは平日は妻、休日自分

  • 寝具

自分。サイクル管理も。

消耗品管理

妻が多いけど、気が付いた方。

基本的自分掃除用具とかマスクとかトイレットペーパーとか。

家電手入れ
  • 洗浄系

自分。追い炊き洗浄とか洗濯機の洗浄とか。

自分空気清浄機とかエアコンとか。




育児

保育園習い事

半々。気が付いた方が。

  • 送迎

在宅の時は両方自分、出勤の時は行きは自分で帰りが妻。

の子が通うようになったらどうなるか。

習い事自分

妻。保護者会とか○○の会とか。

休日のやつは一緒に。

身だしなみ

買うのは妻、捨てるのは自分

髪の毛は妻、爪は気が付いた方。

そういえば耳掃除してない希ガス

日常の世話

の子自分、下の子離乳食は妻。

外食時は下の子の気分次第。

入れるのは上下自分。事後の着替えや保湿は妻。

  • 寝かしつけ

の子自分、下の子は妻。

  • 排泄

の子はもう一人でできる。下の子は気づいた方が。

遊び

手の空いている方が。

  • 外出

土日の公園自分

財務

家計管理

自分。年度予算と中期キャッシュフロー

ちなみに小遣いではなく支出の分担制。

自分マネーフォワードにお任せして定期的に締め作業

資産運用

自分。基本NISAでの投資信託ちょっとだけ個別株。

税務

自分ふるさと納税とか固定資産税の払い込みとか。

anond:20230917100556

そこまでインフレの実感ないんだが

そもそもインフレ分は投資信託で増えてるはずでしょ

あと、そのレンジだとふるさと納税の枠の増加は実感あるはず

存分に使って取り返してくれ

2023-09-15

20万円ほど出金してきた。株?投資信託?を10放置してたら結構増えてたゆえ。これで新型iPhoneを買うか、あるいは婚活費用にするか、または別の何かに使うか。そんな感じ。スマホ買い替えても写真撮らないしむしろ使い過ぎだから控えたいのに買い替えるのもなぁ。ゲーミングPCという手もあるがそこまで欲しいわけではない。箱あるし。親孝行は先月した。英会話仕事でいるんだけど金では解決できないか。もうちょい足してまたバイクに乗るのもいいな。車はあるから原2クラスで。まあまた考えよう。3連休散歩映画がいいな。

2023-09-11

ま、なんかあっても貯金1200万ぐらいあるから

給与の一部をかならず貯金する習慣と、

給与が上がっても多少しか生活水準を上げない習慣を続けていたら、

なんかいつのまにか貯金が1200万以上貯まった。

 

おおよそ200万(実際の投資額はそこから2〜3割減ぐらい)ぐらいは

投資信託やら株なので来月とか数十万ぐらい変化している可能性があるけれど、

今日だけの話で言えば間違いなく1300万以上資産がある。フハハハハ。

 

2020年コロナ真っ最中ときに700だか800万だかの現金があると気づいてから投資とか始めたけど、

そこから500万以上貯まっているの我ながらすごいな。

20代の頃は年収ずっと200万円台とか400万以下だったのに。フハハハハ。

まああれだ。私は30半ばの独身なので、

純粋に「同世代の人が結婚式して新婚旅行行って家の頭金払って車買って維持費払って子ども産んで育ててる(早口)」の分が

そのまま貯まっているだけなんだけれどさ。

 

しかし、貯金はいい。「ま、何かあっても貯金1000万以上あるし」と思えるからだ。

 

一緒に暮らしている恋人は、経済ニュースを見るのが趣味のようで(特に政治面世界情勢)、

そうではない私のことを経済オンチだと小馬鹿にしてくる。

が、私は今日株価とかドル値を知っている。私が登録している証券口座はその気になれば新聞だって見られる。

おまえは基本スマートニュースだけだろうフハハハハ。

 

その気になれば、いつだって恋人を捨てて引っ越しだってできる。

私は共有家具をすべて放置しても最悪すぐに買い直せるが、

こいつは人生ほとんど貯金をしてこなかったし今もほとんどないか引っ越しもできない。フハハハハ。

 

今の私の年収は500万円台ぐらいだけれど、これだけ預金があれば頭金もそれなりに出せるはずで、

ひとりでマンションとかだって場所・規模によるが何とか買えるはずだ。

恋人は私よりも年収が少ないのでローンだって組める額が少ないはずだ。

その気になればいつだって捨ててやるぞ。フハハハハ。

 

親が持っている土地だって

本人はもう自分のために売って私たちにのこすつもりはないらしいが、

仮に急逝したら私だけが相続税払えるはずなので私がひとりじめだ。

 

噂によると親が祖父から相続したとき相続税が1400万ぐらいだったそうだから

まああと数年あれば十分それが払える額ぐらいは貯まるだろう。

まあまあい土地だし、手に入れれば時期によっては

現金スッカラカンになるかもしれないが以降は夢の不労所得だフハハハハ。

 

ただ、私は貯めることは知っていても使い方をあまり知らない。結婚もしてないし、子どもも育ててない。

二人暮らしではあるものの月々の生計は基本ひとり分(完全折半)だし、

贅沢はもちろん好きだけど、穏やかな日常の方が私的には好ましい。

今ある年収で十分おつりが来るぐらいの生活で十分なのだ

 

そもそも、親の年金が少なすぎるということで(どっちもろくに働いていないからな)

「何かあったとき介護費用を援助できるように」ということで若いからコツコツ貯めたから、

預金自分のために使うという発想があまりない。

なんのために貯めているのだろう。フハハハハというためにだろうか。

 

今のところ、恋人貯金しない癖を自分サポートするつもりはまったくないので、

何をしても基本ワリカンの我が家だけれども、それが正しいのかはわからない。

実際、年収の少ない方のパートナーサポートをする人は多いはずだし。

まあ、恋人は私よりも年収が倍あったときも使いまくっていたそうだから基本放置するつもりだが。

 

お金がある程度あれば、

今後何か起きても「フハハハハ」と人生選択肢を多く取れるのでお金があるのはいいことだと思う。

投資すると必然的経済状況とかもある程度は見えてくるしね。

 

だけど、お金があることだけで幸せかといえば、別にからない。

恋人お金全然ないけど、多分彼はいざというとき選択肢があることなんかより、

今あるお金を使わないで欲しいもの我慢する方がよっぽど意味わからんのだろうしね。

から見たら、私のほうが不幸せものなのだろう。

(もちろん私の貯金額など知らないだろうが)

 

「フハハハハ」と言えることは、余裕ではあっても、幸せかどうかはわからないものだ。

彼と一緒に部屋で過ごしているときニコニコ過ごせている時間の方が、

通帳を見つめている時間株価確認している時間なんかよりよっぽど楽しいし。

 

今、彼と金感覚があまりにも合わないので

「このまま付き合い続けていいのか」を悩む日が増えているので自分の考えを書き殴ってみたけれど、

やっぱりまとまんねーや。あーあ。

 

2023-09-08

anond:20230908212458

一般NISAでも投資信託できるよ。

もともと株を買いたかたか一般NISAで始めたけど、枠が余っちゃうから投資信託も買ってみた。

貯金200万円で、150万円投資はちと多くない??

俺も投資ってのをしてみようかな

今は院生

なんやかんやで貯まった金が200万近くになった

そのままにしておくのもなんだし、どうせなら投資してみようかな

全部だとリスキーなら150万とかぐらいか

でも投資って言っても色々とあるだろうし初めてのことでちっともわからない

目標としては20%くらいなら減ってもいい位のリスク投資したい

年利?みたいのの目安や推移は出てくるけどリスクあんまりからない

とりあえず投資信託なら分散されてるし自分で選ぶ株式FX?とかよりはリスクが小さそう

投資信託も投資先を分散させてるやつが良いのかな

あと税金も気になるな

院生で親のすねかじって生活してるし

一般NISAってので120万なら税金からないのかな

これがはっきりしなくてムズイ

NISAの枠で投資信託ってできるのかな

これもよくわからない

投資って難しい…

2023-09-07

日本人投資したがらない理由って

ぶっちゃけた話、投資信託会社という存在が全く信用されてないからだよな

そんなに投資してほしいなら、業界全体で「我々は健全ですよ」って実例付きでアピールすればいいと思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん