「賢明」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 賢明とは

2023-05-15

anond:20230515023303

多くの賢明な人が子育てに感じる感情だと思う。

昔ならどれだけ頑張っても何割かは死んでいたわけで、自分責任で死んでしまうなんてその中からしたら些細な確率だった。

今は変なことをしなければ99.98%くらいは生き残るわけで、自分が最善の行動をとっていたら助かったであろう死亡の方が多くの割合を占めるようになってしまった。

まり現代医学知識情報の増加によって自己責任割合が増えてしまっている。

上の世代よりも子育てに対して二の足を踏むのは当たり前だ。

こういった責任感をどうやって解消していくかは大きな課題であることは間違いない。

2023-05-12

方針が一転二転三転する楽天

いっそ楽転と社名を変えられては?と皮肉の一つも申し上げそうになるところです。

まあ、このままグループ全体で大ゴケことしかねないことを考えれば賢明選択、とでも申し上げればいいのでしょうか?

なんにしろ活路を見出したことは結構なことですね。

 

ところで、なにやら転んでもただでは起きない(楽転だけに)とばかりに楽天モバイルでは「最強プラン」なるサービスを始めるとのこと。

そのプランの目玉、スーパーアピールポイントを要約すると、

これまで月当たり5GBという制約があった良質なKDDI回線使用量の縛りをなくします!!

ということらしい。

まるで楽天の自社回線は使えねえのよなあ~、

との巷の噂を公式が認めるかのような行為にも、

恥も外聞もない、なんとしてでもモバイル黒字化するんだ!

との決意が現れている、とでも申し上げればいいのでしょうか?

 

ただ、まあ冒頭にも書いたように、

常に方針が一転二転三転する楽天さんなので、

例によって客寄せパンダで人を集めるだけ集めといて、

ある日突然に方針の転換をする可能性はないとは言えないですよね。

やっぱ制限設けまーーーーす!!、と言い出す日が来ないとは言いきれない。

なんせ自社ユーザーに向かって

 

貧乏人や乞○はうちのサービス必要がないので」

 

と、あっさり無料プラン撤回したこと記憶に新しいですので。

でもね。

ほんと、あれはすごかったですよね。

金は払ってなくても、自社のユーザーですよ。

まあ、そういうことを思い出すと、ちょっと最強プランには手を出しにくいなあと個人的には思います

2023-05-08

anond:20230507172449

私の知り合いに夫婦喧嘩になるとすぐ「離婚してやる!!」って言っちゃってた人がいるんだけど、結局相手から愛想つかされていともあっさり離婚されたね。

いつものように「離婚してやる」って言って実家に帰って相手が謝るのを待ってたら、その間に済んでいたアパートを解約されて離婚届送りつけられたんだと。

何でそんな事するのか分からないってその人は素で言ってたけど、私にはするつもりのない離婚を平気で口に出せるという、その発想と感性がわからないよ。

まあ、その人すごいイラチなので、たまにしか仕事シフトかぶらない私でも恐いし面倒臭いなと思うくらいだから、別れた元パートナーさんは賢明だったなと思う。

2023-05-06

anond:20230506181934

低能への扇動が一番怖い

今回左派賢明で正しい表明に対して愚かで頑迷ウヨウヨ~んが噛みついたんでまともな人は皆「そんなん発信は自由だろアホか…」ってなってるけど

ウヨウヨ~んな有名人ウヨウヨ丸出しの言説に対して人口の7割ぐらいが「なんて正しい発言なんだ!うおおおおおおおおおおお!」ってシュプレヒコール上げてたら終わりだ猫の国ってなるだろ

現状の投票結果から考えてもそうなりかねない危うさはあるから左派にとってこそ発信に対する慎重さってのは必要だと思う

はっちゃけても同じことを相手にやられて困るのは左派

いや気持ちは分かるのよ、正しい左派にだけ発言の機会を与えて誤った右派には発言の機会どころか生きる権利すらキャンセルしろって思い自体はさ

anond:20230505125453

芸能人漫画家政治的発言は控えるべき

というタイトルは、一見ナンセンスに思えるが、よくよく読むと実のところ釣りタイトルである。ここでの本題は、「芸能人漫画家公式Twitter政治的発言をするべきかどうか」だ。

党派性に囚われた人たちは、自分に都合の良い発言OK、相容れない発言NG恥知らずに繰り返す。しかし、賢明はてなー諸氏においては、原則を考える議論に関わる場合自分が最も許せない政治的発言をされたときのことを考えてほしい。例えば陰謀論差別的発言など、そういう許しがたいものだ。

「良い発言なら良いだろう」というのは全く考えが足りない。これには誰が良い・悪いを判断するのかという問題が必ずついて回るのだ。

元増田言及しているように、小泉今日子さんの「普通に生きていればこう感じるでしょっていうふうに思うんですけど」という発言だって、人によって捉え方が分かれるだろう。

好意的に捉える向きも多く見受けられるが、私には非常に差別的発言に感じる。イスラム国家には女性への差別制度として存在するが、当事者はそれを善と信じている。発言善悪をもってべき論を考えてしまうと、結局は煩雑議論になる。

そして「芸能人漫画家公式Twitter政治的発言をするべきかどうか」ということを考えたとき元増田の言う

政治的思想信条から離れて、時に敵同士であっても共に楽しめるのがエンタメだ。

という発言は一考に値する。スポーツの祭典で政治的発言をすべきでないという話がよくされるように、スポーツ文化は、政治的対立が起きたとき最後の砦だ。

芸能人漫画家は、その肩書活動する限り、文化担い手という側面を持つ。彼らの公式Twitter企業公式Twitterのようなもので、その作品をある程度代表する類のものだ。

個人としての政治的発言は、それがどんなに愚かなものでも発言したこと自体を決して咎められるものではないが、どのような内容であれ、文化担い手としての肩書を捨てた場で発言すべきだと私は考える。

余談にはなるが、私は選挙は顔も名前も隠してID公約だけで行うべきだと思っている。人類は、一個人の功績と政治的信条個別能力を切り離して考えることができるほど優秀ではない。

2023-05-05

人生努力した事がない。

何かを本気で頑張って、結果としてそれが失敗に終わったとしても、その努力をしたという経験人生において糧になると言われている。

努力した経験のある人は、新しく何かに取り組む時も「頑張り方」を知っていたり、多少嫌な事でも「耐え方」を心得ていたりする。

私は二十余年生きてきてその経験が全く無い。

学業習い事部活仕事など全てにおいて、だ。

一番最初に始めた習い事公文だった。

なんだかんだ幼稚園の頃に始めて中学の頃までやっていたが、特別頑張ってやっていたわけでは無い。最初の頃こそ好きでやっていたもののあとは完全に惰性だった。

中学に上がる頃にはもう月に1、2回、数枚の宿題を提出してはまた数枚持って帰る、みたいな取り組み方で意味なんて無いようなものだった。

公文式は学校の授業の進行に関係なくどんどん自分で先の単元を学習していけるので、中学半ばくらいまではいわゆる勉強の「貯金」があったおかげで国、数に関しては苦労することがなかった。

それもあって中学地元中高一貫校合格。(なお後で知ったが定員割れしてたので落ちる心配はほぼなかった)

そして勉強貯金が尽きてくるとガクンと成績を落とし、それとほぼ同時に学校のものが面倒臭くなりサボりがちになる。本格的に逃げ癖がつき始めたのもこの辺りじゃないかと振り返って感じた。

幸か不幸かエスカレーターだったので中3〜高校卒業までずっと出席日数をギリギリ下回るくらいで、先生方のお情けの課題をこなして進級してそのまま卒業した。

部活中学最初ラグビー部に入っていたものの、全く楽しく無いし運動音痴である事を自覚したので1年そこらで辞めて、以降高校卒業まで帰宅部だった。

小学校の頃もサッカーラグビー習い事としてやっていたがどちらも長続きしなかったし、今となっては別に強制でもない部活に、それも明らかにきつそうなラグビー部に何故入ったのか自分でも謎だ。

大半の人が人生で一番努力すると言っても過言では無い大学受験ですら私は努力しなかった。

最初の方はMARCH第一志望にしていたが、高校に半分も通っておらず成績も最底辺人間にはどだい無理な話だと気付くのに時間は掛からなかったので、滑り止めとして日東駒専の夜間を受ける事にした。

日東駒専といえば聞こえは悪く無いかもしれないが夜間は滅茶苦茶敷居が低い上に受験科目が現代文数学のみで、公文勉強貯金だけでもなんとかなるレベルだった。

MARCH受験も辞めればよかったのに言い出せず「とりあえず受けてみよう」なんて親の言葉に乗せられ、前日にホテルまで取ってもらって受験会場では殆ど時間船を漕いでいた。本当に申し訳なさで一杯だった。

そんな苦労せずに入った大学で当然学業を頑張れる訳もなく、初めての一人暮らしという名の自由に浮かれて遊び呆けるようになる。

から昼過ぎまでバイトして、サークル麻雀打ちに行くか、帰ってゲームするか。そんな日々だった。

幸いバイト人間関係も良く、仕事も楽かつ楽しいというこの上ない大当たりを引いたので続けられた。

最も、そんな当たりでも最後の方はサボりがちになったのだが。

大学1年、2年とそれぞれ取得単位は一桁。

卒業出来る見込みも限りなく低く流石に3年で挽回兆しが見られなければ大学を辞めて実家に戻れと親に言われる。当然である

結局3年になっても大して出席率は変わらず、更にバイト先が潰れる。

新しいバイトを始めるも周りが十個以上年上の人だらけだし仕事はクソつまらないしで1週間程度でバックれ。

ただでさえバイト収入だけじゃ足らずに毎月のように家族に泣きついていたのに生活できるわけもなく、とうとう消費者金融に手を出す。

累計で100万いかいくらいを借り入れ、返済は全部ガン無視

大学3年中頃、賃貸契約更新タイミング大学に行ってない事も働いてない事も多重債務者になっている事もバレ、退学し実家送還

実家に帰ってからコンビニ夜勤コンビニ夕勤、コンビニ夜勤でそれぞれ2ヶ月、半年、2年働いた。田舎すぎて働くところがコンビニくらいしかなかった。しかも後ろ2つはバックれているのでもうその店に行けない。一番近いコンビニだけはバイト先の候補から除外したのは賢明だった。

実家に戻って2年ちょっとの間で消費者金融から借りた分は債務整理という形で全額返済した。

で、今絶賛無職なのでバイト探しの合間にこれを書いている。

とりあえず携帯代と奨学金の返済が滞ってるから次のバイトはもうちょっと長続きしたらいいな。

途中から自分の屑っぷりをひたすら披露している様になったが

自分の今の能力で出来ないことはやらない

いくら楽しくても、いくら楽でも飽きが来たときに辞めてしま

という「なる様になる」の精神で生きてきたので、努力と忍耐を身に付ける術を知りたい。

歯を食いしばって耐え忍ばないと死ぬくらいの環境に身を置くのが一番早いのだろうがそれすら怖くて出来ないし、最悪死ぬ方が楽ならそっちを選ぶだろうという無敵の人状態になってしまっている。

嫌だ嫌だと言いながらなんだかんだ頑張れる人は素晴らしいしかっこいい。恐らくどこかで努力してきた下地があるんだろう。

自分にはそれが無い。

2023-05-03

anond:20230503045920

ストライキなんかがまかり通ったら

一生ストライキし続ければ働かずに給料無限に上がり続ける

馬鹿げてる

日本労働者賢明だよ

2023-05-02

anond:20230502120156

下方婚下方婚言ってる奴の遺伝子なんか残すべきではないので賢明かつ素晴らしいことですね

喜ばしい

2023-04-23

anond:20230423184401

中国人むけインバウンド自体リスクのある業種だと分かった賢明な人は業種替えしてるだろうし、

そうでない進化にあまり興味のない人が「中国人大歓迎!」とやるのだと思う

まあ先細りだとは思います

2023-04-20

anond:20230420144024

政府もがんばってるようですね。

リモートワーク・副業・リスキリング・残業上限規制・・・

まあ一番の障壁は「解雇規制」ってことは、賢明な皆さんなら百も承知しょうが

子供が多くて出世あきらめると卑怯者になる説

タマゴが先かニワトリが先か、みたいな話になるけど、自分が接してきた何人かの卑怯者は、以下の特徴があった。

出世あきらめている

・社内からの評判はすこぶる悪い(仕事ができないため)

・なぜか子供が2~3人いる

仕事の内容はルーチンを自ら求める(新規事業などは絶対に断る)

奥さん専業主婦

という傾向でおもしろいほど一致しており、おそらく家庭環境仕事に影響しているのだろう、との考えに至るまでそう時間はかからなかった。

 

おそらくだが、夫婦生活の設計をしくじった可能性があると思われる。

長年つづけていくうちに、自分の家庭の運用のために全世界存在している、という考えに至ってしまったのではないだろうか。

そのため、人格仕事犠牲にして卑怯者になっていくのではないかと思われる。

嫁を専業主婦にする、という選択肢も大きいとも思う。

 

追記

あ、あと子供小学生かに育ってくると、あたりまえだが「一個の人格」になるわけで、もしその人格自分ゆずり卑怯者にそだっていたら、もう家族全体が「卑怯グループ」として相互パワーとなって増大してしまうよねというはなし。

まり、嫁選び・仕事えらび・子供のそだて方、この3っつって連動してるんすねというはなし。

 

<以下レス

それの何が悪い

オマエは他人だろ?

それとも何か、創業者マインド(笑)押し付け経営者なのかオマエは?

いやわるいだろ

自分家族せいぜい2~3人のために、何十人何百人の仲間の足かせになっちゃアカンでしょ

ってことすね

まり卑怯性とは「自分けがよければいい」という、自己中ってことに帰結するのではないだろうか。

  

あと、彼らを見ていると「会社組織ギリギリ首にならない程度にいかラクして生き抜くか」みたいなゲーム性を感じてしまうのである

まり人生が手抜き工事

自分かわいい家族のためだけは全力をつくします、みたいな。

そのあたりがなんか「卑怯」なんすよね┐(´д`)┌

 

奥さん専業主婦ってことは自分大黒柱なのに出世諦めるんだ。

共働き自分給料が上がらなくても奥さんの分と合わせるとまあまあな世帯年収から出世しなくていいやっていう発想ならまあわかるけど。

鋭いご指摘どうも!

そのとおりで、自分出会った卑怯者は、以下の特徴がありました。

 

年功序列大企業

役職がないほうが残業代でかせげる

組合がつよい(=ほぼ解雇されない)

 

なので、大企業づとめというシステムをフル活用した結果の卑怯なのではという結論です。

たぶん中小零細づとめだと年収揚げるためにガツガツ出世をもとめるのでは?と思います

 

卑怯者ってのがよくわかんない 仕事してないのに出世してるとかならまだ言わんとする事もわかるんだが

まあたしか卑怯にもいろいろあると思いますが、「臆病」「自己中」「保身」「ラクに生きたい」みたいな感じでしょうか?

まり人格卑怯ということです。

成果を出さないでも、システムの穴を使って十分稼げる、という甘い蜜を知ってしまってそれに乗っかる的な。

自分に損になりそうなことがありそうだったらすぐ逃げ出す。

そんな感じかと。

 

卑怯な手で会社を大きくする人もいますが、大きな違いは社会還元してない」ってかんじでしょうかね?

会社や売上を大きくしたなら、いずれその資本社会に再投資して還元されますからねぇ。

そういう「アグレッシブ卑怯者」に対して、「パッシブ卑怯者」ってとこですかね(命名)。

フリーライダーに近いのかもしれない。

 

ラクに生きたいで良いじゃん

頑張った分だけ金が貰える昔とは違うんだし

うそう つまり大企業にうまく入れた時点でその人の人生は「あがり」なんですね

 

安定した仕事選択して家庭を優先しても、他人卑怯者と言われない社会の到来が求められる。

政府もがんばってるようですね。

リモートワーク・副業・リスキリング・残業上限規制・・・

まあ一番の障壁は「解雇規制」ってことは、賢明な皆さんなら百も承知しょうが

 

解雇規制卑怯者を発生させた、ということでファイナルアンサー

2023-04-18

anond:20230417180437

この増田は正しい

ゆえに予言しようこの増田は伸びない


件の無言とか非表示とか言い続けてる人が孤立してるのは周囲の人にとって都合の悪い真実を語っているからではなく

周囲の人が当たり前のように知ってる前提をすっぽ抜かして喋ってるから対応めんどくさがられてるだけなのだがいつ気づくものやら


増田に1年くらいいれば肌で感じれるようなことをわからないなんて!」って馬鹿にするのもなんかちょっと人としてどうかという気もちょっとするが


単純にファーストブクマカの人がいなくなったというのは大きいが(今もファーストブクマしてる人はいだって??増田に1年くらいいれば肌で感じれるようなことをわからないなんて!)、それに加えてはてブでの人気エントリとかのしくみがちょっと変わって増田エントリ露出が減った(意識的https://b.hatena.ne.jp/site/anond.hatelabo.jp/を見ないと見つけられなくなった)というのも追い打ちだと思ってる

なんかちょっと人としてどうかという気もちょっとするのでファーストブクマやってた人に戻ってきてとは言わないことにする

増田掘るの面倒だしいちいち読むのもメンタルやられるしな

1行しかない増田ブクマに載るようになったのは象徴的だと思っている

たぶんいま増田ブクマするような人は長文を最初からけがなのだろう

賢明判断である

そろそろ長文判定だろうか

イエーイ今日の夜ごはん厚揚げキャベツブナシメジのとろみ塩コショウ炒めです

山上徹也の事件テロではない

という前提を多くの人が共有できていないようなので、啓蒙のために書く。

まず、テロリズムとは、terror(恐怖)に由来し、暴力を用いて威圧や恐怖を与えることで政治的宗教的目的を達成しようとする行為である

それでは、山上徹也は恐怖を利用して何らかの目的を達成しようとしたのだろうか?例えば、「統一教会を潰さなければ、次の首相死ぬ」といったことや「民間人も同罪だ、覚悟しろ」といった発言があったのだろうか?

山上を支持する者たちは、支持しなければ自分たちにも危害が及ぶかもしれないという恐怖から支持しているのか?

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)やそれに関連する議員批判する者たちは、さらなるテロへの恐怖から批判しているのか?

そんなことはない。主に同情や問題意識から来るもので、テロ(恐怖)に屈したり、迎合したりすることとは無関係だ。

仮に山上事件きっかけに統一教会距離を置く政治家がいたとしても、それは山上を恐れるからではなく、世論を恐れるからである

山上供述によれば、母親統一教会に傾倒し多額の寄付をした結果、家庭の生活が苦しい状況になり、教団への恨みから教団の広告塔である首相を狙ったというだけだ。

どう見ても怨恨によるもので、政治家被害者から全てテロだと言うのはおかしい。痴情のもつれで刺された場合テロだと言うのか?

山上事件テロとして語る者は、無知である詐欺師である

事件の背景が根深いとしても、事件自体はただの怨恨殺人であり、市民を恐怖に陥れるようなものではない。

身近に迫る死の恐怖も感じていないのに、テロには屈しない!やテロ迎合するな!などと偉そうなことを言うのは間違っている。

賢明増田諸氏は、この事実を心に留めておくことが重要である

改めて言う。

山上徹也の事件個人的怨恨に基づくもので、市民の恐怖を煽り意識を縛り付けるようなものではなく、テロリズムとは全く異なる性質のものである

犯行きっかけとなった社会問題根深く、議論対処に値するものであるが、決してテロリズム文脈で語られるべきものではない。

覚えておきましょう。

2023-04-15

35才にもなってギャル文字使う彼女とはやっぱり別れた方が賢明

 

kanose

id:kanose

20年前くらいにはてなダイアリーとかブックマークで見かけたときはほんといけすかないオタク野郎だとおもってたの。

でも最近Twitterで見かけてツイート読んでると、すげえ賢明でぶれない人だな。様々な配慮しつつも確固たる信念ある言葉を発してる。

おれは見る目なかったんだろうな。

2023-03-30

恋患いと医者

洋楽だと恋患いと医者がセットの歌詞がある。レイ・チャールズの「I Don't Need No Doctor」、UFOの「Doctor Doctor」など。そこで賢明増田諸氏に尋ねたいのだが、本邦の歌詞で恋患いと医者がセットで登場するものはあるか?ちなみに恋患いと無関係医者なら吉幾三の「TSUGARU」に登場する。

2023-03-21

anond:20230321094941

専門的なことは信頼できる専門家に任せるというのは、少なくとも社会成熟した現代日本では正しいのでは。

自分が全知全能で何もかもわかっている、と言う様なつもりになるよりもよほど賢明選択ができると思うが。例えばさらっと「ワクチン」を混ぜる増田は、専門家より自分の方が高度だと思い込んでいるタイプ

2023-03-20

1時間に1度はメルカリをチェックする呪いにかかってしまった

以前ヤフオクにハマった時と似たような感じ

好きなブランドのものをオトクに買う、みたいなことが楽しくなって、いろいろ買いまくってしま

昨日購入した商品が届いたらあとはアンインストールするのが賢明

2023-03-17

転職病みそう

かいとこに転職した

まあなんとかなるやろと

甘かった

自分じゃついていけない

年収もかなり上がったし

有名なとこに入れて嬉しかったけど

仕事についていけない

会話の内容は理解できる

それを自分から産み出すことができない

みんな仕事が早い

なんで外から見たときそれに気づかなかったのか

いやそんな早くなかったんだよ外から見ると

中にいると全然違う

メンタルやばい

俺の

もうDC移管しちゃったし

家族はどうする

転職する?したばかりだ

やめる?誰稼ぐんだ?

子供は?

最近子供にごめんしか思えない

子供未来

全然煩悩とかじゃないし

お世話はしんどいなとも思ってた

今は、ごめんしか思わない

表面上は変えてないけど

分目は死んでる

なんか自分ができると思って

入ればなんとかなると思って

甘かった

俺より給料の低い俺の3倍は優秀な後輩

ゼロに何かけてもゼロ

面接した上司にも申し訳ない

優秀風に受けてしまって

嘘はついてないんだが

全部が薄いんだよ

俺は

ついていけない

どうしたらいいんだ

仕事は多いっちゃ多いけど

それ以上に

進めない

何度もミーティング設定して

何度も聞いて

何度も答えてくれるけど

進められない

陰口なんてもはや怖くない

何もできない自分が怖い

窓際部署を探して入りたい

窓際で立場いくらいで

そっちのが迷惑かけない

でもこんな有名企業にあるのかな

あるか

今、キミ首っていわれたら

安心してしまいそう

いや家族はどうすんのよ

病む前にやめるべきか

シゴトできないけどおカネもらってサーセーン!

みたいに開き直るか

君らも嫌いでしょ、

仕事できないのに給料高いオジサン

あー。。食欲減った

ストレスで食うタイプなんだが

無力感ときはこうなるんだ

発見

あ、パソコンが暗くなった

でもまだ仕事しなきゃ

進まないけど。。。

もう誰か別の人アサインしてもらわないと

俺の居場所探して★って人事の人に言うか

言えるかそんなん

つらい

家事育児全部やるから養ってくれ

潰されそうだ

いや勝手に潰れるんだ

誰も俺に強制はしてない

勝手に動いて

勝手絶望して

家族上司も前職の人も

いい迷惑だよな

てか訴訟したいくらいだよね

俺はホント先を見る目がない

いけるっしょ!みたいな

面接も通ったし!みたいな

思えば書類で落としたとこは賢明だったな

転職も失敗見込んで取ってるかな?

なら俺が潰れても迷惑はかからんかな

何も価値出してないしねそもそも

仕事しよ

2023-03-02

anond:20230302215521

まあ個人的には言わんとしてることは理解できるよ

個人自由だなんだ言ったって結局は誰かが子ども作らなきゃあらゆるシステム崩壊するから

ただ金持ちとかDINKs優遇されてるかどうかとかじゃなくて

子育て支援ちゃん異次元のやつやれよって話にするほうが賢明かなと

2023-02-16

anond:20230215171319

とても丁寧に女性労働者の視点自動車製造工程現実説明してくれたことについて先ず増田女史の労をねぎらいたい。文章も分りやすく明快で、知的女性がこれを書いているという印象を持った。

しかし一部のブコメに不満がある。

発想が近視眼的になっている。標準男性の体格体力でないと不利なラインはいかに花形扱いしようが給与をあげようが働き手の絶対数が足りない未来では人手不足になる。ヤマトダンボールサイズと重量規格を見直し

「近視眼的」などという批判彼女に向けるのは間違っているのではないか彼女文章は現状の報告である。先ずそこを受け入れるべきであろう。そのうえで将来的展望改善策、それに向けての具体的な案、計画、そういうものを語るべきだろう。ブコメ文字数でそのようなことが記述できるとは思えないが、いきなり批判言葉を投げつけるのは不躾であるしか思えない。そして彼女文章は現状を嘆く愚痴のようなものではなく、丁寧な現状報告であり、その現実がどこからきているのかを分析してもいて

ハッキリと言ってしまえば自動車製造業というノウハウ自体男性が中心となって蓄積してきた仕事のため、自動車製造女性ができるようにはなっていない

と明確に記述している。現状の報告と原因の分析もなされている。そして

一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう

とも書いている。具体的に皆で考えようと提案してくれているのだ。そのような内容であるにも関わらず「近視眼的」という批判はあまりにも増田女史に対する評価として厳しすぎると言わざるを得ない。

まだある。

"自動車製造業に来て現実を知り、一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう。"ここだけ主張すれば十分。

その結論に至るまでに現状の報告があるのではないか。このような軽薄で冷笑的な態度は何も建設的なアクションを産まないことを知るべきだ。自分のほうが賢明であることを気取っているようだが、貴様増田女史と同じレベル文章が書けるか考えてみるべきだ。

もうひとつ

女性が増えれば女性が働くにはどうすればいいか現場改革も進むのでは。国会議事堂バリアフリー車椅子議員当選して初めて急激に進んだ。当事者現場にいて困ることから始まる 

本文を読んだのだろうか。増田女史は

自動車製造業に来て現実を知り、一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう。

まずは副ラインを女だらけにしよう!

と書いている。これは先ず副ラインから女性の数を増やし、やがて主ラインでも女性が働けるような環境に持っていこう!という高らかな宣言ではないか。すでに本文で宣言されていることを再提案するブコメ意味は何なのだ

そしてブコメでは「女性が増えれば」と書かれているが、増田女史は「女でも老人でも」と書いている。フェミニズム本来目標女性解放だけではなく、全ての人々が公平で平等世界を作ることのはずだ。本来フェミニズム目的理解しているのはブクマカではなく増田女史の方であることは明らかだ。

まだあるぞ。

一体何と戦ってるんだ。自動車工場がどうだろうと、体力は関係ない高給取りの管理職女性割合が少ないことには変わりあるまい。

増田女史の文章を読んで何と戦っているのか読み取れないのか?文盲か?彼女が今の職場で戦っていることが理解できないのか?

「高給取りの管理職女性割合が少ないこと」も改善していかなければならない課題だが、工場で働く女性労働者の問題提示されその改善を訴えることは無駄なことか?すべての改善必要な場で改革が行われなければならないのではないか?「自動車工場がどうだろうと」といった特定労働者を置き去りにしてもいいという考え方には職業差別自身の中に内包されていることに気付くべきだ。

腐すばかりでは能がないので、良いブコメも取り上げておこう。

高身長の人だけが働く場所ならドアも作業台も高いだろうし、逆なら全部低いだろうし、そんな風に全部が男性基準で出来上がっちゃってるんだから最初から不利なんよ。男並を求めるのがもう間違ってんの。

増田女史の文意を読み取った適正な反応と言わざるを得ない。増田女史の文章は「男性基準で出来上がっちゃってる」ことの報告そのものであるし「男並を求めるのがもう間違ってんの」ということが女性進出への障害になっていることも示している。そのことをきちんと理解して100文字制限の中で端的に現している。このようなブコメが人気コメントに入っていることに救いを感じる。

賛同必要だとか批判するなと言っているのではない。しかブクマカたちは批判することが文章提示した者よりも高位である勘違いしていて、何が何でも批判しようとしているのではないか必要であれば批判するべきだが、必要でない批判はするべきではない。ましてや筋違い批判などもってのほかであるブクマカたちは文章提示した者よりも自身賢明であることを誇示するために批判しようとしていないか?よく考え直せ。

ブコメを書いて「B!ブックマーク」のボタンを押す前に少しの時間でもいいから自問せよ。

2023-02-13

anond:20230213142652

ですね~

100年前から演説うまい政治家当選したり、科学的に証明されてますから

TVを見ないことが賢明生き方でしょうね

2023-02-06

数学の分科のうち数論幾何研究にあたって必要知識が最も多いと言われていますが、必要知識量がこれに匹敵してするものはありますか?ある場合はその中でももっとも数論幾何場合とは研究に要する前提知識において重複が少ない分科をあげてください。

数論幾何匹敵すると言われている学問としては、代数学解析学があります。また、数論幾何とは別の枠組みで研究されている分科としては、トポロジー微積分学などがあります。数論幾何とは研究に要する前提知識において重複が少ないと言われている分科としては代数学トポロジーが挙げられます

いや数論幾何にはトポロジーどころかホモロジーとか普通に必要じゃん何言ってんのこのクソアホAiは。

俺は数論幾何とは結構研究対象が食い違ってる中でそれを研究してたら天才と言われる数論幾何とタメを張れる数学学問領域はあるかって聞いてるんだよ

解析学も、代数学も、トポロジーも、数論幾何という高みから見たらそれを理解するための踏み台たたき台しかねえ。下位互換学問勉強等の最終目標にしたって仕方ねえんだよ。大は小を兼ねるってやつだ。

同じような知識必要とする学問だと多少異なってても現に天才と言われてるやつに実績で敵う可能性は低いからな。毛色の異なる分野で対抗する方が賢明だし、それを探すには前提知識の重複具合を基準に考えるのが手っ取り早い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん