はてなキーワード: 女性蔑視とは
問題のまとめはこれ。
定期的に話題になる「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」の「女社会の消滅」のシーン
https://togetter.com/li/1885038
cinefuk 🌀 @cinefuk
5日前
「社会の仕組みはエロ漫画で学んだ。やっぱりフェミニズムは間違っている事を理解した!」と言う奴、本当にいるんだなあ。これフェミが普段主張している「男性読者向けに男性作家によって描かれた女性像。思い込み・ステレオタイプを強化する表現によって、女性蔑視を強化する」の典型じゃないの?
cinefuk 🌀 @cinefuk
5日前
「愚かな女たち」というモブキャラを「かしこい主人公(作者の分身)」が論破する。これ #青識亜論 じゃん。同じことを「おっさんの主張」としてテキストで書いてあったら、自分はどう受け取るだろうか?と立ち止まって見るべきじゃないのかな
これに対してまとめ主の返答
よしき @yoshiki_anime
5日前
cinefuk 今回はcinefukさんの言ってることに同意です。なのであえてこのタイミングで発動しますがあなたのことはブロックします。はてなブックマークユーザーでさんざん私のブログに嫌がらせみたいなコメントをしてた人に私のtogetterのコメント欄使わせる義理はないんでね。 文句があるならよそでの自分の振る舞いを呪え。図々しすぎて引くわ。
よしき @yoshiki_anime
5日前
あとそもそも、cinefukの感想は間違いではないが、それ言うなら「ミステリというなかれ」でも同じこと言えるだろうにミステリの方のまとめではそういう発言一切してなかった。結局cinefukのいうことは「一見正しそうだがただのポジショントーク」にすぎないしコメントさせる価値もあんまりない。
これを見るとtogetterから追い出された噂は本当なんじゃないかと邪推したくなる。
西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&ノベルアッププラス @Lkpi8dEIKmF7bi1
5日前
これ、コメント欄でも既に出てるように、あくまでもこの漫画の架空種族のミノタウロスの女子の主張で、こういうのが常識の種族がいて、そいつにこいつの常識を語らせてるだけなんですが、ツイ論客の名前出したり、漫画の作者の思想がヤバいと言ってる人は、ゴブリンスレイヤーのゴブリンとか、異種族異民族女性への性暴行を肯定する()作者とかめちゃくちゃな受け止め方してるんですかね。
シロクロ @BlancNoir_nanto
5日前
cinefuk 媒体よりも内容が大事なんじゃないでしょうか?別に「『漫画だから』正しくない」って事は無いかと。 この漫画がどうかはまた別の話ですが。 でも「女社会が無いから子育てがしづらい」の話は一理あるように私は感じましたが… ヴァンパイア族の話については現実よりも飛躍した極論の社会なのでフィクションの範疇かと思いますが。
前々からcinefukさんの国語能力を怪しむ声はあったけど、「社会の仕組みはエロ漫画で学んだ」のは自分自身だったんでは。
表現が治安を悪くすることにつながっていて、性的なモラル低下を招いているとしても、エロ表現の自由やホモソーシャルの維持や女性蔑視表現の自由を推進したいの?
日本にいると元々モラルの高かった外国人ですら男尊女卑をインストールして性犯罪やセクハラへの抵抗がなくなるんだが
祖国ではやらないような羽目の外し方をする人もいる
一部地域で売春を解禁したところ、地域の治安が悪くなり性犯罪が増え、女性が暴行されることが多くなったそう。売春を許容することは女性全体を貶める。
https://twitter.com/traductricemtl/status/1526174973148254208
なるほど、これが「AVの存在は女性蔑視じゃないけどAV女優は賤業」さんの思考回路か。
「AV女優は立派な職業だけどAVの存在は女性蔑視」さんとは似た者同士仲良くやるんだぞ。
まあ本件はAV人権倫理機構のような聡明で立派な方々も関わってるだけあって、いつものバカとバカのじゃれあいに巻き込まれなくて済んだ感じあるな。
痴漢防止のポスター貼るのひとつだって、男性たちは大反対したんじゃん?ちゃんと抵抗しない女が悪いって。抵抗した女、虐殺されて死んだじゃん?
月曜日のたわわだってハートクローゼットだって、やめてと言う女性の声を潰そうと反対勢力がゴミのようにわいてるじゃん?電車で痴漢が起こっても女性専用車両にデモする男がいるんじゃん?冤罪が怖いってキレる男がいるんじゃん?おじさんだって女が不親切だ、説教されなれてないからだ!って女が物分かり悪いからって説教しようとしてたじゃん?
「明らかにアブノーマルなプレイ、暴力行為に等しいセックスは批判されるべき」 ❌
「セックスについて事前におかしな知識やホモソの変な暴力的概念を詰め込まなかった、何も知らない人」
「AVやエロ漫画のような暴力を暴力と認識できない上に自分のテクが通用しないことを女性のせいにする人」
がいるのだ
今更アブノーマルや暴力に等しいプレイを批判するのは何故なのかもはや理解に苦しむな
普段から日本男児は暴力プレイ女性蔑視の性搾取プレイ大好きで女性が苦しむのを喜びにしてる人間だろ?俺の目から見て興奮しないやつはノーカンってわけ?
AVとエロ漫画で散々認知を歪ませて夢とファンタジーを広げ続けてきた人たちが、
実際セックスになって、女から痛いとか下手とか言われると死ぬほど落ち込んでEDになるようなメンタルで何らかの方法で女に虐待を耐えて演技することを強制してる率は相当高い
そりゃ、男性の射精のために女性を犠牲にしたがる人よりも、ちゃんと女性を思いやって女性のために動いてくれた上で射精させてくれたら嬉しいなと言ってる人間の方がいいよね。浮気するよね。当たり前
こんなの説明しても染みついたAVエロ漫画女性蔑視ファンタジーの認知の歪みは人間そう簡単に治らない。変わらない。ただただ面倒臭いことになるだけなので直接説明してくれと言うのもナンセンス。
いや治安が悪いからだろ、頭の悪い奴が沢山いて女性の軽視女性蔑視が染み付いてるからに他ならないやろ
日頃から女性を揶揄して女体として搾取することや女体への暴力を笑える風潮が板についてるからじゃ
初めて見るエロいものが嫌がる女を襲ってたら喜ばれるようなAVやエロ漫画だもんな、女性軽視が取り沙汰されるのもそんな治安の悪さゆえ
金持ちに薬盛って強盗が流行ってるのが貧乏だからじゃないことは日本人ならわかるよな?日本で流行ってないからな。貧乏人は沢山いるのに何故強盗がそんなに流行らないのか?
無知なもので自分の中のフェミニズムのイメージが、シャネルのミニスカートで止まっている。
今よりもっと封建的でまさに女性が「産む機械」「家政婦」だった時代だ。女性は男性を誘惑してはならない、男性に劣情を抱かせること自体が女性の罪である、とロングスカートを強制されていた時代に、解放の象徴たるミニスカートはどれほど輝いて見えたのだろうか。小学生の時に「ものの始まり館」(小学館)を読んだ時に思った。
歴史を紐解いていって、特に3大宗教の女性蔑視思想にクソがよ、と思うことは多いが、それによって生まれた文化は憎んではいない。後宮や遊廓は、悲哀を抱えているからこそ美しい。人魚は神父を誘惑する女性の魔性をモチーフとしていると以前読んだが、そんなクソみたいな思想だったからこそ蠱惑的で美しい「人魚」という存在が生まれたのだと思うとより輝いて見える。ミニスカートも同様だ。
全然関係ないけど、あんな経緯で生まれたミニスカートが「性的搾取!」とか言われてるのめっちゃおもろい。私が可愛いと思ってるし1番自分に似合ってるからミニスカートを履くんだわ。性的搾取って自分の性を売り物にしてないと出ないワードだと思うね。
https://twitter.com/cnntnst/status/1507156475285700640
この漫画は女性蔑視表現が少ないので安心して読める、と女性読者が言う時それは「ご飯に砂が混じってないから食べやすい」という”余計なストレスが無い”ニュアンスなんだけど、この作品の面白さはそこじゃないんだが?!と怒り出す輩がいる。
いや勿論 面白さの軸はそこじゃないよ。そんなの分かるわ。
つまりさ、ご飯に砂が混じってるとかじゃないんだよ。お前ら専用のレストランは既にあるんだよ。
男向けに発展してきたレストランに女が足踏み入れてこれ脂身多いカロリー高いとか言ってるだけで、それに気遣って男向けのレストランが対応し始めたってだけなんだよ。
大前提として女の住処はあるんだよ。その時点で男女平等は為されてる。
それが自分達が不快だって事だけ拾って男向けに作られてきたものを砂が混じってるとか、ただの蔑視じゃん。
わざわざ女向けのスイーツが甘すぎて不快だからって男が砂扱いしたらなんて言うんだってだけの話だよ。
女向け漫画に出てくる男も男の主体性なんてなくて女主人公に都合よく動いてるイケメンばっかで女の妄想だろ。
お互い様なんだよ。
@cnntnst
この漫画は女性蔑視表現が少ないので安心して読める、と女性読者が言う時それは「ご飯に砂が混じってないから食べやすい」という”余計なストレスが無い”ニュアンスなんだけど、この作品の面白さはそこじゃないんだが?!と怒り出す輩がいる。
いや勿論 面白さの軸はそこじゃないよ。そんなの分かるわ。
@cnntnst
このヒステリーの背景には「自分の好きな作品までがポリコレを意識しているなんて認めたくない」というポリコレ恐怖症があるんだろうね。
ポリコレ恐怖症なオタクは大変ですな。ポリコレなんて”作品のリアリティレベルを正す”程度の概念なんだから、そんな怖がらずにさっさと認識を改めた方が楽だぞ。
一つ目のツイートだけなら「金カムはポリコレとか言われるけどそういう話ではなく単純に女性蔑視の表現が少ないから安心して読める」
という率直な感想とも受け取れるが、続きのツイでポリコレって単語を出すのかよ。
ゴールデンカムイには男体イジり(谷垣ニシパ推し)やゲイ弄り(若山親分と姫)という
ジェンダーの話題においてポリティカルコレクトネスを無視した描写がそこそこにある
(よく言われる殺人強盗獣姦はジェンダー関係ないので今は置いておきます)
それらに言及せずに「金カムはポリコレ」とも取れる言い方をしたら
「私はポリコレは重視しますが男体イジりやゲイ弄りは看過します」と言ってるようなものだろうがよ
ポリティカルコレクトネスってのは男体やゲイ弄りにも適用されるようなフェアなものなんじゃないのか?
あんたの言うポリコレって手前勝手な家父長制2.0じゃないのか?
ということが反発を生んでいる原因だってことに思い至らないのだろうか。