「バイリンガル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バイリンガルとは

2017-10-18

プログラマって自意識過剰だな

国語ができる人はプログラミング能力が高い

プログラミングには数学思考必要

音楽センスプログラミング能力は明らかに相関がある

料理ができる人はプログラミングができる。これわりとマジに思ってる。

英語ができる人はプログラミング習得が早い

バイリンガルトリリンガルプログラミング習得が早い

プログラミング教育論理的思考が身につく

ゲームのコツをつかむのうまい人はプログラミングもすぐ上達する

デザインセンスがある人は、プログラミングでも美しいコードが書ける

ネットで見かけた、なにかの才能とプログラミングを結びつける言説。

これって「俺は優れたプログラマ」→「俺は音楽ができる」→「優れたプログラマ音楽ができる」みたいな思考で導き出してる理論だろ。

2017-09-14

ダブルリミテッドセミリンガル

言語環境で育ち、その両言語において年齢に応じたレベルに達していない者はセミリンガルと呼ばれる。近年は、セミリンガルという言葉否定的だという意見が増え、ダブルリミテッドという名称が広まりつつある。

(中略)

言語獲得は環境および年齢差・個人差が大きい上に、日常会話能力(BICS)はバイリンガルであっても、抽象思考学習のための言語能力(CALP)がダブルリミテッド状態にあり教科学習に支障をきたす者もいる。何をもってバイリンガル、何をもってダブルリミテッド判断するのかは未だ曖昧である

多言語 - Wikipedia

母語を奪うこと、セミリンガルにすることの残酷さ

https://anond.hatelabo.jp/20170914163351

2017-09-10

5分でわかるカタルーニャ住民投票独立問題

このへんの話。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170907/k10011129891000.html

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20170908/p2

事情に詳しくない人からすると「なんでそんなにカタルーニャは熱くなってるの?」って感じだろうと思うので、簡単に解説したあとで補足説明をつけます。

5分でわかるまとめ

補足説明

背景を説明するためには、時代をいっきに40年ほどさかのぼ必要があります

1975年に、スペイン総統フランシスコ・フランコが亡くなりました。その結果スペイン王政復古し、現国王の父であり当時国王だったフアン・カルロス1世のもとで民主化への道を歩んでいくことになります。この王様、退位前の数年間はひどく評判が悪かったんですが、民主化に反対する軍将校が起こしたクーデター鎮圧したことで即位直後は民主化守護者としてたいそう人気がありました。ちなみに現国王のフェリペ6世は当時10歳にもならない子供だったので深夜に行われた国王クーデター首謀者との会談の席ではおねむだったのですが、船を漕ぐたびに「おまえは王様になるんだから王様のつとめをよく見ておきなさい」と父君に優しく揺り起こされていたそうです。なにそれ萌える

閑話休題。このフランコ政権ですが、典型的な「スペイン単一民族国家だもん!」派の政権でした。彼が在世中はカタルーニャ語バスク語をおおやけの場で用いることはひどく抑圧され、内戦前のカタルーニャ州政府首脳陣は殺されるか投獄されるか亡命するかという感じでした。そのフランコが死んだことで、亡命州政府トップスペインに帰国し、民主化が進展します。このときフランコ体制下で抑圧されてきた「スペイン多民族国家になるべきだもん!」派が一気に声をあげはじめます

(ここでいう「民族」ってのは、英語ネーションにあたる、スペイン語のnación、カタルーニャ語のnacióのことで、「自分で国を作れる権利や能力のある集団」みたいな感じなんですよね……うまく説明できないんですが。なので移民とかは勘定に入れてません。この文脈だと「国民」と訳した方がいいのかも。「スペイン単一民族国家だよ」というのは「スペインにいるのは『スペイン国民』だけであり、カタルーニャ人バスク人もひとしく『スペイン国民』だよ」ということで、カタルーニャ人たちは「スペインには『カタルーニャ国民』や『バスク国民』もいるんだ」と主張してるわけですね)

民主化したからにはちゃんと民主的な憲法を作らないといけませんが、これが紛糾します。単一民族国家というのはフランコだけの思想ではなく、熱心なスペインナショナリストフランコ死後も消えてなくなりはしなかったわけです。彼らは頑強にスペイン統一、つまりスペイン単一民族国家であることを守ろうとします。一方でこれまでさんざん煮え湯を飲まされてきた地方の側もそれでは収まりません。そんななか、妥協として制定されたのが1978年憲法でした。条文の英訳をウィキソースからコピペします。

Section 2

The Constitution is based on the indissoluble unity of the Spanish Nation, the common and indivisible homeland of all Spaniards; it recognises and guarantees the right to selfgovernment of the nationalities and regions of which it is composed and the solidarity among them all.

太字にしたところはテストに出るので覚えておいてください。ここではスペインひとつネーションからなり、不可分であること、そしてネーションの他にいくつものナショナリティ存在することが謳われていますナショナリティっていわれると普通は「国籍」って意味なんですが、この文脈では「準ネーション」みたいな意味だと思ってください。つまりネーションひとつしかないけど、準ネーションっぽいものはいくつもあるよ! ってことですね。

(ところで、この憲法からもわかる通り、スペイン連邦制国家ではありません。連邦制かと見紛うばかりに地方に権限委譲がなされてはいますが、それでも「連邦制=国の集まり」ではなく「スペインは不可分のひとつの国!」ということになっているのです。これを専門用語自治州国家体制といいます

この憲法にのっとってカタルーニャ自治州の地位を得、フランコ体制下で迫害されていたカタルーニャ語を復活させるための政策に着手します(これを「言語正常化」といいます)。使用弾圧されただけでなく、工業化が進む中でスペインの他地方からの移民が来て、カタルーニャ語を解さない州民が増えていたのです。また、なにせ相手は数億人の使用人口を誇る言語ですから、話者数数百万人のカタルーニャ語など放っておいたら自然淘汰されてしまいかねません。州政府公教育カタルーニャ語を導入し、様々な場面でカタルーニャ語使用を義務づけ、カタルーニャ語使用助成金を出し、結果として今ではほとんどの州民がカタルーニャ語スペイン語の見事なバイリンガルに育つようになっています

助成金は、たとえばパソコンのOSのカタルーニャ語訳とかに出されています。数億人が使ってるスペイン語経済的にペイするのですぐに翻訳されて、なおかつ州民はみんなスペイン語ができるので、放っておくとみんなそっちを使っちゃうんですよね……)

ところでこの憲法、実はもうひとつトラップがあります。それは公用語について定めた条文です。

Section 3

C1. Castilian is the official Spanish language of the State. All Spaniards have the duty to know it and the right to use it.

C2. The other Spanish languages shall also be official in the respective Self-governing Communities in accordance with their Statutes.

C3. The wealth of the different linguistic forms of Spain is a cultural heritage which shall be especially respected and protected.

そう、カスティーリャ語(つまりスペイン語)は、スペイン市民(たとえバスク人カタルーニャ人であっても)にとって知る「義務」があり、使う「権利」がある唯一の言語なのです。逆に言えば、それ以外の言語を使う「義務」を州が課すことは違憲になります

この時点で、たとえばカタルーニャ州が州内の教育カタルーニャ語だけで行おうとしたら違憲です。カタルーニャ州が州民に高度なバイリンガル教育を施しているのは、理想が高いのではなくそうせざるを得ないということです。またカタルーニャ州言語政策も、たとえば「お店のメニューカタルーニャ語を使う義務」「商品のラベルカタルーニャ語を使う義務」「企業広報活動カタルーニャ語を使う義務」といったものを法で定めたりしていますが、これは個々人に対する義務ではないのでギリギリ合憲ということになっています。なっているはずでした。

ところで、カタルーニャも極楽ではなく、何をするにも先立つものがいることには変わりありません。つまりお金です。ところが、スペイン自治州には基本的徴税権がありません。バスク自治州ナバラ自治州には歴史的事情(ありていに言うとスペイン継承戦争官軍についた)によって徴税権があり、その一部を国庫に納入していますが、カタルーニャあくまで国が徴税して配分するお金を受け取る立場です。そしてカタルーニャスペイン全体でみても豊かな地域であり、多くの税金カタルーニャから徴収され、多額の税金カタルーニャ還元されています

しかし、その収支が赤字だということが大問題なのです。カタルーニャから徴収される税金は、カタルーニャ交付されたり還元されたりする際に8%ほど目減りしていますしかも、これだけ払っていながらもインフラ整備は後回しにされているのです。カタルーニャだけ高速道路は有料で列車老朽化も放置、EUから勧告されたカタルーニャ高速道路整備も中央政府拒否っておきながらマドリードなどカスティーリャインフラはしっかり整備しています。他州より高く払っているのに他州より低いサービスしか受けられないのは何事だと、カタルーニャ州民が怒るのももっともです。

こうした状況を受け、2000年代に入ると自治憲章(要するに自治州の憲法ですね)改正の動きが活発化します。自治州議会は、徴税権やカタルーニャネーション(nació)であることを盛り込んだ憲章草案を可決しますが、中央政府(当時は左派社会労働党)との交渉徴税権は削られ(かわりに公平な交付金の支給を約束。結局実施されてませんけど)ネーション条項は前文のみ。妥協のすえ2006年にようやくスペイン国会を通過して新自治憲章が成立します。

これに待ったをかけたのが国民党(現・与党)です。彼らからしてみれば、「一地方の自治権強化はスペイン統一に反する」というわけですね。彼らはこの自治憲章が憲法違反だと憲法裁判所に提訴、これに対抗してカタルーニャではデモが盛り上がり、「我々には自決権がある」という主張が登場します。そして2010年憲法裁判所は自治憲章の多くの条文に違憲判決を下しました。しかもその判決は、これまでカタルーニャが行ってきた自治権強化政策を否定し、自治権をより縮小する方向のものでした。カタルーニャ語を行政において優先させる規定違憲となり、カタルーニャネーションとした前文は、スペインにおいてネーションはただひとつとして法的拘束力はないとされたのです。そしてこの違憲判決に基づいて、カタルーニャ学校ではスペイン語で教えるべし、という判決も出されました。

ここまで妥協しても憲法違反になるのか……という絶望が、一気に民意を独立へと傾けていきます。それまで20%前後を行ったり来たりしていた独立への支持率が、この違憲判決を境に一気に30%を超え、2013年には60%に達しました。今の憲法がある限り、スペイン国家に留まっている限り、カタルーニャ自由にはなれない、と多くの人びとが考えるようになったのです。移民の子だってカタルーニャ暮らしているわけですから独立に傾きます

2014年カタルーニャ自治州は「法的拘束力のない」住民投票実施を計画しますが、違憲とされて差し止めが命じられました(提訴したのはもちろん中央政府です)。じゃあ非公式の模擬投票やろうぜ、と言ったらそれも違憲とされて差し止め命令が出されます(模擬投票も認めないなんて表現の自由に対する攻撃だと国際的に抗議が殺到した模様)。結局自治州非公式の投票を決行しましたが、中央政府憲法違反の投票を強行したとして当時の州首相らを刑事裁判にかけますちなみに裁判期日として指定されたのは、フランコ政権によって内戦前最後カタルーニャ自治政府首相が銃殺された日でした。煽り力高い。州首相だけでなく州議会議長まで訴追するよう憲法裁判所は命じています民主主義とは。

このような国民党政府対応が火に油を注ぐ結果となり、今回の住民投票実施に至るわけですが、この期に及んでなお国民党は「カタルーニャ自治州に毎週会計報告を義務付け、違反した場合交付金を停止する」と表明したり(http://www.pressdigitaljapan.es/texto-diario/mostrar/775503/)、プッチダモン州首相を訴追する準備を進めていたりして(http://www.politico.eu/article/catalonia-independence-referendum-spain-the-carles-puigdemont-factor/)、まあある意味通常運転です。「やっぱスペイン国家の枠内では自治権保証されないじゃん……」とカタルーニャ人に思わせるだけの簡単なお仕事こうして着々と独立に向けたフラグが立っていくのでした。

スペイン政府オプションとしてカタルーニャ自治州政府の停止も視野に入れているという報道があります。根拠となるのはスペイン憲法155条です。

Section 155

1. If a Self-governing Community does not fulfil the obligations imposed upon it by the Constitution or other laws, or acts in a way that is seriously prejudicial to the general interest of Spain, the Government, after having lodged a complaint with the President of the Self-governing Community and failed to receive satisfaction therefore, may, following approval granted by the overall majority of the Senate, take all measures necessary to compel the Community to meet said obligations, or to protect the abovementioned general interest.

2. With a view to implementing the measures provided for in the foregoing paragraph, the Government may issue instructions to all the authorities of the Self-governing Communities.

ぶっちゃけこのオプションが採られた場合投票は物理的にはできなくなるでしょうが、まあスペイン国家とスペイン憲法へのヘイトをためるには十分すぎるほどなので、余計に独立への意志を強めるだけですよね……という辺りが現状言えることです。部外者としてはワクテカが止まらない祭り出来事ですが、楽しむためには背景知識必要だろうと野暮を承知解説してみました。部屋を明るくして画面から離れて住民投票をお楽しみください。

参考文献

この増田のパクr……ネタ元です。どれもネットで読めます

違憲とされたカタルーニャ州法の条文が詳しい解説が。

スペインにおける地方分権についての基本書。

現代カタルーニャ入門書

インド系カタルーニャ人独立派についての記事

そもそもなんでカタルーニャスペインの一部になってるの? とか、カタルーニャの栄光時代はいつだよ……ジャウマ1世の時か? とかの疑問が湧いてきた時にオススメです。住民投票は……住民投票は今なんだよ!

2017-08-25

おじさんになったせいか、夜のニュース教養番組が、

女性アナウンサーキャスターがいると、頭に入りやすい。

仕事で疲れて帰ってきて家でテレビつけて、少し年上のおじさんの言葉専門家解説者、評論家言葉が、理解出来ない。

いや、言葉は入ってくるのだが、脳が受けつけない。

そういうときに、女性聞き手や進行役、お天気お姉さんがいると、助かる。

理解の助けになる。

  

なんか、分かった気にさせられるし、ああ、タメになる話を聞いたんだー、

TEDだー、報道番組だー、と頭に入った気になってしまうぞよ。

  

ユーチューバーで、英語解説とかを聞くときも、バイリンガルや、平易な英語の教材系は理解やすい。

女性が語り手だからだろう。

これからは、男女平等というか、マツコデラックスみたいなのもの女装男子トークの出来るヤツも出てくるはずなので、

ジャニーズでも、オスカーでも、司会も出来て、しゃべれる子も増えてるけど、ルックスなのかな。

なんだろうな。

レッドオーシャンになっていく。競争の激しい世の中。一方で、癒やさせる人の言葉も聞いていたいよな。

2017-07-25

『愛よりお金のほうが重要だなんて、それこそ悲惨だね。』←いや、それ以前です

私には離婚歴がある

たくさんの理由がある

読者さんで結婚している人

離婚歴がある人なら

結婚はやっぱりしたほうがよくて、いい結婚であるのならば、結婚幸せだったとしても

色々な困難があって かつそれを上回る幸せや愛があるから結婚は良いものであって

恋愛や同棲とちがう」ってわかるはず・・・

家事 経済 親同士の関係 親戚同士の関係 式の行事 しきたり 出産 子育て・・・

恋愛と同棲なら、そこは出てこないでも、大丈夫なんで。

・・・さて。

50代の女性数人がFacebook男性に口説かれたとか本人らから聞きましたし

老人ホームの白髪の女性がやはり男性関係をもったり

ババアネットで言われても

そういうBBA世代のおばあちゃんたちですらどうも老人ホームで性の問題がある・・・のはもう皆さんご存知ですよね・・・

私の場合ですと

Facebookで口説かれることはあってもプロポーズまではされることがなかった・・ので。

モテアピールじゃないけれどすごく告白されたりモテたりしましたが 盛れてる自撮りと 気取った文章

いいとこだけリア充アピールするためのSNSなんですしね。

で、Facebookプロポーズされたわけです。

私もちょっとびっくりして対応していたのですが。

実際のところ、最初はメリットがありそうだったし、中身さえ合えば

外見は嫌いではない感じだったので

中身重視で。

ほんと、女性の場合、中身大切と思っています

なんでかって

女性の場合妊娠出産があるから容姿や年齢とかそういう「肉体」を重視されるでしょうけれど

今の社会で女性が男性を性欲や恋愛だけで選んでいたら・・・生活子育ても難しいですので

そういうわけで、男性が女性を選ぶのと 女性が出産を込みで結婚を考えた場合

条件はちがってきますよね?

それは、生物学的に 出産可能な性と 出産しない性 の 自然の摂理で仕方がない。

で、中身さえよければ、自分も働けるから何とかなるし

男性のほうに結婚意思があるのであれば 直接会って交際を少しずつ現実的にしていこうかな・・と思いました。

・・・とにかく話がかみ合わない。

私が「白人を」狙ったんじゃなくて

彼のほうからなんかフレリクが来たんで

一応私は基本的にはフレリクは受けておいて、悪い人だったらブロックする形でやっています

まり悪い人であれば、Facebook通報ますし、受理されたこともありますよ。

相手英語圏ですが アメリカ人でもフランス人でもない。

(なぜか英語を学んでいるとアメリカ人が好きなんだねというひとがいるんですが。

また、日本女性には珍しく、私はフランスが少し苦手なのです・・・。)

白人からってホワイトカラーでもない、塗装工です。

祖父大工をやっていたし

オランダ就業制度は日本と違うし・・・

いい人ならいい。

父が証券マンで元夫がIT系だとしても・・・まあチャットくらいはしようかと。

別にフレリクが中国人でも韓国人でも女性でもインド人でもアラブ人でも受け入れていましたが

対等に差別なく接していて、

喧嘩とか悪質な嫌がらせがあった場合ブロックする形です。

でもオランダ資本ランスタッドからオファーが来ている私って・・・

ランスタッドで働いているオランダ人もいるのになぜ私は

塗装工の妻になって専業主婦で彼の子供の世話をしなくてはいけないのかとか・・・

私なら最初は塗装工でもランスタッドを目指すのにとか・・・その年なら・・

私は新卒失敗してるけどちゃんと努力しまくって正社員になったのに・・・とか。

タトゥー入っている人って苦手だなとか。

いくら欧米でもタトゥーには文化があって

欧米タトゥーを入れて後悔して泣いたという女性のTED講演もあったしね。

例えばイギリスの王族が、目立つタトゥーいれます・・・??

やはり、外国人タトゥー差別しちゃいけないよ だとしても

そのタイプのそのデザインタトゥーは私は好みじゃないなっていうのがある。

ジャスティビーバーならOK。かれは世界的に成功したスーパースターですから。何をやっても彼のブランドになる力のある人です。

でもそのオランダ人・・・そもそも 親で ティーンエイジャーや それ以上の子供たちがタトゥーを入れて喜ぶって

いくら欧米人でもありますか。

いくら文化の違う欧米圏でも、一世紀前までは、厳格なカトリックは婚前交渉だってないのが当たり前だったんですよ。

日本人塗装工と会う機会がないから結婚もする予定がないうえに話も合わないのに

オランダ人からってオランダが好きだからってプロポーズ受けるのか・・??

・・・ある時点から思いました。それまでは、国際結婚しているバイリンガルの友人を見ていたので

離婚歴のある自分は国際結婚も視野に入れてブルゾンちえみしちゃおうと。思ったんですが。

自分はかつて同じ高校、同じ大学を出た、話の合う男性結婚していたのですが・・・

結婚は 出産なり 親族関係なり 親族同士が勝手に連絡を取ってめんどくさいことをしたり

やっぱり経済価値観が合わないときついものがありますよね

出産費用、 子育て費用がないのに出産を強要されるとか

夫がまだ子供欲しくないといいながら 夫のほうはブランド物を買いまくって浪費して

元夫が私の父の金に手を付けたとかいろいろで離婚したんですよ。

もう・・・一生に一人の、最高に大好きな元夫と、大恋愛で結婚して

それこそ愛に比べれば経済なんてどうでもいいくらい好きで・・・

でも、出産となると、経済的安心感がないと私は産めませんでした。

生んだら何とかなるよーって あんたが責任取ってくれるのかね?

生むだけ生んでおいてモンスターペアレントになるのは嫌だと。。

から元夫ために 私のためにも働いて共稼ぎ子育て費用を賄って何とかやっていこうって理想を追求したんですが

それですら、

色々な事情があって破綻しました。

くだんの、プロポーズしてきたオランダ人のほうはそういう日本人知的元旦那に比べて

まりにも知性にかけていて、学歴がとても低く、独学した形跡もないのですよ

学歴差別したくないのですが・・・まりに違いすぎると話が合わないですよ

悪意をもって嫌がらせしてくる人もいたんで。上でも下でも。

学歴はいろいろ家庭の事情もあると思うんですが

決定的に、哲学的に愚かなことを言われれば

この水準の人は嫌だと思う。

差別もしたくないけれど、その毛深さもそのタトゥーデザイン

本当にホワイトトラッシュ感満載で

日本人アジア人のおばさんに

同時進行で口説いていて

白人女性からは完全無視っていう彼のFacebookの行動に

なんだか・・・

オランダの現地で白人女性や現地人女性が必ず近所にいるはずで

なのになぜ、そういう人と交際せずにFacebookアジア人ばかりとつるんでいるのか。

外国かぶれの日本人女性結婚で金とか搾り取られたり性被害に遭った末に殺される事例をちらちら連想しました。

エヴァ作詞家及川眠子も失敗例です。ルーマニア女の子もかわいそう。アメリカで殺されたりした人もかわいそう。

オーストラリアでも殺されている・・・

英語でチャットをしていったんですが

別にこれは自慢でも何でもなく

・・この日記があまり知的でも健常者らしくないのと同様に

私の知性レベルはあまり高くないにもかかわらずなぜか英語は分かるという・・・のはご理解いただくとして。

最初から「私には離婚歴がありますよ」とチャットしていたんですね。

なのにくだんのオランダ人がきいてきたのは

セックス経験はありますか?」

だったのです。

ですので

わたし離婚経験があることは最初に話してありますよね?」

確認すると

「もちろん、きいているさ」

と答える。

これはどういうことなのか。

思い当たるとすれば

「かなり記憶力が悪い」とか

「他の女性を同時進行でネットで口説いているので

私と似たような別の女性となんかごたまぜにして区別がついていないんじゃないか」と思った。

それで調べてみると

やはり同時進行で

日本人ばかり口説いているんですね。

まあ、自然な現象として、現地では、モテてないんでしょうね。

モテてたら現地のリアル友達からコメントもっとついていたはずじゃないですか。

なんか中国系のおばさんたちが ハンサムハンサム!ってこめんとつけるんですね、その彼に。

なので、

「俺は東洋のおばさんには需要があるんだな」

と変な学習をしてしまったのかもしれないし。

まあそれは、いいので。

女性のほうも婚活する場合結婚を決めるまでは、より多くの人とマッチングするのは、いいんですから

ただ、「離婚歴があるけれどいいんですか?」と散々話した末に

セックス経験はありますか?」って・・・これ、同じオランダ人女性にも聞くのか・・・

よくあるアジア人女性差別売春婦扱いされたのか・・・???

というか・・・処女厨だったのか。

それから後のながれといえば

私たちセックスするんですよね?オランダに来てくれてセックスするんですよね?料理もしてくれるんですよね?」

みたいな風になったあたりから

離婚経験があると散々話している私に

セックス経験があるかどうか聞いた彼の知性を疑いました。

また

なぜかレッサーパンダ帽男事件・・・をもじったマンガをよんでいた私は

普通にグーグル

しらべたら

犯人は元塗装工・・・

・・・あんなにまで・・・知的にかなり問題のある、あきらかな、知能に重度の問題がある供述をしている犯人でも・・・

できる仕事なんだ・・・塗装工・・・

犯罪歴とかあったら怖いなとか・・・。ごめんなさいね。職業差別だと思うんだけど

でも 日本人塗装工結婚しない自分が オランダ人なら塗装工でも結婚するとしたら

日本人オランダ人差別していることになるじゃないですか。

私はオランダ就業システム日本とかなり違うとしても

証券マンだった父や ITエンジニアだった元夫を尊敬していたし

オランダ人の中からどの職業の人を選ぶか、と選ぶ権利が許されるのであれば

できればホワイトカラーがいいなと 個人的な好みです。

ガテン系が好き!!っていう女性の話も聞くので 一個人の私の趣味なのですみません

もちろん塗装工にも宮大工的な、知的で人道的な人もいるけれども

どうしても

今まで出会ったブルーカラー男性とは話が全くかみ合わない・・・というのがあって・・・

あとは夜のクラブで会った人とも会わない。

昼間ランチで出会うとか。仕事や学校で出会うとか。

ライブで出会うとか。何か共通点があって会う人はいいけれど

大した大学じゃないけれど

同じ高校と同じ大学を出た元夫と長いこと暮らし

かなり詳細な話題まで共有できて、たのしかった。

Facebookチャットの段階で

もうここまで、いろいろかみ合わないと

結婚どころか 会うのもいやだし

このタイプなんだよな。日本人女性結婚して殺すタイプって・・・

私と結婚したいなら、愛しているなら、最低限これこれをしてください

事務的な連絡をしたらのらりくらりと逃げる。

かえってくるのは的外れな答え

愛を示すために それほどまでの愛ならば日本に来て私に生身で会ってもらえませんか

というと 航空券を買って日本に行くなんて無理だという

・・・??

私がオランダに行ってセックスしてあげるのは当然で

(私は彼とセックスしたくないのに)

彼は私とセックスしたくてその話ばかりしているのに

LCCもあるこの時代に 日本になんて行くのは難しいという・・・

ドラゴンボールサムライクレヨンしんちゃんが大好きだ 日本を愛してる」

これは・・・嘘では。それらが好きでも飛行機に乗って現地に行くほど日本を愛してはいないとか

その金もないとかなのだろうな。

それでも、さすがに 結婚する相手の女性に会うためなら いろんな手段で日本に来れるはずなのに

来ないという

ということは、軽く扱われているし愛されてもいない。

わたしタイプじゃない、セックスしたくない男性セックスするために

わざわざ欧州まで行くなんて 馬鹿なことなんでする必要ある?メリットないんだけど。

前の夫は初めて交際した男性で、夫としか経験がない大切な自分の体なので

別れた今でもあの元夫に恥じることのない

元夫に あなたには感謝していてすてきだったけれど

未来をつくっていくあたらしいすてきなひとをみつけたよ!

って言えるような人じゃないと

とにかく結婚するメリットがない。

そもそもFacebookだけで結婚するのはおかしいよと何度も言って

何度もブロックしても

アカウントを変えて

アクセスしてくるので・・・

こう・・・ブロックしたのに別アカウントで来るほどには未練があったのか

逆にそっちにびっくりだわ。

唯一

離婚して独身であることの世間体の悪さを解消できるのがメリット・・・だとしたら

別に世間体より実質を取りたい

世間から 幸せで恵まれているとかねたまれたことだってあっても、つらいときがたくさんあった。

世間からかわいそうと思われても全然幸せな時があった

もう世間から負けとか勝ちとか うらやましいとか立派とかどう思われようともういいんです。

離婚して、地獄を乗り越えた自分は

他人さまからどう思われようと、実質自分が、幸せであれば、いいのです。

から、無理にこの難ありの男性結婚したくないと決めました。

なのにまだ連絡が来るので、理由を説明したうえでブロックして無視するしかない。

実質、例えばどうしても子供が欲しいとか。どうしても結婚しないとできないことをしたいとかがあるのであれば

するんですが

このケースのオランダ人のばあい、そのオランダ人結婚しても、

私には、何のメリットもないんですよ・・・

うわぁ、会ったら殺されるかも・・・警報がちかちかしていて

ましてセックスなんて握手もしたくないのにできるはずもない。

世界的な統計で 離婚は どの国でも 経済問題が一位になっています

いま、日本の上位10%の大学を出た人が一流企業に入ったとしても

男性でもエリートでも

すぐに結婚して子供を作るのは難しいでしょう。

経済的な意味で。

初任給産休キャリアの意味でも、です。

今、私の周りでは30代前半で結婚したらすぐに2人産んだカップルが一番幸せそうだし

そういう人ばかりです。

共稼ぎが多いです。

極端に裕福な事例も 極端に貧困の事例もこの目で見てきました。

例えば精神科任意入院病棟の内部がどういうシステムなのか。

女性シェルターがどのようなものか。

私は・・内部までつぶさに見てきたのですが

はっきり言って「ある程度の常識」「健康」「お金」があれば

まず女性シェルターいらないですよね。

だって・・・お金があれば

暴力男とかそういうDV加害者から

こう・・・隠れて逃げて、GPSもオフにして

警察なり人権団体保護してもらえるし・・・

貧しいからシェルター(劣悪で入居者同士のトラブルが低レベル)に

仕方なくお世話になる

もしくは・・・

お金はあるんだけれども相手やくざかとんでもない暴力者で

公的な女性シェルターに入らないと完全に命が危ないとか・・・(そういう風な人は私は見ませんでしたけれど)

でも。

お金があったら・・・例えばどうしても逃げなきゃいけないとき

ネカフェなりラブホなりビジホなり

まれるところはあります

ここでお金がなかったら今私は生きていなかった。

本当にお金がなかったらどうなるか・・・

貧困問題とはいかに深刻な現状であるか。私はそこを軽んじたくないのです。

あたしは最初高級ホテルに泊まってしまって

ネカフェトライして

いまは家賃五万で暮らします

生活保護がどんなものかも知ってる。

表題の言葉捨て台詞されて なんかこう、傷つくし嫌だし、ますます嫌いになってしまったし

そもそも

『愛がないのだから あなたにお金があったとしても

あなたとは結婚したくない。』

まさか ここまで ネットで追いかけてくる人っているんだ・・・。っていう。

あんまり相手が軽く扱ってくるからここまで粘着質に追いかけてくるとは思わなかったわ・・・

日本人の皆さんに言いたいのは

日本でいい職を得るために英語を勉強しているだけであって

ファッションショー電通的な広告ありがちな 白人優位な趣味じゃないんです。

現に元夫は日本人だったのだし。

とにかく、白人文化圏に何かしらあこがれがあって

かなりよさそうな町に住むその男性でも

やっぱり中身的にダメだと

だめで

あと

その・・・日本人だろうと何人だろうと いい人はいい人だってわかってますから・・。

日本人離婚したから、次は外国人にするわ!!っていうのは・・・ないです。

あくま個人的日記なので

あなた個人的事情はわからないです

むずかしいので お気を悪くなさらないようお願いします

2017-07-23

英語勉強する努力してなくね

25歳で結婚した(後に離婚した)負け犬の遠吠えオランダ編)

はてな久しぶりだから頑張って空気読むね。

私は1980年生まれ。37歳。

アラサーのころから、言葉の語感が アラサッサ ホイサッサ みたいで

美しくないと思ったんだけど、まあ40手前ですよね。

男性からしたら、年齢きいたらがっかり、の年齢だと思うよ。

わたし新卒ではたらきはじめたころ 負け犬の遠吠え が ブームになった

当時付き合っていた彼氏は・・・まあその彼氏についてはこの記事では省く

大学に入ってから付き合ったきちんとした最初の彼氏で

そして夫だったか

夫が初めて付き合った男性となる。

結婚中はとても幸せだったんだけど

ありがちとも特殊ともいわれる理由

離婚した。

子供がいない。

25で結婚できても。

高身長高学歴 低収入スタート

ざっくりいうと自分は病気を持っていた 難病。

少子化の世の中で 自分が死ぬのを避けるために 子供を産まないで 仕事もどんどん首になって

子供のいない専業主婦だった自分

孤独で 本当に苦しかった でも今思えば恵まれていたと思う

ああ、そうだ、ここで書こうと思っていたんだけど

30過ぎたら結婚できないのはアメリカも一緒。

ドイツフランスは知らない。

アメリカで発行されたスピリチュアルな本にも

統計学では30を過ぎたら結婚できる確率隕石に当たる確率に劣る。

と書いてあった。

さて、私の友人に、素敵な国際結婚をしている女性がいる。

きちんとした留学歴と語学力

シングルマザーだとしても2人は養える会社正社員

お世辞じゃなくて彼女初見で23歳くらいに見えた。

34あたりで結婚して、2人子供を産んだ。

イギリスの白人と結婚して日本暮らしている。

さて、37の私は今週

オランダ人から告白された。

若いころモデルをやっていた証拠写真雑誌の切り抜きも見せてもらった。

年齢も 全然気にしないよと。

彼には2人の子供がいる。

そして塗装工だ。家のペイントをしているという。

最初はそれでも オランダという国の 先進的なところや

たぶん女性差別が少ないとかそういうイメージにやられていた。

私の友人は嫌というほどアジア人差別や白人優位の現実を知ったうえで

わたしガイジンなんて大っ嫌いで、嫌い嫌いって言ってたのに、嫌だわ、国際結婚なっちゃって。」と

かわいそうなくらい謙遜していた。

でも誰が見ても。彼女は素敵で、そして勝ち組だ。

自分ネットチャットやSNSではリアルタイム英会話ができる、筆談ができる程度の

低い英語力がある。

すべての人種 すべての国の男性が私に年齢を聞いた。

どうやら日本人アジア人には年齢を聞いてもいいとなめているらしく

白人女性には聞かないのだそうだ

わたしも、女性の体や卵子の仕組みはじゅうぶんしっているし

容姿のこともあって年齢は本当に聞かれるのが正直いやだ 

男性にだって年齢効くと笑ってごまかされるのに

女性だとなぜか隠すのはおろかだと問い詰められる これには精神を病むほど参ったものだ。

勝ち組イギリスイケメン結婚している友人は

留学したうえで大企業正社員をやって、いわゆる、日本ではかわいい人気のある白人と日本人ハーフの子供を産んだ

イギリスの旦那さんは日本語ペラペラで、奥さんが働いている日本に住んでいる。

ここが私のケースと大きく違った。

私の場合はSNSで

オランダへ来い、英語を教える、結婚もしてやる

という条件だった。

しばらくたって

だんだん メイク ラブ の話題ばかり出るようになった。

こうセックスって単語の響きは生々しいし、私あんまり使いたくないんですけれど

オランダ人が 君は魅力的だ 僕は日本アニメゲームが大好きで ドラゴンボールファイナルファンタジーは網羅しているんだ

日本サムライの刀を2本も持っているんだ

「僕にとっては」君はとてもうつくしいよ・・・

(私は日本読モサロモ程度はやれたので、まあそこそこの容姿です・・・日本では・・・

ごく普通の容姿で、きちんとメイクすれば、ちゃんと男性が優しくしてくれる普通の女性です。

でも欧米の映画やドラマで美人なアジア人やってる人ってどれもちょっと日本人にはわからないですよね???

チャン・ツイィーや ルーシー・リュー や 冨永愛より もっとカワイイ キレイな子がいるって思っちゃいますよね???

ルーシー・リューよりローラとか佐々木希とか新垣結衣のほうがいいのにとか思っちゃうような美意識がありますよね。)

私は、結婚するほどまでに私を愛していて

お金の心配もないというのなら、

離婚歴があるというお話なので独身証明書確認させてもらいたいことや

離婚直後であるならSTDの検査をしてからでないとセックスはしたくないこと

SNSでチャットした相手と初日にセックスなんてできないことを

伝えた。

でも彼の語気は強かった

「わかった、約束する。別のベッドで眠ろう。だけれど、最終的に僕らは、セックスをする。そうだね?」

私はこの、言い回しに、吐き気がした。

たまたま西原理恵子の本を読んだ後なので(後で引用します)

そういうことなら喜んでフィリピン人のある特定女性がいっぱいいるだろうに

なぜ私なのかと思った。

最初は離婚の相談に乗っていて励ましていたし

お互い知的な大人同士のウィットに富む会話をしていたのに。

最終的に「いいから、セックスはするんだよな?その条件で結婚してやるからこっちこいよ」

相手の言い分。

SNSで妻をネットでおとりよせ、ですか。

白人様は。

別に、塗装工だろうとそこは差別はしない。

でも

あいちゃうFacebook

フレンドがゼロ。なぜだかアカウント運営側から削除されるのだという。

何度もアカウントが変わって

フレンドがゼロで

フォローしているのは黒人2割 日本人2割 全部女性・・・・。

これは、有色人種専門の白人なんだな。と思ってしまった。さすがに。

六本木とかそういうのでほら、37にもなるとバブルもはじけているけれどやっぱり

六本木には アジ専 外専 がいたし

どちらも

アジ専 は ごめんね ブスが多かった ごめんね 美人もいたけどごめんね

白人は おじいちゃん で 金持ち が多かった

白人の若いイケメンの横にはすでに美女がいて

こっちから近寄ろうとするともう1メートル離れていても走り去るくらい

日本人の女に飽き飽きしている。

日本人男性イケメンも同じで

やはり「モテすぎないように注意している」と打ち明けてくれた。

第二次世界大戦でやっと植民地時代が終わって100年たってない

白人ならだれでも勝ちだとか

アジア人の妻なら奴隷扱いしてもいいとか

教育水準が低い人間ほどまだおもっているんだな

これは書くつもりなかったんだけど

白人女性の写真で偽アカウントを作った時

インド人がフレリクしてきたので 差別なく承諾したら

「へへへ。ホワイト女は初めてだぜ。カラードが好きなんておまえ、珍しいな。」

というメッセージが来た

事実インド系の人間と接触する機会が多かったんだけれども

私が日本人女性というだけで すぐに やっぱりセックスを要求してきたので

あなたがこれを読んでいるとして ごく平凡な日本の育ちだとして

インド人の彼氏がいる知り合いっていますか?

ああーインド人と付き合いたいっていう知り合いいますか?

いたとしたらサブカル系だったりしませんか?

語学力も上がるし差別もしないし孤独も消えるけれど

寄ってくるのは

男ばかり・・・最後に必ずセックスの話をする。

というわけで今は・・・アジアヨーロッパ女性を残してブロックしてしまった。

先に描いた、留学して、バイリンガル女性

日本正社員をやっているし語学力もあって、

旦那は年下の超イケメンなので

いろいろあるだろうけれど、彼女のケースは成功例だと思う。

日本人の男は 年齢に厳しいとか ロリコンとか いいます

女子高校生が 一番エロみえるのは生物学的なものであってロリコンではない、という立場で

私は話しますね

でも、理性のある大人なら、女子高生をころっと騙せるとしてもセックスしないのが人道的でしょ 娘や妹がそうなったらいやでしょ

日本人ロリコン問題はべつのところにあって

とにかく

世界的に、 どの人種も 30前の女性が好きで

一世紀前は

地球上どの地域でも

20歳前後に10代後半で親が決めた結婚をしていましたし

ざっくり行ってしまうと 欧米の白人だろうが何だろうが

若いカワイイお姉ちゃんがすきで

欧米グラビアだって若いカワイイセクシーガールばっかりですよ。

そういうわけで、結局のところ

日本企業の異常な長時間労働や慣習を抜きに

日本男尊女卑だとか一言では言えなくて・・・

夕方5時に帰ってこれるような欧米圏の勝ち組男性が家事や育児を手伝えるのは、それはそうだろうし

女性のほうも働いているし・・・

日本企業場合はどっちかが専業しゅふ になるか メイドが一人欲しいなってくらい厳しいですよね・・・

奥さんが財布握ってお小遣い・・・でもないしね・・・

私は・・・夫のほうが経済学に明るいと思ったので夫が財布握ってました

えーっと・・・白人の 今回のオランダ人のほうは

もう白人の奥さんの間に金髪の娘が二人いたので

もう子供がほしい欲求は満たされている。自分の血は残せている。

だから、次の奥さんは正直BBAでもいいわけね。

で、シングルファーザーだから

ナニー」つまり家政婦が本音では雇いたいけれどお金がかかるわけで・・・

欧米日本よりもベビーシッターを雇う確率が高いんですが

これも

女性に優しいとかそういうだけの理由じゃなくてなんですね・・・

(省きますが)

SNSには若くきれいに映った写真を私は載せていました。

日本女性ですから

欧米女性よりもいかにも奴隷的なまでに従順そうに見えたでしょうね

外国人モデルとかミスユニバースのあの堂々たるセクシーは自信満々で怖い感じですが欧米女性はそんなで普通です。

日本女性はかわいくかわいくして好きな人を彼氏にしたいか自分からかわいくかわいく女の子らしくして

声も高くしてそうすると結果的に得する・・・気持ち悪くないさじ加減ならば)

欧米の白人女性の写真 例えば強くて強くて腕相撲では絶対勝てないような

キム・カーダシアンとか・・・そういう女性と付き合いたい男性があまりいないはず 日本

日本人若い男性が子供を作って結婚したいのは日本グラビアアイドルみたいな

かわいくて若くて優しそうで従順で内気で恥ずかしがりな、そんな感じですよね?

それを欧米普通にやると 奴隷扱いしていい、安い女 みたいになるわけです たぶん。

イギリスの料理 アメリカ人の妻は最悪

中国の料理 日本人の妻が最高 って ことわざはまだ生きているみたいで

好きな彼女とか 女優とか そういうのはべつでも

「妻」にする場合 日本人女性は理想に映るそうです

朝から手の込んだ弁当朝ご飯を作って

夜も手の込んだ料理

掃除も全部女性・・・

そのうえ男を立てる。

そういう妻が本当はほしいのが本音。っていう白人男性

私のようなアラフォーにも 結婚したい と オファーする

それだけの話で

白人は年齢気にしない

というのとは・・・また違ったような・・・

カップル社会で日本よりも欧米のほうが老夫婦カップルが多いとかそれはまた別の話であるんですが)

確かに、欧米で、知的で、フェミニズム健全な考えで、女性の年齢を差別しない男性は

いるとして。

私の、今回のオランダ人のようなケースは

話せば話すほど

料理 掃除 セックス相手

言葉不自由だから支配して奴隷にできる相手

という目的があって

黒人日本人ターゲットにしている人でした

じゃなかったらフレンドがもっと健全なはずだし

なにより現地でふつう釣り合う女性と出会えるはずじゃないですか???

・・・とやんわり指摘したらすぐに返事が来なくなったので

図星だったようです

34歳でイギリスの年下イケメン結婚した女性はもちろん美人で、とても性格がよくて

日本人男性にも非常にモテている人でした。

もちろん、白人ってひどいブスのアジア顔とばかり付き合うっていうケースもなくはなかったけれど

私の友人は美人です。日本人にモテていました。

ただ、そのイケメンの年下の彼氏は

非正規英語教師と芸術活動をしていたので

彼のほうにも年上の日本人女性結婚するメリットはありました。

これは事実なんです。

国際結婚場合・・・

もともと欧米女性差別が少ないだろうからと英語を学び始めて外国人友達を増やした自分だから言います・・・

もちろん、もちろん、広い視野でみると

欧米圏のほうが、男女差別は少ないのは事実です。

でも、本音では、白人の欧米勝ち組男性は(ザッカーバーグはおいとくとして)

若い同じ国のハイレベル女性が好き・・・・なのが大半で・・・

どうしても何も知らないで男性に服従するであろう日本人女性は・・

たぶん彼らは日本人女性の顔がかわいいと思ってはいないと思います

それ以上に、従順に男性に尽くす、古いタイプの隷属的な妻がほしい

ということで

最初に「日本人の女がいい」

ターゲットしているんです 最初に。

結果としてたまたま妻が日本人っていうケースならよりハッピーですが・・・

SNSのフレンドが日本人のオバサン9割(私含む)

若い黒人2割

ここらへんで どうも 普通じゃないと思いました

オランダは ミッフィーとか レオ・レオニとか アムステルダムの街とか

長崎蘭学が発展したとか

そういう点で知的でよい国だと思った。

そういう国のにんげんになれるというメリットによだれを一瞬垂らしたそのあと

負け犬と言われても もう結婚できなくても このオランダ人結婚したら

殴られても 奴隷にされても 嫌なセックス強要されても(既にことばでされている)

わたしは、カタコトの英語もましてオランダ語もできなくて

アジア人差別日本人だろうか、北朝鮮人だろうか、中国人のどの階層かも誰にもわかってもらえない。

すでにチャットで支配的でセクハラをしている

この男性・・・結婚するくらいなら・・・

日本で働いたほうが・・・

と思った。

統計学的に年収何百万は数%で35歳以上だと2%しか結婚できなくても・・・

でもこの、有色人種女性だけ狙い撃ちする 非常に低学歴な(無料職業訓練校しか出ていなかった)

そういう男性と結婚しても

制奴隷 セックススレイブになるとか

家政婦になるだけで

相手からしたら無料で理想の売春婦と家政婦にお金を払わないで済む・・・

そして本命と浮気されて。

性病が移ったころに離婚しても

私には職歴がない。

だから、お金がなくても心配しなくていい 愛している 愛が一番大切なんだ

・・・最終的にセックスはしてくれるね?

という危険な結婚に乗る前に

もっとTOEIC受けて

もっと・・・働こうと思いました。

日本日本人男性結婚するとどうなるか?

10年経験した わかります 幸せです

でも自分らは失敗したので。

年も取ったので。

こんなです。

アラサーのみんなは

統計学的に普通から 理想を下げないと 相手はいないと思っているだろう

離婚しないのならばその結婚負け犬にならないで済むだろう

そのためには結果としてやっぱりいい大学を出ていい仕事をしているほうが有利ではあるし

簡単だろう。

そうじゃないほうが難しいだろう。

そして私も。

2%という確率の結婚に乗らないのは

ただのFacebookフレンドが 来日して私に会いに来てもくれないし

頼んだ書類も送ってくれないし

「従順そうな日本人女狙い撃ち」しているってことは

支配的な男なんだろうなと。

悲惨な、結婚生活になって、DVと貧困と差別を受けるのが目に見えているのに

何でそんなプロポーズに乗るんだ?

むしろしちゃいけない結婚じゃないか

結婚出来たら勝ち組

SNSにハーフの子供と白人旦那の写真を載せて

一時、世間をだませるかもしれないけれど

事実、間違いなく破綻することが目に見えた。

そういうわけで

統計学漏れ

離婚して独身アラフォー負け犬となった自分

結婚確率2%はリアルだな。と思いました。

こんなに長文なのは

不眠症

離婚してうつだからです。

メンタル弱い文章ですが

お読みいただいてありがとうございました。

日本人の男性なりに 女性に優しいのは重々承知ですし ロリコンとも思っていないですし

どうか、カンチガイの高望みのオバサンだと思わず

努力した結果だけれども私には少子化社会改善も何もできなかったことを赦していただきたい。

https://anond.hatelabo.jp/20170723050553

2017-04-23

なんで氷河期おっさんって海外行かなかったの?

まあバイリンガルになれる程度にクレバーなら職にあぶれることもなかったよね

2017-04-13

[][][][][][][][][]

management

自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

会者定離 - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/会者定離

できる人ばかり辞めていく会社研修費用を出すようになったら、さら退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」 - Togetterまとめ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1170691

従業員トレーニングをして、よそへ行ってしまったらどうするのか」という疑問に対するStanger氏の答えは、「従業員トレーニングをしないで、彼らが会社にとどまってしまったらどうするのか」ということになる。

ttp://japan.zdnet.com/article/35058310/

従業員の才能を爆発させるには「会社に人を長く留める」戦略を捨てる必要がある

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20171005-superboss/

「弱いつながり」理論でいうと、SNSでつながる友だちは、それこそFacebookの友だちが3,000人規模で、国内スタートアップ経営者なら、たいていの人に直接または1hopでつながることができる。

ttps://techplay.jp/column/366

サイボウズ、離職防止の切り札は「出戻り歓迎」

ttps://s.nikkei.com/2vJsvYx

優れたマネージャー自分より高い給与をもらう可能性のあるポテンシャルの高い部下を喜んで雇う

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.masafumiotsuka.com/2015/11/the_peter_principle.html

内製、ペアプロ、属人化対策全体最適

人材会社資産として残らないが仕組みは会社資産として永遠に残る

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B010JM64M6/

属人化をペアプロでどのように排除するか

ttps://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2019/11/07/103000

リモートモブプログラミングという働き方

ttps://blog.cybozu.io/entry/2020/02/28/080000

ジョイインク (Joy, inc.) のメンローイノベーションズに行ってきた

ttp://kawaguti.hateblo.jp/entry/2017/08/15/095840

プログラマーは全員ペアを組んで仕事をする

ttps://www.slideshare.net/yattom/ss-79372905

ペアプロ 属人化 - Google 検索

ttps://tinyurl.com/y8tkhuhz

1業務に2人を配置して23連続黒字になった秘密

ttps://bit.ly/2MylBjs

コアコンピタンス経営判断技術ノウハウ・開発スピード改善技術顧問・内製化・比較判断基準トレードオフ・ABテスト

ソフト他人に作らせる日本自分で作る米国

"競争優位につながるような戦略的なソフトを開発しようとするなら内製しかない。"

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4822273784

事業のコアになる部分は、アウトソースしてはいけない。

ttps://medium.com/@kuranuki/aac6062adfb2

アウトソーシングしてるものを強みには出来ない。

ttps://twitter.com/kuranuki/status/225727331925368832

スキルノウハウが蓄積できる業務はコア業務

ttps://www.noc-net.co.jp/blog/2015/01/column_025/

コア技術の強みは、自社が大切に保持しなければならない。それが、以上に並べた4つの事例からくみとった教訓だ。

ttp://brevis.exblog.jp/26943020/



内製 外注 - Twitter検索

プログラミングとは経営判断の集積である

ソースコードの一行一行は、経営判断のものだ。

どの部分を汎用的につくり、どの部分をやっつけで作るか、そして、どの部分をパフォーマンス優先でつくり、どの部分を可読性優先でつくるか

(中略)

ソフトウェア開発とは、経営意思決定の集積なのだから経営意思決定を外部の会社委託するというのは、「経営を外部の会社にやってもらうようなもの」だからだ。

もっと言うなら、自分会社の今後のビジネスポジションを、他社に決めてもらうようなものからだ。

外注を出された会社は、そのソフトウェアが未来に実現するであろうビジネス価値犠牲にして、できるだけ少ないコストで作ろうとする。

ソースコードの一行一行が経営判断のものになる

ttp://fromdusktildawn.hatenadiary.jp/entry/20061003/1159869683

プログラムは全て決断である

ttps://bit.ly/2JzCggZ

ソフトウェア業界特に受託開発業界)は、基本的に正直者が馬鹿を見る世界である顧客が、保守性というソフトウェアの最も重要品質を正しく評価できないという、情報の非対称性存在するからだ」/分かるなぁ

ttps://twitter.com/machu/status/25494063962

モダンな開発環境×技術顧問×内製化」Sansan×日経電子アプリ開発最前線を語る夜

ボタンを1つ追加するだけで2週間。内製化によるスピードアップは必須だった。

アプリ内にボタンを1つ追加するだけで、2週間の開発期間と、数十万円のコストが発生していました。それでは急な仕様変更対応できないし、技術ノウハウも貯まらない。」

ttp://careerhack.en-japan.com/report/detail/525

ネットサービスの肝は、開発にかける額の多寡というよりは、内製化するかどうかにあると思っています

ローンチした後、そこからの追加・改善ものすごいスピードでやらなくちゃいけない。これは、内製体制でないと絶対不可能です。

サイバーエージェント藤田社長が語る技術採用理由/Tech総研

ttps://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001780

2017年1月ネット証券大手マネックス証券証券基幹システム刷新した。

お客様提供するサービスの開発スピード向上と、ノウハウの社内蓄積、開発コスト適正化目的に、

開発環境も外部のASPサービス利用から内製化に切り変えた。

(中略)

サービス改善新サービスの開発時に、ASPサービス提供会社との会議に費やしていた時間を削減し開発のスピードアップを図ることで、競合他社への競争力を強化したいと考えました。

ttps://thinkit.co.jp/article/12761

システム内製化は、業者に頼むよりずっと難しい

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/quality-start.in/it-strategy/467

システム内製化度テスト

ttp://d.hatena.ne.jp/forest1040/20101015/1287109777

システム発注社はSI発注するより内部で作った方が幸せになれる理由 - Rails Webook

ttp://ruby-rails.hatenadiary.com/entry/20140818/1408287600

「五年あれば、どんな企業でも内製の体制を築ける」

ttps://twitter.com/kanayang2009/status/129677947572465666

ttps://amzn.to/2ncDXrO

RFP提案依頼書)

即戦力になるような人材なんて存在しない。

から育てるんだ。

スティーブ・ジョブズ



ABテスト デザイン OR ボタン OR 文言 - Twitter検索

B2Cサイト/アプリ外注して成功している会社ってどこ?

外注でもA/Bテストユーザの反応を計測してトライ・アンド・エラーシステム開発ってできるもんなんだろうか。

できるとして、それって内製化した方がずっとクオリティ高くなるんじゃないの?

ttps://twitter.com/fromdusktildawn/status/874796380522336256

「外部委託すると細かい継続的機能改善が遅くなるので、自社採用でかなり優秀な人材ケチらずに採るべきだね。なかなか見つからなくても妥協せずに」ホリエモン

ttps://bit.ly/2QWMsoJ

外注PDCAを回せないという致命的な欠点がある。ITスタートアップ感覚だと外注と内製には天と地ほどの差がある

ttps://bit.ly/2J5UCWQ

銀の弾丸ではないがリーンな開発は競争力の源泉。そのためにはPMFコントロールできる開発チームが必須でそれは内製でしか達成困難。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/363456374/comment/Shin-JPN

Joel on Software - ジョエルテスト

ttps://bit.ly/2vkDd8E

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【前編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-ab-test/

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【後編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-technology/

正解に当たるまで回し続ける!3ヶ月で200回のA/Bテストから得た「意外な結果」とは

弊社のイベント一覧のページなのですが、単なるテキストの羅列のパターンと、リッチレイアウトのものテストすると、いつも必ずテキストの方が勝ちます

社員は全員一致で、リッチな方が見やすくて良いと思っているのですが…。

ttps://seleck.cc/165

海外テック情報局eBayではダサいデザインのほうがコンバージョン率が高かった|gihyo.jp技術評論社

デザイナと口論したいのではなく,見たいのは数字とお客さんの利用例。

そして何がうまくいっているのか突き止めたい。

あんたがありえないほどキレイだ! とか思ってても,何の役に立つ?

ttp://gihyo.jp/dev/clip/01/tech_information/vol69/0003

ttps://twitter.com/yoppymodel/status/1227445967215120386


選択の科学 24種類のジャムを売り場に並べたときと、6種類のジャムを売り場に並べたときでは、前者は、後者の売り上げの10分の1しかなかったのです。

ttps://amzn.to/2I2V1O4

エンジニアでないファウンダーは最大一人まででお願いします | On Off and Beyond

理由1:変更につぐ変更を重ねられるようにする

最近 lean startup なる考え方がはやってますが、これはどういうことかというと、

トライする回数 × 成功率 = 成功

という式で、成功率の方をあげることは不可能なので、トライする回数を圧倒的に増やすのが成功の鍵だ、という発想なり。

ttps://chikawatanabe.com/2010/11/17/technical_founders/

東大合格ランキングは正しいのか?――常に分母は何かを考えよ

コツは、(2)と(3)の両方の“率”を正確に記録し、両方が上がるようにそれぞれ別の施策を立てることである

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/22/news008.html

何事にも閾値はある。そこに至らなければ、意味がないという数字だ。

「頭のいい人が成功しない理由」という本に、閾値の話があった。

だれもが中途半端にやめてしまう。それでは足りない。閾値を越えない。

閾値を越えない限り、やっても意味はないのだと。

ttps://ameblo.jp/chimu841/entry-10036171360.html

ttps://amzn.to/2Odv25b



技術ノウハウたまるノウハウの社内蓄積)

①内製

内製+技術顧問

技術ノウハウがたまらない

顧問プログラマ

外注

レモン市場情報の非対称性

レモン市場 - Wikipedia

ttp://bit.ly/2qQbadu

フラクタルレモン市場問題建築不動産クラスタ交流会の件その1

ttp://realtor-readyabooks.hatenablog.com/entry/20100515/1273919457

中間業者中抜きすると受発注者はWin-Winになるか?

ttp://ledsun.hatenablog.com/entry/2016/02/28/014851

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/情報の非対称性

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/逆選抜

取引コスト

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/取引コスト

「探索コスト

交渉コスト

監督強制コスト



剰余価値、時給○○○○円、月額○○○万円

時給制(時間を売る)が生産効率低いのって自明だよなぁ・・相当ボランティア精神ないと時給制で効率よくやろうって気持ちにならないよね

ttps://twitter.com/YamadaQuality/status/955988197976059905

でも拘束時間金額を決めてしまっては効率化を目指さなくなるんじゃないか

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/194800390/comment/redhornet96



利益相反エージェンシースラック管理モニタリング時間

エージェンシー・スラック(agency slack)とは、エージェントが、プリンシパルの利益のために委任されているにもかかわらず、プリンシパルの利益に反してエージェント自身の利益を優先した行動をとってしまうこと。プリンシパル=エージェント理論 - Wikipedia


ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872820182883762176

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872822997106565120

ttp://getlife.hateblo.jp/entry/2013/09/10/015011

見積もり人日工数計算していると、実際にはそれよりも短期間で実装できても見積もり日数になるまで納品を待ったりすることはある。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/357516986/comment/netcraft3

プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている

納期よりもかなり早い段階で実際には完成しているにも関わらず、

納期ギリギリになるまで「まだできていません」と発言するのだ。

ttp://d.hatena.ne.jp/totopon114689/20120111/1326266304



モニタリングコスト監視費用

 エージェント利益相反行動をしていないかどうか監視するためのコスト

ボンディングコスト保証費用

 自身の行動がプリンシバルの利益追求にかなっていることを証明するために

 エージェント自らがかけるコスト

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212240292

エージェンシーコストとは

ttp://www.nsspirit-cashf.com/yougo/yougo_agency.html



技術顧問・内製化・顧問プログラマー

文系経験からプログラミングを独学で学び外注してたWebサービスを内製化するために勉強したこと - ゼロイチ起業ノート

ttps://blog.zerotoone.jp/entry/2017/03/15/065148



Rails 技術顧問

ttps://twitter.com/search?q=rails%E3%80%80%E9%A1%A7%E5%95%8F

顧問プログラマ再考 - Rails 雑感 - Ruby on Rails with OIAX

ttps://www.oiax.jp/rails/zakkan/rethinking_of_adviser_programmer.html

顧客企業による内製化を支援する

ttps://www.oiax.co.jp/consulting

ITエンジニア採用に欠かせない原則とは (1/5):IT人材ラボ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/itjinzai-lab.jp/article/detail/856

ttps://www.slideshare.net/fukumura1/fukuokarubykaigi-medpeer-ver1

開発支援

ttps://everyleaf.com/development-support

【256人がリモートワークで回る仕組みを考える】後編

ttps://www.remotework-labo.jp/2015/10/interview_10/

ttp://cast-er.com/blog/client-interview-masaki-komagata/

内製化に切り替える場合も援助をいたします。

ttp://fjord.jp/commissioned-development/



真のPermalink | 記事への反応(2) | 18:35

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308190555

ああ、英語ヒアリングできないバカ日本人ダジャレに置き換えて笑うのって楽しいな~って皮肉か。

わかりにくい例えすぎて困ったわ。

いんじゃない?タモリボキャブラ天国?だかも日本の文化ならさ。

それをあざ笑うバカっぽいバイリンガル楽しいでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20170308180625

日本語共感目的としているし、英語は伝えることを目的としている。どんな言語で考えるかで思考回路の周り方が違うから、むしろ幼稚園のころからバイリンガルがいいと思う。

2016-10-02

クールジャパンをやるならまずは研究者を増やせという話

プロテクト技術補助金や国の研究機関増やせ

同人誌とか英語中国語に訳された上で流布されてる

コピー不可になったら商業バイリンガル雇用が増える

2016-08-07

究極の英語上達法ってさ

読む、聞くっていうのは自分学習できるわけだよ。

自分が読めるようになりたいもの、聞き取れるようになりたいものって対象が決まってるじゃない。

雑誌小説ニュース映画ドラマなど手に入りやすい教材として身近にある。

ところが喋ったり、書いたりって本当に難しい。

文法単語を知ってたとしても自然言い回しになってないか、全く通じる表現になってなかったり。

そもそも、いくら調べても結局どうやって表現していいのかわからないこともある。

それに、いちいち頭の中で組み立てるからアウトプットが遅い。

そんな時にいつもそばにバイリンガル通訳みたいな人がいて、こんな時にどう表現したらいいか教えてくれて、それを自分フレーズとして暗記してしまえば自分表現ストックが増えて次第に自然表現で流暢に喋ることができるとは思うが現実には難しい。

機械に頼ろうとしても未だに自動翻訳機能実用的でない。

結局、大量に読んだり、聞いたりして、使えそうな表現を少しずつ自分に溜め込んでいくしか無いとあきらめた。

片っ端から暗記していくわけだから効率が悪いのかもしれないが、長い目で見てほとんどの表現が網羅できるようになれば、逆に近道なんじゃないかと。

そこでDUO3.0を百人一首の要領で日本語訳を見たらサッと英文フレーズが口をついて出てくるまでにしたんだが、まだ足りない。

確かにこの表現であってるはず、という自信を持って英語話者に話せるようにはなったが、これだけではやはり表現したくても何と言ってよいかからないことが大量にある。

そこでTOEFLスピーキングのセクションの解答例を片っ端から暗記するというのを始めた。

これらは、例えば「今まで経験したことで一番危険なことは何ですか? 詳しく述べなさい」みたいな問題に45秒で解答するというもの

利点としては、途切れ途切れのセンテンスではなくテーマに沿ってひとかたまりの主張を流れで話せるようになるということ。

主題→具体例→結論のような構成で喋る意識ができるようになる。

それとひとかたまりの解答例が45秒から60秒なので(以外に短い)ダラダラと喋るわけではないので比較的暗記しやすボリュームなのだ

少しはじめてみた感触では、「あーこういえば良いのか。こうすれば文と文のつながりがわかりやすくなるのか」という感じ。

みんなはどうやって表現力を磨いているんだろうか。

2016-07-02

ノーセックス・イン・ザ・シティ日本に住む外国人女性気持ち

何年も前の記事だけど、ふと思い出して訳してみた。

反応が気になるので、ちょっと長いけど増田投稿してみる。

ノーセックス・イン・ザ・シティ日本に住む外国人女性気持ち

Reannon Muth

女性教師に長くいてもらうのは大変なことなんだ。」東京英語教師になって初出勤の日、私の上司はこう告げてきた。「大抵の場合、6ヶ月以上はもたない。」私は驚いて、登録教師リスト(30人―全て男性から目を上げた。

「それはこの学校でという意味ですか?」

「いや。日本で、という意味だ…。」彼は肩をすくめた。「東京は独り身にはつらい街なんだ…西洋人女性にとってはね。分かるよね…。」

 彼の後ろの壁にかかっていた写真をちらりと見た。四人の中年白人男性。みんなひげを生やして禿げかかっていた。同じような歳の取り方で、垂れ下がった髪がメタリカメンバーに似ていた。そして全員が、モデルのようにほっそりした身体の、厚化粧をした美人日本人女性に抱きつかれていた。

 問題を抱えることになるとは思えないけど、と私は思った。

 私が魅力的な美人だったからそう思ったのではない。私は美人からは程遠い。スリムで中背、薄茶色の目とそばかす。良く言えばかわいい、悪く言っても並程度。でも私は競争相手が持っていないものを持っていた。長くて自然ウェーブのかかったブロンドの髪。その上私はバイリンガルで、旅行にも慣れていて、大卒だった。

 でも日本に来てから数週間の内に、不可解なほどに、もどかしいほどに、自分自身透明人間になっていることに気がついた。

 スターバックスかわいいバリスタ達は私に見向きもしなかった。自転車に乗ったビジネスマン達は私を無視して走り去っていった。大学生達はボソボソと謝りながら急いで私から遠ざかって行った。天気のことを話したり、道を聞いたり、何か話すきっかけを持とうとした時はいつもこうだった。彼らは挨拶すらしてくれなかったのだ。本当に。

積極的にならないと。」と日本人女性友達アドバイスをくれた。「日本の男はシャイからあなたから行かないとダメよ。」だから私はバーでもバスでも、男性達には誘いかけるように微笑んだ。レストランメニューや、地下鉄の案内の読み方を聞いたりした。

「何かおすすめの本/ドリンクはありますか?」本屋で隣に立った時や、バーで隣に座った時には、このおなじみの台詞男性達に尋ねていた。でも魅惑の眼差しや会話のきっかけなんてものは、相手が私を見てくれなければ効果がない。彼らが私と完全に目が合うのは、うろたえた表情を向ける時だけだった。まるで「私が将来産む子供達の父親になって。」と、たった今私がお願いしたかのような表情だった。上司が言っていたことは正しかった。独り身の西洋人女性日本に住むのはつらい。でもどうしてなんだろう?

 アドバイスを求めてインターネットを見てみると、デートできない西洋人女性というのは国外居住者の間ではおなじみのキャラなのだと知って驚いた。国外居住者が集う掲示板での、孤独独身女性書き込みの多さを見た限りでも明らかだった。

 深刻な問題のように思えたのだけれど、多くの女性が話すのをためらっていた。議論するには難しいテーマであるのも無理はない。その国の50%の人たちを極端に一般化することになるし、より悪く言うと、レイシスト男嫌い俗物女のように思われてしまうからだ。

 国外居住者日本人との間で同じように広まっている見解なのだが、実のところ日本人男性西洋人女性に魅力を感じてはいるのだ。付き合うために行動する度胸がないだけで。国外居住者達の間では、アジアにいる西洋人女性ジェニファー・アニストンのようなものだった。強くて、自立していて、積極的で、はっきり物を言う。遠くから見とれるには興味深い存在だが、実際に話しかけてみようとする男性はいない。西洋人女性は違いすぎて、異国すぎて、デート相手にするのは事実上不可能と思われていた。

 Y染色体を持つ国外居住者達にとっては話は別だ。女性国外居住者達が土曜の夜を一人で、ラーメンどんぶりに涙をこぼしながら過ごす一方で、男性達はキープしている女性達と我が物顔で飲み歩く。彼らはそうやって過ごしていた。

 アジアに行ったことのある人ならば、弱々しくてガリガリに痩せたベトベトの髪の白人少年が、完璧メイクしてミニスカートはいアジア人女の子と手をつないで歩いているのを見たことがあると思う。こんなことは世界の他の地域では決して起こらない。アジア以外の場所では、バービーケンと結ばれることになっている。不完全雇用で人付き合いの苦手な、日本刀コレクターの隣人、ケビンとではないのだ。でもアジアでは、デートルールがあらゆる論理進化法則に反している。アジアでは、オタク王様なのだ

 立場が違っていたらよかったのにと願ったとか、そういうことではない。ほとんどの場合で、私は彼らを喜ばしく思っていた。彼らは自分の国にいた時にはデートの予定を書き込むこともできなかっただろう。でもアジアでは高嶺の花を勝ち取ったのだ。彼らはまさにサクセスストーリーのものだ。魔法抜け道を使って、有利な条件の元で高根の花とデートしているとはいえ、誰がそのことを非難できるだろうか?西洋人女性にとってのそのような涅槃の地が存在するならば、きっと私もそこへ移住するだろう。

 時折、カップルを見て「彼女は本当にあの男と付き合っているのだろうか?」という疑問がかき立てられることはあったが、なぜ日本人女性西洋人男性を(オタクっぽいのでさえ)魅力的なデート相手候補と見ていたのかを理解するのは簡単だった。彼らは一つの物事に対して、真っ直ぐで広い心を持っていた。彼らはメガネ越しの西洋の目で、恋愛関係を対等な協力関係として見ていた。それは、昔ながらの了見の狭い日本人男性には、まだできていないことだった。西洋人男性達がガールフレンドを大切に扱って、お互いが二人の関係に満足しているのを見て、それが分かってきた。彼らの思いがけない行動や奇妙な言葉遣いが、翻訳で多少失われて、伝わらなかったとしても何の問題があるだろうか?社交的でない人も、愛し愛されてしかるべきなのだ

 でもうらやましいと感じないようにするのは大変だった。私が毎週末、クラブダンスフロアに一人で立ち向かっている一方で、バカっぽい外国人男性達が上手にナンパして電話番号を交換し、最初デートの予定を決めているのを見た時は、特につらかった。彼らは駄菓子屋ではしゃぐ子供達のようだった。日本人女性グルメ向きのトリュフチョコレート。一方で西洋人女性は、容器の底に溶けてこびりついた三年物のトッツィー・ロール。日本人男性達はたぶん私達に気後れしていた。外国人男性達は私達を気兼ねなく無視するだけだった。

 でも私は出会いを求めてアジアに来たわけではないのだ。いつもそう自分自身に言い聞かせていた。ここに来たのは、日本語マスターして、自分の国とは大きく異なる文化を楽しみたかたからだ。でも生活日本に移すことが、恋愛生活故郷に置いてくることを意味するとは予想もしていなかった。東京での生活を存分に楽しんでいたとはいえ、公平な取引だったとは思えなかった。

 外国人女性恋愛には成功話がほとんどないと言っているわけではない。知人の何人かは日本に来た後、夫または婚約者を連れて帰国して行った。でも彼女達は少数派だ。ほとんどの西洋人女性は一人で日本に来て、ずっとそのままだった。

 とある金曜の夜、仕事からの帰り道の途中、自分がもう日本に九ヶ月いることに気がついた。この逆境に打ち勝ったことを内心喜んだ。上司が間違っていたと証明したのだ。でも重い足取りで帰宅し、『The Office』の再放送を見ながらセブンイレブン寿司の残りを食べるという、いつも通りの夜を過ごしていた時、何のために頑張ってきたんだろうと疑問に思った。魅力がなくて、誰からも求められない、最低で、女性扱いすらされない。ずっとそう感じてきた。短いスカートはいた時や、ぴったりとしたトップスを着た時でさえ、男性達はちらりと見るだけだった。いやらしい目を向けるような建設作業員でさえ、私に対しては退屈そうで無反応だった。自分火星人になってしまったように感じた。そしてすごく、すごく寂しかった。外国人女性達を、デートのチャンスがある輝かしい境地へ連れて行ってくれる最後の船に乗らなかったのは、もしかすると間違いだったのかもしれない。

 なぜなら事実として、東京は独り身にはつらい街だからだ…。西洋人女性にとってはね。分かるよね。



記事No Sex in the City: What It's Like to Be Female and Foreign in Japan - Vagabondish

2016-03-23

もしバイリンガル記憶喪失になったら

母国語が2つあるとか、後天的に習熟したとか、いろいろパターンあると思うけど、

もし2つ以上の言語を難なく話せるひとが記憶喪失になったら、何語で話すのだろうか。

よく漫画では、記憶喪失になっても、言葉によるコミュニケーションをとる描写があるので気になった。

2016-03-09

プログラマって自意識過剰だな

国語ができる人はプログラミング能力が高い

プログラミングには数学思考必要

音楽センスプログラミング能力は明らかに相関がある

料理ができる人はプログラミングができる。これわりとマジに思ってる。

英語ができる人はプログラミング習得が早い

バイリンガルトリリンガルプログラミング習得が早い

プログラミング教育論理的思考が身につく

ゲームのコツをつかむのうまい人はプログラミングもすぐ上達する

デザインセンスがある人は、プログラミングでも美しいコードが書ける

ネットで見かけた「いいプログラマは○○もできる」みたいな言説。

これ全部当たってるとしたら、プログラマってどんだけスーパーマンだよ。

口ぶりは他人ごとだけど「おれってDTMを駆使してこんなセンスのいい曲が作れる。コードを書かせてもすごいし、これ絶対共通するセンスがあるよな」みたいな思考でこういうこと言ってるよな。

http://anond.hatelabo.jp/20160308141345

2015-10-15

映画初心者あるある

邦画くそ

ハリウッドハッピーエンドばっかり」

「予告観るの好きなんだよね」

エンドロール最後まで観ないの?」

「好きなタイプザッピング系」

CUBE、ソウ、バタフライエフェクト!」

アクションは興味ない」

ストーリーがよくできてる」

脚本に唸らされた」

テーマが秀逸」

世界観が気に入ってる」

演出がだめ」

ゾンビといえばショッピングセンター思い出すの俺だけ?」

最近地味な映画ばっかり観ちゃってさ」

TSUTAYAってフランス映画置いてなくない?」

「娯楽作品としてはありかな」

「バックトゥザフューチャー、ショーシャンク、ダンサーインザダーク!」

字幕派なの? ふーん」

「娯楽映画だめ出しするやつなんなの?」

イーストウッド生きる伝説

最近見かけてウーンと思ったのは「映画は原語でしょ」かなー

バイリンガルとかトライリンガルで済ませられるってどんだけ選択肢少ないねん。

2015-09-25

嫌いなことが30件たまったので放出しま

以下、順不同。

01. 饐えた体臭無自覚にまき散らすデブ

02. パーソナルスペースに異常に鈍感なサラリーマン

03. 人を物扱いすることで「都会に染まってしまった自分」的な感傷に酔う田舎者

04. なんとかシモンかいうきめえ若造および読者モデル

05. 迷惑なのに必死ボイパ披露する奴のドヤ顔

06. キンコンの元気な大学生

07. いい年して萌えゲーに逃避するばかりの二重襟ディテール無駄に主張してくるだせえシャツ着たSEみてえな奴

08. いい年して「女子」「男子」とか言ってる女

09. 「わたし黒人しかムリー」とかぬかすアメリカかぶれ女

10. すぐ血液型を落としどころにするバカ

11. AVあがりの評論家きどりの小賢しい女の浅ましさ

12. AVあがりの評論家きどりの小賢しい女が、インタビュアー質問に対してすまし顔を崩さず「んーそうですねー」と返す高めの声のうさんくささ

13. っていうか峰なゆか

14. 人んちのなぜか酸っぱくせえリンゴ

15. 明らさまな粗大ゴミを平然と置いてく奴の無責任

16. こころくんとかいう大人社会に毒された胸焼け坊や

17. セカオワ暗号

18. 混雑時にも扉近くでも頑として降りねえ奴

19. 一応降りるけど、ただ降りただけで邪魔なのにドヤ顔の奴

20. 電車座席に対する執着がえげつないクソ婆ども

21. センスねえ大手携帯3社のCMシリーズの鬱陶しさ

22. 可愛さの欠片もなくむしろ目にするたび不快感を煽るインチキロボットペッパーと、金のため迎合する腑抜けマスコミ

23. ことあるごとに自社のアナウンサーを人気アナ喧伝する厚顔無恥日テレ

24. ユーチューバー(あのバイリンガルの女はイタいけどエロいから許す)

25. 独り言がうるせえキチガイ同僚

26. 外タレに「日本は好きですか」「寿司は食べましたか」などありきたりな質問を投げる無能インタビュアー

27. じっと見つめながら嘘をつく女のなめた顔

28. 6年間週3で顔合わせてるのに初対面ぶってカードの有無を確認し続けるコンビニ雇われ店長

29. 便所で待たせてるのわかっててなかなか出てこない糞野郎

30. 便所で待たせてるのわかっててなかなか出てこない糞

ちょいすっきりした!

2015-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20150820214113

それ、必要なのは非オタク的な感性を身につけること」であって、オタク性格を捨てる必要はないんじゃね

非オタの知り合いと飲みにいったり、できればどっか遊びにいったりしてみなよ

行き先決める段階とかもできれば参加して、彼らの思考パターンを解析するといい

実物を観察して学ぶのは、オタクは割と得意ジャンルだろ

思考がオタと非オタバイリンガルになったら、非オタ一本より楽しめるものが増えてお得だと思うぞ

2015-06-21

学歴フィルター定義を合わせようぜ

企業採用基準ブコメが荒れてるが、そもそも「学歴フィルター」という言葉イメージが人によって違ってそう。

「容赦ない機械的な足きり」なのか「採用基準のうちの一番重要な項目」なのか話が大きく変わってくる。

おそらく「フィルタを公開しろ」と言っている人や学歴採用批判している人は、前者の機械的な足きりのイメージではないかなと思う。

個人的には元増田が書いているように「学歴」と「何かしらの結果(スポーツとか他の資格とか外国語喋れるとか)」の複合だと思うので、公開は難しいとは思う。

例えばただの駒澤大学生なら落とすが、トリリンガル駒澤大学生なら受かるかもしれないし、バイリンガル駒澤大学生なら面接判断しよう、となるかもしれない。

***

新卒一括採用批判してるブコメも見られるが、今回の話に関しては主題がそれるので藁人形論法的に感じる。

学歴採用基準のうちの一番重要な項目のひとつである事に対しては、代案も一切出てなく、批判する人はさすがにいないと思うんだけど、どうなんでしょう。

***

とりあえず「学歴フィルター」を、「学歴足切り」と「学歴基準」というふたつの言葉に変えたいね不毛な議論を減らすために。

http://anond.hatelabo.jp/20150620233519

2015-01-06

女子大生デリヘル嬢を隠しカメラ満載の自宅にコールした思い出の数々 デリヘル用マンション

正月明けだというのに、まだまだ寒い日が続きますね。

 

書いちゃうかな

ま、一財産築いた私の妄想釣りだと思ってください

 

デリヘル嬢を自宅マンションに呼ぶのが趣味です

自宅マンションといっても 仕事用のマンション

家族には内緒場所 つまり私の城

書斎もあるし、ベッドがある寝室という名の趣味部屋もある

私の趣味は エヘヘ 

普通女の子エロくなる瞬間を保存すること

 

趣味部屋はベッドの周りに隠しカメラ満載

 

自宅だと見つかっても防犯用だと言い逃れできますよね

ま、見つかりっこないですけど

本人でさえわかりにくい

ピンホールカメラの先に高感度カメラ 10台!

脱衣所、トイレももちろんガッチリまんデー

コード先は書斎に続いていて、その部屋はカギがないと開けられない

部屋には動画サーバがあり、行為をまるっと保存

嬢が来たらスイッチオン!

書斎と言っているが何の書斎なのか

 

デリヘル嬢はもちろんロングで予約

女子大生がメイン

スイーツチーズワインも用意 

本番は自然の流れ

今どきの女子大生は、普通可愛い子が多い

可愛い顔して栗ちゃんバイブに弱く、最後には陥落

 

いつだったかバイリンガル巨乳女子大生

ワインセラーカメラに気付いたみたい

いまとなってはわからないがどうなんだろう

カメラ目線でいい顔が撮れました

そのまま帰っていきました

 

自宅コールは隠しカメラデフォルト

ワインブランド商品が盗まれないための防犯用カメラ

万が一カメラが見つかっても書斎のカギなしでは証拠を押さえることができない

店長を呼んでも店長が自宅に入れば不法侵入として訴えることもできるし証拠も残る ま、玄関ロビーで入れないですけどね

本番まで撮影できれば売春行為証拠になる

この場合は嬢がやばくなる 本番はお店に罰金から

お店も管理売春検挙されるからお店が嬢を説得する可能性大

 

万が一、嬢が警察を呼んでも、警察は民事不介入

防犯カメラ撮影犯罪ではないし、自宅だから条例にも違反にならない

民事裁判原告となれば相手(嬢)の本名がまるわかり

警察が来れば、未成年だと保護者の呼び出し それに警察沙汰だと所属大学への通知もある

の子仕事がバレてしま

 

見つかった場合はそのように説得して愛人契約する予定で、結局、ゼロでした

 

今回書いたのは子ども教育シンガポール移住するのでその記念カキコ

最後まで読んでくれてありがとう

 

マンション東京に戻った時用にと思ったけど、思い切って売っちゃおうかと思う。

こうしたデリヘル用マンションニーズはあるだろうか。

 

2014-10-29

英語ができるメリットって?

日本に住んでいて、仕事外資系でもなんでもなくて、

日常必要ないのに英語勉強する必要があるのか?

英語がわかれば、世界が広がる?

日本の歴史文学だってろくに知らないのに、どうして英語

日本語だって漢字だって怪しいのに、外国語勉強しろと?


海外旅行も興味ないし、洋画ほとんど見ない。

英語で道を聞かれることない。

英語自己紹介する機会もない。

英語なんかいらないと思う。



英語ができるとどんなメリットがあるんだろう?

英語ができたら尊敬される?でも帰国子女とかバイリンガルかいくらでもいるだろう?

英語ができるとどういうメリットがあるのか知りたい。

2014-08-19

http://oyako-eigo.hateblo.jp/entry/2014/08/18/151107

相変わらず英語勉強法勉強するのが好きなはてならしいホッテントリだけど

でもここ数日、娘の英会話レベルアップしすぎて、娘に麦茶をあげれば「I like this one♡」と言われ、私が娘に「今日どこに行こうか?イオン?」と聞けば、「Nothing!No it not!It's zoo !!!」と返されるように…。

って。

生まれた時からアメリカ暮らしていて現地デイケア(勿論保育士も他の子供も皆英語ネイティブ)に0歳から入ってる、って子ですら

親やその他日本人の前じゃ日本語しか話してなかったよ。

勿論デイケアでは他のネイティブの子と遜色なく英語を話すそうだけど。

バイリンガルの子供って相手を見てちゃんと使い分けるんだよね。

そもそも2歳でここまで長い文章を話せるのも発達早すぎじゃねと思うし、どう考えても話を盛ってるよなー。

でなければ娘が日本語で話しても無視して英語で話すと過剰に褒めるとかそういう教育してるのか。だとしたら怖い。

2014-07-14

最強の英会話トレーニング方法

自分が誰かと普段日本語で会話している内容をそのまま文字に書きをおこすなり

録音するなりする。

で、バイリンガル的な人にそれを英語に直してもらって発音してもらう。

そしてその音源完璧に暗記する。役者になりきったかのように。

自分過去にした会話なのだから話の流れはわかっている。暗記は容易だ。

加えて自分の普段の話し方の癖、必要とされているフレーズ完璧マッチしている。無駄がない。

ちまたにあふれている英会話フレーズ本なんか暗記しても自分にとって必要ないフレーズっだったり

いつ使うんだよ、というようなフレーズをバラバラに暗記しても絶対に忘れるしそもそも自分のしゃべり方の癖じゃない

フレーズだといざという時あれどう言うんだっけなー、てな感じで出てこない。

もちろん一通りの文法知識は必須英語に直してもらったセンテンスを文法的理解しないで丸暗記しても

単語の入れ替えができないし覚えづらい。応用が効かない。

例えばレストランで、とか趣味の話とか会話のシチュエーションを色々変えながら音源を作ってトレーニングを続ければそのうち

自然に喋れるようになる、はず。

最大にして唯一の問題はそんなめんどくさいことを頼めるバイリンガルが身近にいないことだ。

そんなやつが身近にいたらそもそもこんなことしないでも気楽に英会話トレーニングができるんだけれども。

誰か紹介してください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん