2024-11-13

anond:20241113204605

ここだけ理解できればいいです

抽象思考に基づく社会的判断ができる者にとって、差別を避けることは単に倫理的義務であるだけでなく、社会的責任でもあります社会における公正と平等原則理解し、実践することが、より良い社会の構築に寄与することは明らかです。

 

あと良い差別はないです。平たく説明したんだけど通じないよな

とりあえず、子どもに『なぜ、バーカって言ってはいけないの?』と聞かれたときは、マナーからと答えずに、

『そういう言葉を使うと相手が悲しいだけじゃなくて、誰かを低く見る気持ちを生んでしまうからだよ』と伝えれば、

言葉や態度の影響をしっかり理解できるようになっていくのでは?

  • 「実際に低い人間を低く見ることがどうしていけないの?」

    • 他者を見下さないことが差別を生まないことに直結しているから 差別意識がわかりやすい『悪意』からではなく、むしろ無自覚な『習慣化された態度』から生まれる

      • 「どうして差別してはいけないの?」

        • 面倒なのでAIちゃんに回答書いて貰いました、何度もやってる話題なので省略   抽象的思考を持たない人に差別がなぜいけないのかをわかりやすく説明する文章 ### なぜ差別はいけない...

          • AIくんは「差別は悪いことである」という定義を疑うことが許されていないため 「悪いことを実行すると悪いことが起きると定義されているので、悪いことを実行することは悪い」とい...

            • ここだけ理解できればいいです 抽象的思考に基づく社会的判断ができる者にとって、差別を避けることは単に倫理的義務であるだけでなく、社会的責任でもあります。社会における公...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん