「一流企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一流企業とは

2023-06-01

anond:20230601105900

おれの経験上、B子みたいな甘いこと言うヤツは実家が太かったり、そもそも彼氏一流企業正社員やなんなら医者だったりする上流階級のことが多い

増田なんかじゃ相手にされない

2023-05-29

anond:20230528200836

三田会が強くて一流企業出世してる人も慶應卒が多いとは言うけど、別に一般人慶應行ったからってそんな恩恵受けられるわけではないと思うんだが、実際どうなんだろう?

出世してるのは元々強力なコネを持ってる大企業役員経営者の子弟に過ぎなくて、そいつらが作ったブランド力で集まってきた賢い一般受験組は、ボンボン偏差値という箔を付けるための養分なんじゃないのかな。

2023-05-28

誰でも13年目までに年収1000万に到達する一流企業いるけど夢なさすぎる

戸塚に家買った人の割合が異常に高い。

港区のタワマンとかマジでうちの部署に一人もいない。

異常なレベル戸塚かぶりしてる。

推定年収1000万で嫁さんも大手企業で働いてる慶応幼稚者あがりの上級国民先輩も戸塚

推定年収1400万の東大卒課長戸塚

ていうか彼らをまとめる部長様でさえ戸塚

通勤めちゃくちゃキツくて、都心まで時間かかって、セレブ感皆無で、むしろマイルドヤンキー風土地域しかも順調にどんどん寂れていっている戸塚

もうね。サラリーマン夢なさすぎて引いたわ。

2023-05-27

キャプテン君はどういう人生を歩んでるのだろうか

スポーツもできて一流大学を出て一流企業入学して若いうちに美人結婚してその後はどんな人生を歩んでいるのだろうか

20代はこういう人羨ましいと思ってたことあるけど歳を重ねるごとに人生はそこまでシンプルじゃないのに気づいてたからどうでもよくなった

きっとおれから見たら順風満帆人生なんだろうけど、30代40代と歳をとるにつれて彼らも見た目も老けるし子どもがいるなら言うことは聞かないし体もガタが来てるかもしれない

何も問題がない人生なんてないのさ

ここから妄想の話をするけど、一流企業入るような顔も良くてモテるタイプなら禿げてなけりゃ不倫してると思うんだ

おれはブサイクで本当によかったと思ってる、そんな誘惑がないからね

20代の子といい雰囲気になったらそりゃやるよ

キャプテン君は昔は美人だった奥さんと今でもやってるのだろうか

それとも若いだけの派遣社員不倫してるのだろうか

それに奥さんは気づいているのだろうか、気づいてたら家庭はどうなってるのだろうか

キャプテン君の話が聞きたい

人が羨む人生を送ってきた先の人生幸せですか?

取り繕わないで本当の言葉で教えてほしい

2023-05-26

サッカーできるだけじゃ人生ダメなんだな 3/3


4. 人生の敗北を味わったこ

 不採用だった。全力は尽くしたが、致し方ないと思った。約一週間後、mixi日記キャプテン君が住友商事内定を取ったことがわかった。第一志望だったので、そこに行くらしい。その日記には、いろいろと別世界のことが書いてあった。

・去年の秋、大学に五大商社の人が来て、体育会部活挨拶に来た。その時に一緒に食事をして、「ぜひ弊社に!!」とスカウトを受けた(五社中の三社)。

・ほかに受けた化学メーカー(東レ)の最終面接では、「御社は第二志望です。住友商事第一志望です。そこに落ちたら弊社にお世話になります」とはっきり宣言したうえで内定を獲得。

三菱商事も、三井物産も、伊藤忠商事も、選考を途中で辞退。自分とは合っていないと感じたため。

 この時ほど、人間力というものの差を実感したことはない。アイツはすごかった。俺とはレベルが違う。俺はサッカーしか頑張ってこなかったけど、あいつはサッカーだけじゃなくって、受験勉強だって人間関係の構築だって頑張れる人だった。

 いやアイツは、どんなことにも本気で取り組むことができる。それでいて人間が好きだ。そういうエリートなのだ。当時も今も、俺はキャプテン君が羨ましい。俺もそんな人間になりたかった。なれなかった。

 もし、今どこかでキャプテン君が俺の増田日記を観ていたとしたら、匿名でいいかコメントがほしい。誰だとわからないように隠してくれて構わない。

 今では俺は、こんなに落ちぶれてしまった。正社員じゃないし、年間収入だって今のキャプテン君の五分の一に満たないだろう。クビになる可能だってある。毎年、戦々恐々だ。

 今でもサッカーが好きだ。自室の中にはサッカーゴールが置いてあるし、今でも試しにそれを蹴ってみることがある。部屋の壁にぶつけないよう、慎重に、慎重に蹴っている。たまに飛び出してしまうこともあるけど。

 キャプテン君はどうだろうか。今でもサッカーをやっているのだろうか。とにかく今は、二十年前の思い出が懐かしくて、愛おしい。涙が止まらない。

 第一志望の企業不採用になった後は、坂道を転がるみたいだった。入りたい会社を受けども受けども、内定は得られない。二次面接までは行くのだが、そこではなんというか、明らかにやる気みたいなのが足りてなかった。

 春を過ぎた頃だったか。同じ京都にあるITベンチャーを受けに行った。詳しい時期はもう覚えてない。はっきり言ってしまうが、㈱はてなだった。実は大学生の頃からはてなユーザーだったりする。

 俺と同じ大学出身の人が面接をしてくれて、縁を感じた。エントリーシート筆記試験も一次面接も、特に問題なく進んだけど、二次面接で一気に苦しくなった。

 志望動機とか、会社を将来どうしたいとか、自分が将来どうなりたいとか、そういうことを喋れなかった。しどろもどろだった。どう考えてもこれは落ちた――そう思った。

 相手面接官は、「自分が入りたい会社というのはね、自分が将来どんなキャリアを描きたいのか、どんな人間になりたいのか、そういうところから逆算して決めていくんですよ」「今のままだと、増田くん、僕らの仲間になれないよ。ほかの会社だって難しいんじゃないかな」「もっとゆっくり立ち止まって考え直そう。増田君がどの会社に行くとか関係ない。真剣に考えて」と、人生アドバイスまでしてくれた。

 後日、大学パソコンログインすると、二次面接の結果通知がきていた。『合格』だった。次の選考に進めるらしい。これが最後通牒だと思った。「次でなんとかしろ」。そういうメッセージだった。

 結局、俺はダメだった。はてなは辞退したし、ほかの選考が続いていた会社も悉く落ちて、ようやく内定を得られたのは夏の終わりだった。烏丸御池の辺りにある小さい広告会社だった。※今は別の場所引っ越している。

 この頃には、千亜子ともあまり会わなくなっていた。就活間中は、お互いに忙しいから会えなくて当然なんだけど、まさか俺のせいでここまで会えなくなるとは。

 千亜子は、その年の初めから一気呵成就活に励んでいた。それで、俺より四か月も早く内定を決めていた。千亜子スチュワーデス(CAのこと。当時は呼び方の過渡期だった)に内定したと聞いて、やはり只者じゃないなと感じた。劣等感だった。

 この頃の自分というのは、なんかもう、劣等感がすごかった。就職活動サッカーはできないわ、千亜子には会えないわ、勉強だって最後単位を取り終えるあたりで躓いていた。

 フツーの人生だったけど、それなりに成果を得てきたつもりだった。持ってる側のつもりだった。でも、俺はダメだった。今でいう抑うつみたいな状態になっていた。

 秋になると千亜子と会うようになっていたのだが、よそよそしくなっていた。俺が内定した会社を告げると、「あー、よかったね。一緒に東京行けないのは残念」と言っていた。

 もうすぐ最後インカレという時期だった。ある日のアルバイト帰り、千亜子キャプテン君が働いている河原町通りの飲食店の近くを通ると、千亜子がいた。ほかの大学生数人と一緒だった。私服だったし、おそらく飲み会帰りだろう。

 店の近くまで行ったところで、自動ドアが開いた。すると千亜子が中に入って行って、上の階へと小階段を昇ろうとする男子学生(※キャプテン君ではない)の背中を掴んで、ぐいっと引きずり降ろしていた。

 ちょっと驚いたけど、別に険悪な雰囲気でもなかった。それで、何やら彼と顔を近づけて話を始めた。この後の段取りとかを話してたんだろうか。俺のすぐ傍にいたほかのアルバイト友達と思しき学生が、こんなやり取りをしていた。

「千亜子さん酔うと暴走するよな笑」

「そういえばキャプテンさん、最近亜子さんにアタックしてる」

飲み会帰りにご飯に誘ってはったで。みんなが見てる前で」

「二人とも一流企業だし。似合ってると思う」

 こんな話をしていた。※当時の日記に書いてあった。

 惨めな気分だった。俺が千亜子釣り合ってないのは確かだ。内定した会社ランクが違うから。俺は就職活動に失敗した。インカレだってスタメンに選ばれなかったし、アルバイト先でも俺よりすごいやつは何人もいる。

 人生で、ここまで負けまくるのは初めてだった。「畜生」と思ったけど、当時の俺にはどうにもできない。

 千亜子にフラれたのは、新年が明けてすぐだった。大学カフェテリアで、夕方に一緒にコーヒー飲んでる時に、「卒業するし、そろそろ終わりにしない? いい人、いるんでしょ。知ってる」と言われた。

 今日、そんな予感はしていた。サッカー試合勘みたいなもので、雰囲気でなんとなくわかる。今年の初詣は千亜子の予定が合わずダメだった。おそらくキャプテン君と一緒に行っていたのだろう。

 当時、『いい人』はいなかったけど、「そうしよう。お幸せに」って言ったら、「お互い、これから人生でいい思い出にしていこうね」と千亜子が言った。

 当時の日記には、そんなことが書いてあった。記憶言葉ごまかしてはいないはずだ。当時の俺は、そこまで弱い人間ではない。40を過ぎて今それを読んでいる。やはり涙が止まらない。



これで結びになる。

就職してからの俺は、うまくいかなかった。仕事の才能は平凡のようだった。しかし、大学時代の失敗を引きずっていたせいで使えない人間だった。「あんた、サッカーすごかったんやないん?」みたいなことは何度も言われた。また、同じ会社で「学生サッカー選手権で活躍するところを観た」という同年代社員もいた。

かにそうだったかもしれないが、最後に出たインカレだって、負けかけの試合で後半でお情けで出してもらったくらいで、別に凄いわけでもない。アルバイトだって、ずっと居酒屋で頑張っていて、そこで最後に新しい彼女作れるかなって頑張ったけど、五人以上にアタックして全く相手にされなかった。素の自分というのは、モテる方ではなかった。ちょっとサッカーができるくらいで女にモテようなんて傲慢だった。

そんなこんなで、気持ちが沈んだまま新年度の四月を迎えたのだ。でもって、実社会通用するはずもなく、新卒で入った広告会社は二年で辞めて、後はずっと契約社員とか派遣社員だ。

キャプテン君と千亜子は、俺が広告会社を辞める頃に結婚した。mixi日記を読んだけど、それはもう凄い結婚式だったらしい。総合商社勤めだけあって、マイミクだったら無条件に結婚式招待OK!! という宣伝をしていた。会場までは知らないが、きっと東京都内のオシャレな会場だったに違いない。

俺は行かなかった。お金がないのもあるが、なんかもう、人生が面倒くさかった。

不惑になった今でも、当時の俺の何が悪かったんだろうと振り返ってる。昨年末も、実家にあった段ボール箱を引っ張り出して、当時の日記を読んだ。大学回生から付けている日記を、半日かけて読んでいったのだ。この増田日記ベースになってる。

俺の何が悪かったのか? 三点にまとめると、次のようなところか。よくない行動のハットトリックみたいだ。

就活で失敗した程度で凹んだのはおかしい。どんな会社に入ろうと未来はあった。

・どんな自分でも自分自身なんだって気が付いてなかった。失敗したって、自分という人間価値が下がるわけじゃない。むしろ、失敗前の自分<失敗後の自分だ。それがわかっていれば卑屈になることもなかった。俺は挑戦したのだ!! そんなメンタルから就活サッカー恋愛もうまくいかなかった。

サッカーができるくらいで調子に乗っていたこと。どれだけサッカーができようが、それは実社会必要とされる力の一部分にすぎない。大事なことはもっとある。

もっと自分を認めること。生きているだけでもすごいんだと、自分を褒めてやりたかった。人間にはみんな価値があるのだ。

いや、四つあるんかーーーーい!! と、大学時代の俺だったら、陣内智則みたいにツッコミを入れていただろう。今はそんな気力もない。

あの頃に戻れたら、とは思わない。いや、本当は戻ってみたいけど、それは間違いだ。これまで負け犬なりに努力してきた自分否定したことになる。過去自分を裏切ってる。だからダメだ。

今の俺は、あの時よりも成長してる。だったら、もっと成長できる!! もっと頑張ったら、幸せになる未来があるのかもしれない。結婚はできそうにないけどな。

ここまで読んでくれた人、ありがとう。何人読んでるかはわかんないけど。

気持ちの整理をつけることができた。また来週からは、しみじみと社会人生活をやっていきたい。

どうすれば幸せになれるんだろうかと考えて、ひとまず、今年の春から地元の草サッカークラブに入ってみた。自分自身が練習してるのもあるけど、子ども達に教えることもある。

ひとまずは、こんなところでいいのだろうか。まあ、ゆっくりやってみよう。幸せでありたい。増田ブックマーカーのみんなも幸せにな。

2023-05-20

10代での妊娠我慢した結果が

「これから女性も働く時代!!高校生のころから全力で受験勉強して一流大学に入って一流企業に入らないと!!

 10代で出産??馬鹿言ってんじゃないよ!社会のために働いて自己実現!!!

という社会運動からまれもの

高齢出産パート暇つぶし主婦だとか

産休育休3回転コンボ退職社員とか

「早く結婚して仕事辞めてぇ」が口癖の女とか

 

いったい誰が幸せになったんだろうなって考えちゃうよね

2023-05-11

昔は一流企業だったのに今は落ち目会社

って言ったらどこを思い当たる

ワイは東芝

2023-05-08

anond:20230508230925

合コン一流企業エリートって言っちゃった」

「なんどか収入のこととか聞かれたけど、あいまいごまかしちゃった」

結婚後、無職って言ったら切れられた」

「でも就職氷河期で俺も大変だったんだからもっと寄り添ってほしい」

「怒りや呪詛対応するのではなくて、互いに納得できる形で支え合っていくことを模索して欲しい」

バカじゃねーの?って思いません?

思わんけど…

それで大激怒して罵倒しまくってたらこの女もこの女でやべーよってならない?

いやまあ元増田はどうせ釣りだろう派なんてあんマジレスしたくはないんだが

anond:20230508224327

1回だけマジレスしますね。

あのですね、

でも、普通にただセックスができない、というだけでパートナーに怒鳴り散らかしたり、もう離婚だと言い出したりする男性は、それはそれで歪んでいると感じるよ。

問題を軽くしようとするのはやめていただきたいです。

例えば疲れていたり気分が乗らなかったりその他の理由で「今日セックスしたくないです」に切れてるんならそりゃあそうですよ。

でもこの件はそうじゃない。

あなた性的パートナーになるつもりはありません」

しかしそのことは交際中に告げず、結婚してからならば応じると嘘をつき」

結婚したあとに性嫌悪理由セックス永久拒否した」

んですよ?

怒りもある程度もっとも?なんでこれが両成敗になってるんですか。

性嫌悪の原因に性暴力があったかもしれない。なるほどそれは気の毒なことです。

で、それがお付き合いする相手に不誠実を行う言い訳になるんですか?

積み上げてきた信頼?その信頼を打ち壊したのは誰ですか?

最初に誘われたときに、「自分あなたセックスできない(かもしれない)」と告げない時点で、何の言い訳ができるんですか。

合コン一流企業エリートって言っちゃった」

「なんどか収入のこととか聞かれたけど、あいまいごまかしちゃった」

結婚後、無職って言ったら切れられた」

「でも就職氷河期で俺も大変だったんだからもっと寄り添ってほしい」

「怒りや呪詛対応するのではなくて、互いに納得できる形で支え合っていくことを模索して欲しい」

バカじゃねーの?って思いません?

無職からダメなのではない、結婚に当然に付随することについて嘘、ごまかしを行い、相手をだましたか激怒するんですよ。

まあたとえ話は無駄かもしれませんね。何とかして相違点を見つけようとするでしょうから

ももう一度言いますね。

過去辛いことがあったことは同情します、でもそれが、今目の前にいる人に不誠実をしていい理由にはなりませんよ。

2023-04-05

あんまり能力ないのに偽装能力が優れていて会社員になれるなら

そのまま金もらい続ける方が明らかに勝ち組やん

予想と違ってもそれってよくあることだしお互い様

ワイくんは正社員雇用と言われたけど入社後に募集時には正社員って書いてたけど契約社員にするっていわれた事あるで

求人に嘘つきまくってる方は野放図なのに労働者の方ばかり悪くいわれるのかわからない

 

まっすーには会社なんてクソ仕事なんてクソっていってる奴らばっかりなのに

いきなり正義に目覚めるのかようわからん

クソなら適当に手を抜いて金貰えばいい

 

仕事頑張りすぎで病気になったり

一流企業に勤める出世株でもないのにブラック企業社長の出来の良くない親族私立学校に通うための金を

自分結婚もできず子供も持てないのに生み出し続けるのが正しいっていうの?

全く理解できんわ

2023-04-01

一流企業警察OB雇ってる

みんな意外と知らないけど、普通に雇ってるとこ多い。社員も知らなかったりするんだよね。

顧問みたいな雇い方の場合もあれば、特殊契約社員みたいにしている場合もある。

社員逮捕されたり、飲みすぎて留置されるとその人が対応に出てきたりする。

握りつぶすとかの権力なんかは持ってないと思うけど、報道されるされないの判断して広報やら顧問弁護士と連携してるはず。

かい会社に勤めてる人は、役員かに聞いてみ。

2023-02-28

はてブはクソだなって思ったの直近では自動車ライン女工増田の件

自動車ライン女工増田ブコメページ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230215171319

テスラ機械化に失敗して他の自動車会社と同じ方式にしたって書いてあるのに機械しろとかテスラ生産数は増えてるとか言ったり、どう見ても現状報告している増田がそんな素晴らしい機械は今のところ存在しないって書いてあるのに近視的コメが上位に来ていたりと本当にヤバいよね

1gでも軽く出来ないのかとか1.5kgあるって言ってんのに1g軽くなりましたで何か変わるのかと言ってやりたいし、何ならインパクトドライバーのバッテリーサイズを小さくすりゃ駆動時間減る代わりに1gどころか数十g変わるし、ていうか質量打撃で締め付けるインパクトドライバーを軽くするって意味理解してないし、ググることすらしないでコイツ脊髄反射で書いてるよなって物凄く呆れる

今までの流れであれば、はてな界隈では絶賛されるであろう「一流企業現場10年もキャリア積んでる産休すら取得してる女性」が折角声を上げてくれたのにクソみたいなブコメが多数付いてて、はてブレベルってマジでこの程度なんだなって実感したわ

幸いにもクソブコメ糾弾するブクマカもそこそこ居るのでまだ救いはあるけれど、マジで自覚しろよクソブコメ付けてる連中

一応クソブコメが沢山湧いたエントリの例をもう1個紹介しようか?

20代後半の自民党支持者のブコメページ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220624184051

これマジでヤバいよ?新卒には大卒以外は存在しないものとして扱ってしまったっていう学歴差別実例

就職氷河期世代社会から透明化されていることに憤っているはずなのに、リーマン・ショックの影響で就職氷河期世代よりも更に低い就職難に遭った新卒の約半数を占めるはずの中高卒存在しないことにしてコイツは嘘をついてるって決めつけたんだぞw

クソブコメ付ける連中は本当にこの程度のレベルである自覚しろ

2023-02-23

anond:20230223201205

過度な学歴社会ってのもある

良い大学を出て、医者弁護士、もしくは一流企業に勤めないと結婚すら難しい

そもそも政権失策でこの5年で不動産価格が8割も上がってる

結婚して家を構えてって言うのが難しくなってる

まだまだ下がるはずだよ

2023-02-09

anond:20230208125215

成功や失敗はお金仕事じゃないよ

性格でもないし学歴でもない

運だよ

運があればどこでも成功する失敗しても立て直せるしお金不自由しないし仕事も選び放題

そのためにみんな狂ったように妄想投資する

じゃあ結局運のあたりはずれを緩和するのに学歴とか仕事とかそういうのになるじゃんって思うじゃん

ちがうんだよ

運の確率分散して負担軽減するのは人間関係

おちても地面に直撃しないための網を人間関係で貼るんだよ

勉強するのも学歴習い事人間関係の育成一点ですべき

実力があっても失敗すれば終わり

学歴があっても失敗すれば終わり

人気があっても一流企業でも失敗すれば終わり

終わっても先をつなげるのは人間関係だけだよ

どんなに成功してても孤独になった時点で死んでいく

2023-02-05

社会競争の激化の弊害

一流企業に勤めたり一流になるのにコストがかかればかかるほど、その目的を達成した人は「ここまで努力したのだから、もう手を抜いて良いだろう」という心理が働いて仕事しなくなる。

 

Twitterでクビになった人とかそれでしょ?

そうすると社会前提の生産性が落ちるよね

2023-01-31

anond:20230131233730

しろ一流大学とか一流企業尊敬しているというスタンスによって東京絶対的ものとして扱おうという感じがまさしく

2023-01-27

親が履歴書を代筆したがる

 無職だが、知り合いに事務員仕事を紹介してもらった。履歴書職務経歴書Excelデータで出せと言われたので、その日に書いて出した。

 証明写真を撮ってデータにしたかったんだけど、写真館は休みデータで撮れる証明写真機は電車で30分とかだったので、残念だけれどデブスの自撮りトリミングして貼り付けた。

 仕事を紹介してもらったか書類を送ったよ、とうっかり父に話してしまった。うかつだった。お前なんかがまともな履歴書職務経歴書を書けるはずがない、お前は無能だ、一流企業に勤めていた俺が書いてやる、と怒られた。もう提出しちゃったから無理だよと言ったら、せっかくのチャンスをふいにしやがって、お前の人生はもうダメだ、と言われた。

 そもそも、なんで無職やってるのかと言えば、祖母(父の母)を介護してたからなんだよ。私は何回か素足や靴下祖母うんこを踏んでいる。祖母がその辺でうんこして忘れたからだ。父は、娘にクソまみれの介護をさせておいて、祖母遺産は独り占めした。

 書類が落ちてたらそれはそれで仕方ない。就職活動がんばるよ。

2023-01-26

anond:20230126054523

新海みたく、成人後にカネや社会的地位の力で嫁を手に入れるのは実質的に「買春」だよ

女は男本人を愛しているわけじゃあない、愛してるのはその富と地位

打算のない「透き通ったほんとうの愛」を得られなかった時点で、「 素 人 童 貞 」と変わらないね(プ

まあ、これは一流企業リーマン医者美人を嫁に手にいれた手合いにも当てはまるがね

2023-01-14

人間らしい夢と現実

嫁がいて

娘が一人

犬を飼い

仕事は可もなく不可もなく、無理なくこなせて

裕福でなくても良いけど、借金をしない程度にある

そんな生活をするには何が足りなかったんだと考え続ける40手前

苦労や挫折は多くて、逃げたり、耐えて心を殺す事も多々あった

でも乗り越えてきたものだって色々あった

乗り越えればその先に壁があって辟易しながらまた昇るみたいな日々だった

ただ、この夢は並行して探さなきゃいけないと言う事に気づいた

壁を精一杯上っていれば何時か結婚イベントが発生して自然結婚するものと信じていたけどそんな訳なかったんだ

スポーツ選手一流企業人間だったら壁を上ってる時に出会うのかもしれない

でも自分程度が昇る壁にはそんなイベントは無い

のぼりは程々にして、並行して夢を叶えなきゃいけなかったんだ


仕事自分の気力と体力を左右されていたら孤立する事を知っていたらこんな事にはならなかったのかもしれない…

2023-01-10

anond:20230110132851

ミソジニー観測なんだからめちゃくちゃ正確だろ

一流企業ぬくぬく女性はそうでもないけど、

一般女の生活圏にはこいつらよく入り込んでると思うよ

2023-01-07

anond:20230106005721

いわゆる地頭良いタイプ

大学からコミュニケーションで失敗して中退したけど発達障害ASDだったよ

ASDだらけの一流企業に入れなかった時点で経歴は詰みだから

凡人スタート学歴無視のし上がるしかない

健常の人の観察してひたすら真似して溶け込む努力もすべきだよ

悪い意味特別なんだから選民思想は捨ててマイナスからスタートだと自覚すべき。

anond:20221223090818

集中して人の話聞けてねえだけじゃん。友達の辛い話ぐらいちゃんと聞いたれよ。

友人が勤めてる一流企業が大リストラニュースを出して、

友「俺もどっかに出向になるかもなぁ…」

みたいな話をしてる時にも、(うおおお、新天地で新たな人間関係技能を得られるうううう)みたいなことをついつい考えてにやにやしてしまうことがあったりする。

当然、友人から見ると他人の不幸を笑ってる最悪のクソ野郎になるのだろう。

2022-12-29

anond:20221229225341

友達が居て仕事があってお金に困ってなくて健康恋人が居てその恋人とそのうち結婚して浮気をされず幸せな家庭を持ち趣味も充実して。。。

勉強がそこそこできて下手にGAFAとかそこまで行かずとも一流企業大学なんかに勤めると、マジでそれ全部コンプリートしてるやつら(当然ながら実家も太く3代前くらいからしっかりした育ち)ばっかりでいい加減にしろってなるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん