はてなキーワード: 最高裁とは
親が知ってても知らなくても当時は性加害なんてなかったんだわ。海外からの訴訟があったって断固としてテレビは報道しなかったし、しかも当時は強制性交罪でも不同意性交罪でもなくて強姦罪。男同士のレイプは性犯罪ですらない。レイプなんて存在してなかったんだよ。しかも今でこそ児童虐待は罪が重いけと、当時は子供へのレイプがあるってわかってても、裁判で有罪までもってくのは難しい。
数年前までの判例でも少女が本気で抵抗しなかったから性的虐待じゃないとかよくあるだろ。それくらい日本は性犯罪に対して甘かったんだよ。最近になって抵抗がなくても性的虐待だって最高裁で判決がでたから変わったけど少し前はマジでそういうレベルの倫理観なんだよ。
参考:娘を性虐待した父親が逆転有罪 司法が弱い者を守るために今、何が求められているか(2020年の記事)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/808007994499b334d84ec50030141a4407c556e6
透明なゆりかごって漫画でも産婦人科に小学生がくる話があるけど、その時看護師が性器の傷などから性的虐待を確信するんだ。大人になった時性的暴行の証拠の一つとして認められるように…というシーンがある。でも結果手に裁判にはならないで終わる
“最高裁で、グリーンコープ全面勝訴、××××の報道は不正確なものであった、と認定されたという事実を確認しておきたい。”
“ひとつはっきりしているのは、みずからはなにものでありたいのか、という問いに向き合うために、Twitter、現X は、まったく適切な場所ではない、ということだ。/おそらく、××××のグリーンコープの記事を書いた記者も、Twitterのヘビー・ユーザーであったのだろう、と私は思っている。Twitterがなければ、あのような誤報を書くこともなく、まじめな使命感あふれる記者として仕事をし続けていたのではないか、と思う。”
%% 着手中 %%
- 書写A : タイピングで書き写す。
- 書写B : 導入初期はタイピングで書き写す。(手書きに変更するかについては今後検討する)
- 書写C : 手書きで写す。
- 書写D : タイピングで書き写す。
- 書写Dについては本工程を省略する。
- 新規作成したファイルへ、それまで書き写した内容の続きとなる文章を書き出す。
- 書写A,Bについて、「見ながら書き写す」から「文を見る→目をつぶって諳んじる→目をつぶったまま書き写す→目をひらいて修正する」の繰り返しに変更する。
- 以下を実施する。
- 修辞を用いた一文と、その前後の文を含めた文章の抽出・保存
- 抽出元は直前の書写で書きだした文章、抽出先は新規作成したマークダウンファイル(以下、mdファイル)とする。
- 文章のなかで目にとまった単語を、mdファイルのタグに追加する。
- 以下の項目を追記する。
- 1W5Hに関する内容(箇条書き)
- もしストーリー上の転回となった場合、以下の項目を追記する。
- 要約
- 月末まで固定する。
- 既に書き写した小説
- 短歌
- 各国の憲法,不文憲法にある条文(日本以外は邦訳を用いる)
- 内容はセクション「情報収集」で保存する。
%% 未着手 %%
%% 未着手 %%
%% 未着手 %%
%% 未着手 %%
2023/09/15:
- 概要
- 実施事項
- 参考
- 書写
- 読書
- 情報収集
- 執筆
イギリスのBBCの例の放送から半年が経ち、ジャニーズ事務所は瓦解しつつある。夏前の雰囲気では「噂では聞いた」「当人は故人」「証拠がない」「ごめんなさい」で寸志を渡して逃げ切りそうな空気だったが、再発防止特別チームの予想以上の報告書で潮目が変わった。
国体護持の立場から、新社長は東山紀之となったが、相変わらず「噂では聞いた」としか言わず、社名は変わらず、株主も変わらず、方向性も見えず、期限も示さずではまともな商取引をしづらいのは正直なところ。
そして、東山社長が今から40年近く前に、当時のジャニーズJrに『俺のソーセージを食え』と言い放ったことが話題となった。2005年の『SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ』という本の一節をネットニュースが取り上げ、それが拡散した形なる。
ところで、この本を書いたのは元ジャニーズJr.の木山将吾である。現役時点は山崎正人と名乗っていた。ただ、木山は、18年前にジャニーズ喜多川からの性被害について赤裸々な著作を書いていたにもかかわらず、この半年間のムーブメントでは特にコメントらしいものを発していない。彼はどこへ行ったのだろうか。
と、ずーっと謎に思っていたのだけど、実は、木山が滋賀県に住んでいることが判明した。
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/citysales/ouen/boosters/list/ginrara.html
この写真の右側が、GIN山崎ぎんこと、山崎正人、すなわち木山将吾だ。
山崎は1970年生まれで、15歳~18歳まで山崎正人名義でジャニーズ事務所に所属。光GENJIの候補メンバーだったが、性被害を受けて退所していく。1988年に北公次(フォーリーブス)の『光GENJIへ』などのジャニー喜多川暴露本が出版された後、山崎は1989年、山崎銀名義でアイドルグループ「新・光GENJI」に参加し、それが「SHADOW」となる。SHADOWは、アンチジャニーズを標榜していた地下アイドルグループで、北公次が印税を注ぎ込み運営し、後に被害者の会代表となる平本淳也らも参加していた。ただ、きっかけが不純だったからか、すぐに解散している。
山崎は京都などで活動を単発的にしていたが、2005年に木山名義で『SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ』(鹿砦社)を刊行した。週刊文春の報道があり、2004年の最高裁でジャニーの犯罪が確定した翌年になる。
当時、鹿砦社は、ジャニーズ本を多数出していた。ただ、その多くがタレントの住所暴露本でさすがに褒められたものではなかった。社長は同年別件で逮捕されている。2007年には同じ内容でタイトルを変えて「KAT-TUNへ - 赤西仁がやめた本当の理由」と再編集本を出したあたり、同社に胡散臭さがあるのは否めない。週刊文春もこの時期は報道を控えていたこともあり、1988年の北公次のときほど話題にはならなかった。
その後、木山こと山崎ぎんは滋賀県草津市に移住し、2010年頃から滋賀ローカルタレントとして活躍している。GINLALAとして地元女性タレントとコンビを組み、地元コミュニティーFM「えふえむ草津」の出演、イベントやコンサートの司会などをしている。滋賀県のBBCには出演したこともある。
増田も以前に滋賀県に住んでいたことがあるんで、彼の顔は何度か見かけたことがある。平和堂の催しや、町内会の夏祭りの司会などもしていたからだ。名前はうっすらと記憶しているが、その顔や姿、声、話している内容は特に記憶がない。無名のセミプロタレントの一人だと思っていた。
本人は、別に過去を隠しているわけではないようだ。えふえむ草津のパーソナリティー紹介では
とある。ご本人としては「SHADOW」は黒歴史ではない模様だ。
ただ、イギリスのBBC以降のムーブメントがあるにもかかわらず、木山将吾こと山崎ぎんは、何も発言はしていない。2005年の本はかなり赤裸々にジャニー喜多川の加害を表現していたが、それを改めて言及するのは精神的にかなりしんどいものになるのだろう。コロナ禍で大変だったタレント業もようやく回復しつつある。それを台無しにしかねない。山崎はGINLALAのgooブログに登場するが、作成は相方のLALA氏が担当しているようなので、ジャニー喜多川問題への言及はない。
https://blog.goo.ne.jp/ginlala785kusatsu
思えば、ジャニー喜多川の暴露本の先鞭をつけた北公次にしても、再婚してワイドショーに登場した1994年以降、ジャニーズ事務所への言及を避けている。1999年10月から始まった「週刊文春」のジャニーズ事務所の連載。第1回目は、同じフォーリーブスの青山孝史だった。読者としては、続いて北公次も登場するだろうと思ったが、最後まで何も発言しなかった。後の裁判にも参加していない。
北としても、芸能界復帰への思惑がある中、言わずが花、という考え方があるのは理解できる。村西とおるらに煽られ暴露本を書いたものの莫大な印税はあっという間に消えた。反ジャニーズの連中が必ずしも自分の味方ではないというのも悟ったのだろう。
2002年、北は青山、おりも政夫、江木俊夫らとフォーリーブスを再結成している。当時、メリー喜多川は「北と青山はジャニーズ事務所の敷居を跨がせない」と激怒していたという。暴露本に参加したからだ。でも、フォーリーブスの名前を使うことができたのは、事務所とフォーリーブス4名で何かの手打ちをしたのではと指摘されている。タレント活動するなら、もう反ジャニーズに言及しないと腹を決めたのだろう。北は2012年に若くして亡くなっている。
おりもは今年5月のインタビューで「コーちゃんは、亡くなる直前まで『ジャニーさんに謝りに行きたい』と言っていました」と指摘したうえで、「僕も含めて被害に遭ってない人たちも多くいるわけで、ジャニーズのOBや現役を変な目で見ないでほしいです」とジャニーズ事務所擁護の発言をし、一部のファンの喝采を浴びた。おりもは解散後も長くジャニーズの世話になってきたし、北公次の発言を打ち消したい気持ちはあったのだろう。死人に口なしだ。
今年の母の日である5月14日、山崎は地元草津市のホールで「ファミリーコンサート」の司会をする一方、ジュリー藤島は東京で「知らなかったでは決してすまされない話だと思っておりますが、知りませんでした。」と述べ、批判を浴びた。
木山将吾こと山崎ぎんは、遠く琵琶湖のほとりで、この半年のムーブメントをどう見ているのだろうか。本日水曜日は13時から「えふえむ草津」のレギュラー番組「GINLALA 午後は大銀醸」が生放送である。クルマで移動するタイミングなので一度聞いてみよう。
東野幸治「メディアってやっぱり沈黙する、忖度してるって思いますか?」 高橋真麻「メディアにいた一員としても、なんとなく会社がそういう方針だったら、一社員としてはそれに乗っかるしかなかったっていうのは反省してますけども、」(続く)
https://x.com/inyou_te/status/1700804085761609948?s=46&t=nOtWJ6kSULI1axoA2snA-A
(続き)高橋「でも今回の件が、BBCが最初一報報じたときも、ほとんどどこも取り上げず、ことがだんだん大きくなってきてから、各社なんとなく横見て、足並みそろえて放送時間を延ばしていって、っていう感じなのが、まさにそれを体現してるなとは思います」/『ワイドナショー』9/10
https://x.com/inyou_te/status/1700804197363704085?s=46&t=nOtWJ6kSULI1axoA2snA-A
犬塚弁護士「先ほどから出てるメディアの沈黙に関してはですね、2006年に最高裁判決があって、北公次さんのことがあって、BBCのことがあってってずーっとあるのにメディアがなぜ沈黙してたかってことを検証はしてなくて、『重く受け止めます』だけで終わっちゃってるので、そこを…」(続く)
https://x.com/inyou_te/status/1700806870813057024?s=46&t=nOtWJ6kSULI1axoA2snA-A
(続き)東野幸治「そうなんです。各局が『重く受け止める』っていう、だいたい12行ぐらいの文章があるだけなんですよ」 犬塚「その部分にモヤモヤ感をもってる方は世の中にたくさんおられると思うので、メディアがそれに対してどうこたえるかっていう問題はあると思います」/『ワイドナショー』9/10
https://x.com/inyou_te/status/1700807134106292318?s=46&t=nOtWJ6kSULI1axoA2snA-A
詳しくはTVerで。ちなみに俺は見てない
たまたまつけていた情報7daysニュースキャスターで、ここ最近騒がれているジャニーズ事件の概要を知ったんだけど、こんなキモイ流れだったんだね。
これについて、TBSは「あまり大事にならないだろう」とか「当時の性加害常識は男性→女性に対するもののみだから」みたいな言い訳を言っていた。
大多数の人にとってどーーーでもいい犯罪については、個人名出して報道してんのにw
ジャニーズなど少しも興味のない俺の記憶では、バラエティーに出たジャニーズがジャニーさんの話をする時、ねんごろにならないと~みたいな話をおちゃらけながらネタとして喋ってたような気がするんだけど。
俺ですらおぼろげに知ってたんだから、きっと、ジャニーズファンの間では常識なんだろうし、TVをそこそこ見る世間の間では十分知られていることなんでしょ?
それが、海外メディアにちょっと突かれたぐらいで、何なのこの流れ?
いーじゃん、いーじゃん、日本は性に緩い国ってことでさ。
いや、欧米の価値観尊重して、重罪として扱うならそれでもいいよ?
でもさ、90年代後半から煙は立ってて、それは見事消火させてるのに、なんで今更、本人も亡くなってる中でボーボー燃えてるのw
大々的に扱えなかったのは、ジャニーズ事務所に仕返しされるからなんでしょ?
その内容や、予測される仕返しの内容をきちんと報道しないと、TVなどのメディアも性加害の間接的な加担者の濡れ衣を着させられ続けるんじゃないの?
メディアや、日本社会は特に男性→男性の性加害なんてどーでもよかったんだろうから、違います!違います!!僕たちは違うんですって、ジャニーズに全てなすりつけろや。
ジジイが思うにオウムテロの前は、検察の汚職の摘発はけっこうあった
その後の30年は猟奇事件が増えて汚職摘発事件は姿を消していた
ソ連的な混乱
様々な問題が複合的に絡み合った結果なのに一面だけを見て判断・評価する奴が多すぎる。
ジジイが死んだからもうしゃぶられないだろって簡単な話ではない
正しさよりも利益を優先してジャニーズの意向通りにメディアが動いて退所タレントを干したり競合グループを取り上げなかったりとしてきた点。https://news.yahoo.co.jp/articles/11a92342127c8ad885013fea99358bd8a2149430?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230908&ctg=ent&bt=tw_up
事務所を移籍すると干されたり抹殺されるのは90年代までに幾つも例が出てる。(トシちゃんモッくん森くんあたり)
また長い間ジャニーズ以外の男性アイドルグループが音楽番組やCMに起用される事が少なかった。
権力があるジジイにしゃぶられて拒否したり事務所を辞めれば芸能生活に未来は無いのではないか?と思って我慢を重ねて結局限界を迎えて心が壊れて退所してしまう。
15歳やそこらの子供じゃ視野も狭くて当然だし我慢するしかないと思い込んでも仕方ないと思う。
会社法の中に取締役は他の取締役が違法な事をしていないか?疑いがあれば正す監視の責任がある。
「ジュリーさんはデビュー組しか見てないんだから知らなくて当たり前!」というのは取締役でなければ通用するが、この人は取締役なので噂が立ったり最高裁で負けた時に事実確認等をする立場にあった。
それをしなかったので調査委員会に辞任をすべきと言われただけ。
正直、ジャニーズは日本のエンターテイメントを牽引したのではなく潰したと言うのが正しいと思う。
正々堂々他社のアイドルグループと切磋琢磨して日本のエンタメ界を活性化させる道を選ばず他社を締め出し続けた結果KPOPは外タレカウントだからジャニーズの圧がかけられないバグも生じて KPOPにその座を奪われ始めてしまっている。
2004年の最高裁判決が出た時点で在籍してたジャニタレは全員共犯だよ
マスコミが取り上げはしなかったけど一応耳にしたことはあったよね
仮に本当に2004年のときに聞いたこと無くても1999年の報道時点では絶対に知ってたはずだよね
敗訴したジャニーズ事務所のタレントがそのときに知らなかったっていうのは通用しないよ
KinKi KidsやV6、東山なんて完全に知ってたし内部事情知ってたでしょうが
それを「知らなかった」「噂に聞いたことはあった」とかふざけすぎじゃない?
そんでSMAPの件やDA PUMPの件もあるしリハ室提供してた件とか
テレビ局は完全にスルーしてるけどマジでふざけてるんじゃない?
社名変えないのが問題とか騒いでるけどそんなのもはやどうでもいいよ
共犯者であるはずのテレビ局が今更大々的にジャニーズの問題について取り上げている。
メインで話すキャスターたちは口々に
「我々は今まで見て見ぬふりをしてきたことを反省しなければいけません」
とコメントしている。
……それだけ?
ジャニー喜多川の性加害問題について昔から週刊文春で報じられて最高裁で判決も出ているのにも関わらず
それを報じないどころか出演タレントもそのまま使い続けてたくせにコメントでおしまい!?
ありえないでしょ、そんなの
ビックモーターの一連の問題で共犯関係だった損保ジャパンは調査委員会を設けて調査を行って社長も辞任を発表したよ?
ジャニーズの最大の顧客であるはずのテレビ局も最低限それぐらいしないといけないのでは?
・外部による第三者委員会の設立を行ってテレビ局側から見たジャニーズ事務所との問題点を洗い出す。
・社長や制作部門のトップなどは責任を取って辞任相当の処分を行う。
・視聴者が多く見る時間帯で今回の問題に対する特別番組を放送する。
最低限これらを行わないと信頼して(元々してないけど)テレビを見ることはできない。