「玉出」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 玉出とは

2024-03-14

物価高すぎて生活苦しいってよく見るけど…

玉出しか使わない(使えない)真の底辺にはまだ物価高の影響は及んでないので、やっぱり物価高は高級階層に先に影響が出てるのかなと思う。

2024-02-07

暇空茜さん、裁判所に「あいつは●●●●」と公認されてしま・・・

裁判官のお言葉「暇空を女性差別主義者デマ屋だと信じるのは、暇空の普段言動から仕方ないことだよ。そんな風に述べてしまった人に故意や過失はないよ」

https://note.com/1623354/n/n6ef72c6fc8f0

原告が、生物学的な性差から労働や知能の点で女性男性に劣るという趣旨投稿を行っていた(乙49~51)ところ、本件団体代表者否定的意味を込めて「自称フェミニスト」などと呼称し、女性の権利向上を志向する本件団体活動に対しても、具体的な根拠を挙げることなく「公金チューチュースキーム」等と批判を繰り返す(甲18,19、乙11~13,16,17,42)中で、公金の不正受給が行われたことを理由とする本件住民監査請求を行った(前提事実)という経緯に鑑みれば、被告において、本件住民監査請求を含めた本件団体に対する原告の諸活動は、社会的マイノリティである女性が行う普及啓発プロジェクトに対する妨害活動に他ならないと信じたことに相当な理由があったといえるから故意又は過失は認められない。

>具体的な根拠を挙げることなく「公金チューチュースキーム」等と批判を繰り返す

>具体的な根拠を挙げることなく「公金チューチュースキーム」等と批判を繰り返す

>具体的な根拠を挙げることなく「公金チューチュースキーム」等と批判を繰り返す

俺悔しいよ暇さん・・・

根拠ならあるのに!

隠し玉ならあるのに!

脅されてなかったらいくらでも隠し玉出せるのに脅してくるナニカグループ許せねえよ・・・

つれえよ・・・


控訴するらしいから次かもしくは最高裁で勝ってくれるよな・・・

1億近くお金溶かしてcolaboの不正の一つも挙げられない暇さんだけど増田の皆は暇さんを信じてるよ・・・

暇空さんの弁護士の渥美陽子さんは監査役をしているキッズラインって会社監査全然できてなくて、キッズラインは公金不正受給で国から2690万円の返金命令出たそうじゃん

年内にはcolaboから2690万円を超える額の返金命令が出るような不正出してくれるよな?

暇さんの身内の方がどえらい不正に関わっててるなんて俺耐えられないよ・・・

早くcolaboの不正を明かして・・・

2024-01-29

ジャパンミート

便利で愛用してるだけど、検索すると「まずい」「怪しい」「原材料 何」となかなかのもの

どうも貧乏しか使わない怪しいスーパーらしい。関東玉出みたいな扱いなのか。

2023-09-19

anond:20230919120802

元増田キックの変わりにヘディングで前に玉出せるだろって言ってるんだぞ

キック場合、(パス→)キャッチ→足に落とす→蹴る と3アクション

ヘディング場合、(パス→)ヘディング と1アクションで前に出せてテンポがあがり意表をつけると言っているのだ

2023-04-25

anond:20230425202524

デント日本の閉塞感の象徴。たしかにそうだな。

東急ハンズ雑貨、109で服、しぶそばで昼食、東急ストアでばんごはんとか、絶望しかない。

やはり、ユザワヤしまむらすがきや玉出のように生きていきたい。

2023-03-14

anond:20230313172724

火花 ↔ 花火 (オッケー)

出玉 ↔ 玉出 (大阪限定かな)

期末 ↔ 末期 (学生でも分かる)

2023-01-20

玉出して歩かせろ😡

なんで女は谷間出して歩いても良いんだよ😡

だって玉の谷間出して歩いてもいいだろ😡!

2022-12-29

久しぶりに熱を入れてゲーム機で遊んでいる。ネットを介してリアルタイムで人と試合をする形式ゲームはほぼ初めてで、色々な戦い方を見られて面白い

ローラーを振り上げてバシャバシャとインクを撒き散らすことを繰り返しているのは「竿ころがし潮吹き触手」と心の中で呼んでいる。

地面を塗って点数が溜まったら簡単には打ち破れない堅い装甲をまとって浮き上がり、大きなインクの塊を投げることを繰り返しているのには「玉出監督ナイスですね~」と心の中で呼んでいる。

武器で弾を2、3発撃ったら、足元のインクまりで右に左に転げまわることを繰り返しているのは「姉畑先生」と心の中で呼んでいる。

全体を見渡し冷静に一発で仕留めていくスナイパー、そのスナイパーに気付かれないように回り道で素早く間隔を詰めて彼を打撃する攻撃者、その遠回りで一見すると平坦に見える場所に潜り攻撃者が近づいたところ不意打ちで仕留める迎撃者などを見ると「これは上手い。してやられた」と心の中で思っている。

2022-09-24

anond:20220923110002

なんで一食で食べきろうとしてるの

まともな卵なら冷蔵庫で10日は持つんだが、賞味期限ぎれ直前の卵しかうってない玉出かにいってるの?

あっごめんなさい実在玉出さんではなく空想上の激安スーパーのことです

たぶん元増田は実際は卵買ったこもつかったこともないとおもいます

2022-08-29

anond:20220827203028

玉出にもやっぱり呼び込みくん(ぽぽーぽぽぽぽー)いるのかな?

スーパー玉出の思い出

婆さん家でいつも出てきていた寿司玉出産だと告げられたときの衝撃たるや

2022-08-28

anond:20220828044723

玉出は立地が旧赤線とか遊郭とかの周辺が多いような気がする。風俗のおねえさんとヒモが住んでる木造アパートが立ち並んでいる周辺の立地が多いような気がする。検証はしていないけど、飛田とか信太山とか滝井とかもともとそんなトコ。

anond:20220827203028

玉出野菜は美味しくない。

安かろう不味かろうな品揃えが割と多い印象。

2022-08-27

激安スーパー玉出に行ってみた

極貧生活をしている増田だ。

一食おかずに200円を出せば贅沢という環境の中でたんぱく質ビタミン食物繊維連合軍と日々戦っている。

当然買い物は客寄せ用だろう日々の激安品のみを狙い打つわけで、食べたいものを食べる生活とは分かれて久しい。

そんな増田にも謎の矜持があり、「玉出で買い物したら終わり」という謎の意識があった。

昔、まだ普通生活をしていたころにネット玉出話題を見てその安さや惣菜ヤバい雰囲気?を語っている場面を幾度か見てきたからだと思う。あとは個人的に丸いロゴ昭和、いや平成初期っぽくて古臭いイズミヤとかもな。さら黄色テーマカラーが古臭さを加速させてしかたがないという偏見

幸い、ではないが最寄のスーパー玉出はなく、自宅から距離的には通うには一歩遠い距離意識的に避ける必要がなかった。

それでも大阪を回ってみればそこそこ見かける各店舗。そんなある日、玉出の目の前で予定がキャンセルになった。

ぽっかりと空いた自由時間。目の前には謎の店玉出増田の足は気付けば玉出へと向かっていた。

(玉出とは

https://twitter.com/ikaring63036919/status/1395281116966227970

https://twitter.com/ikaring63036919/status/1395615475376087041

こんな立ち位置スーパーです。)



結論から言おう。

増田金銭感覚から言えば感性バグるぐらい安いスーパー、ではなかった。

他店のチラシの特売品ばかり買っている身とすれば通常価格だっただろう品々はそれらには及ばないし、生鮮食料以外の普通食料品既製品普通のお値段。他店にくらべ部分的に安かったり高かったりでごく普通だ。

ひとつ特徴的だと思ったのは、生鮮食料の産地だった。韓国産インド産メキシコ産の肉や魚がずらずら並んでいる光景はなんだかカルチャーショックを受けた。産地が明確なのはいいよね。

とはいえ増田の体は業務スーパーブラジル産鶏肉で出来ている。その体はアメリカカナダ産大豆。卵のサイズを選ばず(ミックス卵)。その体はきっと賃金が安い労働者たちによって支えられていた。

まり他者を笑える生活をしていないので、玉出のそれもヤバい点というわけではなく興味をそそられる特異点として紹介ということにさせてほしい。こんなものが輸入されているのだなあと本当に新鮮な体験だった。

(魚は本当に金額的にアウト・オブ・眼中なので輸入品のそれらが安いものかすら増田にはわからなかった)

惣菜についてもほうほうこんな感じねという印象で、質・値段ともに強烈なものはなかった。お弁当は平凡そうだが、どんぶり系は見た感じ普段スーパーより一回り大きい容器を使ってよさそうだった。ただ最近上げ底絞り底が横行しているので実際はわからない。

焼きそばはお得感があるボリュームで、これは既知の店より勝っていたと思う。

また、寿司にも力が入っており普通10種盛りのほかに特定ネタだけ数貫ずつバラで売っているのはうれしい。食べたいネタだけつまめるのはありがたそうだ。しかしあの魚の産地の豊富さを思い出すと食指は伸びなかった。

これで値引き率が50%を超えるならかなりサイフに優良と言えるが、時間帯が閉店までまだまだあったので残念ながら値引率はわからない。

これは値段とは別の話として、店内のいくつかの照明がおそらく意図的に高速で点滅していた。頭上のみならばさほど気に障らないが、食品フィルムにそれぞれに反射して非常にチカチカして値段や品が見づらいわでとてつもなくうっとうしかった。これはなにかサブリミナル催眠効果を狙っていたのだろうか?少なくとも増田の購買意欲は減少した。

最後に、韓国中国産の生鮮食料のほか、手書き韓国語と中国語張り紙やおそらく人種的黒人店員さんが居てこれもまたなんともいえぬ異国情緒があふれていた。何か言うとうっかり差別的になりそうだから深くは語るまい。玉出があった地域的な特色だったかもしれない。外国語張り紙効果的で感謝されるようなグッドな施策なのだろう。しかるになんというか玉出には品や店員や客を含めてそういった層があるわけで、非常に懐が深い店なのだなと思いました。

まあちょっと暗めの照明もあいまって独特な雰囲気はあったけれど、風評ネット特有の誇張されたものなのかなと。入ったことがない人は一度入ってみるとちょっと面白いかもしれない。



というわけで増田にとって玉出は常用するスーパーにはなり得なさそうという結論に至った。

しかしこれは喜ばしいことであろうか?

先述のスーパー一覧表で「お値段異常」と呼ばれるサンディすら特売や数点の地域最安値メーカーしか買わない増田だ。生鮮食料はサンディでは買わない。

増田が常用しているのは業務スーパーと表にも載っていない地域スーパー障碍者支援だろう八百屋などだ。

一ヶ月半をだいたい1.5万円の食費で暮らしている。辛い。値上がりの波も来ている。家計簿を振り返ると10種類以下の品目しか買っていない月が多い。

増田がするべきは「玉出で気兼ねなく買い物できる程度の生活」への脱出なのである玉出を笑ったり恐れている場合ではないのだ。ああ、しかし、そのための道筋はいずこ…。

次はサンディと同じく「お値段異常」と呼ばれ惣菜が特徴的らしいラ・ムーに機会があったら寄ってみたいと思う。こちらも「行ったら終わり」だと勝手に思っている店なのでいろいろ不安だ。もしそこで安すぎる食べ物があったら増田はその誘惑に勝つことが出来るだろうか。嗚呼しかし、金は命より重いのだ。

2022-05-29

ベース電源」という言葉を忘れてしまった結果www

ざっくり言うと

クソみたいな制度設計のせいで日本はもう安定供給ができる国じゃなくなりつつあるよ

この項目で言っていないこと

再エネの開発は不要

主力電源化する再エネ

 以前三菱商事系が洋上風力を総取りした件で軽く騒ぎになっていたが、日本で主力電源化しつつある太陽光、風力はコストが低下し、新規の開発案件日本だけでも目白押しとなっている。ただ、この中長期的なベース電源という言葉を忘れてしまって再エネ大正義の「限界費用ベースの電力市場趨勢のために、今まで2回(オイルショック東日本大震災しかたことのなかった電力使用制限令常態化してしまレベル日本の電力環境が本当にめちゃくちゃになりつつある現状は知られていない。太陽光、風力(まとめて変動性再エネ、以下VREと呼ぶ)の3つの特徴を踏まえた議論をしてみたい。

VREの特徴

1. 限界費用が0

2. 出力が不随意に変動する

3. 同期発電機を利用しないインバーター電源である

1. 限界費用が0

 VRE限界費用が0なので市場には0.01円で入札されており(この理論FITがある現状では額面通り受け取れないものの、概ねこの通りである理解していただいて構わない)、実際日本でも晴れた日の昼には約定価格が0.01円となっている。これはまさに燃料の投入が必要ないVRE恩恵と言え、この時間にはスポット市場では火力の電気コスト面で負けるため落札しない。しかし当然VREには発電しない時間がある(設備利用率は太陽光で最大15%、風力で20−30%出典)ため、夕方以降は火力が落札され、現在では資源価格の高騰もあり、15-20円/kWh程度での落札となっている。再エネ関連のトピックでは風力と太陽光は補完関係にあるという言葉ミスリードされることがよくあるが、蓄電ソリューションバックアップ電源なしでのVREのみでは設備稼働率の低さと稼働時間が集中しがちになるため電力を100%保証することは絶対にできない。そのため現在の電力システムへのVRE導入は火力による調整が前提になっている(蓄電池などによる蓄電ソリューションについては当然後で言及するが、少なくとも今の電力システムではあてにできない)。

 しかしながら昼間には火力の電気落札しないため、当然止めることになる。結果として火力発電設備利用率が低下するため、採算が悪化する。そのため、効率の悪い火力発電所は環境的側面というよりは経済的要請から廃止されていく。すなわち、現状のやり方でのVREの導入は火力の調整が前提なのに、VREのものによって火力が市場から追いやられているのである。 加えて、現在電源の大部分を所有する旧一般電気事業者JERA関西電力など大手地域電力系発電事業者のこと)は「自主的取り組み」として限界費用での玉出しを強制されているため、この傾向は当面続くと思われる。

 加えて言及しておかなければならないのが火力発電の燃料確保(主にLNG)における問題である。燃料には長期契約及びスポット調達の二つがある。長期契約比較長期間(およそ10単位LNGを買い続け、価格についても変動が大きくない。これは一見いいことに聞こえるが、LNG価格が低下したとき契約通りの値段で支払う必要があるため、近い将来VREの導入が多くなりLNG火力が落札せずにLNGを余らせた場合LNG転売することになる。しかしその場合(余るのだから安くしか売れないため)差損が発生することになるため、発電事業者としては長期で需要が見通せる場合のみ契約しようとするのは明白である。一方でLNGスポット依存すると、当然高騰した場合でも安定供給のためには買い続ける必要がある上に、いつも買えるとは限らないため、LNGスポットへの依存の増加が電力市場の高騰に結びつく。JERAカタールとの長期契約の終了のニュース記憶に新しい(JERA社長、カタールとの大型LNG契約は更新せず-年末に終了へ - Bloomberg)が、現状の電力市場取引システムは発電事業者スポットへの依存を招く構造になっているため、日本LNGの長期契約が次々と失われている現状がある。これは欧州の脱ロシアの流れの中においてはLNGの安定供給を危うくすると同時に余計な国富流出を招くため、政府として対処すべき問題である付言しておく(参考:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/pdf/018_03_00.pdf)。

 なお、火力発電設備撤廃に伴う電源不足という現在課題は既に共有されており、2024年から容量市場が導入され、電源容量(kW)に価値をつけて取引ができるようになった。発電側としては資金回収の目処がつくため発電所の新設のハードルが下がる、と思われていたが、新電力配慮したい政治的思惑もあって現在の水準は既設発電所の維持はできるが新設は難しい水準となってしまっている。加えて全く語られないので言及しておくが、九州電力管内においては初年度の2024年から既に不調な結果に終わり、供給信頼度が低い結果となっている(ざっくりいうと、九州電力管内は非落札電源はないので「物理的に」電源が不足する)。一体どうするのだろうか?2025年以降の電源容量の不足は全国的に波及しそうで、中長期的に日本国内での電源は決定的に不足している(参考:https://www.occto.or.jp/iinkai/youryou/kentoukai/2020/files/youryou_kentoukai_29_04.pdf)。

2. 出力が不随意に変動する

 これは広く知られていると思うが、稼働できる時間帯の中でも風はいつも吹かないし、太陽は雲に隠れたりする。ただ、その変動にもスケールがあり、数分ー数時間程度の短期間の変動から気候の季節変化に伴う数ヶ月程度の長期間の変動がある(冬に電力が不足しつつある現状を思い出してほしい)。短期間の変動はご存じのとおり蓄電池解決策になる上に、スポット価格が高くなる他のVREが発電しない時間帯に売電のタイミングをずらせるため、発電事業者には収入の増加も見込めるメリットがある。加えて蓄電池VREでも既に価格競争力を持ちつつあり、詳しくは言及しないが今年から始まったFIP制度がそれのインセンティブになりうると期待されており、要注目であるのだが、今のシステム設計では、あえて蓄電池コスト負担しようとする者はいないだろう。

 一方、である長期間の変動は一体どうするのであろうか?残念ながら蓄電池などの既存の蓄電ソリューションでは対応できない上に、将来的にも難しいため、やはり火力発電によるバックアップ必要かつ前提になるのであるが、既に言及したようにこの有様なのでどうしようもないのである。残念。再エネで作った水素火力発電、という声も聞こえてきそうだが、電気で作った水素を燃やして電気をつくるというこの二度手間、つまり現状の火力発電の熱効率が高くても40%程度(高位発熱基準)で電気分解で90%とするなら35%程度のエネルギーしか利用できないことを考えると発電に使うより車を走らせるべきでコスト面やエネルギー効率観点からで圧倒的に不利になる。それならブルー水素の方が良い気もするが、再エネで水素を作れる時代になればわざわざ褐炭だの天然ガスだのの採掘ファイナンスがつくわけないので非現実的。ということで詰んでいます。現状の解決策はありません。どうするんでしょう。再エネのコストが低下しつつあるのは間違いないのだが、それはあくまで発電事業者にとってのコストであり、VREを主電源化するにあたっては社会全体で追加で負担しなければならないコストが発生することはよく理解していただきたい。

3. インバーター電源である

 インバーターとは直流交流に変換する素子のこと。VRE交流発電機は直接利用せず一旦直流で発電してから交流に変えたのちに電力網に乗せるため、従来の電源(火力、水力、原子力)で利用される同期発電機という一定の回転数で稼働させる発電機は利用しない。昼間に晴れた時間帯には以前太陽光の出力制御が行われた四国電力管内の例で言うと6割程度がこのインバータ電源が占めていた。実はこの際に語られないが非常に大きな問題が発生する。と言うのも、インバーター電源には「慣性力が存在しない」のである。?となった方もいると思うので、大縄跳びに喩えてみよう。大縄跳びを飛ぶときは紐に合わせるのではなく、一般に人の声にタイミングを合わせて跳ぶ。このうち、同期発電機は声を出している人、インバータ電源はその声を聞いて飛ぶタイミングを合わせている人である。縄跳びがちょうど周波数に相当し、声が慣性力に相当すると考えてもらって良い。先ほどの晴れた昼間の例で言うならば、昼間は火力が系統から退出してしまっているので、声だしのできる人が減ってしまっている。そのため、仮に残った数少ない声だしのできる人が急に捻挫を起こして縄跳びから退出してしまった場合、声でタイミングを合わせていたインバータ電源は急に声が聞こえなくなるのでジャンプタイミングがわからなくなり、大縄跳びが成立しなくなる(周波数の乱れが起こり、UFRの作動による停電)。お分かりいただけるだろうか。すなわち系統を維持するためには一定割合の同期発電機や同期調相機といった慣性力確保のための仕組みが必要なのだが、現状のVREの導入の仕方では不可能なのである(よく話題になる太陽光発電の出力抑制もこのインバーター電源の割合を抑える目的も持っている)。以前の3/18の地震の際に火力発電所の停止の影響で関東に大規模な停電が起こったが、あれは仮に昼間であった場合、脱落しているのはほとんど火力発電=同期発電機だったため、インバータ電源だらけになってしま周波数の乱れが深刻になり、停電する地域がより拡大していた可能性が高い。復旧の際には系統投入は同期発電機から順に行っていくが、VREほとんどは分散型電源のため司令所で気軽にオンオフもできないため、逆に復旧にかなり時間を要する可能性も高い。つまり野放図なVREの導入はその分散型電源としてのイメージとは裏腹に電力系統災害時のレジリエンスをも低下させてしまうのである。昼間に地震が起こらないことを祈るばかりである

 この対策としては、慣性力をもつインバーターがまだ技術的に開発されていない上に、すでに導入されている太陽光発電の規模を考慮すれば、現実的選択肢としてはフライホイールや同期調相機としての同期発電機タービンのから回しなどなのであるが、このような施策を行えるのは大手電力のみであり、自由化で体力を奪われている彼らに期待するのは難しいだろう。このままでは晴れた日は出力抑制が続出するのに曇れば火力がフル稼働というあまりにも不健全な電力構成となってしまう。なお、送電線の強化は出力抑制問題と絡めて語られるが、この問題対策としてはあまりコスパが良くない。と言うのもJEPXスポット市場をご覧になればわかるが、例えば東京電力管内で晴れている時には隣の東北電力管内でも晴れている場合が多く、その場合にはどちらの場合でもインバータ電源の割合が高いため相互接続しても同期発電機の脱落に備えると言う観点からは(もちろん役立つこともあるが、)役立たないことも多く、この問題解決策として優先度は低い。ちなみに、この件に関しては日本風力開発傘下のエネルギー戦略研究所安田陽氏のコラムNo.275 慣性問題の基礎知識と最新動向 - 京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座)やこれ が参考になる。

コスト負担制度設計

 VREは確かに素晴らしい特性を持つが、裏腹にその主電源化には発電事業者ではなく電力系統大手電力会社の側で新たな投資必要となる。そのため、発電事業者から見たコスト(発電コスト)は「安い(≦10\/kWh)」のだが、電力系統全体で負担するコスト統合コスト)は「高い(~20\/kWh)」(ちなみにこれは電力卸市場VRE大規模導入をおこなっている国はどこでも直面している問題であり、Death Spiralなどの言葉検索していただくと良いと思う)。以前統合コストを論じたエントリ太陽光に火力のコストが含まれていることを批判するブコメが多くみられた(例えば、これ)が、この増田で納得いただけただろうか。筆者自身としてVREの導入は避けられないと思っているし、また賛成でもあるが、責任ある立場の人々からこれらの問題解決しようという風潮があまり見られないので非常に心配している。また、そもそもで言うならばこれらの問題の根源はVREではなく制度設計であり、限界費用の考え方のみで、VREの導入と電力市場の安定を両立させようとするのはどう考えても最初から無理だったと思う。(現在の最もあり得る)結果として安定供給担保されなくなることと燃料費高騰という二つのツケを消費者負担させるようでは現在の小売システムや脱炭素理解を得るのは難しくなるだろう。しか最も高い代償を払うのはエネルギー支出割合が大きくなり、家に太陽光パネルを設置できない低所得者層であるSDGsとは一体何だったのか(「10. 人や国の不平等をなくそう」ってあるんだが)。 再エネ議連の皆様には猛省をうながしたいところである

まとめ

2022-04-05

スーパーオーケーで、ハズレを引かない買い物の仕方がわからん

関西から引っ越してきて、関東だとオーケーが安いと聞いた。

何回か通っているが、ハズレを引かない方法わからん

関西だとラ・ムーという格安スーパーがあるが、そこよりも当たり外れがある。

スーパー玉出よりは見た目ではハズレがなさそうに見えるのに、実際買って口にするとハズレがある。


野菜果物はハズレはない。

大手食品メーカー製品については、ドラッグストアの方が安かったりする。


弁当鬼門

天ぷら関係は安いが食べててしんどくなる。

ほっともっとなどで天ぷら関係は食べてもなんともないのだが、オーケー弁当はなぜか駄目だ。

2022-03-15

近所の玉出最近売ってる焼き鳥8本セット258円のやつ好き

砂ズリ、ハラミモモボンジリが各2本入って258円(税込)

ばら売りだと2本で108円

各種1本だと138円

 

8本セットのやつとストロングのやつ買って帰って

底辺晩飯するの最高

2022-02-03

anond:20220203185021

玉出運営クリーンになってから前みたいなうさん臭さがなくなって魅力なくなった

2022-01-08

カジノ税金わからん

まず一時所得説と雑所得説がある

一時所得説が強そうだけど、ある程度資金あったら、業としても成り立つ気もするし(倍々に賭けてくやつとか、必勝ではないけど)


勝ったり負けたり繰り返してても、毎日やってたら凄いことになりそうなのだが、なんで今まで大騒ぎになってないのだろうか

競馬の例で行くと、外れ馬券は経費にならないで納得は行かないが、まあそういうもんだなとは思うことはギリギリできる

3連単BOXで60点買って、80倍で8000円になったら7900円が利益なのはやっぱり納得いかないが

最近ではネット馬券舟券車券も買えるから、毎週競馬やってる人は、一日1万ぐらいは払い戻しあるだろうし、結構割合で50万だか70万超えてると思うのだけど、そこに税務署が突っ込まないのは面倒だからなのだろうか。

年で3兆とかのお金が動いてるから人海戦術でがつっと調べまくれば凄く税金取れる気がするのだが

まあそんなことしたら公営ギャンブル破綻しそうでもあるし、法改正とかの動きが出てくる気もする

で、まあ競馬はまだよいのだ。よくはないけど

パチンコやばい

基本現金でのやりとりだから税務署ツッコミようがないのだろうけど、そのうちデジタル化されていく

今も、会員証あれば、入金履歴とか交換履歴とか残ってるだろう

これはお目こぼしいただいてるって考えてよいのだろうか。業界が強いかアンタッチャブルなのだろうか

パチンコとかパチスロってプロも居て、きちんと税金払ってる人は払ってるんだろうけど、競馬の例でいくと、当たりを引かなかった玉やメダルは経費にならない

これを適用するのは馬鹿らしい

四万突っ込んで四万返ってきても、経費的なのは4円とか20円になってしまう。トントンなのに、ほぼ4万に課税される

パチンコの大当たり以外の払い出しとかはさすがに記録できないので、やっぱり一日に使ったお金が経費になるんだろうか。それで許してくれるんだろうか?

一旦プラスになってから最後に未練打ち(多分誤用)とかして、勝ちを減らしてしまった分とかは、交換後に行ってたら経費にならないんだろうか

気になることが多すぎるからギャンブルはせめて一日単位の収支でプラった分だけ課税かに統一して欲しい

欲を言えば月単位、いや数年単位で損失繰り越せて、税率一律20%とかにして欲しい

FXとかだけ優遇されてるのずるい

競馬公営から税金先取りしてもいいと思う。銀行馬券が1倍切ったりするだろうから色々考えないと混乱するだろうけど

長々書いてしまったのは、今年オンラインカジノ調子よくて、スロットで何十万の当たりを数回引いたか

さすがに確定申告するレベルになったので、潔く税金を納めようとは思うのだが、

1回転毎に、負けた回転は無視、多少なりとも勝った回転は経費&利益上方式でやるのは現実的ではないし、1日単位での収支にしても、追い金繰り返してる時には、最後の追い金だけが経費になるのか、1日分として足してもよいのかがわからない

厳密にいえば台を変えたり、休憩挟んだりしたらリセットされるのかどうかとか。オートプレイで100回転とかだと100回転毎が1セットになるのだろうか? とか

一か月勝ったり負けたり繰り返してただけで、数百万とか余裕で動くのがオンラインカジノスロットからどっちに転ぶかがめちゃくちゃ気になる

そもそもスロットなんて競馬とは違って1回転ごとに勝った負けたってゲームじゃなくて、確率の薄い大当たりを引くためにはそれなりの回転数を回さなければならないので、1日単位、せめて大当たり毎でのカウントになるって早いうちに判例出るなり(もうあったら教えて)法整備してほしい

希望は、一応国に認められてるパチンコスロットも同じシステムだということだろうか

繰り返しになるが、この先、デジタル化が進んで、プレイ毎の記録とかも残せるようになるかもしれない。(っていうか残せる機種というかアプリ連携させられるのとっくにあるし)

そこで大当たりの1回転へ使った玉(メダル)以外は経費じゃないとなると、誰もパチンコ打たなくなる。

4万使って5万出て、1万勝っても、5万に20課税されたら、とんとんになるのだから

パチンコ滅べって意見も多そうだけど、1パチ打ってるおじいちゃんおばあちゃんが可哀そうだ

あれかて、一時間に6000発ぐらい打てるらしいから、4時間打ったら、24,000発。つまり24000円使ってることになる。

スタートチャッカーだけでも20発に1発は払い出しがあったりするから、細かく考えると、当たらなくても、1時間で6000玉の1/20の300玉について3玉出てくるのだから200玉勝ってることになる

大当たりを一切しなくても、課税対象になる50万に到達する時間を考えると、2500時間計算してみたがよほどの中毒者じゃないと到達しなさそうなのでこれは考えなくてよかったみたいだ)

ただ定期的に大当たりして等倍返しがあるとすると(実際の還元率は約80~85%らしい。スロット機械割のほうが美味しい)、

500000÷6000で、83時間だ(実際には還元率も考えないといけないし、多少引ける経費があるからそれよりは多くなるのだろうけど)

パチンコ打つ人で年間83時間超えない人は居ないだろう

ってか、今だって、年間の勝ち(負けは差し引かない)が50万こえてる人なんてゴロゴロいるだろう

月に2万勝ちを2回するだけなんだから

久しぶりに頭使ってしまった

なんせ今年中にどうにか方向性をはっきりさせて欲しい

って書いて、パチスロどうなんだろう? って思ったらやっぱりちゃん税金払ってる人は居て、負けた日の分が経費にならないだけでなんとかなってそうなので、そこまで心配することでもなかったか

税理士さんにちゃん相談しよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん