「初任給」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 初任給とは

2024-07-15

介護職が人手不足って嘘なんじゃないの?

•金は出すから介護してくれ!って老人が介護サービスを受けられず孤独死、みたいな事件が起きてない(金無いやつが介護を受けられないのは人手不足関係ない)

介護業者ゼロになった空白地域みたいな場所もまだ出てない

獺祭の酒蔵みたいに「人材確保のため初任給30万円にアップ!」みたいな業者もいない。行政も今の給料で足りてると考えている

関係者全員、本当は人手不足と思ってないんじゃないの?

誰も人手不足解消するための行動をしてないじゃん。

実はどこの施設もそれなりにスタッフが足りてて上手いこと回ってるんでしょ?

詳しい増田解説して。

2024-06-30

未婚化・少子化最後トドメを刺すのは実はマッチングアプリ

日本の未婚率が急速に上昇しているのは言うまでもないだろう。なんと2020年国勢調査の段階で、すでに30歳前半の男性の約半数にあたる47.7%が未婚であった。その後、皆も知っての通りコロナが到来し、以降、婚姻数・出生数ともに戦後最低を更新し続けている。出生数に至っては100万を切ってからすでに久しく、最近では80万人を切り、2023年には72万人で、今年(2024年)には70万人を切るんじゃないか、なんていうすごい話もある。筆者は98年生まれの今年26歳だが、僕が生まれた年の出生数は120万だったようで、それでも少子化だなんだと騒がれていたので、それから半分近くにまで減ってきていると考えると驚くべき数字だと思う。そして当然、超高齢化社会なので出生数よりも死者数が多く、人口自然減は2023年には83万人である。これは驚くべきことで、一説によると、1937年から45年までの約8年にわたる戦争での日本人の戦死者は310万人らしく、これは年換算すれば38.75万人なので、現代では戦時下の平均の二倍のペースで人が死んでいる、という見方もあり、しか戦時下でも日本人口は増加幅が減っただけで総人口はまだ上昇していたので、人口だけに着目すれば戦時下よりももっと凄惨戦争状態にあるというふうに捉えることができるかもしれない。

前置きがとても長くなってしまったが、ここでは、これから結婚だなんだという年齢に差し掛かかったいわば「結婚現役世代」になりつつあり、さらにZ世代でもある僕の超主観的な肌感覚に基づく、「マッチングアプリがZ世代非婚化に決定的なトドメを刺し、それによって残念ながら未婚化・少子化もっともっと加速するだろう」、という仮説について語らせてほしい。

「なぜ結婚を促進するはずのマッチングアプリが未婚化にトドメを?」と思うだろう。順を追って説明していく。まず、未婚化の原因としてニュースなどでよくとり挙げられるのは、「女性社会進出」、そして、「経済的問題」の二つだと感じる(主観)。だが、それが未婚化の要因として合理的に考えられたのはひと昔前の話だろう。まず、「女性社会進出」については、「25くらいには結婚して女性専業主婦になって男性生活を支えてもらうもん」、みたいな空気感がなくなって、働いて自立して生活できるようになっとか、そのこともあり女性(だけでなく男性も)が「まだ結婚していないの」みたいなプレッシャーから比較解放された、みたいな話とか、色々包含してると思うけど、「女性社会進出」が日本より進んでいるけど日本より未婚化・出生数がマシな先進国結構ある(e.g. フランスドイツアメリカ)ので、それは言い訳にはならない(日本文化欧米文化に合わせようとしてるのだから不利なのは当然だが)だろうし、僕の世代では女性が働いているのは普通で、むしろ結婚相手となる女性には経済力を求める男性が増えているという話まであるので、僕の世代(Z世代)においてはそれが未婚化の直接的な要因とは考えづらいだろう。あとは「経済的問題」だが、実は、少子化による人材不足も相まって、新卒初任給は上昇傾向にある。「いや、物価が上がってるし実室賃金は下がってるやろ。」って言われると、「せやな。」としか言えないが、男女ともに稼いでる人が多いんだから同棲して家賃折半すれば普通もっといい暮らしができそうな人はたくさんいるように感じる。

ではなぜZ世代結婚しないのか、その最も直接的な要因は、中高生の時から当たり前になったスマホ、そしてSNSであり、最後トドメを刺すのがマッチングアプリ(ここでは、Pairs, With, タップル、Tinderなどの普及しているマッチングアプリを想定)である、というのが僕の考えであり、その未婚化に対する効果は大きく分けて二段階あると考えている。

一つ目は、「結婚しなくても精神的に満足して生きやすくなったこと」。スマホがなかった小さい頃は、朝起きて、飛び起きて、家族挨拶をして身支度をして、外に駆け出さないと楽しいことなんて何もなかったのに、ある時から急に、布団から出なくても楽しいコンテンツいくらでも触れられるようになった。LINEを使えば友達といつでも話すことができるし、Youtubeをひらけば世界のいろんなコンテンツ出会えるし、Twitterを始めれば孤独を紛らわせることができるようになったし、それまででは考えられないような性的コンテンツにさえも、いくらでも簡単アクセスして、性欲を解消できるようになった。それは僕らにとって大きな大きな変化であった。しかも、僕の世代では、働けば男女関係なく穏やかに暮らせるくらいには稼げる人は多くなってきたので、結婚しなくても、友達職場の同僚と、それなりに良好な人間関係を築けていれば、経済的不安や強い孤独感を感じずに、それなりに満足して平穏生活を送ることができるようになったのである。いつの時代も4割は結婚恋愛に興味がなく、積極的なのは三割だけ、という話があったりするらしいが、それが本当だとしたら、その特段積極的でない7割は、それなりに満足して生きることができるのだから、僕も含む彼らにとって結婚恋愛相対的価値の低いものとなっただろうし、むしろ、現状の生活相手に合わせて大きく変え、時には我慢も伴う結婚恋愛は、よりハードルが高いものになったのではないかと思う。実際、結婚しない理由を聞くと、「結婚必要性を感じないから。」とか、「独身の方が自由から。」みたいな根も葉もない理由ほとんどだというし、それが本質だと思われる。便利で快適で、楽しくて夢中になれることが沢山ある生活に慣れすぎたのだ。

二つ目が本題だが、「(主に女性が)マッチングアプリにより結婚相手を比べて選り好みすることができるようになったこと、さらには、その経験無視できない割合女性がすること。」だ。これが、ただでさえ相対的価値が低くなり、ハードルが高まった結婚ハードルさらに上げ、未婚化・少子化を取り返しのつかないレベルにまで引き上げる決定的な一撃を加える、と僕は予想している。マッチングアプリは、特にコロナによる外出自粛期間中、つまりただでさえ30代前半の男性の未婚率がすでに約半数であった2020年以降に急速に広がり、ちょっとググったところによると、今では最大手のPairsではユーザー数2000万人、2番手タップルでも1700人以上であり、それ以外にもたくさんのアプリがあるということだ。2020年時点において、20代から30歳前半の人口は2300万人弱くらい(ここでの「弱」は2300万人に満たないくらい、という意味最近は「弱」に多義性があるらしいので補足。)であることを考えると、今や婚活恋活をしている20代、30代のかなりの割合が一度はマッチングアプリを使ったことがあるのではないかと思われる。そんなマッチングアプリでは、男女に圧倒的な非対称性がある。経験者はよく知っているかもしれないが、マッチングアプリ会員の男女比は大きく偏っており、男性は健気に「いいね」を送り続けてもほとんど報われることはなく、たまにマッチしたらそれをものにするべく頑張るのだが、女性は何もしなくても毎日のように「いいね」が届く。男性である目線からすると、顔写真も載せてない、もしくは他の会員と比べて魅力的とも思えないような女性であっても、100いいね近く軽く稼いでいるのを見て、驚くことにも慣れたことだろう。そういうモテ体験をした女性が、「いいね」を送ったたくさんの男性の中から良さそうな男性を選び(もしくは自分から送り)、実際に何人かと会い、最後に1番良かった人をパートナーに選ぶ、という具合だ。ここで、巷でも言われている通り、実際に選ばれる、「モテ男性」というのは少なく、全体の一割ほどが総取りしているという。つまり、大局的に見ると、悲しいことに多くの女性ほとんどの男性に目もくれないのに対し、一部の「モテ男性」を多くの女性が取り合う、という現象が起こるということだ。(外見に気を使って自分磨きをしている女性が多いのに対し、それほど十分に自分磨きをしている男性が少なく、男性側の怠慢が問題なのではないか、という見方もある。)それ自体はまあ、悲しいが学生生活を思い出せば特段驚くべきことではないが、問題なのはそうしてマッチングアプリで「モテない男性」と、「モテ男性と付き合えなかった女性」、という経験を、全体で無視できない割合の人がすることになる、ということだ。男性モテない経験をすることで奮起できれば良いが、ただでさえ婚活恋活マストではない現代では、自信やモチベーションを決定的に低下させてしま可能性もあるし、何よりもっと問題なのが、女性側の「目が肥える」ことで、よりそういった比較的に魅力的に思えない「モテない男性」によりいっそう目もくれなくなる、ということだ。マッチングアプリで、無視できない割合女性が、何もしないでもアプローチを受け、自分男性を「選べる側」だと思い、「モテ男性」のことを知ってしまえば、それがうまくいこうがいくまいが、ただでさえハードルが高くなっていた結婚恋愛ハードルをより高くし、よりいっそう「モテない男性」と恋愛結婚する理由相対的に感じなくなり、それがさらに「モテない男性」のモチベーションを低下させる、という負のスパイラルを生む。これが、僕の言う「マッチングアプリが下す未婚化・少子化を取り返しのつかないレベルにまで引き上げる決定的な一撃」である

気づきかもしれないが、この説が当たっていたとして、婚姻数を上げるためにおそらく最も効果的かつ生産的な解決策は至ってシンプルで、より多くの男性自分磨きを頑張り、「モテ男性」を増やす、ということだ。男性諸君には厳しいかもしれないが、僕も頑張るので共に頑張ろう。あとはそれ以前に重要なこととして、より多くの人が、「他者に対して寛容になる」ということや、ケネディが「国があなたに何をしてくれるかを問うな。あなたが国に対して何をできるかを問え」、といったが、「自分のために他人が何をしてくれるのか」ではなく、「他人のために自分が何をできるか」という視点を思い出すこと、ではないかと感じる。

長くなったが最後に、僕はこの予測が外れることを願っている。だが、当たっとしても、日本人は反出生主義的には倫理的な道を辿った民族である、とも捉えられるし、共に穏やかに死に堕落していこうじゃないか、という楽観的かつ破滅的な考えもある。でもみんな、できればいい人見つけて結婚しような。

P.S. 婚活のやり方を教えてください。賢い女性が好きで、その才能に魅了されたいです。(理想高、結婚できない典型

2024-06-29

anond:20240629110118

初任給   高専卒:月給 224,500 円

      大学卒:月給 254,000円

      修士了:月給 271,400円

      博士了:個別設定

      (2024年4月実績)

この額で上級国民

2024-06-25

もともと待遇が低かった弊社、人手不足煽りを受けて人材確保のためだとか言って若手や初任給に重点的な賃上げを行い、

普通就活市場では他社と見劣りはしない初任給になったけれど、それでも人材確保はままならず、

毎年数人しか新卒が入ってない(本当は10人ぐらい欲しいし以前はそのぐらいいた)し、

その新入社員も他社では相手にされなかったであろうような奴とか、発達障害グレーゾーンみたいな奴とか、やる気ゼロで高いものと言えば有休消化率の高さだけの奴とかが混じるようになって、明らかにレベルが低くなっているのに、

そんな奴らと勤続10年の俺で給料はたった2万円しか変わらなくて(毎年昇給が2,000円だけとでも言うのか???)、

しかも俺らが入社した頃とは違って配属希望ヒアリングを行って概ね本人の希望通りに配属されるようになったりして、アホみたいな「高待遇」を受けてるを見たら、

なんかもう、馬鹿馬鹿しくなってきた。

このことを話すと「若者社会未来から」みたいなこと言ってくる奴いるけど、会社給料税金とかじゃねーんだから国家レベルの将来世代のツケ云々とは全くちげー話だよクソが。

クソみたいな若手社員見るたびにイライラが止まらねぇ。

2024-06-11

anond:20240611085935

カップ麺価格クイズ国会でやった時に商品発売時の売価と初任給関係から計算して経済面から回答したら

質問者マスコミもあれだけバカ晒したんだから少なくともマシな部類なのは間違いない

2024-06-07

anond:20240607122023

これは山田昌弘先生とかが議論してて、

都整理した上で、現在

とし整理している。さら下方婚しないbotじゃないけど

  • 結婚をする場合には、今より生活が向上しなければならない、という考え方が昔から残っているが、現在生活の水準が向上したたため、結婚した後の生活向上との差が無くなっている。
  • 生活向上を望む場合は、よりよい年収の人を望むと言う傾向があるが、本人の生活水準が上がっているため、それ以上を求めるとそもそも人が限られる。

考察している。ただし最近では

  • 上昇婚を望むのは本人よりも周りである事が分かっており、それは年齢が低いほどに大きい。しかし年齢とともに薄まる。
  • 近年の婚姻傾向の分析では、上昇も下方もない「同類」婚となってきている。

といった話もちらほら。

2024-06-06

anond:20240605215318

初任給だけ上げてベースアップしない企業って本当にあるんだ

初任給が高くても昇給が厳しそう

2024-06-03

 「皆さんの初任給は21万5000円ですが、7月から4万5000円引き上げて26万円とします」。

最近の若者ってすげぇな…。俺なんか勤続20年で初任給粗18万から3万下がって粗15万なのに…。

可哀想に…。

新卒君が弊部署に異動になってきた。

部署IT化に対応できなかった処理に困る昭和の残骸が配属される社内のゴミ捨て場

事情を聞くとどうもスマホ以外のIT機器が全く使えず、固定電話の取り方が分からず内線にすら出ず、

指導したところパワハラだ訴えてやると泣きわめいて会社から逃げ出すような子らしく、

扱いに困った担当部署が「基本からやり直させる為に」うちに異動させたらしい。

ただ、残念ながら少なくとも私がここに捨てられてからこっち、

うちの部署から退職以外の方法脱出した人は1人もいない。

この部署で身につくのは、せいぜい100均ティーパックでの美味しい紅茶の入れ方とか、

首を傷めずに座りながら寝る技術とか、どんな読み方をしたら新聞だけで定時まで時間を潰せるかとか、

そんなのばかりなので、第二新卒カードが切れる間に転職した方がいいと思うけど、

身を切ってまで他人に親切に助言してあげる人間は1人もいないので、

彼はこのまま手遅れになるまで新卒初任給で飼い殺されて、

25~26で何の技能もなく放り出されるのだろう。

可哀想に…。

anond:20240603085359

最低賃金初任給物価以上に上がってるやで

よく言われる実質賃金低下は残業代込みの平均月給が物価ほど上がってないだけやで

2024-05-26

anond:20240526124931

技師である程度稼げるのは病院勤務だな。総合病院ならなお良い。

俺が勤めてるのは整形外科クリニックなんだがクリニック系は軒並み低い。大卒初任給からまずそんなに上がらない。

病院はもう俺の年齢で身につけるべきスキルがないからどこも取ってくれない。悲しいがこれが俺の現状だ。

2024-05-21

反出生おばさんの真実 32で初任給 親に一人暮らし費用乞食しといてグチグチ文句

キツすぎる

笹原お麩@vyNhaNK2NRhm0Xc

今年32やけど初任給で何か買うどころか、勝手に産んだんだから引っ越し費用出せ😠って言ってる。普通に断られた。内見引っ越しに付いてくるのも断ってやる、過保護干渉過ぎて気持ち悪い親から良い子は産まれません、処されろ。せめて嫌われてることに気づけ🫠鈍いし図々しいんだわ。

2024-05-19

年収800万の転職が決まってホッとした

5年前に何も考えずに独立

独立前の年収は300万台

独立初年度は同じぐらいの稼ぎ

実績積めば上がるだろうと考えていたけど、上がらない

去年はついに300万切った

怖くなって日用品以外ほぼ買わない生活

知人に営業しまくるも不発

平日8時間監視されるのやだなーと思って踏ん切りがつかなったが、やっと転職エージェント登録

先週、年収800万の契約を決めた

フルリモートじゃないのが気になるけど仕方ない

今はただ早く初任給もらって滞納している税金を払いたい

はぁ、でももう俺一生会社員なのかな

一年ぐらいでやめてまたリベンジしようかな

なんか、嫌になってきた

はぁ、悔しいわ、やっぱり

でも仕方ないよな

はぁ、、、、

2024-05-13

悲報新卒初任給に負けるぼく

弊社、物価高と人手不足新卒初任給を上げた結果、大卒11年目のぼくの給与を超えてしまう🤮

これで誰がやる気出るのさ😫

2024-05-09

anond:20240509171625

最近初任給を高く見せかける企業は原資を退職金とかボーナスに当ててるケースも多いやで

anond:20240509160747

ちなみに今都内正社員求人資格学歴経験不問、場合によっては書類選考ナシで年間休日120日で月収25万円ザラだから

年齢は企業によるが40歳までもあれば60歳や65歳まで(実質不問)も当たり前にある


経験付いてくると最低でも年収ベースで400万円からが多い

スペシャリストだと初任給から月60万円とかもある


年収が少なくて困ってる人はマジで上京視野に入れて求職活動しろ

マジで生死に関わる問題から

転職したら給料上がるって有能だけじゃない?

工場勤めで社会人デビュー初任給20万、年1万の昇給で5年勤務して25万。

 

腰を壊して退職。療養と職業訓練で1年間無職

 

Webデザイナーとして広告代理店再就職。実務経験がないのでバイト扱い。仕方ないね。時給700円固定。平均18万程度で3年勤務。

 

業績不振によりWeb部門閉鎖。全員飛び込み法人営業に回された為、退職

 

WebデザイナーとしてWeb制作の会社再就職正社員経験がないのでバイト扱い。時給680円固定。ただし仕事正社員と同じ仕事内容で残業した分はきっちり計算される、めちゃくちゃ長時間動労なので平均23万程。

 

長時間労働メンタルを壊して退職。1年間無職

 

別のWeb制作会社再就職正社員経験がなく、職歴に穴があるので、バイト扱い。時給650円固定のシフト制。平均9万程。このあたりから給料だけでは食べられなくなり生活保護兼用

 

シフトほとんど入れられなくなって退職

 

再就職に挑むものの、30代後半なのにWebデザイナーとしての正社員経験ゼロかつ、工場勤務から10年近く経っており、10年間無職として扱われる。10無職の30代後半にワークポートも全力で匙を投げる。

 

フリーランスサイトで1件3000円で月1くらいお仕事を頂くのがやっと。

 

結局、転職給料上げていけるってよっぽど有能な一部だけじゃない?転職する度、どんどんと転げ落ちていく一方だったよ…。

2024-05-06

anond:20240506155743

帰国せずに適応して長年生活する人間の話をしてんだから初任給の話じゃないことは小学生が読んでも明らかだよな?

文章読めもしない女叩きの結論ありきのキショ陰謀脳だろ?

小学生以下のゴミと会話させられてんの?きっつ

anond:20240506155458

いやだからデータ見ても明らかにバカなこと言ってんだろどこに1/10になるような人間がいるんだ?って話なんだがバカには自分が何を言ってるかさえわからないんだろうか

からいかバカなんだろうけどさ

日本の院卒って初任給でさえ平均400万くらいはもらうわけだけど君の考えるすばらしい海外の国々では4000万以上もらうのが当たり前のかなぁ

その立派な頭脳データを持ってきてほしいんだよね

anond:20240506154840

いやこの文脈修士号なり博士号持ってるの前提としてもそんなの聞いたことないから、どこの世界の話だよっていう意味なんだが

日本で院卒の初任給って平均400万そこそこあるんだけどさ、それの10倍だと4000万以上もらうところから400万くらいまで転落するイメージで話してるん?

例えばアメリカの院卒の初任給知ってる?超有名なビジネススクール卒でも日本円換算で2000万とかそこらだよ

会社設立して設けたとか異常値みたいな人はそりゃいるだろうけど、そういう人間日本に戻ってきても同じように稼ぐしな

年収半分とかならわかるけど年収1/10とか設定を盛りすぎるとボロが出るから本当にやめたほうがいいよ

少しでもまともな頭があれば馬鹿な事言ってるなぁってすぐわかりそうなもんだけどさ、これを踏まえて実際にどういう例があるの?

2024-05-01

少子化恩恵

初任給高いし、嫌だったら会社辞めてもすぐ次に行ける。

ありがたい。

中国一人っ子政策で男ばかりになった時、女は女というだけで引く手数多だったと聞いた。

今の若者はそれに近い状態

将来負担も大きくなるかもだけど、その分給料いか問題ない。

いいことしかない。

2024-04-30

高卒5年目給料大卒初任給

高卒を4年雇ったら大卒新人よりも仕事できる説は普通にあり得る、っつーか短期的に見れば確実にそうだろうけど

大卒新人よりも仕事できる4年目高卒が何の仕事もできんアッパッパーより給料低いのしょうもなすぎるだろ

そこをまず改善しない限りは、高卒雇って4年鍛える説はマジでしょうもない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん