「利益相反」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利益相反とは

2024-04-09

弁護士相談ができる安めの〇ー〇短期保険に入ってみたら、法律相談受けてる弁護士の中に、敵方あい〇い損保代理人がいる

苦情したい相手方代理人相談させるとか、利益相反だろ? 

諜報機関は金返せや

東京弁護士会は、そーいう弁護士多くね?隠れサラリーマンインハウス弁護士みたいなのが

2024-02-23

生成AI話題で急にモゴモゴし出した人は株主との利益相反を疑うべき

株高の一部がAIとか半導体が主因という見方が出てて、特に会社代表としてネット発言する立場にあるインターネット企業人間理念曲げるとしても「AI中立以上で規制には寄れない」とみた

投資家倫理のなさという対応不可能な無形の悪意には国家が釘ささにゃならんと思うんだが…

2024-02-08

anond:20240208121256

プレゼンする相手が敵(利益相反する人)で、更にその敵が複数いてそれぞれも利益相反している中でプレゼンによって自分要求を飲ませることができた人かな

昭和天皇を生き残らせることができた人は?天皇政治に関与できなくなったかダメ

とりあえず負けたけど講和でいい条件引き出せた人がプレゼン上手だと思う

勝ったら、というか官軍だったらプレゼンクソでもやりたい放題できるから

2023-12-17

多分もう、ありとあらゆる株式取得して利益相反だぞって言うのが唯一かつ最強の救済手段だと思う

2023-12-15

yujimi-daifuku-2222さん。さてはあなた・・・・見える人ですね👀

anond:20231215223323

https://b.hatena.ne.jp/entry/4746421356884921679/comment/yujimi-daifuku-2222

yujimi-daifuku-2222 おお、トラバ欄が久しぶりにすごい事になってるね。動員かかったかな?/colaboを擁護するのは自由なのだから、正しい事をしていると思うなら自分idくらい出してやれば良いのにね。


https://b.hatena.ne.jp/entry/4743740788633518799/comment/yujimi-daifuku-2222

そもそもの話、colaboに関しては有識者会議利益相反の疑いや基地反対運動への保護対象の動員の是非、開示された大量の全面黒塗り文書など会計以外の論点も多々あるので、一つ一つ焦らずに詰めていきましょう。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4745553428948373647/comment/yujimi-daifuku-2222

この件で一番面白かったのが、シバキ隊方面から一斉に、全く同じロジック新日叩きが一斉に始まった所ですね。/上からの指示によるSNS工作を一部の左派は本当にやってる事が見事に可視化されていた。

2023-12-02

anond:20231202134457

悪いとか悪くないとかじゃねーんだよ!!!

どうやったって利益相反が発生する場面で自分利益しか考えない行動ばかりをするのがクソだって言ってんだよ!!!

お互い様」とか「譲り合い」って発想がなくて、「ルールから」「規則では許されているので」と言ってひたすら自己利益のみを追求する。

そういう仕草が人として恥ずかしくねーのかって言いてーんだよ!!!

2023-10-27

国がやたら複雑でコスパ悪い制度にしたがるのは頭が悪いからじゃなく

頭が良くて利権を得たいから。

マイナンバーやら税制やらシンプルコスパ良いシステムにしたら国民利益にはなるが、政治家官僚既得権益利益にはならない。

壊れない良心的な電球メーカーは潰れるっての思い出した。

やたらめったら複雑にして何兆円も注いだ方が良いのだ。コスパ悪くすること自体目的でそれは公言できないんだから、そりゃ不思議ソリューションが出来上がるのは当然なんだ。

こういう代理人との利益相反はプリンシパルエージェント問題と呼ばれていて、株主CEOなど他でも非常によく起きてる自然の摂理

2023-10-19

anond:20231018181940

最近謝罪が出始めたからか、こうした投稿増えたけど

発起人の攻撃性が露呈したか

騒動のものおかしかったのだ

発起人に盲従する人間が減った事がそれを示している

ってのも相当に破綻した理屈だよね

監査が入って不備が指摘され

委託事業補助金に変わり

・おそらく要件も変わっている

なのだから炎上効果はしっかりと社会に影響を与えている

なんでか、これをなかった事にしたい人が多いみたいだけど

大山鳴動して鼠一匹ではない


ここに面白い論調がある

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20231019/1697642206

新型コロナ禍に対応する補助金は、迅速に給付できることを優先して制度設計されていた

そうだね、その通りだ

だが、あの制度は、不正受給を許すガバガバ制度じゃない

から不正要件・条件での虚偽)が発覚すれば「制度」はそれを許さな

(あれが本当かわからんが)オンブズマン利益相反するからやらないとも言わんだろう

この話で制度の「厳格化」とは何を指してるんだ?

「迅速に給付できる」事と「不正定義」は背反しない

ただ単に入口でチェックしなかっただけで

からチェックしてるから(一部とはいえ不正が明るみに出てる

「迅速に給付できる」事は不正を許す事ではない

これを例示するのって、個人的には彼が擁護したいと思ってる界隈への侮蔑ではなかろかって思ってしまうんだよね


まぁもちろん、不正の取り扱いに対して、不備の取り扱いが大きすぎるという「ただそれだけの」例示って事なんだろうけれど

そんなの世の中を見ればいくらでも溢れてるだろう

温泉むすめとかさ

2023-10-18

anond:20231017193905

不幸な女子が多い方が儲かる商売なんて民間やらせるのが間違い。利益相反なんだよ。だからホストを褒めたりする。こういうのは手間かかっても行政がやるべき。NPO社団法人社団法人は全廃で。

そろそろ出かけるか。今日、早めにあがろう。天気がいいので自転車に乗れる。

派遣さん仕事ねえ。

文献データベースサブセットを与えてそれ原稿本文の適当場所に散らばらせるタスクってたしかにいいかも。それくらいなら有スキル猛者はたくさんおりそう。

かには?

サブミッションときに、

しかにこういう煩わしいことは派遣やらせたい!

anond:20231017100225

仁藤は受託事業者でありながら有識者会議メンバーであり利益相反利益誘導立場にあった(ある?)。

集めた要支援者左翼教育して左翼活動に動員している疑惑がある。

コラボみたいな活動を補助するくらいならその分を補導に充てる方が良いという説もあるが、それどころかコラボ活動補導障害になっている疑惑がある。

他の支援者支援団体活動妨害している疑惑がある。もしそれが事実ならやはり支援目的ではないという事になる。

2023-10-03

藤島ジュリー氏の経営判断経営者としてパーフェクトであった

現役の上場企業経営者だが10月2日会見で明らかにされた藤島ジュリー氏の経営判断経営者としてパーフェクトであったと思う。

まず一番素晴らしいのはファンドや他企業から出資や買収提案を断り自分一人100%個人株主体制を保ったことだ。第三者に買収してもらえれば法律上は一切の責任から免除され手元には大金けが残るので、私利私欲に走る経営者であればここぞとばかりに買収提案に乗ったことだろう。

ここでもし他の株主を入れていたらどういうことが起こったかシミュレーションしてみよう。

言うまでもないが株式会社株主の所有物だ。企業とは公器であるとか社員のものだとかいろいろ意見はあるが少なくとも法律上あくま株主私物なのである。従って株式会社財物補償のために被害者救済に使うことは過半数株主承認を得る必要がある。承認を得るためには臨時株主総会を開いて決議を取らなければならない。ここで財産処分対象となる財物とは、具体的には会社保有する現金不動産などのほか、所属するアーティストタレントに関する各種の権利財産に該当する。従って、たとえば新会社設立してタレントマネジメント権を新会社無償譲渡することや、会社財産処分して十分な補償金を被害者に支払うことは会社に損害を与えることになるから他の株主がいると難しいのだ。一人でも反対する株主がいれば株主代表訴訟で代表取締役損害賠償請求される可能性もある。補償金を作ったり、会社の主要な財産である所属タレントマネジメント権を新会社譲渡するにも臨時株主総会でも開いて過半数株主承認を得なければならない。こんなことをやっていたら補償開始までに何か月も時間がかかるし、一般的男性への性加害の賠償金なんてたかが知れているからそれを超えた金額補償利益相反になり他の株主がいると難しくなる。

これが株主一人の個人企業であれば、すべての判断は一人でできるし、世間相場なんてのを無視して大幅に手厚い補償可能になるのだ。

藤島ジュリー氏がいう「法を超えた補償ができなくなる」というのはそういう意味である。まさに被害者のためを思った判断だといっていいだろう。

本来親族がやったことはいえ藤島だって被害者だ。ここまでやっているのにこれ以上理不尽に攻め立てることは子供がやる「いじめ」と同じである良識のある大人になろう。

2023-09-22

理事長経験者で、不動産管理業務経験者はこう考える

話題の、 マンションの理事会役員をやっているのだけど について

30年代マンション理事長経験があり、不動産管理(その中でもAMという分野、大家代行みたいな感じ)の仕事もしている増田です。

管理会社は(完全に)信用するな

多くの管理会社は、細かい修繕の工事から上前を撥ねることが重要収入源になっています

もちろん、修繕工事にあたっては、業者の選定、管理、告知、立ち合い、検査などの付随業務があるので、多少のフィーを取るというのは理解できますが、それにしても平気でぼったくってきます

なので、基本、管理会社の見積は取るとしても、一定の額を超えるものについては相みつを取るようにしましょう。

顧問マンション管理士を使う

とはいえ、どこの業者に相みつを取ったらいいのか、付随業務をどうしたらいいのかといった課題があります

そこで、顧問マンション管理士を雇うと良いでしょう。

月額数万かかりますが、それを超える働きは期待できると思います

最後の手段第三者管理方式

管理組合員(区分所有者)のクレームなど、クソみたいなことで悩んでいるのであれば、最終手段として「第三者管理方式」というのがあります

通常、多くの区分所有マンションでは、区分所有から選任された理事長業務執行しますが、これを第三者専門家にフィーを払ってやらせものになります

これは、やり方がいくつかあるので、マンション管理士などの専門家相談することが良いでしょう。

また、前述のとおり、管理会社は工事発注において利益相反になるので、管理会社に第三者管理やらせるのはおススメしません。

相談

と言っても、実際どうしたらいいのかというのは、現状の管理状況などいろいろ個別情報を開示して専門家相談しなければわからないと思います

そこで、多くの自治体で、マンション管理士による相談会を開催しています地元自治体ホームページなどで調べてください。

また、国交省外郭団体(公財)マンション管理センターが相談を受け付けていますので、それを活用してもいいでしょう。

公益財団法人マンション管理センター| 相談窓口について

2023-09-05

anond:20230905173405

転職エージェントカスときに選別される筋合いはないわな。多少の利益相反はあるにしても、最低限マイナスにならないよう振る舞うのが、守らなきゃ行けないラインだろうに。

2023-07-29

anond:20230729180152

安心しろ利益相反じゃねーから。売りに出す

ような奴はもうそ不動産有効活用できない

ゲロっているようなもの逃げられない売手

利益なんて考える必要はない。金を出して

くれる買手の利益のために売手の補償要求ギリ

ギリまで叩くだけ。

なぜ不動産業界では両手仲介を狙った囲い込みがまかり通るのか。

こういうことを言うと、「だったら大手不動産に売却を依頼したらそこに来る買い手を全部諦めなきゃならないのか、そんなの客のためにならないだろう」という反論がよく来るけど、これって論点ずらしと言うか詭弁だよね。

売り手を担当する人と、買い手を担当する人を分けて、そこにファイアウォールを設定する、ある程度まで話が進まないと相手の(買い手なら売り手側の、売り手なら買い手側の)使っている不動産会社が分からないようにすればいいだけのこと。相手が自社の客と分からずに、つまり両手取引となることが分からずにであれば、自社の客同士で出合うこと自体問題はない。ファイアウォール金融業界では実際に行われていることだ。実効性を疑問に思うような事件ときどき起きてはいるが、しか制度としてある以上はブラッシュアップが続けられ実効性も高まってきている。

売り手が依頼した不動産会社は売り手のエージェントとして売り手の利益のために働き、買い手が依頼した不動産会社は買い手のエージェントとして買い手の利益のために働く、それが普通世界ではないか。売り手のエージェントと買い手のエージェントを兼ねて、当たり前のように利益相反になる異常性は早く改善して欲しい。業界自己改革力が無いのであれば、監督官庁レインズ作って満足せず指揮をとって改革して欲しい。


返信:

mirakukira なんで損することを企業強要するのか、やるわけ無いだろ。典型的正義マン

業界自己改革力が無いのであれば、監督官庁レインズ作って満足せず指揮をとって改革して欲しい」って書いてあるんだが読めないのか?不公正な商習慣があるなら、それが出来ないよう法律制度を整備しろ海外では両手仲介自体を認めない国もあるし、そうではなくファイアウォールの導入でもいい)、お上から規制されたら本当に身動きが取りにくくなってしまうのでそれは避けたいって下心があるなら業界団体や企業は自浄しろ、って話だぞ。別に善性だとか正義だとかの話ではない。

2023-07-21

ビッグモーターの件は損保共犯から

直近の報道だけ見てるとまるでBMだけが悪くて損保被害者ポジションのように見えるけど、実際にはそんな単純な話でもない。

あの水増し請求ビジネスモデル損保の協力なしには成り立ちにくかったはずだぞ。

査定がザル

もらい事故を起こされて相手から賠償してもらう時、保険会社からさんざん値切られた経験ある人もいるでしょ?

なのに今回、保険会社はBMが出してきた修理見積もりを言われるがままに支払っていた。そんなことある

損保事故処理のプロから整備士工場内で稚拙捏造した傷くらいならある程度は見抜いてしまうはずなんだよね。少なくとも、「違和感あるなあ、立会査定したほうがいいかも」くらいは考えてよかったはずだ。

そういう事例が続けば、内部告発なんかなくても「あそこはおかしいぞ」ってことになっていたはずだ。じゃあ過去案件を精査してみよう、あれれ平均請求おかしいね作業内容にも妙な偏りがあるね、今後要チェックだな、ってなったかもしれない。普通取引先なら。でもビッグではそうならなかった。

しか損保のうちの一社はBMの板金部門に出向社員を何人も送り込んでるんだよね。マジデ?

BMと損保利益相反

BMは損保各社の代理店業務も行っていた。損保のためにお客さんを捕まえてくる仕事であるユーザーに売る中古車には保険契約もセットで買わせていたのだろう。あるいは、車検点検整備などに訪れる客にも勧めていただろう。自動車には自賠責任意保険必要なので、それが一度で済むならとBMを通して契約した客も多かったろう。BMは損保にとっても大口代理店だったはずだ。

一方で損保の側は、BMと保険修理の提携もしていた。事故を起こした・もらった契約者に整備工場などのツテがなければ「うちの提携工場で修理いたします」とBMに送客するのである

損保とBMはいわば「持ちつ持たれつ」の関係だったわけだ。これを利益相反と言ってしまうのは乱暴かもしれないが、BMが契約を獲得してくる代わりに損保は過剰請求を黙認したり事故車を送り込んだり、という癒着構造があったようにしか見えない。

金融庁も腰を上げた

こんな増田を書いてたら、ビッグモーター不正請求 “金融庁が事実関係 確認中” 金融相 なんてニュースが飛び込んできた。BMが不正請求をするかたわら保険募集も行っていたという点を重く見ていることがわかるだろう。

 

……なんてことはネットを探せばいくらでも書かれている。私は私見を交えてまとめただけ。

たとえば東洋経済は去年の夏からこの問題をきちんと追いかけていて、中村正毅という記者が踏み込んだレポートを連載している。宣伝ぽくなるのでリンクは貼らないがこの問題に関心がある人はぜひ一読をおすすめする。

2023-06-02

anond:20230601211416

そうなったらまた誰かが住民監査請求すればええやん。利益相反にならんからオンブズマン仕事できるで。

2023-05-15

anond:20230515023303

元増田ゼロリスク志向が行き過ぎかな、とは思うが、それはそれとして「子育て」という一大プロジェクト責任をせいぜい二人、最悪一人に背負わせるのはかなり歪だとは思う。

原始的社会では「集落」、少し進んで「家」がその責任を担ってきたが、個人主義時代になり、その責任がかなり狭い範囲に集中するようになっている。

個人主義がなぜ可能かというと、需要供給バランスによる自由競争によって必要ものは金で手に入るからだ。

子育ては求める主体がこの社会での資本を持っておらず、いわゆるやりがい的なものを除けば個人としてのリターンはほとんどゼロなので、自由競争でまかなうことは絶対不可能だ。

子育てを欲する主体が親では?そのためにベビーシッターなどのサービスがあるでしょう?という考えが自然に出てくるかもしれないが、それは既に子育て主体が親であるという前提に支配されている。子育てを求めるのは子ども本人である

人類全体、あるいは国家、あるいは宗教というもの主体としたとき子どもが生まれてくれないと困るという側面がある。個人もまた動物本能から子を生み育て、またおなじく動物本能から個人主義を進めてきたが、その二つがここにきて利益相反を起こすようになってしまったのだと思う。

なお反出生主義はバグ技というか、もうゲームプレイ自体を諦める発想なので、付き合うだけ無駄だと私は考える。反出生主義は自らの厭世的な気分からゲーム自体をひっくり返したら爽快であるという昏い楽しみであり、けっして人類幸福を願うものではない。

個人的には子育ては国や自治体主体となって行うべきであると考える。子どもを親から奪うことになる、というような考えは、子どもが親の所有物であることを案に規定しており、子ども自身人権をあまりに軽視する態度である

2023-05-08

交際経験のない男は料理教室に通おう」←女・童貞の発想

断言するが、料理教室に通っても一生非モテ童貞のまま。

女が書きがちな恋愛指南で「女性が多いカルチャースクールに通い、女性との距離の取り方を測ろう」ってやつ。

なぜこれがダメか教えてやる。


1.学校彼女ができなかった男が料理教室に通ったところで彼女はできない

普通に考えてこれに尽きる。

運が悪ければ「あの男はキモイ」「キモジジイ」と女集団で共有されるようになる。

なぜなら、女はベータ男に鬼厳しいから。

詳しくは、NHKの”ダーウィンが来た!「群れの王を目指せ!新米ニホンザル奮闘記」”(再放送があれば)を見てほしい。

ニホンザルの生態だが、群れ下位のオス(ベータ)がメスの集団からどういう扱いを受けるかは参考になる。


2.女(童貞)は女を性的に誘ったことがないので女を誘うスキルがわからない

女がする恋愛アドバイス全部に言えることだが、女は女を誘ったことがないので的外れなんですね。

女のアドバイス童貞アドバイス、全部無意味、と覚えておいてください。

その中の一つが、料理教室に入れ、です。


3.女の領域に男が踏み入れるとおちんぽ騎士にならざるえなくなる

看護師保育士の男のおちんぽ騎士の多さが気になった人はいないだろうか?

もしくは服飾、化粧の職のおかまの多さを不思議に思った人は?

これらは女の領域に男が踏み入れると女の味方にならないと生き残れないんですよね。

フラワーアレンジメント教室に行こうものなら牙は抜かれ、女に都合のいいような行動しか身に付かなくなるわけ。

ぬいペニになりたければどうぞ。


4.女は無意識に女に都合のいいアドバイスをする

女性に好きなタイプを聞くと「(口が上手で稼でて)嘘つかず優しくて誠実」とカッコを抜かすことは知れ渡っているし、

年配女性が、Vtuberアニメ絵若い女性に対し、社会正義の皮をかぶって口を出すのは、自身性的魅力の市場価格が下がることに対して無意識に反抗しているのも世間承知しているよね。

また、恋愛アドバイスする女性に付き合ってと言っても、絶対に付き合おうとしてはくれない。

まり利益相反するアドバイス女性絶対に言わないわけ。


では、どうするか。

英語に【Alpha male of the group通称AMOGという言葉がある。

力のあるアルファ男を集団から引き離すという意味だが、これが使える。

非モテ男はアルファ男のいない女の多い集団地位を得るしかない。

バイトリーダーでも、飲食店管理職でも、バンドリーダーでもいいが、とにかく比較地位があるように女に見せるしかないわけです。

悲しいことですが、アルファになれない、アルファに群がる女をどうにもできない以上、これが現実的アドバイスなんですね。

2023-04-02

anond:20230402111929

市民オンブズマンが「立憲共産リベラル系の公金チューチューは利益相反から調べません!お前が気に入らないならお前が叩けよバーカ!」しちゃった結果が今だからな…

2023-03-26

anond:20230326200014

まず貢献しているという客観的データはない。全部主観幻想にすぎない。

しろなにもしていないか行政がやったほうがはるかにいい可能性がある。

なぜできないのかという点の説明ゼロ

次にルールを決めてお金を受け取るのが有識者会議も仲間ばかり。あん利益相反はない。

あと、公務員やっていたら領収証が出ない、数字が合わない、なんて血液が逆流すると思うわ。だってクビだもん。

実際副知事もクビが飛んだわけです。

あと暇アノンなんてもう誰も使わないよ。ほぼ死語ですね。

若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷす、コラボは公金を横領しているいわばペーパーカンパニーです。なんら実態がない。

これを支持するマスコミや団体は軒並みどういう助成金が入っているのかどう言う有識者会議に入っているのか、全員追放する必要がある。

しろ自身社会性について悩むべきでしょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん