「国語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国語とは

2023-11-28

anond:20231128221711

語り手もみみっちいけど親戚の嫁も「二か国語以下しか喋れない人とは話したくない」とかイキってるどうしようもない奴だったような

あのコピペ今読み返したら嘘松臭きついんだろうな

流行ったスカッと系コピペ

よく覚えてないが、なんか外国語話せる気取った親戚の女が、祖父が数カ国語話せることを知らずに馬鹿にしたら逆に恥かいたみたいな内容のがあった気がするけど、どう考えても祖父の威を借りてるだけの陰湿な語り手よりも頑張って外国語勉強して話せるようになった親戚の女の方が人として立派だよな。

2023-11-27

「私、口からまれた嘘太郎みたいな能力が圧倒的に欠けてる正直者だから面接とか無理」っていう女イラッとする

みんな面接で嘘言ってるわけじゃないんだけど

同い年なのに昭和国語教師みたいな言語センスあいまって

anond:20231127001829

いや全然意味が違うだろ

馬鹿から知っている単語披露したくて仕方ないんだろうな

多分国語力が無さすぎて単語ごとの意味の違いとかが認識できないんだろうし、

そもそも化学だのだのと、最初数学統計がどうの言ってたやつとは思えんこと言い出してるしもう馬鹿すぎて馬鹿天元突破してるんよ

そしてこういうこと書くと馬鹿がどういう反応を示すかもだいたい予想がついてしまうのが増田の悲しいところ

2023-11-25

anond:20231125211505

働きながら子育てがきついんじゃねーの

国語の糞問題みたいな文章書かれても、ちょっと意味がわかんねーわ。

何が問題なんだ?主題はなんだ?

2023-11-24

anond:20231124121721

無い 

よくある国語低能、「書いてあることは読めずに書いてないことを読む」の典型

いや、それが読み取れないのはアスペだろ

じゃあ「大人になったらもっと苦しくなる」と思いながら「若いから視野が狭かっただけ」って書いてるというのか?

それこそ矛盾だろ

「10代で結論出して死ぬことへの否定」と「自殺自体への否定」との区別意識が無かった

これも意味がわからない

最初から10代と大人という二項対立を前提に話してるんだが、「自殺自体への否定」ってどういうこと?

誰がそんな話した?

まあこういう初手からしょうもない煽りをしてくる手合は経験煽りたいだけで中身がないんでどうでもいいけど

anond:20231124121333

こういう書き込みには

大人になるまで生きていれば視野が広くなってそんなことでは悩まなくなるのに(=もっと生きることが楽になって死にたいと思わなくなるのに)」

という含みがある

無い

よくある国語低能、「書いてあることは読めずに書いてないことを読む」の典型

  

実際、こういう書き込みには「俺は40代底辺だけど平気で生きてるぞ」みたいな内容が含まれることが多い

はい後出し

こういう後出しを後乗せサクサクしてしまった時点で

お前自身最初に出した情報では戦えない」「分が悪い」と理解しちゃってるわけよ

 

お前の最初発言に「10代で結論出して死ぬことへの否定」と「自殺自体への否定」との区別意識が無かった

というのはどんな後出しをしてもひっくりかえせない事なんだから

ちゃん自分国語機能認知機能盲点と向き合え?な?

anond:20231124111511

10代が自殺すると

若いから視野が狭かっただけ」

学校世界しか知らないからくだらない悩みですぐ死ぬ

とか矮小化したがる向きが多いけど

なら広い世界を知っているはずの大人の方が自殺率高いのはなんなんだよと言いたくなる

何の説得力もないだろ

いや意味わからん

それのどこに論理的矛盾があるの?

  

大人が「子供自殺はくだらない理由である」という主張をしている

大人自殺率は子供より高い  

ここに矛盾は何もないないだろ。

 

って書いててわかったけど、君は 

若いから視野が狭かっただけ」

学校世界しか知らないからくだらない悩みですぐ死ぬ

自殺自体への否定と取ってるんだな

そうじゃなくて「10代で自殺することへの否定」なんだよそれは

   

まり君の国語力の問題やな 

こういうのを国語力と言っていいのかわからんけどね

もっとプリミティブな認知能力というべき気もするし

2023-11-23

そんな大学

気象予報士試験って、難しいですか?

そんな大学卒業しないと取れないレベルの難しさですか?

それとも高卒程度の学力があれば、

ちょっと勉強すればなれるものですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14215043359

なぜかどいつもこいつも「そんな大学」という塊で解釈してて、「そんな大学ってどんな大学?」などと見当違いな返しをしてるやつもいるが、

通りすがりの俺でも「そんな」は「難しさ」にかかってると理解できる。

「そんな泣くほどのこと!?」とか言うときの「そんな」と同じ用法

わかりやすく読点等を補えば「そんな、大学卒業しないと取れないレベルの難しさ(があるの)ですか?」(会話としては読点で息継ぎ程度の休止も置くわけではなく、イントネーションで修飾構造を表すタイプの文)

日本人国語力は後進国と大差ないのかもしれぬ

お前の言っていることは矛盾破綻!って言う奴、高確率国語力が低い

2023-11-22

anond:20231122234646

流石です、国語増田さん

あいつらにもっと言ってやってください!

増田国語だ。国語をやろう

なにを書いてるのか分からん目が滑る理解に苦しむってだけ書いても仕方ないぞ

自分がどこをどう読んでわからないのかもわからずに「おめえの増田駄文から主張に正当性はない」をやるからいかんのだ

父親国語力自信ネキだった

かなしいね😭

2023-11-21

上司がどうにも、、アホっぽくて辛い

真面目にやってるとは思う

決して悪い人でもないと思う

けど、威厳に欠ける

まず口調が子供のよう

国語能力が全体的に低いんだな、思い返すと

文書での連絡なのに、てにをはが欠ける

言うをゆうと書く

エクスクラメーションマークの多用

連絡の内容も、まとまりや分かりやすさに欠ける

何を言いたいんだか、メールを何度か読み直すこともしばしば

読み直しているうちに、さっきのは間違いでした!みたいな訂正連絡が来たりする

上司なので形だけでも敬意をもって接したいところだが

ふとしたタイミングバカだろコイツ…みたいな気分が湧き上がって困る

anond:20231121154909

「腹の探り合いや駆け引きが生じうるすべての人間関係において」って意味で「政治世界とか」って書いたわけか、アスペなんだな。

政治世界とか」でメインは「政治世界」であり、「とか」が意味するのは「政治世界に付随する界隈」であって「人間関係全般にある政治」の意味で伝わると思ってるならマジでから国語勉強したほうが良いぞ。

 

社内政治」と「政治世界」での政治意味することがぜんぜん違うことについてはスルーなの?

anond:20231121012244

じっ けん 【実験】


(名)


①実際に試み,考え方の正否を調べること。特に自然科学で,特定現象関係研究するため,人工的な一定の条件を設定し現象を起こさせて,観察し測定すること。仮説や理論検証し,新しい現象を探し出すために行われる。「実験室」


実際の経験「昼夜吸入器を掛けねばならない様な場合の気苦労は実験せねば解りません/一隅より」〔「英和対訳袖珍辞書」(1862年)にexperimentalの訳語として「実験上の」とある明治初期は「経験」と混用され,のちexperimentの訳語として現在意味で定着した〕


くび じっけん 【首実検】


(名)


①昔,戦場で討ち取った敵の首を大将の前で面識者に見せ,その首の主を確認させたこと。


②(容疑者などを)知っている人に会わせ,本人かどうかを確かめさせること。〔「首実験」と書くのは誤り〕


明治期の文書を読むなら国語辞書古語辞典漢和辞典スマホに入れとくと便利よ。

2023-11-20

anond:20231119215105

女性文章は、『万人』に『わかりやすく』『簡潔』に『系統立てて』書いてない。

女性文章は、『想定した人』に『わかるひとにだけわかれというスタンス』で『想いのみ』『思うまま』書いている。

SNSでのリプや初めましての挨拶は上手。そつのない文章はとても得意。

ただしそれ以外の文書になると授業中にまわす手紙交換日記文章になってしまう。

もちろん訓練を受けた人やプロは別。

それは男性の長文も同じではある。ただ、残念な男性の長文は笑えるくらい読み進むことができなくなる。圧倒的に国語力が足りてないからだ。

それが女性の長文は読めてしまものが多い。言語を司るのが得意なので国語力もあるのだ。ところが万人向けの文章を書き慣れてないと、なにをいいたいのか読み手のほうが『感じ』なければならない。感じることができない場合は読むことができるが意味の通らない笑えない文章になってしまう。


そして3行に要約というのがそういう女性にとってもっとも苦手なこと。苦手というより意味がわからない。なぜなら文章を最大限の要約が『私をわかって』だから

文章を簡潔にする行為自分(の想い)を殺すことに等しいのだ。正しく伝わらない、いやもとい、正しく感じてもらえないと確信している。


そしてそれが読んでほしい人に「何が書いてあるのかわからない」と思われてもしょうがない。言いたいことを『伝えたい』のではないから。

『感じてほしい』、『共感してほしい』だから。それが運営につたわらないときは、「運営使えない」「運営無能」ということになる。

2023-11-18

職探しAIと俺の熱い戦い!

俺「俺は実家暮らし大卒ニート!!!AI転職エージェント!!!!俺に仕事を探してくれぇー!!!!!」

AI大学入試使用した科目、大学で学んだこと、仕事に求めることを入力してくだちい」

俺「国語!!英語!!世界史!!!社会学コント!デュルケム!ジンメルマックス・ウェーバー!!!やりがいがあって!!尊敬されて!!!お金も貰える仕事!!!!」

AI「ピピピー!テレン!検索結果はありません」

俺「⁈ならば!!俺にもできる仕事をとりあえず教えてくれぇ!!!

AI「ピピピー!テレン!介護ドライバー土木製造はいかがでしょうか?」

俺「ほげええwwwww俺wwww大卒なのにwwww尊厳ある生き方できなくて草wwww高校時代数学サボっただけでwwww見下される人生wwwwまともな女性結婚してまともな家庭を築くことも不可wwww…」

俺「……椅子を用意して…太い紐用意して…屋根の梁にかけてっと。輪っか作って頸部にかけて…できた!!あとは躊躇せず椅子キック!!!……!!!!」

俺(ピクピク…ビク…!ビク…!うんちブリブリおしっこジョバァ〜…ポタ…ポタ…ビク…!ピク…ピク…ぶらぁ〜んぶらぁ〜ん)

人生、完。

anond:20231118122615

点差のせいではなく運営のせいだって

仮に・・・というところで国語算数の話を一瞬出したが、俺は体育教師の話をしている

体育しかりすべての強化は本来何かしらの技術を教えるべきなのに、体育ではそういうの一切合切放置していきなり生徒どうし戦わせて素点の高さを競い合わせるのクソだなとずっと思っていた

他の主要科目でそんなんあるか?算数講義もなしにいきなり計算ドリルだけやらせて、点数差を前に張り出してバカはこいつです!とかやらんやろ

算数でも結果として点差が出てしまうことはあるだろうが、俺の時でさえ試験の点数とか張り出したりもなかったし一定レベル個人情報扱いだったしな

体育とかって否応なく出来不出来が外に見えてしまうから本来そのあたりをケアしないといけないのに、

体育教師になるのってだいたい学生時代脳味噌栄養が届かなかったボスゴリラしかいないから、子飼いの猿の群れを争わせて特定の猿を贔屓するくらいしかできないっていうね

anond:20231118122257

国語算数で点数差がつくのは教師のせいなのか

元々の素質の違いってのがあるんだからどうしようもないと思うんだが

anond:20231118121318

みんな並んで徒競走なんて実際にやってるとこあるのか知らんから都市伝説に関しては言及したくないのだが

体育で苦手意識つのって徒競走順位つくのが悪いからじゃなくて、単純に体育教師教育能力がないからだよな(※今はどうなってるのか知らない)

俺のときはただただ自由に生徒を戦わせて素点の強いやつがチームの弱いやつにキレるだけの時間だったし、あんなんやってて体育楽しいってなるわけがない

それに本当に横並びにしないといけないのなら、国語とか算数とかの主要教科でも全員100点とかしないといけないだろうし

大事なのは横並びで苦手意識を隠すことじゃなくて、身体の使い方の技術を教えることやろ

思い出すといろいろムカついてきた あぁ~俺も班対抗の算数バトルとかしてチームの野球部サッカー部バスケ部の猿に君たち脳みそが入ってないんだねって煽ってやりたかったーー

若者(バカ者とも言う)って知能低くね?

特に国語

2023-11-17

anond:20231117104503

femaleトランス女性は含まれてないじゃん

じゃなかったらMTFなんて用語使わないやろ

もう小学校から国語英語もやり直せよw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん