「日本の文化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本の文化とは

2023-09-04

路上飲みは日本の文化

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/04/kiji/20230904s00041000316000c.html


おい古市、アホな事言ってんじゃねーぞー。

路上飲みの奴らのせいでどんだけ迷惑被ってると思ってんだよ。

渋谷に限らずどこにでもいる路上飲みのアホども、日本から出ていけ。

以前は外人だったりしたことも有った、でも今は違うぞ。

日本サラリーマン風の奴らが堂々とやってる。

コンビニの脇だったりスーパーの脇だったり、駐車場内だったり...

挙句、飲み食いした缶だの袋だのそのまんまにして行きやがる。

迷惑なんだよ、め・い・わ・く!!

おい古市、お前が責任取れ!

2023-08-29

維新についてはずっと文化教養親でも殺されたのかと思ってたけど日本の文化教養天辺の隣に位置しながら京都とは違い

下品と蔑まれてきた歴史を思うと、そら文化教養に対して恨み辛み妬み嫉みが遺伝子レベルで蓄積もされるだろうなと思った

大阪以外の維新は知らんけど大阪で強いのはそういうことかなって

2023-08-18

雑宝蔵経の兎自焼身供養大仙縁とかどっかで聞いたことあるなと思ったら今昔物語だったか

1500年以上前お話だけど親近感あるな。空海とか最澄時代唐や日本の文化度高いなとしみじみ思う。

2023-08-16

anond:20230816122728 anond:20230816130743

ポルノコミック推し活や港区女子(失笑)や風俗業界などが許容され、どこでも目に入る現状は、

日本の文化民族性による影響もある可能性があり、この点は一定の理解が得られると考えています

 

しかし、性的サービス契約していないにも関わらず他人勝手に触る行為は、文化民族性よりも

しろ個人の知能や感情制御能力に関連する問題だと言えます

 

法的な観点から重要なのはハンディキャップの有無に関わらず、「してはいけないこと」を明確に定義することです。

個人の行動においては、多様な視点を持つことが不可欠であり、知能や感情制御能力課題がある人々も存在するため、

良い側面と悪い側面を含めた多様性尊重しつつ、適切な行動を取ることが大切です。

 

このような考え方で生きることで、ネットフェミ自称する人たちのように生きづらさを感じることなく、

より理解ある社会を築いていくことができると思います

2023-08-15

anond:20230815160058

日本人として恥ずかしいとかこれが日本の文化とかほかの国ではありえないとか言ってた人どうすんねやろ

anond:20230815130026

違う。そもそも女性の胸を触ってもいい、女性痴漢ぐらいに文句を言うな、という風潮は日本アニメが作ってきたものであって、それが世界的に見ても異常だったんだけど、弱者男性必死女性排除してそれを守ってきた結果が今回の事件な訳。

から犯人容姿関係なく、日本の文化が頭おかしいと判明したのが今回の事件本質であって、それを作ってきたのが弱者男性から批判されているというだけ。自分は直接の加害者じゃないか関係ない、は通らない。

2023-08-11

出羽守の役に立たなさ

本来ならその国の面白い文化を広めるべきなのに当地歴史文化理解せずに党派性に拘るから役に立たないんだよなあ

もともと海外文学音楽日本の文化に影響を与えてきたのに出羽守って政治の一部にしか興味持ってないだろ

運動会定番曲や推理者のトリックなどいくらでも伝えるべきものはあるのに日本固有の党派性に拘って当地文化理解しないのはもったいない

2023-08-09

博物館の件について疑問に思うこと

日本の文化予算が足りないのだとして、仮に予算が倍になったとする

しかし今回の事態光熱費の高騰によるもの

予算が倍になったとしてもそれは通常の運営に使われることになるだろうから急な出費増があれば結局資金難になるのでは

2023-07-29

anond:20230729090739

日本の文化に明るい純血の都民なら様々な地方文化芸術を楽しめるんだよね

卑しい生まれ雑種にはセンスがないのでそのような感想を抱いてしまうんだ

下賤な身分出身だと文化を楽しむ素養がなくなってしまうことは悲しいことだ

2023-07-27

映画君たちはどう生きるか」 他人考察自分意見にしないで

若干のネタバレありです

この映画は様々な考察がされてる、別に他人考察否定する気は全くない。

その上で考察をさせてもらう。

この映画情報過多の社会自分の芯を持てぬ若者継承を鳴らす映画だ。

ここ数年でインターネットAI発展し「ググれば答えが出る」状態普通になっている。机に30分向かうのではなくスマホ3分で済む。

そんな若者へ向けて、エンタメ製作者は「わかんなかった」と言われないように一生懸命説明セリフを入れわかりやすテロップを入れる。

昔は盗んだバイクで走り出してたのに、今ではうっせえわ!他人のせいにして荒れ狂っている。

すぐ答えが出る時代からこそ、その答えをすぐに信じるのが今の若者だとおもう。そしてその結果自分理想とかけ離れてたら「わかんねぇ!うっせえわ!」と思っている

バイクで走り出したいという自分欲望を大切にできていない。マナーから守るのではない、自分が大切したいものマナーにする必要がある。マナーってなんだそれ!って声を荒げちゃいけない。

なので、この映画レビューは「わからない⭐️1」みたいなものばっかりだ。若者と冒頭で書いたけど本当は違う

考える力がない全ての人への警鐘だ。

自分感受性くらい 自分で守れ ばかものよ。他人考察を読んでわかった気になっちゃダメだろう

映画の話に戻るけど、戦後日本の文化海外文化が入り混じり、住むところも母も変わりいろんな選択肢がある主人公自分人間らしい悪意と向き合いながら自分が決めた道をしっかり進む。

その行為や行動原理が正解かどうかは関係ない。あの子があの子として進む道が尊い

まぁ答えはぱやおのみぞ知るんだけど

2023-07-23

anond:20230723064939

名前名前。姓とは違うぞ。姓は家族名だ。

嫌なら改名届を出して結婚前の姓を名前に組み込んで今の姓を名乗らないようにすればいい

通字って制度伝統的な日本の文化だし「伝統が~」派も何も言えんだろ

あと母体はまぁ無機質で物扱いされてる感じがあるから嫌がる気持ちもわからないではない。

2023-07-20

日本人が前提としがちなのは、どこで文化として再生産されるのか

  1. 日本以外では靴を脱がない。(実際は脱ぐ)
  2. 日本四季がある珍しい国だ(当たり前にある)
  3. 日本人は風呂に入るが、海外シャワーで済ます。(そんなことはない)
  4. 海外シャワーで済ますので、体臭を隠すために香水をする(そんなことはない)
  5. 日本おもてなしが優れている(そんなことはない。ホスピタリティ区別微妙
  6. 日本自然が豊かで観光目的となる(そんなことはない)
  7. 箸は日本の文化(日本に限らない)
  8. 日本人だけが海藻を適切に消化できる
  9. 外国人意見をハッキリいう、建前がない(そんなことはない
  10. 日本の伝統(多くがそれほど古くからあるわけではない

2023-07-13

anond:20230712164149

俺は保守だと思ってるけど欧米暴動理解してるよ

欧米文化なんでしょ。日本とは文化が異なるわけよ。

他国文化にあれこれ言うのはおせっかいというものですよ。

逆に日本文化についてもあれこれ言われたくない。

それが保守価値観でしょ。価値多様性尊重ってやつですよ。

単一基準があって、欧米がやってることが先進的で正しく、そうでないものは後進的で間違ってると。

そういうのがリベラル思考ですよ。そして逆に日本人の価値観だけで判断するのもある意味リベラル思考ですよ。

そんなわけで、欧米で起きてることを「理解」したからといってリベラルだというわけじゃないですよ。

日本でもそうあるべきだという主張ならリベラルでしょうけどね。

2023-07-11

なんかどうでもよくなるな。なにも考えたくない。

腐らずにがんばって努力してやっとレールの上滑ってきただけのやつらと同じスタートラインに立てるんだ。私が血反吐吐いて這い上がってきた経験より金持ちの子女が親の金留学して「日本の文化と違うと思った」とかい経験の方が尊いんだ。小学生の頃からずっと勉強してきた私の1票より田舎のパチカスジジイの1票の方が価値があるんだ。

この島には平等・公平と競争格差のそれぞれの悪いところだけが煮詰まっている。

一番の被害者小学生だろう。塾では中受に受かるた競争競争学校では公平を謳う全体主義論理押し付けられる。大人だってそうだ。頑張れば頑張るほど重税を課される。これが”公平な”課税らしいが、一定額を超えるとまた税率が下がり始めるのは頑張りが足りないとでも言いたいのだろうか。これならいっそ経済格差社会階級によって棲み分けされる方がいい。頑張った者がバカを見なくて済む。労働者階級が変な夢を見なくて済む。これならいっそみんな揃って愚かで貧しくなればいい。バカも極めれば賢くなろうと思わないくらいには賢くなれるだろう。

この息苦しさはなんだ。この閉塞感はなんだ。この国全体が腐っていくような退廃はなんだ。

私たちは窒息している。知性と品位の欠乏によって。

私たち中毒状態にある。悪意と誤謬まやかしと虚偽に満ちた知性によって。

我々は少ないのだ。どうせ変わらないだろう。どうせ認められないだろう。しかしいつかはその時が来る。”人権”の何たるかを解さずに権力を振るう者が、理解止揚可能性をだいなしにする者が、聞く耳を持たずタテカン撤去する者がいなくなる時が。来たるべき時のために、我々は腐らず、壊れず、人事を尽くすよりほかない。

2023-07-10

anond:20230710122103

一点だけ反論しておく。

共通常識文化を持たない外国人との接触において「相互理解」なんてもの綺麗事しかならない。

そんなものが成立すると夢見てるオマエの外国人蔑視不愉快の極み、ゲス傲慢

意味わからんだろ?自分差別思想を持たない公平な人間だと思ってるだろ?

それがクソなの。

オマエみたいなナチュラル人種差別人間を俺は山程見てきた。

 

オマエは「理解」すべきはアッチって前提なんだよ。

日本が最高、その最高の文化礼儀、やり方を教えてやるからそれを理解せよ、なんだわ。

大半の日本人がこれ。

この国の差別本質がこれ。

 

俺はベトナム人(含め外国人)にパワハラをせぇとは言うてない。

だが彼らの文化上下関係指揮命令系統を明瞭にする、指示は文書ガチガチマニュアル仕事する、マニュアル逸脱の権限はワーカークラス人間には与えられないの。

 

例えば、標準作業マニュアルがあるとする、それに反する指示を口頭で出されたとする。

それで問題が起きたとする、誰が責任取る?

ベトナムに限らず欧米含め海外はこれが明瞭なの、文書以外の指示はダメ、口頭指示を真に受けたオマエがダメ、指示した人間はそんな指示は出していないと平気でウソつくし

そういう文化土壌の中で育ってきた人間に口頭での指示なんて出しても聞きゃしない。

 

で、そーゆー文化人間とどんな相互理解があるのだ?

使う側があっちの人間に合わしてやるのが最適解なんだよ。

口頭のやんわりした指示でもちゃんと従ってね、逸脱が原因でミスが起きてもまぁ組織全体でふわっと責任取るのが日本文化から心配すんな。

こんなもん「理解」なんてできるわけねぇの。相互もクソも無い。

指揮命令系統を明瞭にして指示を出す、ある意味彼らは威張って指示されるのは安心感でもある。

職務をこなしたら後は指示出した人間責任から

威張って指示するのはその責任を負う覚悟も含まれてんの。

 

昨今の日本では社長さん付けで呼びましょう、フラット組織です。

みたいなことをやってる、そりゃ日本文化結構なことだが。

彼らはそうではない。

 

そんな彼らの文化社会後進国時代遅れのものバカにしてんだよ。

から日本式を学びなさい。これが正しいのです。だろ?

外国人へのリスペクトなんて微塵も無い。

 

なーにが相互理解だ、あめぇんだよ、国外外国人仕事して外国人の嫁と10年過ごしてみろ。

絶対にそんな戯言出てきやしねぇよ、違うものは違う、相互妥協しかねぇの

 

その他オマエの指摘は全て机上の空論理想論、全員がオマエほどの能力も胆力もねぇの

それでいいの、社会ちゃんと回るの

少なくともクソ安い給料で働かされてる底辺給料以上の責任を負わされる社会をさっさと瓦解させたほうがマシ。

それには下の人間が「責任取らない」って風潮作ったほうが早いと思うぜ

 

まぁ昨晩のテキストエントリ時間を見てもらったら分かる通り真夜中に酔っ払って書いたものだ。

これも酔っ払って書いてる

オマエの言いたいこともわかるんだけどな

だが能力の低い人間だろうが、クソな世の中でも生きていかなきゃならんのだよ、それもわかれ

2023-07-07

クルド人の話、思ったこ

はてなーって普段リベラルポリコレぶってて一時はホッテントリ入管で亡くなった女性話題で埋め尽くされてうんざりするほどだったのに、川口蕨のクルド人問題には「不良外国人日本から退去しろ川口女子供が歩けない街」だなんだめちゃくちゃヒステリックに反応するからなんだそれ〜?って思っちゃった周辺地域住民です。

住んでないやつが言ってるっしょこれ。女子供が歩けない?歩けます普通に

ただクルド人ってその他の外国人(主に中国人)と比べると確かに言葉通じないし日本人とはつるまないし、クルド人若い男たちがコンビニ前でたむろしたり夜遅い時間駅前喧嘩したりしてるの見てたか外国人の中でも特にお行儀悪いなーとは前から思ってた。

でもトルコにも日本にも居場所がなくてどんなに学んでも報われない、先行きの見えない不安定生活をしていたら若者だってそうなるやろという気はする。学んだり真面目に仕事したら報われるような道筋を示してあげられればいいのにね。

あと私の観測範囲だけど保育園幼稚園であまりクルド人を見ない気がするので幼児のうちからもっと日本の文化に触れさせたら全然違うんじゃないの。そうしたら小学校以降でもより馴染みやすくなりそうだけどね。

蕨のことは知らんけど川口行政外国人共生するための催しを開いてるらしいのを市の広報で以前知ったのでそういう取り組みを応援していきたい。

川口市には暴力沙汰起こす不良クルド人のことを厳しくしょっぴきつつ、クルド人の子どもや多少迷惑なりに犯罪は犯していないクルドや真面目なクルド人へのサポートをこれからも続けてほしい。

あとお前ら(はてなブックマーク民)のヒステリーの方が怖い!相手人間なのを忘れてんじゃねえかと思う。一度見返してみろ自分コメントを。さいたま市のやつの煽りが一番ムカつく。

川口ってすげー広いので私の住んでる地域の話をなんとなくした。ホッテントリに上がってたのは安行の話かな。あそこは蕨や西川口からはだいぶ遠い地域。)

2023-07-06

(吴迪钊)歴史食品、そして見えない世界

#吴迪钊 #吴迪钊 #吴迪钊

日本の文化とは、外見の華やかさだけでなく、歴史や孝道といった重要な要素を見落としがちです。これらの要素は、日本の文化において欠けている部分でもあります。同様に、二次元もその本質において概念を歪める傾向があります。例えば、有名なアニメ作家である宮崎駿二次元嫌悪し、自身二次元とは言いませんでした。また、二次元はACG(アニメコミックゲーム)の一部に過ぎません。宮崎駿芸術映画制作し、季節ごとのアニメオタク文化とは異なる方向を追求してい

コメント

日本の文化二次元歴史食品、そして見えない世界(吴迪钊)

(吴迪钊)皆さんは、日本の外見の華やかさだけを見て、歴史を正視せず、歴史や孝道を無視しています。これらは、日本文化が長年にわたって欠いてきたものですし、それは二次元と彼が崇拝するもの本質的な部分でもあります。また、二次元概念の歪曲にも長けており、日本の有名なアニメ作家宮崎駿自身二次元だと言ったことはなく、むしろ二次元に反感を抱いています二次元はACG(アニメコミックゲーム)の中でごく一部に過ぎません!宮崎駿が手がけるのは芸術映画であり、季節ごとのアニメオタク文化ではありません。

さて、二次元フードについて話すと、日本二次元フードは、ルフィ鶏もも肉オムライスのようなものであり、厳密に言えば外来品であり、日本伝統的な食べ物ではありません。これはアメリカから導入・改良されたものです。これを行う目的理解できます日本自体伝統的な食べ物である寿司刺身国際的に有名であり、それらは宣伝する必要がないため、テーブルに上がる料理の種類は非常に限られています。これによって収益を上げることが難しくなり、サスティナブル(持続可能な)ビジネスモデルが成立しにくくなります店舗があまり有名でない場合、注文率はいずれ下がってしまます。より多くの利益を得るために、文化海外に発信するアニメは良い手段です。二次元フードは容積がなく、満腹感を得にくいため、過剰摂取引き起こしやすいです。さらに、最も重要な点は、二次元物質自体三次元では見ることができないということです。

2023-06-26

JSG運動始めました!

世界に誇る、日本の文化制服女子高生

YouTube動画配信始めます

みんなで見て元気な日本へ!

暑い夏を乗り切ろう!

JAPAN SCHOOL GIRL 運動


(こういうの女子高生達が自分で始める分には問題ないのにな

 おっさんがやると捕まる不均衡)

2023-06-24

san性別を問わない継承として英語圏でも普及しているように、日本の文化って結構世界に広がってたりするのになあ。

全くの異世界ならともかく、

現実世界の延長線上にある遠い未来地球やその周辺を舞台にした話で、日本の文化が出てくるのってそこまで言うほど不自然か?

2023-06-16

タトゥー文化から認めろ派は矛盾してると思う。

100歩譲ってお前のいう通り外国タトゥーに悪いイメージがあまりないとしよう。

でも日本にはそういう文化がないんだよ。それこそがこの国の文化なんじゃないの。

日本文化無視するくせに海外文化は良いものから受け入れろって、イラっとする

2023-06-13

君らだって、「同じ人間だもの、大差がなくて平等」という教育を受けてきたのだろうし

 

本来ならば、むしろ同じ人間なのに国が違うとここが違うんだ!という驚きをカルチャーショックとか呼んで特別もの扱いしてきたというのに

 

なんでインターネットバカどもは、

日本の文化のここが変で、これは海外とは違うはず(海外のことは良く知らないけど)とかい妄想にすぐ浸るのか

自分の周りにに変なやつらがいたら、人間には変な奴らがいるのだと思うのが普通のはずだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん