はてなキーワード: カメラ目線とは
斬新で強烈なCMが多い近年の日清にしては大人しいほうだ。薄味といってもいいかもしれない。
カップヌードルシーフードの新具材「ほぼイカ」を全面にPRするCMになっている。
同種のCMというと、キムタクがやっていたコロチャーを思い出す。
それはいいとして、件のCMは前半がアニメーション、後半が実写という構成。
アニメーションのパートは早見優の夏色のナンシーの「恋かな 恋じゃない」を替え歌にした「イカかな イカじゃない」というフレーズに合わせて、プールの飛び込み台からシーフードヌードルのキャラクターが飛び込んでいくさまが可愛らしい、キャッチーな映像だ。
じっと目を凝らして見ていなくても、この前半部分については見覚え、聞き覚えがある人は多いと思う。
そして後半では、早見優本人が出てくる。
早見優はカメラ目線でカップヌードルシーフードを黙々と食べている。
一見何気ないシーンだ。
しかし、よく見ると本当に黙々と麺を食べ続けているのだ。数秒間の間に何口も。苦にしない様子で。
確かにカップヌードルの麺はよく噛まなくても食べられる部類のものではあるとは思う。ただそれにしても早見優の食べ方は尋常ではない。
麺を口に入れてはまた口に入れる。その繰り返し。口内がブラックホールになっている。
人ってこんなに食べられるんだ。
最初に書いておくが、これはそれなりに稼ぎがある
(大都市圏で見て25で500万を基準に年齢+1につき年収+20万程度)人向けだ。
・女性を下に見ていない
・お金がかからず、無理しないでできるアドバイスなら素直に聞いて実行できる
こんな感じのスペックで「彼女は欲しいがどうやって距離を縮めるのかよくわからん」
「結婚したいけどアプリとか怖い」みたいなタイプならたぶん刺さると思う。
まず、自分は婚活においては十分土俵に立てていることを自覚してほしい。
明らかなマイナス点があるわけではなくまじめに勉強して、就職して、働いてきた、
まず一番言えることは「照れ」や「逃げ」をなくせ。
誰かと旅行した時の写真でもいいし、友達に撮ってもらうでもいい。
メインは外(自然光)の下で笑顔の写真、カメラ目線のやつにしろ。
「今部屋で撮りました」みたいなやつとか「自撮り」は絶対にNGな。
後述する趣味の写真を顔が写ってなくても良いので1枚入れておくと良いと思う。
どんなに顔に自信がなくても写真は載せろ。隠して会ったってどうせその場限りだ。
友人に進められて~、とか職場に出会いがなくて~、とか書くな。どうでもいい。
アプリ使ってるんだからみんな恋人や結婚相手が欲しいんだ、堂々としろ。
このタイプの人たちは隙あらばネガティブな要素を入れようとする。
モテない、女性経験が少なく自信がない、イケメンじゃない、そういう感情は捨てろ。
情報は必要なものだけ載せろ。「見てくれてありがとう」とかその情報がもううざい。
自分だったら相手のどういう情報が欲しい?それを考えて絞って書け。
宗教やネットワークビジネスやめてくださいとか、年齢は何歳までとか絶対にやめろ。
そういうのに出会ったら心を無にして通報&ブロックすればいい。大勢の目に触れさせる必要はない。
男なら仕事、性格や価値観、趣味や休みの日の過ごし方、アピールポイントをかいつまんで書く。
決してダラダラと語るな。マッチングしたら結局そこを話すんだ。それ用に詳細は取っておけ。
仕事はどういう企業でどんなことをしているのか、積極的なのかおとなしいのか、
大事なのは情報を羅列することじゃなくて「仕事のここが面白い」とか
「趣味でこういうことをしていることが楽しい」とか自分のことをちゃんと絡めて書くこと。
ここまでやって「向こうから全くイイねが来ない」ということはないと思う。
「イイねした相手と全くマッチングしない」のなら高根の花にいきすぎている可能性が高い、
マッチングしたけど続かない、については別項で述べる。
え?上田の件ですよ。
え、上田って誰の話かって?あれ?ご存じない?
え?まだわからない?
東京ヤクルトスワローズの星である上田剛史に戦力外通告が出されたって話ですよここまで書きゃわかるでしょわからないならもうこの先の文章はnot for youなので閉じて!PCの電源長押しして!ようやく完成したパワポの資料を保存してない状態で!!!!
はい、ここから先は野球にご理解のある奇特な皆様への悲しみと憤りの共有になるんですけどちょっともうヤクルトおかしくなってないですか?
いやいやいや近年弱いのは別にいいんですけど今年の選手の切り方がもう異常じゃないですかね。
とか書いてると上田の成績調べて「ちょマテオwwwwバロビッシュ有wwwwこんな成績じゃ今年切られて残当残当、残党義則wwwww」とかクソつまらねーこと言ったりヤフーの便所の落書き専用コメント欄に書き散らしたりする輩が、多いんだよね。だから、接点t、もしくは数字だけ見たいならベストプレープロ野球スペシャルをオートで回して結果をニヨニヨしながら見てりゃいいんですよ。
上田が上田として台頭してきたのは知人男性事件からでしょうか。
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E7%9F%A5%E4%BA%BA%E7%94%B7%E6%80%A7
そして今年、球界にムーブメントとして広げたホームラン時のカメラ目線
https://ameblo.jp/naka-yotch670208/entry-12622015670.html
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/ptv_originals/43342
なんだよ試合の外のことばっかりかよと言われそうなので辛い今シーズンのなかで小川のノーノーに次ぐというか個人的にはそれすら越してベストと言っちゃいたいぐらいの上田の熱血プレーを見よ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=qbvt2ias-3k
最高だぜ上田―
https://www.youtube.com/watch?v=iufPaboQdxM
やらかすタイプなのでこういう面もあるんですがそこもご愛敬ってもんですよ
要は成績だけみたら今年は戦力外でもまぁおかしくはないんですけど、上田力と言うかそれを補って余りありすぎるほどの魅力がある選手だったんですよ。
これ私が個人的に思い込んでる話ではなくてですね、ご存知の方もいるとは思いますが上田戦力外が発表された後、
とか言うハッシュタグがTwitter JPのトレンドに上がってしまったんですよ。まぁ正直このタグはパリッシュのゲテモノ食いキャラぐらいキモさはあるんですが、まぁ少なくない人数のファンが上田の戦力外に違和感を持ったわけです。
とまぁここまで書いておいてなんですが、私は戦力外自体は致し方ないかなとは思ってるんです。ここ数年のヤクルトはまぁ弱い。そんななかで若手育成に数年は費やしてチームを立て直そう、そのために中堅の成果が出ない選手は切っていくしかない、という方針だろうなと思いますよ。
ただ、だからってシンプルに上田を戦力外にするんじゃねーよと。わー腹立ってきた。
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/25223
マジでお知らせしますじゃねーよ誰だこんな切り方するって決めたバカ出てこいよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df11f0df20f343e61a604501c244d1a2f28c27a7
俺はこう言いたいんだよ!
しょうがないよ、来期構想に入らない、戦力外にならざるをえない。それはしょうがない。
ただこんなやりかたしかなかったのか?こんな切り方をする選手だったのか?
そりゃ誰しも選手には終わりの日がくるよ。ただ上田はさ、いつか引退試合があって最終打席にフルスイングしてボテボテのピッチャーゴロでも打ってさ、「わー、やっぱり上田は最後まで上田じゃねーかw」とか言いながら泣きたかったんだよ俺は。何なら今泣いちゃうよ勝手に想像して。
それを勝手に戦力外にしてるんじゃねーよ!引退の打診ぐらいしろよ!それを上田が拒否するならするでヤクルトでの最終試合を明確にすることだってできただろ。
別に球団職員にしろとも言わないよ、でもこんなに選手にリスペクトが無い切り方あるか?そしてそのリスペクトの無さはファンの無視でもないのか?
比べたかないけど同じく愛されキャラであった三輪は長年レギュラーには定着しなかったけどあの成績でしっかりと引退セレモニーしてくれたじゃねーかよ。
じゃあなんで出場試合数も在籍期間も長い上田がバッサリ切っておしまいなんだよ。
やらかしでお馴染み我らの愛する飯原にだって引退勧告して球団職員の道も示したわけでしょ。
なんで上田には何もないんだ!!
なんだよもー。あとなんか腹立つのが青木の契約更新を上田の戦力外の前にやってるのが意図的に見えてなんかやだ。青木怒りそうだから先にまとめたようになんか見えるんですよ。
とかなんとか言っててもさ、もう変わらないわけですよ。戦力外になったのは。だからもう祈るだけ。上田がどこかのチームに入って活躍することだけを。
けど何とからないのかなー、この増田きっかけでヤクルトが考えなおしてくれない?再契約してくれない?引退試合を設けてくれない?してくれないの?なんで?いいんだよ失敗したらごめんねして正せば。
頼むよ・・・・、どうすればいいんだよ教えてよ稲尾和久。稲尾も教えてくれない?じゃあ教えてよ落合信子。だめ?天パーの息子を声優にする方法しか教えられない?
はぁ、もうヤクルトに対する気持ちが萎えてしまってですね。もう数十年ですよ、そんな長期に渡るファン生活が終わる予感がしています。
山田も小川も石山もこんなチームから出て行った方が幸せじゃねーかと思っているぐらい。みんな好きな選手だけどこんなクソ判断する球団にいない方がいいよ。阪神だけはやめた方がいいと思うけど他ならどこでももっと幸せに野球できるんじゃないかな。
あーあ。強いチームではあって欲しいよ。そのためには選手は変わっていくのは当たり前だよ。でもチームに貢献した選手ぐらいちゃんと見送らせてくれよ。
みんながみんな見送れないのはわかってるけどさ、それでも1人でも多くの選手をちゃんと見送りたい、お別れしたいと思うのファンとしておかしいですかねいやおかしくない!
ついでの様だけど近藤にもなんて仕打ちをするんだという気持ちがもりもり。どんだけここ数年のプルペンを支えてきたと思ってるんだよ。坂口ガチギレして別のチームに行った方がいいよほんとに。
んでさ、選手いなくなって土橋と池山で二遊間を守って、石井と高津で8回9回を投げざるを得ない状況にでもなればいいよ。あと大松が代打ホームラン打って指をクルクルすればいいんじゃないですかね。
はい、終わり。
http://fugguchment.hatenablog.com/entry/2017/06/25/182935
少なくとも67万円男は「いくら服がかっこよくてもブサイクはかっこ悪い」の例として用いるにふさわしくない。
67万円男の顔はわりとぼんやり写っており、またメガネの反射で目の辺りは見えない。
この程度の情報量の画像でブサイク認定するのは無理がある。超イケメンではなさそうだが、まあまあ整った顔程度ならありそうに見える。
2 顔以外の部分かっこいいか?
ソースは見つからなかったがこの写真は恐らくわざと格好悪く撮ったものだろうと思われる。
まず、服の値段が細かくわかっている時点で街行く人のスナップではなく被写体と協力して撮ったことは明らか。
灰色のなにもない壁を背に高級スーツを着て1人で立っている男性という不自然な状況も根拠になる。
で、せっかく自分のファッションを見せつけようとしている人ならば普通はもっと堂々とポーズを作りキメ顔をするだろう。
それなのに67万円男はカメラ目線さえせずに俯いている。
またスーツの着方もおかしい。「スーツ 着崩し」で画像検索したがこんなだらしないネクタイの人は見当たらない。
以上から、67万円男の画像は完璧なファッションを顔が台無しにして格好悪いのではなく、ファッションが(多分わざと)格好悪くて顔はあまり関係ない画像である。
カメラ目線でスーツをきっちり着れば恐らくそれなりに品のあるリーマンに見えるだろう。
顔が並でもファッションや表情、姿勢に気を配ればきちんとして見えるのは適当な大学の教授を画像検索すればすぐにわかる。
顔は並やそれ以下でも、67万円男ほど汚らしくしょぼくれて見える人はほとんどいないはずだ。
http://fugguchment.hatenablog.com/entry/2017/06/25/182935
少なくとも67万円男は「いくら服がかっこよくてもブサイクはかっこ悪い」の例として用いるにふさわしくない。
67万円男の顔はわりとぼんやり写っており、またメガネの反射で目の辺りは見えない。
この程度の情報量の画像でブサイク認定するのは無理がある。超イケメンではなさそうだが、まあまあ整った顔程度ならありそうに見える。
2 顔以外の部分かっこいいか?
ソースは見つからなかったがこの写真は恐らくわざと格好悪く撮ったものだろうと思われる。
まず、服の値段が細かくわかっている時点で街行く人のスナップではなく被写体と協力して撮ったことは明らか。
灰色のなにもない壁を背に高級スーツを着て1人で立っている男性という不自然な状況も根拠になる。
で、せっかく自分のファッションを見せつけようとしている人ならば普通はもっと堂々とポーズを作りキメ顔をするだろう。
それなのに67万円男はカメラ目線さえせずに俯いている。
またスーツの着方もおかしい。「スーツ 着崩し」で画像検索したがこんなだらしないネクタイの人は見当たらない。
以上から、67万円男の画像は完璧なファッションを顔が台無しにして格好悪いのではなく、ファッションやが(多分わざと)格好悪くて顔はあまり関係ない画像である。
カメラ目線でスーツをきっちり着れば恐らくそれなりに品のあるリーマンに見えるだろう。
顔が並でもファッションや表情、姿勢に気を配ればきちんとして見えるのは適当な大学の教授を画像検索すればすぐにわかる。
顔は並やそれ以下でも、67万円男ほど汚らしくしょぼくれて見える人はほとんどいないはずだ。
藤井風(ふじい・かぜ、だ! ふじいふう、じゃないぞ!😁)の文字を見るようになったので、私のおすすめのカバーソング集ベスト10。
キュートな風(かぜ)をみてほしい😁
⑩Sunday Morning - Maroon 5 (cover)
冒頭ハンドクラップしながらのピアノがすごい。最後に毛布をかぶって大いびき😁
⑨君は1000%/1986オメガトライブ&カルロストシキ
あの変な「オエッ!」を新解釈。腿打ちだ! まあ歌は上手い!😁
7年前の映像。15歳? すげー指さばき! 詩情豊かなUFO!😁
⑥Jamiroquai - Virtual Insanity ( Piano cover )
冒頭に、白ハットの上の黒ハットを落とした時のカメラ目線がエロい😁
「丸の内サディスティック(轢き逃げ)」は2バージョンあるが、こちらは歌入りバージョン。演奏後にタバコを吸うのかと思ったらじゃがりこ?!😁
④接吻 (ORIGINAL LOVE)
おいおい、ピアノも凄いが、その甘く太い声! 本物の田島貴男かと思った! 最後に嘆キッス!!😁
③Plastic Love - Mariya Takeuchi 竹内まりや cover
男性ボーカルバージョンでは最高! 完全に自分のものにしとてるよね?! 2月の録音でネックウォーマー姿もいい😁
ボーカルなしの演奏のみ。歌ってほしかった。赤タンクトップ?! 最後のカメラ目線&ニヤリもGoo!😁
ようやくネットで藤井風の文字を見るようになったので、私のおすすめのカバーソング集を披露する。
キュートな風(かぜ)をみてほしい(笑
⑩Sunday Morning - Maroon 5 (cover)
冒頭ハンドクラップしながらのピアノがすごい。最後に毛布をかぶって大いびき(笑
⑨君は1000%/1986オメガトライブ&カルロストシキ
あの変な「オエッ!」を新解釈。腿打ちだ! まあ歌は上手い!(笑
7年前の映像。15歳? すげー指さばき! 詩情豊かなUFO!(笑
⑥Jamiroquai - Virtual Insanity ( Piano cover )
冒頭に、白ハットの上の黒ハットを落とした時のカメラ目線がエロい(笑
「丸の内サディスティック(轢き逃げ)」は2バージョンあるが、こちらは歌入りバージョン。演奏後にタバコを吸うのかと思ったらガリガリ?!(笑
に
④接吻 (ORIGINAL LOVE)
おいおい、ピアノも凄いが、その甘く太い声! 本物の田島貴男かと思った! 最後に嘆キッス!!(笑
③Plastic Love - Mariya Takeuchi 竹内まりや cover
男性ボーカルバージョンでは最高! 完全に自分のものにしとてるよね?! 2月の録音でネックウォーマー姿もいい(笑
ボーカルなしの演奏のみ。歌ってほしかった。赤タンクトップ?! 最後のカメラ目線&ニヤリもGoo!(笑
絵に書いたようなアメリカンなリーダー像を見ることができておもしろい。
私、英語苦手だから練習がてら見てるんだけど、クオモの英語はとても
聞き取りやすい。語彙も相当考えて難しい言葉使わないようにしてる気がする。
まあニューヨークはコロナ対策の初動に大失敗したわけだが(そんな逆境にあるからこそ?)、
大変立派な語り口で強い印象を与えるので、一度見てみてほしい。
たとえば、突貫工事で新設した病院の落成式(簡素なやつ)で、工事にあたった工兵部隊を前に
こんなことを言う。超適当訳。
「我々は深刻な状況にある。それは事実だ。
明日の朝起きたらすべてが収まっていてほしい、これ以上誰も死なないでほしい
と私も思うが、データはそうは言っていない。
コロナ以外の病気で、治療を受けられず亡くなる人を含めずに、だ。
いいニュースもある。罹患者数は増えているものの、罹患率は落ち着き始めている。
今後数週間の我々の行動が重要だ。
ニューヨークは世界で最も多様な人種が住み、エネルギッシュで、人と人の距離が近い街だ。
ニューヨークは世界一スペシャルな街。クイーンズ訛りの私が言うんだから信じてもらえるだろう。
その特別さが、今回は裏目に出た。しかし、まったく同じ理由から、我々はこの困難を克服できるはずだ。
この病院はそのために不可欠な基地になるはずで、厳しい環境で短期間に仕事を成し遂げた
あなたがたと、献身的な医療スタッフを私たちNY市民は誇りに思うだろう。
みたいな感じの30分近い演説をカメラ目線で(プロンプターはあるだろうけど)やりきる。
壇上には本人と医療関係の担当者の2人だけで、質疑応答も基本本人が答える。
ヒーローを作り上げてパトリオティズムに訴えかけるって点で功罪あるとは思うんだけど、
日本の政治家でこのレベルの話ができる人がいたら、どうなってたかねと想像してみる。
多分嫌われるんだろうな。それはそれで一つの見識かもしれないし、よくわからん。
俺は犬と猫が好きだ。嫁も猫と犬が好きだ。だからずっと犬を飼いたかったのだが住宅事情と仕事の関係でずっと飼えなくて、去年の暮に満を持してペット可能の借家を借りることにした。
家は多少ボロいのだがペットOKの条件で探したのでそこは文句なく、中村珠緒似の大家さんに犬を飼っていいか尋ねると「もちろんいいですよぉどぼぼぼぼ」と中村珠緒みたいに笑って許可してくれた。
果たして犬を(願わくば猫も)飼うべく俺たちがまず認識を共有したのは「保護犬(猫)にしよう」ということだった。ここでは生体販売がどうのとか言うつもりはない。ただ、可哀想な子を可愛がろうと思ったのだ。
いくつかの里親募集イベントをネットで調べて二人で出かけてみたが、なんか色々と条件を付けられ「それ必要なのか?」って思うようなものまであって、いくつかのイベントを見送ってはめげずに別の里親イベントの予定を作っていた。
その犬に俺たちが出会ったのは、やや騒々しくある比較的都市部で行われたイベントであった。その日は猫がやや多めだったが、それでも何頭かいた子犬たちがせわしなく動き回り訪れた里親希望者や冷やかしに愛想を振りまいていた。成犬であるその犬、おそらくポインターとかゴールデンレトリバーとかの雑種とおぼしきその犬は子犬たちのケージから少し離れた位置で、子犬目当てで来た人たちに社交辞令的に撫でられては子犬ケージに向かう彼らを見送りながら静かに寝そべっていた。
俺たちも子犬が目当てであったが、とりあえずこいつを一応ひと撫でしようとしたら、俺たちを見るなりその犬は何故か突然ゴロンと仰向けになり腹を撫でるよう促してきた。俺も嫁もそうかそうかと撫でまわしてから子犬ケージに行ったのだが、どうにもその犬が気になる。吠えもしないし立ち上がりもしないでこちらをずっと見つめている雑種の成犬が。
子犬はどの子も可愛かったが、一つだけひっかかった(気に入らないとまでは言わないが)点は、どの子もポメラニアンとかダックスとかいわゆる座敷犬系の犬で、どうも俺の中での犬好きメーターがレッドまでは行くが振り切りはしなかったのだ。嫁に意見を求めると「どの子も可愛いけど、あなたはどう思う?」と返してきた。こいつがそう言う言い方をするときは「私はピンと来ないんだけどあなたがいいならいいよ私はピンと来ないけどね」と言うときなので、何となくだけどあの成犬が気になると伝えたらありがたいことに「あれね!あれも可愛いよね。それに成犬だからもしかして子犬より手かからないかな?」と好感触だった。
俺たちが再度あの成犬の所へ近寄ると、さっきの腹見せゴロンのときとは違い「え?え?また俺の所へ来た?もしかして俺のこと好き?!」と興奮気味に立ち上がり激しく尻尾を振りながら前脚を足踏みし、俺たちの歩みがもう待ちきれないとばかりに何度も上半身を上げ下げし始めた。(この上半身の上げ下げと言う表現で伝わるだろうか)
俺はもちろんだが、予想外に嫁が気に入ったので、この推定年齢3歳という犬を引き取ることにした。
引き取ると言ってもその場で決定ではなく、トライアルと言って数日預かって様子を見てから(予防注射などの経費を負担した上で)正式に引き取るというプロセスがあり、後日その犬が俺の家にトライアルに来た。とりあえずどこでトイレをしてもいいようにとペットシートと雑巾を手に持って家の中に犬を入れると、多少遠慮がちではあるがそれでも「お?お?ここはどこだ?これはなんだ?」と2DKの小さな家の中を好奇心旺盛に歩き回る。3周くらいしただろうか、手に持っていたそれとは別にバスルームの前に「ここにしてくれるといいな」と嫁が敷いておいたペットシートの上に犬がおしっこをした。トイレのトレーニングは済んでいるとは聞いていたが俺と嫁が「えらい!えらい!」と誉めると「だろ?だろ?」と嬉しそうに寄ってきた。ちなみにこの犬がトイレで失敗したことは今日に至るまでない。
一緒に暮らし始めて気づいたが、この犬は常に俺か嫁を見ている。必ず目が合う。窓辺に寝そべっていてもこっちと目が合うとずっと見ている。そして次第にカーテンに隠れた尻尾がぱんぱんぱんぱんと床を叩き始めてやがて「そうかボールか!ボールを投げたいんだな?」とボールを咥えてこっちに来る。俺がいないときも犬は洗濯機の前に座って、洗濯をしている嫁を笑顔で見上げて「手伝おうか?」と言いたげに尻尾を振る。散歩に出ると(嫁のときもだそうだ)、俺の一歩か二歩前を歩きながら俺を見上げる。あまり激しく引っ張ろうとはしない。やや大きめの犬だから運動量が必要だろうと自転車で散歩すると今度は別人のように走る走る!「もっとだ!もっと早くこげ!何なら俺引っ張るぞ!」と言わんばかりに飛ぶように走る。そして飛ぶように走りながらもやはりチラッチラッとこちらを見上げる。
俺と嫁が食事していると(食卓の構造上俺たちは並んで食事をしている)テーブルの向こう側から鼻だけが出てきて鼻の孔がひくひくしている。ソファに座っていると俺たちの間に飛び乗って来て俺に頭、嫁に腹を向ける。言っておくがこの時点ではトライアルである。とにかく「賢くていい子」なのだ。職員の人は「トイレはちゃんと訓練済みです」とだけ言っていたが、ここまでいい子なのは訓練によるものじゃなかったのか?持って生まれた性質なのだろうか?
そして俺たちはもうとっくに気づいていた。この犬は愛されたいのだ。愛されても愛されても愛され足りないのだ。事前に遠まわしに事情を聞いたがこの犬は山奥につながれて捨てられていたそうだ。つながれた理由はおそらくはついて来ようとするからだろうと。保護されたあとも、子犬たちと比べれば確実に成犬の自分を里親が敬遠する経験も沢山したのだろう。だから最初に接触したときにお腹ゴロンをしたのがこの犬にとっては毎回最初で最後のチャンスで、一番可愛い所を見せなくてはいけない勝負のときだったろう。そして何度もその勝負に敗れた末に、遂に俺たちが現れたのだ。
俺は嫁にこの犬を引き取りたいと言ったら「というか私はじめからそのつもりだから」と返ってきた。嫁がこの犬を俺と同じように気に入ってくれて良かった。はじめから決定権が俺になかったのはこの際どうでもいい。
そんな日々の様子を適当に写真に撮って(この作業は約束だった)送るトライアルの期間が終わり、引き取りの意思最終確認のとき、俺たちが当然のように正式譲渡を希望すると、職員の人は「まあそうだと思ってました!」と笑った。俺たちの送り続けた写真がやたら多かったのと、写真にうつる犬が一枚残らずカメラ目線だったのでこの犬は(もちろん飼い主としての俺たちも)大丈夫と早い段階で判断してもらっていたようだ。
一通りの手続き(書類や経費の支払い)を済ませて正式にうちの子になったこの犬に名前をつけよう(トライアル期間中は施設で呼ばれてる名前で呼んでた)としたら、嫁がすでに決めていた。いい名前だ。俺の意見など無用だったみたいだがいい名前だ。
「水遊びのシーンは園児に脱がされちゃいました(笑)」がエロチックなシーンなのかはわからないけど、園児という設定でセクシーDVDに子どもを出したわけだよね、、?そういうのもどうなの。— 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) February 25, 2020
「脱がし役として子供を出演させてるのか!」っていう
これはてなにも同じ思い込みを元にぶっ叩いてる人がたくさんいるけど
問題視して叩くならイメージビデオがどういうものかぐらい調べよう?
なんかしらの想定でシチュエーションを作ってグラドルを撮るもの
カメラ目線のグラドルが「も~~」とかゆるーい演技をしながら撮影
全体的にそんな真面目に演技しない、非常にローテンションな空気と棒読み上等の演技が共通
それで重要なんだけど彼氏役の男優とか出てこないから。出てきたらノイズですごい嫌がられる。
カメラが彼氏(一人称)視点になって、彼氏は出るとしても手だけ出演する。
アイスクリームをグラドルの胸に垂らしたりとかそういうことをする手。
だからイメージビデオを多少知ってる人なら「園児に脱がされちゃいました」って読んだだけでどういう映像が繰り広げられるかもわかるの。
ゆるい空気の中で「もー、先生にそんなことしたらだめでしょー(棒)」って言いながら手に服を脱がされて水着になるだけ。
多少なり設定を大事にする気がある真面目なスタッフなら大人だとわかっちゃう手を写さずに脱がせるかな。その程度。
子供なんか出すわけないじゃん。
モラルとか以前にめんどくさいわ。
って突っ込まれても被害者ヅラになって「イメージビデオの相場なんか知らない!」とか言うなよ?
知らないものを知らないまま思い込みで叩くなって話にしかならねえから。
イメージビデオ消費者向けにイメージビデオ会社がアピールしてる記事に突撃してきて
イメージビデオに対する知識と興味の欠如ゆえに誤解で先走って叩いておいて「誤解させる方が悪い!」とか居直るなよ?
何の世界だって全然興味がないやつに誤解される可能性がないやり取りなんか出来んわ。
(法律の条文だって興味も知識もない奴が読んだら日本語と意味が違うから誤解しまくりだろ。)
叩くんなら最低限のことは調べろよ。
勘違いで叩いて恥かいておいて話逸らしながらさらに攻撃的になったりするなよ。
これ、仮にこのシーンに本当に子どもが出ているわけではなくても、保育園児が水遊びの際にふざけて保育士の服を脱がす、みたいなことを、エロコンテンツにすること自体問題なので、子どもが出てなかったら何も問題ないわけじゃないです— 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) February 26, 2020
日付に注目。
「これ、仮にこのシーンに本当に子どもが出ているわけではなくても、」じゃねえよ。
「子供を出したわけだよね」って思い込みで興奮して叩いたあと「子供が出てるわけじゃないと思いますよ」って誰かに教えられて「ヤッベ」ってなったんだろ?
なのに「そんなこと最初から知ってたし!」「問題そこだけじゃないし!」みたいな口ぶり。
せこすぎじゃない?先生。
保育士とグラドルの二刀流はいいとして、グラドルをやるにつき保育士を売りにして「「水遊びのシーンは園児に脱がされちゃいました(笑)」と笑顔を交えながら最新作を紹介」とかは保育士業務に対して問題が大きいのでは。保育士を売りにしないでグラドルやるのと意味が違う
これ、仮にこのシーンに本当に子どもが出ているわけではなくても、保育園児が水遊びの際にふざけて保育士の服を脱がす、みたいなことを、エロコンテンツにすること自体問題なので、子どもが出てなかったら何も問題ないわけじゃないです
「問題が大きいのでは」「問題なので」「問題じゃないわけじゃないです」。
太田弁護士のいつもの喋り方なんだけど、何が問題なのかを「これこれこう問題です!」とはっきり言った試しがない。
「これこれこういう理由で問題」という論理の開陳のトレーニングは死ぬほどやってる筈。
そういう人間が、常に、何が問題なのかをボカした口ぶりに徹してるわけです。
わざとやってないわけないよね。
前評判としては伊集院が絶賛してたなぁ〜。あと低予算映画らしいってのは知ってた。
なので、伊集院の絶賛で少し期待値上がったところに、低予算による期待値下げがあって、まぁそこそこの期待で見た。
低予算映画といえば過去にブレアウィッチ・プロジェクトをみて、「はぁ、なるほどこれが低予算映画なのか」となったことがあり、あまり低予算映画に大きな期待をしてはいけない。というのは知っていたので、それくらいのテンションで見た。
とりあえず運良くネタバレはない状態で見ることが出来たけど、ネタバレがあると楽しめないよね!みたいな話とか、複数回見ると違った視点で楽しめるだの、タイトルからして「カメラを止めるな」だから、まぁ推理とまでは行かないけど、だいたい想像した通りの内容だった。
そもそもめったに映画自体を見ない素人の感想です。ネタバレすると思います。
役者それぞれに演技にムラがあったり、やたら監督だけがパッションあったりして、まぁいくらB級映画だとしても普通の作りじゃないことは直感的に察した。
意味不明なタイミングで外に出ていく音声フタッフとか、こんなところに斧があったわ(棒読み)とか、斧が刺さったあと唐突に蘇るメイクさんとか、まぁ普通に映画を見たら、クソ映画っぽい感じになりそうなところはあったけど、そもそもワンカット撮影の時点でヤバいのは理解しているし、そこそこ楽しんで見れた。
カメラ目線で「カメラを止めるな!」という指示が入ってる時点で、確実にメタ視点の展開はあるな。ってのはわかってたので、よくわからん演出についてはあとあと伏線回収されるだろうなって感じで見てた。
見てて思ったのは脚本構成が異様に整ってることの凄さとか、それを損なわない撮影って感じで、これ本当に低予算映画なのか?って思うくらいによく出来た作品っていう印象でした。
ハリウッド映画でもここまで伏線ばらまいてきれいに回収しきれるものってそうそう無いんじゃないかな。
下手な海外映画でもキャラがとっちらかってわけわからんことになるのとかありがちなのに、本作では登場キャラに捨てキャラがいなく、群像劇としてピカイチに表現できている感じです。
アル中おっさんが台本に仲違いしている娘の写真を貼っている流れからの、追い込みかけられた主人公監督が家で一人アルバム眺めて泣いてるシーンなんて、なくに決まってるし、最後のリフト撮影アイディアシーンで出てくる、台本にはられた娘との肩車写真なんて、もうPCの前で拍手してたね。
「何がセクハラ表現になるか」という「明確な基準」は作れないし、作る必要がないし、作るべきですらないということ-九段新報
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/56011897.html
この創作物に女性を性的消費する思想がどの程度入っているかAIに数値化させて、ゾーニングするならこの数値までオッケーとか、公共の場に展示するならここまで、とか基準を決めたらいい。
ダメ?
「性的消費思想が入ってるって時点でアウトだろ」とかいうの無しね。それを言い出したらコーラの瓶やドライヤーすらアウトになる可能性あるし。超極論だけど。
でも、「女房酔わせてどうするつもり?(昔の月桂冠)」のCMとかはちょっと性的消費してるし、単純に女性がカメラ目線してるだけでもちょっと性的消費思想あるよねぇ。ない?いやある。笑
ただここで問題もある。
それでフィルタリングされた作品を見てもなお、不快に思って抗議するもいるだろうから、数値の基準は変えてかなきゃいけないとして、不快に思う女性が何%以下なら良いんだろうね。
0なんて無理じゃん。どーすんのこれ?
0.000001%以下に設定したとしても、100万人に1人クラスの稀有なレベルのフェミニズム思想をお持ちの”どマイノリティ”は見捨てることになるけどいい?