「違憲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 違憲とは

2023-06-08

anond:20230608162809

このユーザー解釈では「24条1項は同性婚を認めていない」が、

判決では「同性婚を認めないことは違憲」と言っているので、

実質的24条1項を改憲する必要があると考えられる、という話をしてるだけだろ。

無理やり擁護しよと頑張って解釈しても無駄だよ

24条1項は同性婚を認めていない」

この解釈政府裁判所もしていない

認識違いの上に裁判所憲法矛盾を指摘しているかのような勘違いを重ねている

って他の増田に指摘されてるとおり

仮に24条1項が同性婚を認めていない(と裁判所ないし政府判断している)なら改憲必要だし、

「認めている」なら政府同性婚を認めなければいけないというだけだ。

よって「改憲必要」ってのも根拠なし

どちらにしろ、ここでは「同性婚をどうやって認めるか」を真面目に考えるべきであって、

これは立法すれば終わる話だろ

憲法改正する必要性が分からない

anond:20230608155843

このユーザー解釈では「24条1項は同性婚を認めていない」が、

判決では「同性婚を認めないことは違憲」と言っているので、

実質的24条1項を改憲する必要があると考えられる、という話をしてるだけだろ。

このユーザーの言う「認めていない」の主語が「裁判所」なのか「政府」なのかは知らんが、

仮に24条1項が同性婚を認めていない(と裁判所ないし政府判断している)なら改憲必要だし、

「認めている」なら政府同性婚を認めなければいけないというだけだ。

どちらにしろ、ここでは「同性婚をどうやって認めるか」を真面目に考えるべきであって、

から「いつから裁判所憲法審査できるようになったのォ〜???」と揚げ足を取ることに何の意味もない。

わかったか

anond:20230608155005

記事の方が詳しいけど、①24条1項は同性婚を認めていない②同性婚を認めないことは14条及び24条第2項に違反していて違憲、という話。要するに24条第1項を改正しろと言っている。

いやいやいや言葉の端っこじゃなくてさ、全部読んでも

憲法24条1項は、憲法14条及び憲法24条第2項に違反しているので違憲

以外の解釈できる?

教えてよ増田ちゃん

anond:20230608154633

いやいや揚げ足取りじゃなくてさ

24条1項は同性婚を認めていない②同性婚を認めないことは14条及び24条第2項に違反していて違憲、という話。要するに24条第1項を改正しろと言っている。

裁判所憲法審査する権限ってあるの?

それってどの憲法法律に書いてある?

おしえてよ賢い増田

裁判所憲法改正を求めている!?

https://b.hatena.ne.jp/entry/4737628438993344901/comment/Ez-style

記事の方が詳しいけど、①24条1項は同性婚を認めていない②同性婚を認めないことは14条及び24条第2項に違反していて違憲、という話。要するに24条第1項を改正しろと言っている。

ちょ!ちょっと待ってくれ!

一体日本裁判所はいから「ある憲法が他の憲法違反しているので改正せよ」なんてことを判断する権限ができたんだよ!?

はてなブックマーカー義務教育さえ受けたことがないガイしかいないのか!?

2023-06-07

反差別界隈は屁理屈ばかり

苺畑カカシ🟩⬜🟪🦕🦎

@ichigobatakekak

トランス自称する女性自認男性女子施設に入れないのはトランスからではなく男性から。男女を身体の性で区別することは差別ではないので、この場合差別とはみなされない。男女を区別することが違憲だというなら、その証明責任は笹沼氏の方にある。

引用ツイート

笹沼 弘志

@sansabrisiz

8時間

差別者というのは、勝手にあらぬ理由をつけて差別して、それの反証を求めるもの

妄想には、反証などできない。

存在しないものが、あたか存在するかのように言い募り、反証を求めることで、存在しないもの存在させようとするのが差別者の常套手段

午後11:22 · 2023年6月6日

https://twitter.com/ichigobatakekak/status/1666088072990306310?s=20

2023-05-31

虹色が嫌い。

私は同性愛である

パートナー同棲を始めて一年と少し。

関係は非常に良好で、幸せ暮らしている。

私は昔から同性愛者だ。

同性婚ができたらパートナー結婚するし

異性婚しか許されないのなら一生独り身でいると思う。

つまるところ、いずれにしたって出生率は変わらない。

私はパートナー公共の場キスがしたいわけではない。

ただ、家族や友人から普通に祝福されて、手を繋ぎながら街を歩きたいだけだ。

私はパートナー家族になりたい。

日本家族制度を否定したいわけではない。

思想的に右とか左とか関係なく、ただパートナーと一緒にいたい。

家族じゃないからと、家を借りるのに苦労したり病院での面会を断られたくないだけだ。

から私はパートナー家族になりたい。

虹色弾幕テレビの向こうで揺れていた。

地裁同性婚を認めないのは違憲だと言う判決が出た。

それ自体は喜ばしいことだと思う。

けれども、虹色弾幕を掲げながら虹色の旗を振っている人たちを私は『気持ち悪い』と思った。

私はパートナーと一緒にいたいだけだ。

活動家おもちゃになりたいわけじゃない。

anond:20230531020533

真面目に条文を読めば同性婚は「想定されていない」だけ。それは「違憲」とは全く違う。

罪刑法定主義とかデュープロセスとか知ってる?

「何も書かれていないということは禁止されていない」というのは最も基本的な法の原則だよ。それとも「同性婚を認めることは自然法に反する」とか主張するの?

anond:20230531020104

俺は別に違憲が通説」とは言っとらんぞ

論理的には同性同士で「両性の同意」が得られるはずがないって言ってるだけだぞ

anond:20230531015811

AVを守るために生まれ第三者団体AV人権倫理機構代表理事も務める、表現の自由界隈のヒーローとしてお馴染みの筋金入りの自由主義者さん「同性婚現行憲法によって要請されていると解釈できる」

法学部生が大学でみんな読む標準的テキストの著者Aさん「現行憲法同性婚について何か言及していると解釈するのは難しい。少なくとも同性婚を認めて違憲になることはない」

法学部生が大学でみんな読む標準的テキストの著者Bさん「概ね上に同じ」

無名大学で教鞭をとりつつ南京虐殺否定論などを展開する、統一教会とも繋がりのある極右活動家さん「同性婚違憲

https://twitter.com/napori_ankake/status/1623521046556205056

通説を直視しましょう。

anond:20230531014751

同性愛問題自衛隊問題と完全に同じ「憲法解釈問題」で真面目に条文読むと自衛隊違憲だし、同性婚違憲なんだよ

同性同士でどうやって「両性の同意」を得るのかというね

ただ、法の趣旨として自衛権放棄したという意味ではない、同性婚を認めない、という意味ではないよねというのが「通説」なわけじゃん?

本質的には両者は同じ問題なんだよ

anond:20230531014613

まあ「違憲状態違憲じゃないので、つまり合憲」というレトリックには説得されないこともない。

anond:20230531014613

左派憲法学者自衛隊違憲とはいえ暴力装置国家運営必要なので解散はできないが、人類の弛まぬ努力によって非武装を目指す姿勢は変えるべきでない」←まあわかる

右派憲法学者自衛隊違憲暴力装置国家運営必要なので、常識的に考えれば改憲するのが妥当」←まあわかる


左翼自衛隊違憲直ちに解散すべき」

右翼自衛隊合憲

↑こいつらなんなん?

https://togetter.com/li/2157239

未だに「同性婚違憲」派が声デカくて笑えない。少なくとも「同性婚を認めても違憲にはならない」のは通説ですよ。通説の否定は「ニセ科学」と一緒。学者の間でも見解が別れて争点になっているのは「同性婚を認めないことは違憲になるか?」だけ。「同性婚違憲」とか言ってる憲法学者は、無名大学で教鞭をとりつつ南京虐殺否定論などを展開する、統一教会とも繋がりのある極右活動家くらいしかいない。

https://twitter.com/napori_ankake/status/1623521046556205056

ただまあ、「同性婚存在しないのは違憲」というのを「法の下の平等」に依拠すると、コメントにある通り、パートナーシップ制度のような"婚姻と同等の法的保護"を認めるという形でも違憲状態は解消されることになるだろうなとは思うけど。ほかの判決ではまた別の論拠が出されているからそこはまた論点になりそう。

しかし、まともなコメントが初期に投稿されているのに、それを無視して通説を否定するバカ妄言が次々に投稿されるのマジでヤバいよ。

2023-05-30

日本政権裁判所大臣罷免権が国会に無いのは違憲だと言ってみた」

ビスマルク帝国裁判所同性婚違憲だと言ってみた」

どうみても逆

悲報大阪地裁ホモ結婚できないのは合憲でぇーすw!LGBT結婚とか必要ねぇんだよw」→札幌地裁違憲東京地裁違憲だろ」名古屋地裁違憲だぞ」

同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反

同性婚を認めていない現行制度憲法に反するとして、婚姻届が受理されなかった男性カップルが国に損害賠償を求めた訴訟判決で、名古屋地裁西村修裁判長)は30日、「法の下の平等」を定めた憲法14条と「婚姻自由」を定めた24条に違反すると判断した。一方で、国会立法措置を怠ったとまでは言えないとして、賠償請求棄却した。

全国5地裁に起こされた同種訴訟で4件目の地裁判決。現行制度について2021年3月札幌地裁判決は「違憲」、22年6月大阪地裁判決は「合憲」、同11月東京地裁判決は「違憲状態」としており、司法判断が分かれている。



さすが差別先進国大阪やね😊

2023-05-29

anond:20230528220009

ロシアウクライナ戦争で日本共産党政策が正しくないことが分かったからことでしょう。

自衛隊違憲だけれども他国から攻められたら自衛隊活用するという政策矛盾

自衛隊活用するけど憲法改正には反対するという政策矛盾

それで見限られたのだと思う。

2023-04-23

共産党自衛隊違憲。でも国難とき自衛隊死地に向かわせる」

anond:20230422235320

日本に住む「憲法法律人権なんてどうでもいい」って一部の人たちはいいだろうけど、そうじゃない一般人、それも「人権を守ることに命をかけていている人たち」は、これでも消去法で野党支持なん?

全然意図が伝わってないので、追記すると、人権を守ることに命をかけていている人たちの「野党支持」のボーダーラインが知りたい

同じ日本人に対してこの仕打ちしかも、そうやって差別している人たちに、災害時には「助けろ、お前らの仕事だろ」と恥ずかしげもなく要求する。人権派を名乗る人たちが「これ」って、もう底がないと思ってさあ。

ちなみに、これは元ネタと違って「架空の話」ではなく現実に起こったことだからね。以下出典。

2023-04-18

けっきょく典型的反自民の人によるテロだったね

被選挙権年齢・選挙供託金違憲訴訟広報

@hisenkyoken 2022年8月25日

警察庁長官が辞職しても、自民党がまた、自分に都合のいい人を据えるだけです。

三権分立確立されていない日本で、警察検察の人事に、政府の関与を許してはいけません。

被選挙権年齢・選挙供託金違憲訴訟広報

@hisenkyoken 2022年9月1日

#自民党気持ち悪い と多くの国民が感じていても、それは未来永劫続きます

なぜなら、被選挙権年齢・選挙供託金を課した、憲法違反制限選挙が行われているからです。

普通の国民が立候補すら出来なければ、絶対政治家になれず、職業政治家落選危機感が無くなり、やりたい放題するのです。

https://twitter.com/hisenkyoken

anond:20230417211254

anond:20230418131529


木村君は排外主義者だし自民党議員に接近してましたよね

anond:20230418131224



でも木村君は排外主義者ですよね

2023-04-15

まず日本選挙制度与党有利になってる。

失われた30年の選挙はすべて違憲選挙と訴えられてきた

2023-04-12

anond:20230412120912

統一協会の部分を違憲立法に置換したらかつての自分ほとんど同じ。

当時は自民支持率回復していくのが疑問だったし、それをネットで書いても反日朝鮮人等と罵倒されるだけだった。

そのうち協会との繋がりを指摘する人も同じような扱いを受けるようになると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん