「地域性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地域性とは

2024-03-07

anond:20240307102548

普通に黒一色の女子向けもあるしな

つか地域性かな

家の近くだと男子が黒は当たり前だし女子の黒も多い

女子向けはビーズとかレースとかの飾りがつく)

何だかんだで一番無難なんだよな黒って

中高生リュックは男女とも黒ばっかだし、大人のバッグも黒多いわけだし

2024-02-28

ソフト麺」なんて食べたことない

先日こちら記事にて、給食における「ソフト麺」の提供が終了したと報じられていた。

当方ゆとり世代関西人である給食に「ソフト麺」が出てきた記憶がない。

世代給食提供されていた様子なので、地域性よりは年代問題なんだろうか?

2024-02-20

ごめんください

都内在住の地方出身40代

アニメを見ている時、登場人物が「ごめんください」と言うシーンがあったんだけどさ。これを見て、私は妻(生まれも育ちも首都圏)に「最近この言葉を実際にいわなくなったよね」といったんだよ。妻は驚いて、「自分は生まれてこのかた一度も『ごめんください』と言ったことがなく、それはテレビの中だけの話だと思っていた。あなた実家ではドアのチャイムを使わないの?」と返されまして。私の実家ではチャイムがあるけど、知り合いとか近所の人々は回覧板を持ってくる時とかに「ごめんください」と言ってたんだけど。この違いは地域性によるものなの?それとも、今の時代には廃れてしまった習慣なのかしら??

2024-02-18

anond:20240217192014

周りもみんな親にお金もらって一括で購入

 ということなんだから、(階層地域性か知らんが)奨学金を使っても大学に行きたい彼女と、住む世界が違うんだろう。

 それを乗り越えられるように話し合いができないなら、きっと他にもどんどん齟齬は出てくるから、やめといた方がいいのでは。

2024-02-09

anond:20240209105939

店にもよるけど、つけ麺の並とラーメンの並だとつけ麺の方が麺が多い

つけ麺スープを煮詰める必要があるからラーメンよりスープに手間とお金がかかる

皿洗う原価や皿代なんてたかが知れてるし、つけ麺ラーメンを一緒に出している店でもそんな値段差ないんだけど地域性かな

2024-02-07

anond:20240207200233

めちゃくちゃ中途半端

一部は、県を挟まず国と直接やり取りする。一部は、やっぱり県を挟む。だから、県と政令市はお互いが邪魔で仲が悪い。

あ、県庁所在地は、別。直接国とはやれないので、県を挟む。県の側がどういう態度かは、多分地域性シチュエーションによるだろうけど、県内で一番有力な市として頼る場合もあるし、方針が食い違って喧嘩する場合もある。

人生目標がなくなった

ぼやーっと感じていたのだが、ここ五年くらいで人生目標がなくなったように思える

以前は現地まで応援に行っていたJリーグも、地方引っ越ししてしまたからか贔屓のチームが遠征に来る試合しか見に行かず、実質年間一試合見に行けばいいほうだ

なら別のチームを応援すればいいじゃない、という方も多いだろうがそうはいかない、やはり愛のあるチームを見捨てるのは心苦しい

サッカーはある程度付き合ってきたし、ゴールを迎えたといってもよいのではないか

恋愛にしてもそうだ、当時の彼女と別れ、今は結婚を目前にした彼女がいるが目標を達成した感じがある

様々な理由から子供を望めないので恋愛に関しては結婚がゴールといっても過言ではないだろう

仕事もそうだ、転職して五年目が終わりそうな今、重要ではないが様々な仕事をこなしそこそこ手ごたえを感じている

クソみたいな上司子供受験が云々というタスク仕事中にこなすせいでイラつくが、まあいいだろう

家と会社の往復を繰り返しさらストレスも溜まるが、学生時代サボってきたツケや地域性などを考えるとそんなもんだろう

学歴経験年数、実績や資格などと比較すると多からず少なからずの給与を貰っているしこれもゴールでいいのではないか

   

趣味恋愛仕事、すべてにおいてある程度満足してしまった

老後にコレをしよう!という目標を立てて貯金をするほど日本未来は明るくないし、かといって今から遊び惚けるほどの時間や元気、お金もない

一体全体どう間違ってこうなってしまったのか

満足せず上昇志向を持てばこの鬱々とした気持ちは晴れるのか

答えは見えない

2024-01-28

デス・ストランディングかいゲームは大いに反省してほしい

先に断っておくが私は歴代メタルギアソリッドプレイしてきたし小島監督作品は非常に好きだ

全てが良ゲーだとは思わないしMGS3が傑作だと思っているが、MGS以外の小島監督作品を含めても良ゲーが多いと思っている

その上ではっきり言えるがデス・ストランディングはぶっちぎりのクソゲー

それがなぜかiOSでも発売されるらしくてビックリしている

PC版のときも「マジで?アホか?」と思ったが、iOSとかマジでやめろ

これ以上被害者を増やすんじゃない

デス・ストランディング(以下DS)の続編を出すのは構わないと思う

前作の反省を大いに活かしてDS2を作るのは大いに歓迎する(どうせ反省されないだろうが)

だが伝説クソゲーをまるで名作かのようにiOS版で発売なんて本当に勘弁してくれ

少なくともiOS版で初めてプレイしようと思う人は以下のようなクソゲーであることを理解して買ってくれ

斬新な配達ゲームだがただそれだけ

DSが非常に斬新かつ新鮮だったのは、所持品に対する厳密な制約にある

ドラクエの頃から旅の途中で手に入れたアイテムをたくさん持っていることに対して

「そんなにいっぱいどこに持っておくんだよ」「馬車に入りきらねーだろ」

というツッコミしたことは皆あるだろう

オープンワールドアイテム数や種類も膨大になり、所持品に対して制約はゲームに対するストレスに繋がる

そのためもうその辺りは一切の説明を諦めて所持品が無制限になっているゲームも少なくない

ところがDSは「拠点AからBへの配送ゲーム」に割り切ることで、所持品に対する制限ゲーム性に変えた

配送するからには重さと大きさがあり、それをどのように持つかを考えることがゲーム内容の一部になっている

敵を倒すための武器回復アイテムであっても所持品の一部なので重さと大きさがあり、自然な形でそれらの制約を受けることができる

ストーリー荒唐無稽フィクションであるのに、この制約の現実感が妙なリアリティを産み出している

以上がDSが斬新かつ優れている点であって、他の部分は全て何かしらのゲーム説明がつく

例えばルート探索だとか開拓だとか、国道ジップライン建設だとかは似たようなものは何かしらある

オープンワールドゲームなら普通に配送的なクエストはあるし、それを楽にするような施設作りなんかもある

せっかく作り込んだオープンワールドをファストトラベルさせないための工夫なんかも各社のゲームで工夫が見られる

一方でDSはそれらのいろんなゲーム要素の中から、ただ「配送」にこだわってゲーム化しただけであって

逆に他の要素が皆無であるが故にボリューム感は非常に薄い

配送の楽しみが分かってくると楽しいが、やりこむ要素はほとんどない

同じオープンワールドゲームでも敵を倒すようなやりこみ系だとバリエーションが無数にあるが

拠点Aから拠点Bに移動することにバリエーションほとんどないからだ

配送内容はやたらとこだわっていたりするが結局は「重さ」「大きさ」しか無いので

後半になればなるほど中身が何かは一切気にしなくなるし、気にしなくても何も問題無い

国道復旧とジップラインがある程度完成するとやることがなくなるし、各拠点の達成率をMAXにするのも簡単なのでやる気も起きない

マップに変化がほとんどない

オープンワールドで広大なマップを持っているのだが

そのマップほとんど変化が無い

美麗な景色はあるが、基本的には荒れ地と雪のどちらかしかなく

拠点も全く同じ見た目をしているので地域性文化のようなものもない

なのでどこまで行っても同じような景色連続

日本田舎旅行すると

「ああ、日本田舎ってほとんどが同じ景色なんだな」

と思ってしまうあの感覚を思い出す

そういう意味ではリアリティがあるのだが

ゲームとしては、一応「アメリカ大陸横断」なのだからそれなりに変化を付けて貰えないと、全くトラベル感を得られない

また、いわゆる近未来人類滅亡ストーリーなのに

世代人類施設なんかの残骸がほとんどない

同じPS5系だとHorizonとかLast of usなんかは

「ああ、この施設がこの時代だとこんなことになってるんだな」

という感慨深さとかがあるのだが

DSにはほとんど無くて、せっかくの設定が台無しになってる

ムービーが信じられないぐらい長い

肝心のストーリーなのだが、ストーリーの内容をどうこう論ずる以前の問題として

ムービーシーンがむっちゃくちゃ長い

よくエンディング槍玉に挙げられるが、ぶっちゃけ要所要所で全部長

オープニングも長いし、ああ、でも、やっぱりエンディングゲーム歴史上でも最悪レベルに長い

長い、というのは単純に時間が長いのでは無く、演出がクドかったり冗長だったりして長いのだ

映画っぽいといえばそうなんだが、純粋映画として見たら、それはそれで駄作な気はする

また、映画を見るときはただ見ていればいいのだが、ゲームなので自分が介入しないといけないシーンがあったりする

そのためエンディングコントローラーを握ったまま2時間近く良く分からない話を聞き続ける必要がある

MGSの頃は長くても話の内容が面白かったので耐えられた

ところがDSに関しては全然面白くない

「ビーチ」「カイラ物質」「DOOMS」

とか、DS世界の中でしか通用しない用語が盛りだくさんで

「そうか!だからDSは〇〇でBBが××だったのか!」

みたいに言われても「はぁそうですか」という感想しかでてこない

例えばMGS3だと

キューバ危機回避の交換条件はトルコミサイルではなく、彼をソ連返還させることだったんだよ」

かいう話をしてくれるので、背景知識をこっちも持ち合わせているから何の説明がなくても聞いてて理解やすいし面白

MGSも4とか5になってくると非常に怪しい感じにはなるのだが、まだ理解できる部分は多い

DSのような人類滅亡近未来SFの良いところは

「今の人類がどうしてこのような状態になってしまったのか」

小出しに解明させることでストーリーのもの面白くできる

DSでもそれを期待したのだが、本編でその肝心な部分が語られることはない

一応、ストーリーを進めると背景資料を読めるようになってそこにはそれっぽいことが書いてあるのだが

めちゃくちゃ長い文章ゲームの中で読まざるを得ず、ストレス半端ないので大半の人は読んでないと思う

難易度調整が無茶苦茶

このゲーム、敵との戦闘初見だとめちゃくちゃ難しくて非常に苦労する

DSの敵は幽霊と人の2種類いるのだが

特に幽霊との戦いは最初そもそも倒せないから逃げるしか無く、非常に苦労する

ただ、コツが分かると逆にめちゃくちゃ簡単無双できる

終盤はただの素材稼ぎの存在として幽霊退治に出かけるようになる

ところが、ストーリー終盤の難易度は異常で投げ出す人も多いのではないか、というぐらい難しい

特に「なぜそうなったのかが分からない」部分が多くてストレスが溜まる

FPSゲームの良いところは

「撃った」「当たった」「ダメージがあった」

と分かりやすいし、武器によって撃つまでの時間ダメージ量が違うというのも分かりやす

対人戦でも「今のは効いたのか?」となる場合もあってストレス半端ない

難しいモードを作るのは分かるが、同じ難易度の中で難しさを変えるようなことはしてほしくない

「ここまでこれたんだから慣れたでしょ?」

かい感覚ゲーム設計しているのが透けて見える

iOS版を買うなら覚悟必要

これだけ酷評したが、DSはそれなりの時間を潰すことができるゲームだとは思うし

人によってはずっと続けていられるらしいので

本当に人を選ぶゲームなんだろうとは思う

とはいえ、正直、一般の人には全くオススメできないゲームなので

本当に暇で暇でしょうがないなら試してみても良いと思う

2024-01-25

anond:20240125172733

田舎とかだと下手すると1週間くらい誰にもリンク切られずに保持出来たりするね。でも新スキルの登場とかもあって都市部では長時間保持というプレイスタイル自体がややオワコン化しつつある様に感じる。

あと地域性とかも結構あるらしくて自分関東なんだけど関西の方ではフットバース結構カジュアルに使われてたりするらしくて、そういう場所とかだと保持する側も並の戦力じゃキツいのかなと思う。

2024-01-24

東京の名門私立大にこそ多く補助金を配分するべき

日本の株よりアメリカの株を求めるようにより強そうなところを応援するのが投資で賞

地方秀才東京に集まるので地域性問題なし

2024-01-22

anond:20240120230915

まず被災地支援お疲れさまです。

増田が出している「神戸経験が活きなかった」という記事だけど、半分その通りだけど半分違っているように思う。

さんざん言われていることではあるが地域性考慮すると効率的避難所運営の実績を活かすのは確かに難しい。

住民希望ニーズを集約してまとめて処理するのはできないので、今回は点在するニーズ対処するという仕組みづくりが必要になっていることが従来の被災地支援と違うところだろう。

しかしそれを通していると被災者支援のための物資配送に滞りが出たり、人口以上にマンパワー必要とされるなど非効率さや安全確保の課題が生じているのも事実だ。

 

住民意思、住む権利は非常に大切だがそれにより脅かされる人名や目減りするリソースに対してどのように責任を取るのか。

どこからニーズでどこからワガママになるのか区別する時期に来ている。

もちろん強制的には動かすことができないので二次避難施設での生活安全安心確約された生活であることを説いたうえで理解いただくという流れを作ることになるだろう。

神戸経験が活きなかった」というのではなく、「神戸での経験を活かすためにどうしたらよいか」という考え方が大切だと思う。

そして神戸での経験を活かせるようにあらかじめ自治体単位二次避難効率性を重視した避難所づくり)に関する取り決めも進めておくことが必要だろう。

2024-01-16

anond:20231201190516

嘘も方便だとは思うけど、人を欺くことが『上手いコミュニケーション』とされてる地域があるのだとしたら、自分はそこに住みたいとは思わないしその環境に染まりたくもないなぁ。

↑とブコメしたものですが、いろいろツッコミをされているのでマジレスちゃうね。

まず、『不当な要求適当にあしらっておけば良い。その際に多少の嘘も仕方ない』という話なら、超同意です。僕もするし。

でもそれって地域性とは無関係

で、こういうクレーム常態化していて、それを上手くあしらえないのが『コミュ力が低いから』とされる地域があるとしたら、僕にとってはしんどいなぁということ。

社交辞令を言わないのか』という旨のツッコミが多数あるけど、言いますよ。言いまくってる。

でも、社交辞令というのは、双方に暗黙の了承がないと成り立たないと思うの。

なるはやよろしくー」「やっときまーす」ぐらいなら社交辞令かなと思うけど、これは僕には社交辞令には見えないかもしれない。言い方による。

(「検討します」とかなら社交辞令みを感じるけど、「やらしてもらいます」のニュアンスがよく分からない)

これは地域性のある話かも。

発端の増田のやり取りは、相手が明確に要求(クレーム)を言ってきているように見えたので、

これに対して実際にはやらないのに「最優先でやらしてもらいます」と回答してしまったら、もしその嘘がバレたときにより深刻なクレームが発生すると思った。

なので、この話はそもそも社交辞令話題だと思ってないです。(相手が単にコミュニケーションとして言ってきているようには見えなかった)

あと、『欺く』って言葉を使ったのは、ちょっと前に『嘘』という言葉地域性がある(特に関西で)という話題があったかちょっと表現を変えてみただけで、ことさら悪く言うつもりとかはないです。

気に障った方がいたら申し訳ないです。

ーーーー

(ついでに追記)

根本的な話として、僕は別に特定地域が『人を欺くことが『上手いコミュニケーション』とされてる地域』だとは思ってないです。

元増田の話の流れとして、一般的クレームのあしらい方を『コミュニケーションには地域性がある』という書き出しで始めていることに引っかかりを感じただけで。

ブコメって難しいねー。

2024-01-12

牛乳ランキングベスト5(値段と味の総合点)

【1位】セブンイレブン牛乳

普通の値段で美味しい)

【2位】明治のおいしい牛乳

(高くて少ないけど美味しい)

【3位】よつ葉牛乳(特選)

(高くて美味しい)

【4位】雪印メグミルク牛乳

普通の値段で美味しいけどアラフォー以上はまだ抵抗がある人がいる)

【5位】農協牛乳

普通の値段で美味しいが地域性がある気がする)


みんなのおすすめ牛乳も教えてね!

2024-01-11

anond:20240111121708

このツッコミ癖って弊社の社員特有の珍習性なんだろうか?

はい

地域性も疑った方がいいかもね

2024-01-08

台湾花蓮台東)の旅行で思ったこ

つい先日、花蓮台東を続けて旅行した。はてブなのでネットの海に埋もれるのもあっという間だろうが、もし見つけてくれた人がいたら参考にして欲しい。

大前提として、花東は大変美しい地域だった。過ごしやすく、騒がしくなく、休暇先としては最高の場所と言ってもいい。日本から観光客が増えないのが不思議なくらいだ。

日本植民地時代以降本格的に開発された&元々原住民の多い土地柄とあって、台湾西側とは全く異なる雰囲気台湾多様性も直に感じられると思う。万人におすすめ

ただ、以下のリンク先にもあるようにこと観光という点においては幾つかの(深刻な)課題がある気がする。

https://www.koryu.or.jp/Portals/0/images/publications/magazine/2020/%EF%BC%91%E6%9C%88%EF%BC%88%E6%AD%A3%EF%BC%89/05kanko%20.pdf

花蓮:台鉄の駅から中心地まではゆっくり徒歩で30分くらい。気にならなければ駅前、中心地のどちらで宿を取ってもいいと思う。タロコは文句なしに素晴らしい。が、最近トンネル通行止めで(特定時間にのみ通れる)旅行の予定は立てにくい。公式サイト情報は載っているがまあ土地勘がないだけに大変分かりにくい。個人旅行場合は頑張ってください。花蓮の街自体は小さいので日中周辺を巡り、夕方以降夜市に行けば諸々1.5日程度で十分。だが、特に原住民エリアは物珍しさをダシにか、多くの店があからさまに高い値付け。正直価値に見合っていないと感じた。コンテナスタバの立地はクソ遠い。そういえば心なしか駅弁ご飯台北よりも美味しかった気がする。お酒原住民テイストベースにしたカクテルからクラフトビールまで街中で見つけられるので、概ね満足。もう少しゆっくりしてもいいなぁと思えた。

台東:もったいなすぎるcity第一位。ここで食べた台東名物の米麺は多分台湾で一番美味しいと思った。が、これと言った観光地が「自然」で、軒並み遠く、バイクですら若干躊躇するレベル。駅から空港市街地イメージ正三角形で結ばれている感じで、どこからどこに行ってもタクシーで250元前後取られる。バスの本数は極端に少ない。その癖ニコニコ現金払いしか対応していないタクシーが多く、準備がないとクソほど焦る。ハ?って感じだ。駅から市街地まで歩いて1時間以上はかかるので花蓮とも勝手が違う。また、全体的に駅前郊外のどこに行っても「税金」が建設されている感じで中身がすっからかんな感じ。ちょっと心配になる。台湾好行という観光バスが一応交通課題を解消するために出ているのだが、クソ。台湾ナビとかいサイトには休日にはガイドがいるぞ、みたいに書いてあったがいなかったし、途中の停車駅は台風被害で何も見るべきところがないにも関わらず長時間停車。一つの目的であるアミ族民族村みたいなところではパフォーマンス時間と発車時間かぶる。もうちょっとどうにかならねえのかよといったガッカリ感。酒に関しては地元若者たちがお友達向けにやってるイケてるカクテルバーが多く、物によっては台北以上の値付け。台北カクテルも大概高すぎると思うのだが、それ以上となると…。クラフトビールは作られてはいるっぽいものの、街中にそれを出す店が皆無。全部カクテルバーである。全く(酒飲み)観光客は楽しめない。仕方がないのでバスステーションにはビールが売っていて、オープナーもあるので裏手の公園で飲んだ。蚊に刺されたが路上パフォーマンスもあるので退屈はしなかった。おそらくここに来るのは温泉離島までの中継か、豊年祭などのイベントごとの機会を捉えないとむしろヘイトを貯めることになりそう。先史博物館一見価値あり。ここでようやくプラマイプラスって感じ。駅のすぐ隣にも巨石遺跡があるので電車待ちの間に行くとよろしい。

そもそも台湾の人たちはあまり酒を飲まない&少人数で食事をしないというのもあるのかもだが、交通の便が悪い観光であるならば尚更、地元の食だとか酒だとかがをコンパクトに楽しめるようにしておいてほしいなあと感じた。また、台湾人全体的に建物空間デザインは抜群に優れているんだが、作るだけ作って中身が無いという印象を受けることが多い。博物館美術館、修復された遺構で特にそう感じることが多い。アートが苦手なんか?

いまいち地域性を感じられないこととか観光に対する本当にやる気あんの?感とかそういうところが今回の旅の一部のガッカリ感に繋がっている気がする。特に公共交通悲惨さは内需が車移動で完結するから整備するインセンティブがないのだろうか?無駄公共物に金を使わないで、こっち整備して。どうぞ。花東、全体としては(ここには書いてないが)満足している。みんなもっと行ってほしい。が、僕がしていたような過度な期待は禁物でもある。そこんとこ踏まえてぜひ楽しんでほしい。台湾は良いゾ!!

2023-12-31

うちって比較的季節の催し事とか細かくやってる方の家だと思うけど初詣だけマジで行ったことない。地域性

うちって比較的季節の催し事とか細かくやってる方の家だと思うけど初詣だけマジで行ったことない。地域性

2023-12-28

anond:20231228015017

好きなもの食べたらいいと思うよ。

食べ物家族構成、来客の有無、地域性のみにかかわらない事情があると思う。

2023-12-15

anond:20231202141634

おそらく増えすぎって東京のことだと思うけど、、、

カルチャーの発信基地みたいなところに、特に若い人は吸い寄せられるから、長期的に各主要な地方都市メディア地域性に沿って育てる事が重要

なので、全国紙とかテレビニュース地方メディア独自に切り取り解釈放送するくらいの徹底が必要

あとは、行政予算地方単位で割り振ることも重要

そのためには、国会と同等くらいの地方立法機関必要

近畿地方予算枠、九州地方予算枠とかを決める

国会議員減らせばできるはず

とにかく東京一極集中は、江戸時代以降に増えるべくして増えているので、変えるなら徹底的にやらんと無理なわけ

2023-12-12

anond:20231212124345

この点に関しては女も大差ないと思う体感だけど

ワイは絶対爪の間から手首まで石鹸で洗ってハンドペーパーで拭かんと嫌なんで時間かかってたくさんの人を見送るんやが

その間に出ていく人の中では流水で3~6秒くらい手濡らして完全に乾かさず出ていく女性が一番割合的に多い

次に多いのが完全に洗わんで出ていく人

アルコールシートとか持っとって個室の中で拭いとる人もいるにはいるかもしれんがスーパー入り口アルコール噴霧器の使われなさを見ても男女かからわず手洗いに関して意識高い人の方が現実は少ない気がしとる

地域性もあるかもしれんけどね、東京の人はもっと意識高いんやろか(地方政令指定都市民より)

コロナの時期はもっと真剣に洗っとる人多かったけどたぶんそれ以前の習慣に戻ったんやな、ほんまは終わっとらんけどな

2023-12-06

増田増田ではない

去年の名字ランキング参照元https://news.mynavi.jp/article/20220331-2308405/)で5本の指に入るくらいには平凡な名字である

勿体ぶって特定もクソもないので言うが増田田中である

上の資料によると全国およそ132万6千人。日本人口を1億2500万人とすると大体100人に1人くらいは田中がいる(はず)

今まで生きてきて田中さん(仮)に出会たことがないって人はそういないんじゃないかな~と思う。まだ10年くらいしか生きてないようなこどもだったらいるかもしれんが

が、増田こと田中(俺)は一度も同姓の人に出くわしたことが無い。御年30。何故なのか

限界集落の過疎村生まれってわけではない。都内じゃないというか関東ですらないが地方都市とは呼んでいいくらいのそこそこ大きな街育ちである

小学校は1学年4クラス中学は6クラス高校10クラスあった。大学は県外の田舎F欄大学なのでさておき。職場(県外)も全従業員50人くらいの小企業だがさておき。

一度たりとも田中という名字の人に会ったことが無い。この前帰省した時同窓会名簿確認したので間違いない。田中、一人もいない(俺はいる)(兄弟親戚はノーカウント)(同窓会名簿で数年遡ればそりゃ数人はいるが会ったこともないのでノーカン)。

ふと思いつくといつまでも気になってしまもので、コンビニとかレストランに入った時とかに店員さんの名札を確認するようになったんだが、未だに出会えていない。何故なのか

名字結構地域性があるとは言うが、「田中」だぞ?!全国トップランカーの名字だぞ?!そんな頑張って探さないと見つからないような名字じゃないだろ?!と思うんですがどう

製造元の父は田中姓が多いとされる大阪出身です。確かに実家の近所ほとんど田中さんだから表札出して無かった

2023-12-01

anond:20231201185216

方言があることからも明らかなように、コミュニケーションには地域性があるから

人の流入が激しい東京都心だと互いに合わせようとしてきたからあまり感じないかもしれないけど、地域ごとの様式がある。

大阪のやり方に慣れないから今はしんどいかもしれないが、そのうち「そらもう、吉田さんにはいつもお世話になってるんで、最優先でやらしてもらいます」と定型句がスラスラ出てくるようになるから心配すんな。

2023-11-29

いまたこ焼きが激アツ

たこ焼き聖地

たこ焼き聖地大阪梅田と言われています大阪にはたこ焼きの有名店が数多くあり、地元庶民食文化として育ってきました。

たこ焼き元祖は、大阪西成区にある「会津屋」です。

初代当主遠藤留吉は福島県会津出身で、1933年大阪屋台を始めました。

当初は「ラヂオ焼き」という屋台を営んでおり、明石タコが入っていると聞き、ラヂオ焼きの具をタコに変えてたこ焼きを開発しました。

昭和10年1935年)にたこ焼き誕生し、赤い幕に白文字で染めた「たこ焼き」ののれんが完成したのは昭和11年1936年)です。

大阪梅田には「OSAKAたこ焼きマーケット」があり、日本代表する5大たこ焼きブランドや4大ブランドビールが揃っていますたこ焼きの食べ比べやドリンクの飲み比べが楽しめるスポットです。

たこ焼き博物館

大阪たこ焼きミュージアム

□住所:大阪此花区島屋6-2-61 ユニバーサル・シティウォーク大阪4F

営業時間11:00~22:00(季節により異なる)

□料金:入場無料

アクセスJRゆめ咲線ユニバーサル・シティ」駅すぐ

お台場たこ焼きミュージアム

□住所:デックス東京ビーチ アイランドモール4階

アクセス東京テレポート駅から徒歩約5分

2010年11月6日に誕生

2018年3月20日リニューアルオープン

令和のたこ焼きのニュートレンド

大きさ

1個あたりの重量が20gから30gに増加し、食べ応えのあるサイズになった。また、直径3~5cmの球形に加えて、ジャンボサイズと呼ばれる大型のたこ焼きも登場している。

形状

釣り鐘状の冷凍たこ焼きほとんどだったが、球体状のたこ焼きも登場した。

地域性

東海エリアでは「釣鐘式」と呼ばれるたこ焼きが人気。

たこ焼きは、手軽に食べられる、食感がよい、たこ焼きパーティーができるなどといった理由で人気があります。また、コロナ禍の影響もあって人気が高まったと言われています。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん