「既製品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 既製品とは

2024-09-01

自転車とか冷蔵庫いから買い物は大変だった

機械や洗剤がないか洗濯も苦労だった

既製品は少なく冷凍もないので食事も毎回のことだった

子だくさんで同居の親の世話もあったが少子化核家族化でなくなった

他にも電話やらネット進化したりまた委託できるサービスも増えたので専業主婦仕事が減って良かったね

こんな世の中だから専業主婦自体存在自体が非合理かつバカらしいものなってんだよな

2024-08-20

anond:20240820200039

自由研究なんてコピペで楽勝じゃん

ポスターはCopilotで生成したやつ丸写しでなんとかできたし

工作既製品買ってきてしのいだ

あとは読書感想文習字めんどい

2024-08-11

どうして「つくる」のでしょう。

「つくる」とは何でしょうか。

何かをつくる、それは絵の具の色を選び、パレットに載せることを、画布の上に配置することを「選ぶ」ことです。

それは常に選ぶことなのです。

さて、選ぶには絵筆を使うこともできるし、既製品を使うこともできる。

既製品は、すでにつくられているものを、自分のものにできる。

選んだのはあなたなのですから

 

マルセル・デュシャン

2024-07-16

悲しい(🚽の話)

あ、なんかオナラ出そう……と思った瞬間だった。お尻のあたりが不意に生温かくなるのを感じた。

これはダメだ。そっと立ち上がりトイレに行く。事が起きたのが自宅だったこと、タイミングよく着けていた生理ナプキンが出てしまったものを受け止めていたことの二点は不幸中の幸いといえる。

普段よりひどいことになったナプキン普段は犬のトイレの片付けに使っている消臭袋に捨て、被害は免れたもののなんとなく着続けるのは嫌になった下着ボトムを下洗いし洗濯機にいれる。

ザブザブと洗濯機が服を洗う音を聞きながら、何が駄目だったんだろうなと考えた。お昼ご飯は温かいご飯とお味噌汁納豆特にお腹を壊すようなものじゃない。そもそもお腹痛くなんてなかった。さっき飲んだアイスコーヒーか? その前に運動した時の汗で冷えた? 運動後に喉が渇いて水をいつもより飲んだから? まさか親戚の人が送ってきてリビング菓子鉢に入れていたお菓子? でもあれ常温保存の既製品だし。

考えてみても、決定的に思える原因はよく分からなかった。

小さい子でもなければお年寄りでもなく身体機能障害がある人でもない、ただのいい年した大人がこんなことをしてしまうなんてなんだか情けないというか惨めというか。

かに見られたわけでもなく、後処理も済んでいて、それでも自分へのショックが抜けなくて悲しい。

2024-07-08

anond:20240708212505

一応言っておくけど、「生で売られている外国産レモン」は皮食べられないからね?

加工品を作る時も基本的国産しか使わないよ。既製品事情は知らないけども。

2024-07-04

紙幣数字の件だけども

これはまあ想像なんだけど、新紙幣数字の件、要するに

モリサワUDフォントを使う、という条件が、デザインの前提としてあったわけだと思う。

「これがユニバーサルデザインなんだよ!」みたいな賢しらな見解を述べてる人がチラホラいるけど、

ほんとにそう思っている? どっかのPR記事鵜呑みにしていない? UDフォントを使えばユニバーサルデザインなの?

1のかたちばかりに注目が集まってるけど、

私企業既製品フォントをほぼそのまま(なんか長体掛けてるし)使うってのが、

国の紙幣デザインとしてどうなんだろうか。

ユニバーサルデザインを考えても、普通に数字ぐらいオリジナルで作るでしょうよ。

だいたい、1と0と5しかないわけだし。

1のかたち以外にもっと差を付けても良かったぐらい。

それをやってないのは、モリサワUDフォントアピるという目的があったからでしょ。

オリンピック公式スポンサーにもなったモリサワ。だいぶ政府自治体に食い込んでるわけですよ。

紙幣まで宣伝なっちゃうのかなと思うよ。

ユニバーサルデザイン文句があるわけじゃないですよ)

2024-06-12

anond:20240612180632

Amazonではまともな中華は手に入らないと知りました…😔

でも、日本のまともな代理店が入ってるとかだと、ちょっと高くなるけどいいのはあるんだよな…

既製品の基盤とかそういう話だけど…

2024-05-17

料理の中に味の偏りがあるのが好きだ。

たとえば既製品パスタソースをかけてパスタと混ぜる時、完全に混ざり切った状態だと味は均一に近くなるが、あえてソースが多い個所、薄い箇所を残しておくことによって、味の濃淡を楽しむことができる。

ソースが少ない個所から食べ始めて、ある種のソースへの欲求を高めていき、濃い場所を楽しむ。均一に混ざった状態では生まれない快感生まれる。

料理を作る際も、最後調味料で調整をする時に、塩が濃い部分、薄い部分を絶妙に残す。

一食の中に感覚的なアシンメトリーを持ち込むイメージだ。

東大生が18年で頭に使うエネルギー量は石油20万円分

コンビニ店員の月給レベル

AIの方がよっぽど使うてます

AIは目にもとまらぬ速さだからそれを認識できない東大生AIをなめ腐るのも無理はない

そして東大生既製品問題集受け売りの回路をもつ

2024-05-03

カレンダーが編まれた布地

ゴールデンウィーク実家に帰ると、誰からもらったか知らないが、12ヶ月分のカレンダー文字として編まれた布地が居間に掛かっていた。

カレンダーの上には龍。今年は辰年だったのだ。

しかし、カレンダーが編まれた布地なんて最大で一年しか使えないんだからもったいない労力のかけ方じゃねえのかと思ったりする。

掛け軸しかり、もっと長年大事にされるものにこそ、布を編むなり書を書くなりの労力をかければいいのにと思ったのだ。

おそらく既製品であり、手編みでは無いんだろうが、カレンダーなんて紙でよく、毎月ペリペリとはがせばいいだろうと思ったのだ。

それでもだ。未来にはどうなるのだろう。

電子書籍の例を待たず、あらゆるもの電子投影される。

書籍だけでなく、あらゆる紙製品がそうなっていく。何ならホログラムになったりもするだろう。

そして、それはカレンダーにおいてもそうだろう。

そうなったとき、紙のカレンダーは、私が居間で感じたあの感覚を以て捉えられるのかもしれない。

「紙のカレンダーなんて、もったいない労力のかけ方だ」と。

そう考えると、布地のカレンダーも紙のカレンダーも、未来人にはまさに五十歩百歩なんだろう。

から、私の、紙と布のその区別こそ、思考する労力をかけるような永続性を持たない。

それなら、私たちは紙のカレンダーも、布地のカレンダーのようにその労力を尊び、大事にしてもいいんだろう。

ましてや、布地のカレンダー。その丁寧な目の運び。細やかな仕事の出来。機械折りとしても、しっかりとした作り。

そういう目で見ていると、愛おしさが生まれてくる。

そういえば、小学校神輿ダンボールで作っていた。

お祭り最後に燃やされるのを知ってなお一生懸命、色紙やクーピーで色付けたのだった。

そんな懐かしいことまで思い出せたのだった。すぐ失われるとしても費やしたあの労力は、本当に美しいものだった。

そう考えると、目の前にある布地にも慈しみが生まれ、引きちぎるように引き寄せてはゴミ袋に詰め、その役割強制終了させる。

また、どこのご家庭にもある紙のカレンダーは、実家にも当然あった。

5月を示すそれらのカレンダーは目につく限り全てはがし、ビリビリに破ってからゴミ袋に詰める。

ゴミ袋でも、カレンダーカレンダーの夢の共演が繰り広げられている。

その色の散らばりには、神輿にかけた情熱を思い出す。

しかし、そんなのに浸っていてはいけない。こんな破滅的な感情は正しくない。

からこそ、早く何もかもホログラム化しないかと思うのだ。

カレンダー田舎自分自身も、そして神輿も。

なぜなら、ホログラムは滅びることはない。

永遠に生き続けるのだから文章を編み小説を書くような労力をかける意味がある。

まり、こうして日記に残す意味があるのだ。

と思って目を開けると、カレンダーは元の位置にあり、龍は斜め上を見上げていた。

その先には、ソースのようなしみが何個か付着していた。

2024-04-03

現代アートでは「苦労して本人が描いているか」は評価に影響しない。有名アーティスト自分スタジオ設立し、スタジオメンバーが手を動かして作品を作っているケースが多い。アーティスト本人はアイデアを考え、作品コンセプトを練り、発表の場を作っていく。

そして「作品物体を作っているのか」も関係がない。有名なマルセル・デュシャントイレ作品「泉」以降、すべての作品はレディ・メイド既製品)であり、アーティストが行うのは制作ではなく「選択であると考えられている。

油絵を描くにしても、アーティストは絵の具やキャンバスなどの既製品を購入(選択)し、どの色を使うかを選び、どこにどのように配置するかを選んでいる。既製品の使い方を選択し続けている。

何か新しいもの存在していなかった物体を作り出しているわけではなく、既製品選択の組み合わせが新しいアイデアを生み出しているか大事ということだ。

きっとこれは生成AI時代で役にたつ考え方だ。

AIツールの種類を、ツールバージョンを、プロンプトを選択する。出力した画像の組み合わせ方を、画像の使い方を、画像説明付けを選択する。ツールによって作り出すもので、何を成し遂げたいのかを常に選択する。

見る側はその選択意図評価し、価値を見出すことになる。

知らんけど。

現代アートでは「苦労して本人が描いているか」は評価に影響しない。有名アーティスト自分スタジオ設立し、スタジオメンバーが手を動かして作品を作っているケースが多い。アーティスト本人はアイデアを考え、作品コンセプトを練り、発表の場を作っていく。

そして「作品物体を作っているのか」も関係がない。有名なマルセル・デュシャントイレ作品「泉」以降、すべての作品はレディ・メイド既製品)であり、アーティストが行うのは制作ではなく「選択であると考えられている。

油絵を描くにしても、アーティストは絵の具やキャンバスなどの既製品を購入(選択)し、どの色を使うかを選び、どこにどのように配置するかを選んでいる。既製品の使い方を選択し続けている。

何か新しいもの存在していなかった物体を作り出しているわけではなく、既製品選択の組み合わせが新しいアイデアを生み出しているか大事ということだ。

きっとこれは生成AI時代で役にたつ考え方だ。

AIツールの種類を、ツールバージョンを、プロンプトを選択する。出力した画像の組み合わせ方を、画像の使い方を、画像説明付けを選択する。ツールによって作り出すもので、何を成し遂げたいのかを常に選択する。

見る側はその選択意図評価し、価値を見出すことになる。

知らんけど。

2024-03-29

anond:20240329144113

既製品パソコンは大して安くならんね たまにすごいのはlenovoくらいか

ブラックフライデーで数千円下がるのはグラボとかである

全体的にはセールよりむしろ普段の値動きが大きいか

2024-03-21

心のこもったファンアート

バレンタインでまずい手作りより、おいしい既製品の方がいいという人は

へたくそ場所とるアナログファンアートを送られるより、ちらっとみてディスクの肥しになるAIの方がいいというのかしら?

2024-02-28

anond:20240226143828

既製品じゃダメから特注品にしたらバッチシ!!」

あたりまえだあほか😡

2024-02-27

anond:20240227015426

当たり前だと言うけど、現実には注文建築じゃなくて建売住宅だの賃貸住宅だの既製品の(カスタムメイドではない)分譲マンションなんかに住んじゃう人たちって多いんじゃない?

そりゃ注文住宅なんてリセールバリュー低いし、大抵はめちゃんこ不便な郊外田舎に住まざるを得なくなるからなあ。

資産が有り余ってて好きなところに自由に家を建てられる身分ならいいけど。

anond:20240226231007

当たり前だと言うけど、現実には注文建築じゃなくて建売住宅だの賃貸住宅だの既製品の(カスタムメイドではない)分譲マンションなんかに住んじゃう人たちって多いんじゃない?

2024-02-15

投資商品としての義理チョコ🍫

ハッピーバレンタイン!!男性増田のみんなはチョコレートをもらえたか????🍫

当方、JTCに勤める若手女性社員20代前半、独身彼氏なし)である

入社して以降、バレンタインデーには仲のいい同期や先輩・後輩たちと合同で課内の男性陣に義理チョコバラまいている。みんなで渡せばお返しに差をつけられることも(あまり)ないからな。

年によって適当な安い既製品お菓子を詰め合わせにすることもあれば、お菓子作りが好きな子に頼んで作ってもらうこともあるが、男性1人当たりの予算はおおむね100〜150円程度だ。

人によってはこちらの原価と手間をある程度見抜いて「ちょっと色をつけた」程度のお返しをセレクトしてくる奴もいるが、見栄を張ってか明らかに奮発しすぎているだろうというお返しをしてくる人もいる。

ホワイトデーのお返しは3倍返し」という謎の相場感があるが、トータルでならすとたしかにおおよそ投資額の3〜5倍くらいに収斂している感触がある(まあそもそも投資額がそう大きくはないのだが)。

1カ月で+200〜400%!!米株のここ30年くらいのリターンが平均利回りが10%くらいらしいので圧倒的な投資成績だ。しかも「お返しセンス品評会」というおまけまでついている。お返しが高いかいかもまあ見るが、「何を選んだか」ももちろん見られているぞ。

高くてもみんな知ってるようなブランドのものだと「無難に置きにきたな」と思うし、そんなに高くなくても店舗数が少なくてオンラインショップもないような人気店のものだと「頑張って選んで買ってきてくれたんだな」と思う。そんな感じのない年配の上司がめちゃいいセンスのお返しだと、「奥さんや娘さんのアドバイスかな」と無駄深読みしまったりもする。

まあ何が言いたいかというと、お返しの値段やセンスでけっこう天秤にかけられてるので、世の(チョコをもらった)男性陣はあと1カ月、うんうん考えてお返ししてください。

本命をもらったやつはせいぜい爆発してろ。こちとら本命を渡したくなるような相手は周りにおらんのだ。

2024-01-21

anond:20240120231408

アイメトリクス。私の顔は耳の位置と鼻の位置がズレているため、既製品ではどうやっても鼻のパッドが当たる部分に負荷がかかりすぎて合わない為、アイメトリクス自分の顔専用にフィッティングしています。測定時のコツは髪の毛が挟まらないように、耳の通常位置に測定器具をかける事です。レンズ周囲を磨くか磨かないかはどちらでも問題ないです。見た目重視で磨いてピカピカでも問題ないです。

2024-01-13

anond:20240113232427

君はオーダーメイドの服ばっかり着てるんか?

ユニクロじゃなくてもほとんどの既製品奴隷によって作られてるぞ

2024-01-03

サステナブル胡散臭い

30歳素材メーカー開発職

天然木材から樹脂補強剤を作ってる

2050年カーボンニュートラル達成を政府提言している。それを実現できる技術を支えているのだ

でもこういうサステナブル需要ってすごく胡散臭くて好きじゃない。

好きなものを好きと、美味しいものを美味しいと、初めて見た技術に感動を、そうやって僕らは仕事から心を動かされてきた。サステナブルは何か違う。みんな心の底から危機感尊敬の念も全くなく、オーガニックババアや進次郎みたいなステークホルダーに怯えてなんとなく取り組む企業しかいない。

ぶっちゃけ20年後、50年後、100年後に地球がどうなっているかなんてみんな真剣に考えていない。だから要求あやふやだし、草を使えば、木をつかえば、ゴミを使えば…なんとなくで決める。

なーにがアップサイクルじゃ。化学魔法じゃない。ゴミプラスチックにするためには化石を燃やして莫大なエネルギーつかって、既製品より使い勝手が悪いもの作ってもつまらないんだよ!!

もっと前に進む技術に金かけろ!!!!!

2024-01-02

anond:20240101234333

うつにはヴァイタメンディー! そう! ビタミンDだ!

Dは魚きのこ卵くらいかしか摂れんから意識しないと不足しがちだ! サプリでもいいがな!

ここはアガりつつDを摂れるアンチョビキノコピザを作っていこう!

他の具はトマトソースモッツァレラオリーブ、粉チーズオレガノスライスにんにく、回し掛けオリーブオイルくらいだな!

トマトソース(トマト缶を崩したものOK)とモッツァ(シュレッドチーズ代用してもOK)は必須としてあとは好みだ!

フライパンで蓋して強火2分焼いて底を固めたあと、魚焼きグリルの網に直のせして強火2分(フライパン焼き中に予熱しとく)、これでOK!

魚焼きグリルがない場合は……かわりにバーナーで上から炙ればOK! その方がムラができず良いくらいだ!

グリルを主軸にするならグリルピザプレートってのを使えばグリルで一貫して作れるな!

生地自分で粉からこねてもいいが、元気がなければ既製品ピザクラストみたいなやつでも良い!

本当に力尽きてるときトースターで焼くだけのチルドピザ宅配ピザでも勿論いい! チーズにも微量ながらDはあるしトリプトファンも摂れる!

 

ほかだと、主に魚からのD摂取で、サバサケマグロといった脂の多い魚が良い!

マグロの中で特に優れたビンチョウはツナ缶にもなってるので、ツナピザトーストに乗せるなんてのも習慣的にDを補給できる手軽な方法だ!

卵焼きツナを混ぜるのもいいな! オイルサーディンを崩してパスタピザに使うなんてのも良い!

Dは油分と一緒にとると吸収されやすくなるぞ! おさかなパワーでみなぎっていこう!

2023-12-28

anond:20231228130824

筋子で作ろうが生いくらで作ろうが既製品買おうが自分が満足できればそれでいいのに増田マンティゴリラになってどうしたいの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん