「ハレーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハレーションとは

2024-11-15

生成AIイラスト業界が滅びる….か??

自分なりにずっと考えてきた今の生成AIに関する問題とこれからについてメモとして残しておく。

なお主に生成AIイラストについて言及するがその他のジャンルも関わる話だと思っている。

私自身のステータス

趣味イラストを描いてSNSに上げる

Xフォロワー3000人ぐらい、以前は特定ジャンル同人誌制作していた。

現在立場見解(先に結論)】

生成AIが今のまま進化と拡大を続ければおそらく5年以内に様々なクリエイター分野(イラスト、造形、音楽文章など)で深刻な爪痕を残し修復不能になる可能性が高いので、特に大企業政府が中心に規制を迅速に進めるべきだと考えている。

また、個々のクリエイターが無断AI学習に対して明確に反対スタンスを示すことは(学習阻害効果が得られる得られないに関わらず)企業政府に耳を傾けさせるためのムーブメントとして必要ことなので決して無意味ではない。

イラスト業界は生成AI進化で滅びる】

なぜそう考えるのか?簡単に言うと

AI進化スピードは人の想像を超える、既存手描きクリエイター全員の完全な「アナザー」に等しいクオリティ再現出来るまで僅か

ハイクオリティAIで満足する発注者一般人が増えれば、既存絵描きは職を失うし、素人絵描きも激減する

イラスト界隈そのものがとてつもなく縮小(最悪消滅)する

ということが起こりうると考えているからだ。

③まで辿り着くシナリオが決して妄想ではなく現実のものとして迫っているのが問題での核でそれ以外は「別次元の話」だと考えている。

ここで言う別次元の話は法律的な話や所謂AI推進派と反AI感情論によるすったもんだ等を言う。根底にはこれも大きな問題ではあるけどあえてこの議論はしない。

現在プロイラストレーターで生成AIを推進または積極的否定しない人々の多くは、さすがに③まで辿り着くことはないと高を括っているのではないかと思う。

あるいはAI絵師と呼ばれる人達で本当に「AIイラストには無限可能性がある」と考えてる人がいるとすればその人たちもそうかもしれない(多くのAI絵師は「今さえ良ければ良い」と考えて現在の状況を享受してる人が多い気がする)。

今のままではそもそも絵描き業界が滅びるまであるという危機感が全体的にない。

強く警鐘を鳴らす専門家意見をあまりたことがない。AI進化舐めすぎでしょ?手描きがどうか見分けなんてつけられなくなるし、現在でもLoRAで大量に既存イラストレーターや漫画家学習モデル規制なしで出回ってるのにあまりにも呑気すぎる。

感情論喧嘩してる場合ではない】

そもそも生成AI学習モデル無断使用モデル文章楽曲も含む)が無数に存在しているのは仮にそれが現行法合法だったとしても倫理的にどうなのか?

その点は大いに問題があると思うけど、その良し悪しを議論している間にも、技術進歩お金儲けの名のもとにAI使用は広がり続けるためあえてその問題には深くは触れない。

1番の問題は、今のまま強力な規制等がなくAI使用が広がっていくと、クリエイター達の多くが(お金を稼ぐプロ以外のアマチュア含む)創作意欲を失ってしまい、人の手で1から制作するクリエイターがどんどん居なくなってその分野が廃れてしまうことだと思う。

理屈の上ではAI使用すれば手描きのイラストと何ら変わらないクオリティイラスト安価短期間に大量に作成することができる。これは発注者からすれば大きなメリットで、コスト効率だけを考えればこちらに流れない手はないわけである(現状は様々なリスクがあるためそこまでは広まっていないが)。

そしてそのイラスト享受する一般の人々も、手描きかAIか見分けのつかないものが世の中に蔓延すれば、実質見分けられないのだからこれまで通り享受するしかないのである。当初は疑心暗鬼になったりすることもあるだろうが、時間が経てばその状況にきっとみんな慣れてしまうと思う。

ではこれまでそういったものを作っていた側のイラストレーターはどうなるかというと、当然仕事は減るし市場規模も劇的に縮小する。現時点で名が売れてる一握りの人々以外は仕事を失い専業イラストレーターはそのうち居なくなる。AI使用したイラスト制作を専門とする人々がとって変わる。

数年もすると新規イラストレーターが制作するイラストが激減することで、学習モデルのもの進化が停滞し、似たような絵ばかりが世の中に蔓延するようになる。その時にはすでにイラストレーターや趣味イラストを描く人々は殆ど居なくなっているのでそれを打破することもできない。

そして、業界全体の死が訪れる。

一度滅んだ文化を再興させるのは難しい、取り返しのつかないことになる前に、各々が問題提起をしてクリエイターを守る動きをすべきだと考える。

現在問題を大きくしている要因がGAFAMなどの世界企業が率先して生成AI を推進しているということ。

技術革新自体人類進化の上で必要ことなのかもしれないけど、急速に、性急に進めているがゆえ、ベース技術が現行の著作権法等では制御できないことをいいことに倫理的問題のある部分を含んでいてもそのまま進んでしまっている点、規制進める前に普及を進めたが故に各業界クリエイター悲鳴を上げていることに目をつぶっている点が大問題


AI技術はきっとなくならない、むしろ益々広がる】

現在生成AI技術は様々な分野で人類恩恵をもたらすとして急速に利用が広がっている。個人的にも人の営みが次のステージに進むために必須技術だと確信している。

特に医療犯罪捜査農業製造業といった人の生活に密接に関わる分野での有効活用可能性は素晴らしいものがあり、業務効率化など一般企業レベルでも大いに恩恵をもたらすろもである認識されている。これはもう後戻りできない。

また、おそらく一般の多くの人は今絵師達が危惧しているような「AIイラスト」に対する嫌悪感を持っていない。だから企業側がAI生成のイラスト楽器物語などを積極的採用する動きがあれば簡単に世の中に浸透してしま可能性が高い。

芸術分野においては既存クリエイターを淘汰、破壊しかねないので本来もっと慎重に導入されるべきだった。それが性急に進行したことにより、重大なハレーションを起こしているのが現在の生成AIを巡る状況だと思う。

結論に戻るが、これを止めるには特に大企業政府が中心に規制を迅速に進めるのが必須である

また個々のクリエイター芸術分野でAI使用拡大の危険性をもっと広めて、一般レベル認識してもらうように啓蒙活動をしていくしかない。

この投稿に対して「そんなことになるわけないだろ」と思う方々は大いに反論して、どんな素晴らしい解決法、未来があるのか教えて欲しい、そして私を安心させて欲しい。

以上

【以下は雑談

話逸れるけど、たとえば自作小説を作ってる人でイラストAIにつくらせたり、自作曲のPVAIイラスト使うなんてのはよく見かける。そういう人たちはまだ自分の「手作り領域に本格的にAI侵食してきてないか安価簡単に作れるAIを頼ってるのかもしれないけど、いざ自分領域が侵されるってわかった瞬間に猛烈に反AIを謳ったりするものなのかな。

あと、もう一つ前から気になってること。所謂「反AI」と括られるような方々は中には過激意見も見受けられる。AI技術のもの否定しないという方が多いと感じるが、そもそも「完全クリーン学習モデルAIイラストジェネレーター」があったと仮定して、果たして多くの反AIの人々は「それならよし」となるのだろうか?

おそらく多くの人は、たとえクリーンAIであっても否定的な考えになるのではと思う。理由は「AI簡単に描けるなんてズルい」という感情論根底にあるからだと思う。AI推進派と反AI急先鋒はどちらも感情論でのぶつかり合いで全く議論になっていない。そんなことをしている場合ではないと思うのだが。。

2024-11-12

anond:20241112101718

その目に悪くないというのがデザインとして良くないことを別の表現してるってことなのよね

赤と緑という補色を単純に背景と文字として使うと

滲んで見えてインパクトがなくなるのはデザイン界では広く知られてることで

これをハレーションという。

緑背景と赤文字にするなら赤文字に白の縁取りをすると強調効果がでる

2024-11-02

若者よ、今すぐ日本を出ろ

結論タイトル通り。俺を信じろ、行動しろ

 

以下、グダグダ解説するが読む必要は無い、結論は出てる。議論余地は無い。

 

人生の損得を論理的選択しろ、すると選択余地は無い、日本から逃げるしか無い。

日本は衰退を続ける。今後加速する。ならば泥舟から逃げろ。

この国で働いてキャリアを積んでも搾取されるだけ。

何が悪い?誰が悪い?政治家

違う、そうなることがわかっているのに逃げなかったオマエだ。

選挙行くだけで自分責任を果たし、当選者は国民幸福にする義務付託されたと勘違いしてるオマエが悪い。

この国が衰退を続けるのは政治問題ではない、民主国家なんだから国民に原因がある。

そして根深い。

国民過半数意識改革をするなんて無理。不可能

 

わずして逃げろ、個人利益が最大になる環境に身を移すことだ。

日本を出る以外に方法は無い。

 

せいぜい日本国籍の恩恵を受けながら、効率よく利益幸福を掴め。

 

さな例を出すなら、海外生活する、盲腸に罹る

アメリカなら治療に400万円かかる

抗生物質と鎮静剤で急ぎ日本へ戻れば無料治療して貰える。

3割負担も無い、無料だって日本所得ねぇんだから

きっちり標準治療日本で莫大な納税社会保障費を払ってるマヌケと同じ内容の治療

支払いは泥舟にしがみつく日本国民負担。ははは

 

日本は優秀な民族、だから復活する可能性がある、そんな幻想

明治維新から秒速で先進国入り

戦後焼け野原から奇跡復興

 

明治期に日本が急進したのは単にチート資源国だっただけ。

金銀銅石炭、当時のレアメタルエネルギー無尽蔵にとれた、そして人口ボーナス

戦後焼け野原は単にウソ

第二次世界大戦敗戦明治期の資本蓄積はさほど毀損していない。

工業生産力、特に復興困難な重工業アメリカ復興を見越して攻撃対象にしなかった。

製鉄所高炉は戦後すぐに再稼働していた。

 

そして戦後アメリカ傀儡を受けチート為替復興した。

ところが社会制度法制度は復興を最優先としたため矛盾だらけ筋論を無視したパッチワーク

現在日本の衰退はそのハレーションとも言える。

まりカンフル剤一時的救命措置効果はあるがそれを続けると副作用が出る、いずれ根本治療をしなきゃならない、のだが、日本国民はそれを避けて今まで来た。

今後も根本治療をする気は無い。

ならば病状は進むだけ。

日本人は優秀?ないないw普通です。

 

日本衰退の原因をいくら論じても意味がない、どうでもいい、不可避なのは明確だから

 

個人としてそれにどう抗う

国家国策に従わず戦っても勝てない、抗えない、ならば選択肢は「逃げる」しか無い。

 

もうちょっと日本で頑張ってから

コンコルド効果

決断と行動は早ければ早いほど利得を得られる。

損切りできない言い訳は聞き飽きた。

 

いつまでも若いと思うな、肉体と精神の柔軟性を保持できると思うな、あめぇよ

あと、日本人の海外移民ハードル日本衰退と反比例して上がっていく。

早晩、観光ビザすら取れない時代が来るぞ。

いつまで経済力世界2位なんて幻想を持ってんだ

日本衰退が本格化しイザとなれば逃げればいい?あめぇよ

今が最後のチャンスだよ

 

最後に、

じゃぁてめぇはどうなんだ?行動したのか?海外在住なのか?

残念ながら日本で十分に食える所得地位能力がある。だから日本暮らしている。

日本は住みやすいいい国だ。

だが俺もあと30年もすりゃ寿命だ、それまではかろうじて日本アドバンテージが残っているだろう。

しか子供はそうは行かない。

から俺は外国人結婚子供二重国籍にしてある。

 

日本公教育は優秀だよ、バカにするやつが多いが、なぁになぁに、世界最高です。

これを無料で受けられるのだから日本国籍は最高だ。

美味しいところは頂きましょう。

無論、子供人生子供選択するもの示唆誘導はするが強制はしない。

成人後にキャリア海外に移すもよし、国内で頑張るも良し

いずれにせよ子どもたちはいつでも海外に出られる身分パスポートを持っている、自由度は高い

妻は英語話者から英語と触れる機会も多い。

ここまでしてやりゃ十分だろう

 

ちなみに国際結婚から話題夫婦別姓でもある。いえい

 

最後最後念の為に繰り返す、「さっさと泥舟から逃げろ」

この国はもダメ

2024-11-01

夫婦別姓の話

見てて思うのがさ、なんだろ

日本人の変わるの嫌病、これ

 

ここに不快感を感じる

社会制度身の回りルール方針、一度決めたら未来永劫変えるな

みたいな変化に対するとりま無条件拒否、これ

 

理屈を超越し前例踏襲を是とする

これがうぜぇぇぇぇぇなの

夫婦別姓はどうでもいい

なぜ変化をそれほどまで拒否するのか、硬直した社会を望むのか

とりあえずやってみりゃいいじゃん

ダメだったら戻せばいい

やってみて社会的な弊害の方が大きい、デメリットデカかったならさーせんで元に戻せばいい

でも、日本人は極端に失敗を恐れる

社会制度なんてやってみなきゃわからん副作用がどこまで波及するかなんてわからん

ならばやってみてダメなら戻せばいい

5年10年とりあえず夫婦別姓やってみて、なんか想定外ハレーションが起きたら、元の制度に戻せばいいだけ。

戻す時は夫婦別姓にしてた人も強制的に同姓に移行させるみたいな時限立法でいいじゃない

 

なにかを変えて1の失敗をするよりも

前例踏襲で2の間違いを内包してたほうがマシ

みたいな

 

この国民共通メンタリティ日本が停滞してる理由の一つだと思うぜ

2024-10-17

はてなー特にブクマカTogetterを頻繁にホッテントリに入れてる

ので、Xのブロック機能改善は旨味しかないんじゃないかね。

Togetterまとめ職人、まあまあ思想傾向に偏りのある人だらけだからあちこちブロックされてる人も多いわけで

そういう人たちが「ブロックされてる相手炎上させたいやつ)」の投稿を閲覧用垢を使わずストレートに見れる、纏められるってのは美味しいでしょ。

ホッテントリヘイトハレーションクリエイションTogetterだらけのはてなーが今回のX叩くの、なんかおかし(笑)

Togetterまとめがもっと活発になる改修じゃんよ?

2024-09-23

似たもの親子

河野太郎性格は悪いけどまあまあ切れ者だぞ!

パンダハガーパパとは一味違う現実主義だぞ!

って触れ込みだったが、結局同類だったな。

いや「売国奴」とか「反日」とかそういうことじゃないんだよ。

パパにしたってパパなりに日本国のために働いてたと思うよ一応。

この親子の何が一緒って、周りはバカばっかりで自分は正しいか自分が決めてやんよっていう独善性アンチ民主主義体質だよ。

脳のOS共産党なんだよ。反日左翼思想インストールされてるかどうか以前に。


あと、自分立場でコレ言ったらどういうハレーションがあるかとかそういう自覚配慮が全く無い。「正しいと思うこと」をそのまま口に出している。とてもじゃないが外相首相の器じゃない。

2024-06-27

ドル円160円突破記念

今の円安金利差が理由ではないよ

から後金利差が縮まってもトレ転はしないよ

 

円安が始まったのは2021年の1月103円から上がり続けてる

実はこの時点で金利差は無い、

アメリカ政策金利を引き上げ始めたのは1年後2022年2月から

そっから急激な円安が始まり2022年10月には149円目前

ここで日本政府為替介入実施

かにこの10ヶ月間は金利差が理由

から介入後は2ヶ月間下がり続けて129円まで20円下げた

 

介入効果が切れた2023年初頭から円安反転して再度上がり始めるが、こっから金利差よりも「弱い日本」売り

国力、経済力に見限られた円の投げ売り

 

日銀財務省はそれを認めたくないので「金利差」を言い訳にする

 

2024年4月に実施された介入は実質1-2日、介入分しか下げなかった

二年前の介入では市場は反応し2ヶ月下げ続けたのに

金利差を理由の円売りドルいであったならば金利差差益が相殺される円高に対して

ポジション整理されるはずなので暫くは円高進行になるはず(二年前はこれ)、

しかし2024年GWの介入に対して市場はすぐに円安進行に戻ると予想した

 

2022年10月は当面金利差は開いたままだろうと予測されていたにも関わらずだ

2024年4月はアメリカは早々に政策金利を引き下げる予想が優勢であったにも関わらずだ

 

この挙動の違いは金利差では説明がつかない

 

さら問題なのは金利差」が理由であると誤認識しているファンダメンタルズ一定数ある

地獄はここから始まる

金利差が理由ならば金利差が解消されれば円高に反転する

現時点でもいずれ解消されるだろう金利差を目論んだ圧力円安進行を阻止している

 

だが、まず第一点、金利差は縮まらない

アメリカ平常運転政策金利は0.25%で長らくこの付近が「常識」だった

ところが2-3%で良くね?そっちのほうが安定して経済成長するんじゃね?

ってのが新しい「常識」になりつつある

コロナ対策でやった5%金利がすこぶる調子がよく予想されてたハレーションが起きなかった

 

とはいえ5%金利アメリカにとっても負担大統領選挙が終われば引き下げを始めるだろう

しか円安が止まらない

金利差が理由円安ではなく、アメリカ政策金利を引き下げても「弱い日本」が解消するわけではないので円安は進む

 

金利差が解消されているので日銀財務省は「金利差がぁ」の言い訳も使えない

金利差が縮小してもトレンド転換しない市場を見れば

否が応でも「あぁこれ日本売りだわ」と認識せざるを得ない

 

金利差と誤解して人たちが認識を改める

こうなるともはや円を買うプレーヤーは皆無になる

 

財務省は場当たり的な為替介入をやるだろうが

まったく効果がないのが観測されるだけでむしろ日本売り」の実証となり円安が加速する

200円目前となればさすがに金利の大幅上げが実施されるだろう

 

地獄の第二弾はそこから始まる

「それでも円安は止まらなかった」

 

金利上げのハレーションは甚大で地銀中小企業破綻物価上昇の加速

売りが売りを呼ぶ

こうなると250円300円が見えてくる

2024-05-23

もう駄目かもしれない。開発MGRの愚痴

エンジニア組織所属してまして上流工程担当するmgrです。

本日企画承認会議ビジネス部門から商品企画が起案されたので、レビュー承認依頼がありました。

通常なら事前に根回しやすり合わせをして承認会議に臨むので、ハレーションは発生しにくいのですが、本日企画

事前レビューなし、完全初見要求事項不明瞭、リターンも不明、何を開発すればよいか不明、と散々。

そこで以下を聞いた。

・これのリターンは? → やってみないとわかりません

ユーザーメリットは? →  やってみないとわかりません

KPIなあに? → これから考えます

・どうやってプロモするの? → これから考えます

リーガルリスク(主に景表法まわり)対策は? → あっ。。。

・売上計上方法は? → なんですかそれ。。。

etc

初見企画を見せられて、何も回答しないので詰める形になった。

同席してたビジネス部門責任者から「お前がそんな詰め方をするから萎縮した」となぜか説教された。

「お前ひとりが騒いでる」とも。

なるほど、そういう理解なのか。

KPI不明、開発工数はおそらく15人月はかかりそう、リソース逼迫してると説明しててもこれか。

15人月なら工期は半年以上は必要だが、3ヶ月ちょっとしか猶予がない。

ユーザーに真っ当なサービス提供したい、するんだ。そのために有限のリソースを最適配布するんだ、と

意気込んできたけど、全部私の一人相撲だなこれは。

うちの人月単価@200なのでコスト3000万前後。部下は残業してまでも開発をしてる。

これに対して、クソ案件安易承認してしまビジネス組織絶望した。

異動か転職しかないのかな。

もしくは、何も言わないで工数と工期を示すのみ、か?

2024-02-16

Colabo仁藤 vs 暇氏

結構忘れられてるけど会計不正が発端じゃ無いのよ

藤氏が、性搾取の原因になってるエッチな絵を世界から排除しろ

エッチな絵で性欲が誘引され未成年者に被害が生じると。こういう理屈

彼女それなりに発言力も影響力もあるわけ

 

コレに対して、いやいや、世の中そんな単純なものじゃありませんよと

今日明日に完全無欠な社会を作ろうとするのは無理でっせと、ハレーションも起きますよと

方面から諌められたら

 

藤氏発狂

 

世界は完全にクリーンであるべきだ、今すぐ!

 

ほほぅならば徹底的にあなたの清潔度を調べて上げましょうと

あっさり出てきたのが不正会計なの

 

試合に勝って勝負に負けた

藤氏側は民事刑事オフィシャルな場での徹底抗戦を挑んだ

まぁこちらは仁藤氏の勝ちだろうが

 

そもそも彼女の主張するエッチな絵をこの世から排除って目的やそれに類する彼女発言力は大幅に低下するだろう

Colabo事業監視は厳しくなりがんじがらめ、組織の維持には無駄エネルギーを使わなきゃならないし、モチベーションをどこまで維持できるか、まぁ保たない

暇氏は訴追されたところでどれほど重くても執行猶予は確定、現実起訴で終わる

試合には負けたけど勝負に勝って目的を達成できたのは暇氏側なんよね

2023-10-17

VTuber生理的に受け付けない人、VTuberというよりもバチャ豚がダメ

VTuber生理的に受け付けられない、VTuberというだけで生理的に無理、という人は割といる。

自分VTuber大丈夫人間なので、そういう人の理由が思いつかず、そういう人がいたらコメントしてほしい。

自分が思いついた理由が、ファン層がきついというものだ。

ラブライブがめちゃめちゃ流行った時期に自分はこの感情になった。ラブライバーの人が各地で問題行動?を起こしていて話題になり、ラブライバーこわ……となってた記憶がある。

今思うと作品流行るとファンが増えるわけで、ファンが増えるとどうしてもヤバい人もいるわけで、作品側に何か問題があるわけじゃない。

いまだにラブライブは見てないけどスノーハレーションは好き

また、スーパーチャットという文化嫌悪感がある人多いと思う。嫌な言い方をするとネット乞食っぽいし

自分VTuber見てるけど一度もスパチャをしたことがない。シンプルお金がない。

人気のあるVTuberはめちゃめちゃ稼いでいると思うので、大して稼いでない自分がその人にお金を送るという行為に疑問がある。スパチャする人、ぜひどんな気持ちお金を送っているのか教えてほしい。

バーチャルキャバクラなんて言われたりもするけど、ホストクラブ貢ぐ人も同じ感情なのだろうか

にじさんじ女性ファンから収益の方が多いみたいな話もあった気がするし、そういう傾向があるのか?知らんけど

ゴチャゴチャと書いたけど、

VTuberが広く人気になりたくさんのファンができたことで、ヤバいファンも発生した

ヤバい人はどうやら○○というVTuberファンらしい

→ならそのVTuber本人もヤバいだろ

VTuberってやばいわ。関わらんとこ

となっているんじゃないかと思う。VTuberが苦手なんじゃなくて、VTuberファン層(バチャ豚)が苦手なのだとしたら、一度見てみたらいいと思う。

普通にVTuberなんてLive2Dフェイストラッキングしているだけの、配信者の一つの形態からウェブカメラ配信してる人と変わらない。まあそもそも配信者が苦手という人もいると思うけど。

そういう人でも学術系の解説をしている人とかは普通に見れると思う。

ロケットの人とか見てみると、VTuberから無理、となるのはもったいないんじゃないかなあと思っています

あとVTuber楽曲とかは普通に良い

2023-09-27

正規結婚」に拘らずに(つまり入籍してなくても損の生じないように)子どもフォーカスして支援すればいいという考えがあり、かなり説得力を感じていたのだが

そうすると実質的一夫多妻を認めざるを得なくなるのだな。

別に認めれば良いのだが何らかのハレーションはありそう

2023-09-25

anond:20230925100731

雨上がりから都会の空の埃を払い〜

ビルの谷間の合わせ鏡に軽くハレーション

シチュエーション焼肉にはかなり謎。

2023-08-05

西洋規範AI vs

西洋キリスト規範で生成AI禁忌事項が成文化されようとしてるけれど、イスラム世界のそれや中華思想のそれと衝突起こった際、本邦は辺境つうか最前線なんだよな、めんどくせぇ

AI文化を耕し始めたとき再帰的に規範が増幅されてハレーションなるでしょ

2023-07-03

Twitterの今後はド~なる⁉セカイwoナナメミル代表に緊急インタビュー

Twitterが死んだ」世界中が混乱している。日本時間7月1日夜ごろからTwitter一時的閲覧制限が導入され新規ツイートを見られなくなった多くのユーザー非難の声を上げているのだ。一体これからTwitterはどうなってしまうのか?セカイwoナナメミル社(東京都渋谷区代表、一色高志さんに緊急に話を聞いた。

──Twitterが大変なことになってます

イーロンよ、ついにやったかという感じですよね(笑)

──今回の騒動の受け止めは?

まあ、さすが世界イーロン・マスクだなあと。こんなこと彼にしかできないでしょ。

─さすが、ですか?

はい。今まで当たり前に使えていたTwitterというプラットフォームをあえて使えなくする。この意味理解できる人ってものすごく限られると思うんですよね。私も最初はびっくりしたんですけど、少し考えてその意味が分かった。つまり当たり前を当たり前じゃなくするんです。

──どういうことでしょうか?

そうすることで商品価値を高くする手法なんです、イーロンがやってることは。ここに気づけない人が「イーロン・マスク無能だ‼」とか暴れちゃってる(笑)気持ちわからんでもないんですけどね。じゃあTwitter辞めればいいじゃん。辞められないんでしょ?インスタでもマストドンでも行って気の済むまでイーロンを罵ればいいのに結局Twitterってプラットフォーム依存してんじゃんっていう(笑)。離れられないんですよ、依存しちゃってると。

──なるほど。Twitterユーザーイーロン・マスクの掌の上で踊らされていると?

そこまでは言ってない、感じ悪いもん(笑)。でも本質はそういうことです。これもイーロンの経営戦術の一環なんですよね、すごくチャレンジングな。実際一部の頭のいいユーザーは気づいてますよ。「あ、これは試されてるな」って。ここまでのイーロンの経営センスをしっかり見極めてきた人には分かるし、イーロンもそういう人たちをターゲットにやっている。もしかしたらイーロン自身、今回のハレーションの大きさに「え、お前らここまで何も分かってなかったの?」ってびっくりしてるんじゃないか(笑)

──分かる人には分かるんですね。

からそこまで言うと感じ悪いって(笑)。まあイーロンは徹底してTwitterスリム化を図ってきたわけで、TwitterBlueは課金ユーザー優遇できる上にbot排除にも有効オフィス勤務もサボりが減って生産性が上がるから、変なイデオロギーツイートが減ったのも表現の自由についてまじめに考えてるから。ここまで深く考えて、かつクイックに実行できる人なんて滅多にいないもん。シビアな話、グロースより利益を出すこと。そこにTwitterの真価があるとイーロンは考えてるんですよ。ここに乗り遅れる人は、ぶっちゃけ切られても仕方ない(笑)

──そこまで言いますか。

言っちゃった(笑)

──Twitterの今後は?

文句言ってる人はさっさとやめましょう、それが精神衛生上いいです。そうして無課金勢が離れていくと、しっかりお金を落としてまじめに考えるユーザーけが残ってひとつひとつツイートの質が上がっていくでしょうね。そうするとより学びが増えて成長できるプラットフォームになっていくと思います。イーロンの手腕にますます期待ってところで(笑)

──ありがとうございました。

2023-05-19

とあるテック系のコミュニティイベントに参加して、イベントレポートテックブログに載せたんだけど……もう笑っちゃうぐらい反応が皆無で、ほんとに、ほんとに、ワロタ

面白かったなーって勢いをそのままにイベントレポートを書いて、5000字超えたあたりで、あ、これは膨らむから、鮮度高いうちに書き上げてしまおうって有給消化して残りを詰めて熱量高めに書きあげて。

オフライン限定イベントだったこともあって事前人気もそこそこあって、正直結構反響を狙ってた。読み直して、過去2回当てた時と同じ感覚にこれは魂入ったわって空回りの自画自賛してた()

資料非公開の人もいらっしゃったので、自分メモスマホ写真から登壇内容を再現したり、イベント主催者翻訳した本の原文をあたったり、ググる過程で先達者がいたので参考になったわ、ありがとーって関連リンク貼ったり(エゴサすると、時間差でFBしてくださったりして交流してる気分になる)、ほかのイベント宣伝もついでにしちゃったり(こっちは先方から宣伝ありがとう!ってリアクションが来るので両者WinWinのハレーションになる)。

……今回はそんなこすい努力も全部無駄みたい。

迷惑行為なので非常に迷ったけど、拾ってもらうしかないって、中の人RTでそれっぽく被せたら、ガン無視で。

需要がないって悲しい。

こんなん死ぬわ😇

2023-05-15

正義の密告」は正しいか

子どもが、小物感満載で辛い https://anond.hatelabo.jp/20230514131437

人間ってホントいろんな種類がいるなぁ多様性だなぁとしみじみと思わされる増田で、ブコメの反応も様々なのが興味深かった。

私がこの増田について思った感想は「息子に、なぜそういう行動に出たのかを聞いてみよう(子供コミュニケーションを深めてみよう)」なのだが、ブコメだと、それ以外に「正義を行って何が悪い」「正義矯める親の言い草ひどい」みたいなものも多く見かけた。

増田からすると「密告」に見え、おそらく面談で「皮肉に聞こえる褒め」を繰り出している担任も、立場上悪を糾弾した息子を責められないが100%歓迎してるわけでもない、という立場なのかなーと推測したのだが、私が「まずは息子に事実確認」と思ったのは、それが本当に純粋正義の発露なのか、認められない鬱屈した自己顕示欲の発露なのか、単に空気が読めないのか、はたまた別の理由があるか、今のままだと全然分からんからだ。

そして「息子とコミュニケーション取ろうぞ」と思ったのは、どういう理由にせよ、告げ口や密告ではなく、それ以外の方法で、それ以前のタイミングで、息子が持っている正義を実行できるように、親や大人が導くことはできんかのう…と思ったからだ。

決められたことを守る is 正義はまったくもって正しいし、決まりを守らない人に注意をするのも「正義」だと言える。一方で、正義はけっこう扱いが難しい厄介なものだし、かなりエモーショナル感情でもあって、それなりに感情コントロールできた状態正義を振り回さないと、割とこう、あまり宜しくない。手斧の扱いには習熟が必要…。

禁止事項としての「決まり=例えば校則」は、多くの場合「守ってほしい、かつ、守れない人が多い」ことに対し設定される。学校帰りにファミレス打ち上げするのも教室スマホを持ち込むのも、原則は推奨はされない行為なんだろうと想像できる。例えば極端な話、毎日ファミレスにたむろする中学生とか、授業中にずっとスマホをいじってる中学生も居るだろうと思うので決まりがあるのは分かるし、決まりなら守る方がいいだろうと思う。

ただ一方で、決まりは、そのコミュニティを適切に運営するための約束事でしかない面もあり、例えばまじめな中学生たちが合唱コンクール打ち上げ特別に集まって、なんてのは全然ほほえましいことだと思うし、スマホについては連絡手段や見守りGPSのこともあるから、見せびらかしたり授業中は取り出さないようにしとけば別にいいんじゃね?と思ったりもする(実際にそういう運用をしている小・中学校は増えてきている)ので、ごく個人的には、増田息子の行動は、あんまり意味がない密告だよね…と思う。

人を殺したりものを盗んだりしたら裁かれる、という比較的わかりやすい決まりではない、多くの場合の「決まり法律校則」は、その運用において判断されるグレーゾーンがある。極論だが殺人だって理由によっては不起訴になりうる。校則なんてむしろ子ども人権無視するような校則まであったりする「都度判断されるグレーゾーンがかなり広い決まり」なわけで、逐条的に「校則を破っているのだから糾弾されて当然である!」となっちゃうのは、ちょっとこう、あんまり健全ではないし、それが「決まりを作って守らせてる側のやりたいこと」でもないんだよなー、と思うわけですよ。

そういうことを伝えるべき担任先生もうちょっとがんばれ、と思うが、一方で、増田息子にとって「決まりを守らないもの糾弾処罰」が目的化してしまっているとしたらとてもかなりマズくて、Jokerになりかけてしまっているかもしれないという心配がある(増田もそれを少し心配しているのかもしれない)。

そして密告、告げ口について。

場合によっては(パワハラの密告とか)適した方法なこともあるが、多くの場合、密告や告げ口は方法論としては、結果にハレーションが起きやす方法でもある。そして、告げ口や密告はかなり雑でイージー方法である

ちょっと悪いこと、ちょっとずるいこと(前述のグレーゾーン範疇)をしている人たちが、自分の悪いことに自覚的であれば告げ口されたら逆切れしたり、告げ口した子に悪感情を抱くだろう。無自覚であっても、好い気はしないと思う。密告という雑でイージー方法を取ったとしたら、結果としてハレーションにより状況が悪化する(本件に関して言えば、例えば、増田息子がライトいじめ対象になってしまっている?など)可能性も小さくないと思うわけです。

まり、告げ口や密告自体が悪なわけではなく、当然正しさを追求すること自体も悪でもなく、でも正義を繰り出すタイミング方法を間違っている、ということだと思うのだ。

本格的に大人になる前に、色んな「正義を行う方法」があり、それを適切なタイミングで適切な方法で繰り出すことが大事だと知るのは、割とかなり大事だと思うわけです。まぁこれは大人になってもうまくやるのはそれほど簡単ではないことではあるが、それでも「告げ口」以外にも方法があるってことは、子供のうちに教えておきたい気はするよね…。

例えば、今回の件を例にとって、ファミレス打ち上げについて本当に「学校のなかで正義を行いたい」なら、

みたいなこととか、もっと他にも色々方法あるかなーと思う。こういうアイディア出したり周りとコミュニケーション取りながら、クラス全体で「一番いい感じの正義ってどんなんかねー」というのを作れるのが一番穏当だと思うんだけどね。まぁ、簡単じゃないよな。こういうのが出来ないか増田息子はストレスを溜めてしまっているのかもしれないし。

増田息子のそういう行動が何に由来して起きているのかは、今の段階で私には全然からないけど、「正義は正しいが、正義を貫く方法には上級ものから初歩的なものまで色々な方法があって、そして悲しいことだが下品方法もある」みたいなことが、お父さんと一緒に話し合えると、息子も少し生きやすくならないかな、とか「現実」にアジャストやすくならないかな、とか、そういうことを考えました。

2023-02-27

2023-02-27 松竹伸幸記者会見 質疑応答

質疑応答日本語部分だけを文字に起こした。

質疑応答の前のスピーチ日本語版:https://ameblo.jp/matutake-nobuyuki/entry-12791264458.html

----------------------------------------------------------------------------------------

Q) 現在党員資格回復を求めていらっしゃるということで

来年の一月にそれが党大会で取り上げられる

ということなんですが

他の党員の方々が松竹さんを支持するという風に思いでしょうか

また、中央委員会がそういう声をちゃんと聞いてくれて党員資格回復する、

除名決定を撤回するという決定をする可能性は

どれぐらいあるんでしょうか

もし党首選挙が行われる場合

松竹さんが立候補されて党首に選ばれる可能性というのはどれぐらいあるとお考えでしょうか

松竹さんの主張がどれくらい支持を受けているか

----------------------------------------------------------------------------------------

A) 何と言っても27万人の党員がおりまして

でも私は直接に自分支部所属している党員以外と、そういうことを語り合うことが許されてないものですから

からないところが多いですけれども少なくともSNSなどでの共産党員

あるいは地方議員を名乗る方の投稿を見れば

もちろん私を批判する投稿もたくさんありますけども同時に私に理解を示してくれる投稿もそれなりにある

そういうことがSNS上で可視化されているっていうのは

これまでの共産党歴史の中ではなかったことで

歓迎すべき変化だと思います

それで私を批判する声がそれなりに存在することは確かです

けど同時にそれ以上に、今回、除名ということに踏み切った

共産党にとってこうやって本を出して

党に改革を求めたっていうだけで除名されるような事件って

この何十年間なかったことなので本当にそんなやり方でいいのかっていう風に思っている人の方がたくさんいるとは思います

ただそれが大会に集まってくる人達の多数の声になるかは、なかなか難しいところはあるかなとは思います

党首公選が実現したとして私が立候補して志位さんに勝てるかという話ですけれども

私は勝つ勝たない、ということよりも

党の安全保障政策のあり方みたいなもの

党首公選をすることを通じて党員の中で活発に議論を起こすことが一番大事なことだと考えていて

私と志位さんってそういう点でいうと先ほど述べたようにそんなに大きな違いは無いんですね

自衛隊とか日米安保はずっと否定してきた立場だけども

しか野党共闘の中で

そこに修正を加えざるを得なくなった、その志位さんの苦渋と言うか難しさを私も感じていてそこに行こうとしてる

でも共産党員の多数は日米安保も即時廃棄で自衛隊なんか絶対認められないっていう人が多数で

おそらくそういう人の中から立候補者が出れば

そういう人が圧勝してしまうかもしれない

でも政党としてそれでいいのかっていうことを

党首公選実施することを通じて議論をして

共産党員がそこから

政党党員としての自分の考え方を鍛えていくと言うか発展させていくっていうことを期待して

立候補を表明しているということです

----------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------

Q) 公選制になれば共産党のより原理主義的な主張を持った人間がむしろ代表に選ばれてしま可能性が高い

ということは松竹さんの考えとは相容れないというか

その逆の効果を持つことにはなりませんかという質問です

----------------------------------------------------------------------------------------

A) そういう大事問題共産党の中でほとんど議論されてこなかったっていうことが一番大きな問題

でも同時に共産党員は本当に憲法9条大事にして日米安保を廃棄して自衛隊を解消したいと思ってるけども

同時に共産党党員としては共産党政権に就くということも真剣に考えてそこを議論すればね

自ずから自分思想信条はあっても

共産党としてどういう態度をとるかっていうことについては

新しいステージに行くんじゃないかなって思ってます

----------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------

Q) 志位委員長が何度もこの間、再選されております

その選挙過程は非公開であるとおっしゃいました

その非公開の場で何が起きていると思われますか?

もし公選制にしたら志位委員長が負けるのではないか

というふうにおっしゃったと思うんですけれども

公選制にしたら共産党もっと議席を増やすことができるようになるでしょうか?

というのはここずっと、だいたい共産党獲得議席数っていうのは

まり変わっていないように思うのですが

公選制になったら志位さんは勝てないと思いますかっていうのが

二つ目質問です

----------------------------------------------------------------------------------------

A) 共産党党首選出システムは現状は大会が開かれて

その大会代議員が200人ぐらいの中央委員を選びます

その中央委員が選ばれたら

中央委員200人ぐらいの方が別室に移動して

から大会代議員の目に見えるのは

その会議終わった人たちが戻ってきて

第1回中央委員会が開かれて委員長は誰々さんになりました

という報告があるだけで、確かにその中央委員会

どういうことが行われているのかっていうのは

大会代議員にさえ見えない

おそらくメディアもこれまで取材を申し入れたことも

おそらくないんじゃないかなと思います

今後はきっと取材させてくれっていう風になると思いますけれども

それに参加した中央委員会の方から伝え聞く限りでは

集まった中央委員会の前で年長者みたいな方が出てきて委員長として誰々さんを推薦しま

副院長は誰々さんですっていうことを読み上げて

拍手確認するということが行われているということです

率直に言ってそれがもしメディア取材が入ることになったら

ちょっと違和感を持つ国民が多いかなと思います

そういう点でもいろんな改革は求められていて

私はちょっとラディカルに全党員投票って言ってますけども

例えば少なくとも大会代議員は全部

その党首選挙システムにこの関われるとか

中央委員の推薦で選ばれたとしても

党員の不信任投票にはかけるとか

いろんなやり方があってそういう点では現実にあって少しでも党員国民の目にも見えるし党員権利保証される

みたいな改革は積み重ねていくべきだと思っております

それと公選にしたらどんな結果が出るかっていうことについては

本当にその共産党の中で27万人の党員を巻き込んで徹底的な議論が行われるんだったら

いろんな可能性があると私は思います

例えば戦後共産党を作ったのは宮本顕治さんという方で何十年も党首をやった方ですけど

その宮本さんは実は共産党が分裂した時期に少数派で九州の方に左遷されて

全国の党組織から宮本分派だ、除名しろみたいな決議が

全国の党組織であげられるくらい追い詰められたんだけれども

しかしそれではダメだっていう党内の徹底的な議論を通じて

すごい少数派だった方が党首にまでなった

からそういう点では議論を通じていろんな可能性、

もちろん志位さんが当選する可能性もあれば

しかしたら私がそれだけの議論すればやることになる可能だってあると思います

そしてそうやって共産党っていうのは

他の政党と同じように色んな考え方が存在している

政党なのに国民の目にはすごくモノトーン多様性のない政党として写ってるっていう事が

国民から遠い存在になって思われている

そこが共産党の支持がに席が増えないという点で

ひとつ障害になっているので

そこを克服することにもなると思います

公選制を導入して共産党の中にいろんな考え方の人がいるということが国民に伝われば

国民にとっては共産党もっと近い存在になって

議席は少しは増えるんじゃないかなっていう風には思います

今この自民党政治が続いてそれを何とかするために

野党に頑張って欲しいと言うそれなりの世論

あるわけですけれど、立憲民主党ちょっと期待できない

から本当にここは共産党が変わることによって野党の協力がもうちょっと進んで欲しいって感じている国民

やっぱり少なからずいると思うんですね

からそういう点で党首公選もするっていうことも含めて

共産党が変わるということが国民の期待に応えて

議席も増える道だっていう風に思います

----------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------

Q) 統一地方選に関連した話です

松竹さんの件があって非常に共産党についてメディア露出が増えているわけですね

でも志位さんは先日の演説

事実を捻じ曲げた反共キャンペーン

みんなで力を合わせて打ち破ろうと。

こういった紙面が赤旗さんにも大きく出ている

共産党松竹さんの件をめぐる動きがそのどういう影響を与えるのか

二つ可能性あると思っていて

無党派層が離れていく面がある一方で

その党内はもう運動量が増えて

地盤が引き締まるということがあるかどうか

今回の件でどういった影響があるところになってるかこれが一つ目の質問です

質問二つ目

松竹さん自身はこの統一地方選にどう臨まれるか

もうすでに除名されてしまってるわけですけど

実は密かに仲の良い人を応援するですとか

それとも何もせずに距離をとっていらっしゃるとか

その辺り、どういったご予定でいらっしゃいますでしょうか

----------------------------------------------------------------------------------------

A) 率直に言ってこのまま進めば工藤さんがおっしゃった

最初可能性の方に傾いてしまうっていうのが率直なところで

そういうことは私も想定もしていなかったというか

何らかのものを出せばハレーションあるかなと思っていた

出版社には選挙の終わった5月に出すか、あるいはその選挙の影響を避けるために1月にするかみたいな事を相談しまして

1月だったら多少何かあっても選挙の本番には影響ないんじゃないかなと思ってたら

予想を裏切るようなことになった

から大変苦慮しているとしか言いようがなくて

現実味がないのであまりこんなことを

言っては仕方ないんですけども

それこそ何かこの処分について見直しをして

何か別のところで言いましたけれども

私と志位さんが握手するような場面ぐらいくれないかなぁ

なんてことはちょっと考えますけれども

現実味のないことだなって

そういう点ではちょっと無力感みたいなもの

抱えているということですね

二つ目問題もそれと関わりますけども

私としてもどうしても今度の地方選挙で通ってほしい

知人とか友人とかいまして、その中には若手で初めて共産党に入って

挑戦しようっていう風に思ってくれた人もいて

できれば応援しに行きたいなっていう気持ちはあるんです

でも逆にこんな世論状況だからこそ

私が応援演説でもすれば支持者が広がるんじゃないか

っていうぐらいのことは思うんですけど

逆にそれは共産党にとっては許されないことなので

これも為す術がないということで

苦しんでいるというのが率直なところです

----------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------

Q) 志位さんが書記局長に選ばれたけど

あの時は党内でもほとんど知られない

我々取材してて広報部長に志位さんはどんな人だと聞いたけど

広報部長も全く知らなかったと、そういう人でしたけども

しか共産党は非常に苦しい中で若手の志位さんを

党首にして目眩ましですけども

少なくとも ものすごく状況を変えようとした

そういう知恵はあった

今回の場合処分を巡って

これは志位さんのリーダーシップでやったのか

それともと党内には異論があったのか

それも全く聞こえてきませんけども

この苦しい局面を思い切って展開しようとして

どんな知恵があるという風に思ってらっしゃるのか

----------------------------------------------------------------------------------------

A) 率直に言って短期的に統一地方選挙のご質問とも関わりますけど

大逆転の秘策みたいなのは

ちょっと難しいかなと思ってます

先日、田原総一朗さんのYouTubeチャンネルに出たとき

田原さんが「志位さんと松竹さんと僕と3人で食事でもしようよ」

「志位さんと松竹さんの対談を実現するから」みたいな、その場で握手でもして何とかならないか

みたいなことも言っておられましたけども

ちょっと現実味のないことだなっていうふうに思います

から私の立場としてはここまで

私に逆風が吹いてると言うか

共産党に逆風が吹いている状況ですけど

それを打開するためにも

私は来年1月党大会での再審査というものを重視して

本当にこういう状況、こういう共産党でいいのか

もっと国民に近い共産党になろうよ

もっと議論ができる共産党になろうよ

っていう訴えをして そこで根本的に変えていく

さっき宮本さんの話しましたけど

本当にそれぐらいの覚悟でやっていけば

その先に何か見えてくるんじゃないかなという

期待をしているという状況です

----------------------------------------------------------------------------------------

2023-02-21

自民党支持層の過半数同性婚法制化に賛成

なんだってね。特に若年層が。

https://www.sankei.com/article/20230220-PQDZSMO6ORMX5GHJ5BHHAZOCGM/

同性婚法制化は和式リベラルが「ウリ」や「棍棒」にできるイシューではもはやない。

なんで自民支持の若者同性婚法制化に賛成なのか。悪い大人に騙されてふだんうっかりウケーカしてしまってるだけで本当は政治的に正しい、よい子なのか。

とりあえず思いつく理由は以下の三つ。

周りに疎まれても法の許す範囲で己を貫こうよというのではなく、後ろ指さされるリスクを取ってまで他人干渉したくないよという、空気個人主義

マイノリティ当事者社会権利上の訴えをしていく上でそれはむしろ壁になる。自分のことで他人を巻き込んで騒ぐのはどうかと思いまーす。でも天王山的なポイントを越えると追い風になるんだな。鈍重で無責任な羊の群れ。

憲法同性婚禁止していない、という以前に想定していない。

同性婚法制化は既存制度に「同性でも可」と機械的に付け加えるだけで済む話ではない。法体系の中でいろいろ軋みというかハレーションを起こす。そのいちいちにパッチしていかなければならない。

外付け拡張でとりあえずどうにかするだけじゃなくて、根本のところにも手を入れる必要がある。

「じゃあそうすればいいじゃん」というのが若い世代感覚だろう。憲法にだけは触れずにという宗教上の理由による謎ルールを共有していないので。

若い世代ほどドメスティックもの伝統習俗を疎んじる傾向というのは普遍的ものではない。大きな波がある。ざっくり言って80年代末くらいからは「伝統、むしろカッコイイ」フェイズだろう。

その流れになんとなく乗って、二人の契りをお国が裏書きしてくれる制度イニシエーションとしての価値を置いている。個人選択として生涯未婚だとしても「結婚に何の意味があるかわからない、興味がない」のではなく、いろいろ事情があった上での決断としてそうするに過ぎない。

同性婚法制化推進は、国が認める正式婚姻という枠組みを重視する点では「保守」的センスにむしろ沿っているのだ。

婚姻制度的枠組みをいじるということは「そもそも結婚ってなんだっけ」という原理的問いを前景化させることだ。「同性カップルだけ婚姻届出せなくてかわいそうだよね」「そうだね、じゃあ同性もOKにしよう」だけで話は終わらない。じゃあポリガミーは? そもそも必要もの?と続くことになる。

そもそも婚姻法律より前からある。当たり前のことだが、結婚とは原始時代からの土俗的慣習と現代法のアマルガムなのである

でもいいんだよ、そういう根本からの話は専業の学者がやれば。

生活者は忙しい。制度なんてうっかり変えてみればいいんだよ。それで人生狂う人も出るかもしれないけど、法律ってそういうものから。実社会対照実験はできない。

本質的な深い議論生活者タイム感とは別のところで専門家がじっくりやればいい。

でも本邦のブンケー学者最前列に飛び出て踊りたがる馬鹿が多いよな。役割分担ができてない集団は弱い。それが我々の不幸だ。

2022-10-04

anond:20221004001606

テーマ不明瞭なので〆の

「どうすればいいんだろう」に回答する。

 

一言で言えば「オマエが悪い反省しろ

 

以下詳しく、

そもそも結婚に対する認識が甘い。

どうせ恋愛結婚でしょ?

ダメだよ、流行ってるけど

結婚は家同士のもの

好きだの愛してるだのふわついた気分で結婚しちゃダメ、遊び相手にとどめておけ。

結婚以前にお互いの家(親)同士でネゴシエーションするの

家柄や宗教やら両家の価値観全般齟齬が無いことを確認した相手同士で顔合わせする。お見合いと言う。

それで両者フィーリングが合えば結婚すりゃいい

伝統的なプロセスを踏めばオマエが悩むような事は起きない

 

結婚後のトラブル中立第三者が関与できるように仲人を置く。

仲裁人の選定も両家で合意しなければならない。

仲裁人に盆暮れの挨拶も欠かせない。

 

こういうの面倒くさいと全部すっとばして、だって好きなんだもん、で

いまさら常識が違う、価値観が違う、思ってたのと違う、死にたい

アホですか?w

先人の叡智を蔑ろにした罰だわ

 

それでも結婚続けたけりゃ、価値観の異なる人間を許容すべきという価値観を周りと共有できるように努力しろ

まずは自分価値観他人押し付け傲慢生き方を改めろ。

妻の言い分も、妹の言い分も認めるしかねぇんだよ

解決しようなんて思うな、無理だから、お互い価値観が違うんだから笑って誤魔化してりゃいいんだよ

「まぁみんなそれぞれで、みんな正しいよねーーてへへへへ」

言うとけばええねん

なぁに地球が滅びるわけではない

 

最悪なのは自分価値観の正しさを信じて主張し調整し周りを従わせるの

ハレーションしか起きない

苦労が増すだけ

2022-08-03

野党よ、あまりひろゆきと接近するな

野党よ、あまりひろゆきと接近するな。というか、接近しても思ったものが手に入ると思うな。

フォロワーの多さから影響力に期待する気持ちもわかる。しかし俺は、実世界での影響力は思いの外ないと推測する。

それが顕著に現れたのがこの間の参院選

わざわざ帰国して街頭演説をするくらい乙武推したが、結局当選は叶わなかった。

これが現状のひろゆき限界であるネットでは万リツ以上を連発する彼だが、それらが実世界に波及していくかは別の話である

今回の統一教会の件もそうだ。ひろゆきを巻き込んで世間を大きく揺さぶりたいのだろうが、その世間は意外と小さく何より実世界とは隔たりがある。

しろひろゆきと手を組むなら彼のスピード先行の雑な情報発信、不躾な発言によるハレーションリスク管理を徹底した方が良い。まぁひろゆきに注意したところで聞くとは思えないのでABEMAの平石アナのように通訳役を設けておくといささかリスクは減少するだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん