はてなキーワード: 思い当たるとは
子供は産まなくてもよかった、というブログを見て、自分の気持ちも書いてみよーと思ってアカウント作って書いている。あの記事に原動力があったんだなーと思う。だいたいのことに共感した。あの記事を書いた人はけっこうすてきな保護者なんじゃないかとおもってる。とても疲れている人。ゆっくり休めるところで良いサービスを受けてほしいなとおもう。
自分には答えが出せない。産まない世界線、自分のすきなことに時間を使えて楽しかったろうな。一方で子供がいる状態の今、いなくなった状態のことを考えると、悲しくて苦しくなる。不可逆ってゾッとする。
妊娠する前は子供欲しいかどうか決められなかった。積極的に産みたい気持ちはないけど、絶対産まない、とは言い切れない、みたいな。中間地点にいて、年齢を重ねるとともに、女の役割って、みたいな呪いにかかって、苦しんでいるうちに妊娠した。社会的にけっこう非常識なタイミングだった。社会からはじき出される…とか思って冷や汗でた。でもそんな非常識さを受け止めてくれる環境であったことは救いだった。
(コンドームが避妊率低いことを知らなかった。コンビニに低用量ピルとか置いて避妊率○%!とかシールつけて刷り込んだほうがいい。自分で調べる知識もなかった。性について話す友達もいなくて雰囲気全然わかんなかった、妊娠が及ぼす自分への影響をまったく知らなかった。)
で、おろす勇気がなかった。豆みたいな影から心臓の音聞こえて、おろす=ころすだと思ってしまった。たぶんこれにはいろんな解釈があって、どんな解釈もその人なりの選択だとおもうけど。自分の場合はそう感じた。
それから先は、眼の前のことだけしか見えてなくて、産むしか選択肢が考えられなかった。とにかく子育てって何かわかんないまま産むって決めた。産むって決めたっていうより、ころせない、が近いかも。自己犠牲に憧れているところもあった。無痛にしたりとか、立会出産にしたりとか、何かを選ぶたびに親とか、おばあちゃんとか、道を歩く人達とかの言葉をネガティブに拾ってしまう。すっごいストレス。急にみんなマウント取ってくるし、見られ方が変わる。(男でよかったね、女なら次は男産まなきゃね、無痛なんてありがたみがわからないからやめなさい、私が産んだときはうんぬんかんぬん…妊婦ってエロいよねって、大学生くらいの男がコソコソ言ってる、妊婦って気使わなきゃいけないからダルい、って会社で思われてるかもなどなどなど)大好きな嗜好品を制限したり、ご飯食べれなかったり、常にお腹はち切れそうだったり、不安で上手く寝れなかったり。それでもころせないから我慢した。この精神状態が、ホルモンバランスのせいなのか性格や環境のせいなのかはわからないけど、とにかくあの気持ちで暮らす10ヶ月をもう一回やるのは結構度胸いる。産休、もっと早く始まっていいと思ったよ。安定期とかに限らず、早めに休めたら気持ち楽だったかも。無痛にしてよかったけど、麻酔するまで特大の生理痛ある。知らんかった。痛いって言うしかできない。産んだあと入院中どう過ごしたいですか?的なヒアリングがあったけど(どう過ごしたい・・?え?あ、、わからん)ってなって、気づいたら母子同室になってた。貧血でふらふらのなか泣き声にどうにか対処して、自分がしんどいときは看護師さんが赤ちゃんのケアをしてくれる病院のシステムをよく知らないで、入院1週間の母乳だのミルクだの、え?寝不足で頭まわらないんだが…
誰かスーパーサポートしてくれる人来て、全部聞いといて、、、って思った。全然わかんない、、って弱音吐いたら産休中なにしてたの?え、産休ってやっぱりたまひよとか読み込んでおく期間だったの?普通に社会から放り出された気分だったから将来が心配でFPの勉強とかしてた…(これはしてよかった)
電車やバスでしんどかったときに、当たり前のように席を譲ってくれた学生たちや、さりげなく体調を気遣ってカバーしてくれる大人たちのあったかさも知っているし、今はその時よりいろいろと理解が進んで、周りが見えてきている。しかしそれでも、またやれって、頼まれても、できないって言いたいと思うのは、やっぱ環境が不健全なんだろうな…
話は戻るけど、子供と関わるとき、めんどくさいな〜、つかれるな〜って感情が先立つ、っていうのにも共感した。
今幼児だけど、ルールが3つ以上ある遊びはできないから、大人にとってはすごく単純な遊びを2時間繰り返してる。それを床でやってる。こっちとしては10分遊んだら飽きるし、腰痛いし、床に座ってる状態から立ち上がると立ちくらみする。それをおくびにも出さずに子供に笑顔を向けたり、いちいちリアクションする。幼児が本当に飽きるまで付き合ったら過労死するんじゃないだろうか。イライラする原因で思い当たるのは、「単純な作業を同じルールで何度も繰り返す」「同じ言葉を繰り返し大きな声で言う、ずっと」「ぐずってみたものの、終わらせ方がわからなくて眠くなってきて更に機嫌が悪くなってギャン泣き」みたいなところ。意思の疎通ができると思って接すると、このあたりに「は?何言ってる?」となる。意思の疎通はできないものとおもってとにかく耐え忍ぶ。自分のための時間が削られていく。ああ〜
こうやって保護者っていうのは耐久値のレベルばっかり上がっていって、狂気的な育児を誰に助けを借りなくてもできるようになっていく…これ親からは、何甘えてんのよ〜って言われてます。甘えてはだめなのか。
これから先成人までの残り期間を疲れながら、麻痺しながら、なんとか続けていくんだと思う。カレンダーに、「母の気持ち優先する日」「父の気持ち優先する日」「子供の気持ち優先する日」とか割り当ててバランス保っていけばいいだろうか…決めたら逆に守れなかったとき更にストレスになるだろうか…やっぱアマゾンエコーのでっかいやつほしいかもな…試行錯誤なんだな考え続けるんだな、答えは出ない、正解はない
富山を出た30才の女です。
結婚も子育てもしたことなくて、なんの社会的責任も負わずに子供みたいに自分のことばかり考えてる女が、アレも嫌コレも嫌と騒いでいて本当に腹が立つ。
正直、増田にいるような人は結婚出来ない人が多いから、それで共感を得て拡散されてるのかもしれないが。
まず当たり前だが、働いていない成人は正しく「遊んでいる」奴なので、女がどうとか富山がどうとかは関係がない。子供が4〜5人いるなら家事育児に専念するのは素晴らしいが、1人の子供に手のかかる期間など高が知れていて、それが小学校に入っても家で家電のスイッチを押す「仕事」をしているのなら、それは遊び人と言われても仕方がない。
子供の障害や親の介護など、事情のある人に対してはそういうことは言わないし(この辺は確かに人の家庭事情にやたらと詳しい田舎特有の気持ち悪さがある)、働かずに暮らせる社長夫人みたいな人ももちろんいるが、その人たちは労働者のコミュニティとほとんど被らないので「遊んでいる嫁」扱いされることはない。
そして女ばかりが家事をするというのも、現代ではすっかり誤りである。そんな風に富山は地獄である!と孤独に呪詛を吐いているから、地元にいて幸せな結婚生活をする同世代は離れていって、話を聞くこともないのだろうね。元々増田も元増田も彼女らが実家にいた頃はそうだったかもしれないが、共働きが当たり前で育ってきた今の富山の男性は、男性が子供のご飯まで含めて作るし、早く帰宅できた方が家事をする、ただそれだけだ。
元増田の言う、男は『親に仕送りを迫られる』というのも謎だ。親世代の50〜60代はすでに共働きが当たり前だったので、かなり資金力がある。富山の平均世帯収入は東京に次いで高い。仕送りが必要な親を持つ人は、大抵大学には行かないし、多くは同居している。家が広いからね。
元増田はそれなりの進学校といってたので、多分あの学校だろうと予想はつくが、その学力レベルの高校に通う子の多くが親に仕送り必須だなんて、絶対にあり得ない。
差別意識や村八分については、私は富山でも中心部に住んでいたのでよくわからない。あの地域ならそういうことしそうだな…と思い当たる所もあるが、そういう場所にはそうそう新しい人は入ってこないしね。大体なぜそんな話を富山にもいない元増田が頻繁に聞くのか。もし親からの情報がメインだとしたら、親のメンタルを気遣ってあげた方がよい。
私は大学は県外に出て、就職で戻って、主人の転勤でまた県外に出たが、富山で子育てをする友達が本当に羨ましい。
庭付きの広い戸建て、共働きで資金に余裕がある祖父母、満員電車に乗らずとも前後に子供乗せたクソ重いママチャリを立ち漕ぎすることもなく車で送り迎えできる保育園、女が正社員で働くことが当たり前の風潮、公立で十分な学力がつく環境、何をとっても羨ましい。
元増田も妊娠出産は最悪死ぬ!後遺症が残る!女は辛いつらいツライ!と少ない可能性にばかり目を向けずに、愛する人と家庭を作り子育てをするという、無限に広がる幸せに目を向けてほしい。幸あれ。
TLDR: ドワンゴCOOくりたしげたか氏がドワンゴ従業員のツイートを削除させたことに、強く不快な思いをしたことを正式に表明します。
・何が起こったのか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/09/news195.html
ドワンゴの栗田穣崇COOは5月9日、従業員がSNSでクリエイターを揶揄(やゆ)するような発言をしていたとして謝罪した。
「クリエイターへの配慮に欠けた発言であり、対象従業員に厳重注意の上ツイートの削除を行った。責任者として深くおわびする」(栗田COO)
問題の発言は、画像生成AIを巡る議論に関するもの。クリエイターがSNSに投稿した「長年の努力をAIに盗まれたような気分」という趣旨のコメントに対し、
注意を受けた従業員は「50m走を10秒未満で走るのに10年かかったところ、電動スクーターに乗る人に数分で超えられた、と言っているのと同じ」
くりたしげたか氏(栗田穣崇COO) のこの件に関するツイート
【お詫び】ドワンゴ従業員によるクリエイターの方の発言を揶揄するような引用ツイートを確認しました。
クリエイターの方々への配慮に欠けた発言であり、対象従業員に厳重注意の上ツイートの削除を行いました。
またドワンゴは退職者のブログ(元記事は実質削除されているためWayback Machine のリンクを貼る)によると、過去にも同じように従業員のSNS上での投稿を削除させたことがある。
https://web.archive.org/web/20151003063933/https://hiroki-uemura.hateblo.jp/entry/2015/09/01/230611
1つはドワンゴがフィーチャーフォン向けに提供していたツイットビームというツイッタークライアントサービスにまつわるもので、
このサービスの利用開始にあたって、twitterのIDとパスワードを入力させるようになっていました。
これに対して新卒のK君がtwitterで「ドワンゴという会社はtwitterのIDとパスワードを預けるに足る信用を持つ会社なのか」
という趣旨のツイートをしたところ、即座に偉い人を連れたプランナーに詰め寄られ有無を言わさずツイートを消すことを
強要されるということがありました。
くりたしげたか氏 のツイートを見た時にはどんな騒ぎがあったのかわからなかったが、5分くらいして一つ昼間に見かけたツイートで思い当たる節があったことに気がついた、そのため当該従業員のアカウントのタイムラインを見に行ったら、昼間見かけたツイートが見当たらなくなっており、他のツイッターアカウントからのリプライツリーを探り、ITMediaの記事を読んだところ正解だった。
当該ツイートは確かに画像生成AIに不安感を感じるイラストレーターの投稿を揶揄するものであった(個人的見解としては少しからかった程度)が、削除しなければいけないほどの内容とも思えない。(例えばこの内容は 誹謗中傷・公序良俗に反する内容・著作権侵害・NDA違反 などではない)
そのためドワンゴが当該ツイートの削除を求めるのは明らかな越権行為であると感じ、実際にツイートが削除されていることを確認したため、今後ドワンゴに倣ってこのような自由な意見表明を制限する事例が多数出現するのかもしれないと思うと、大変不快な思いをした。
また くりたしげたか氏の当該ツイートにはこの対応に賛同するリプライがいくつか見受けられており(リプライツリーのほとんどは偶然重なった氏の誕生日を祝っている投稿だが)、当該ツイートの内容よりも、この対応に対して不快感を覚えたことを第三者が表明しなければ大変まずいのではないかと思い筆をとった。
私はドワンゴのサービス、特にニコニコ動画は今でもプレミアム会員に入っているし、ニコニコチャンネルの有料会員も合計9つ(すべて声優番組だが)入っているので、ソーシャルゲームほどではないがそこそこの課金ユーザーであり、今までくりたしげたか氏 が行ったいくつかの行動は割と好感が持てるものだったので、こういった対応を従業員に行ったことに"大変" 驚いている。
組織的詐欺、だかなんだか、そんなような罪状で、昔一緒に働いていた上司が逮捕されていたのを、ニュースサイトの過去記事で知った。
えっ、と思ってフェイスブックのアカウントを見に行くが「アカウントが停止されています」と出る。
会社を作って代表取締役になっていたはず、と思って会社のページへ行くが、ドメインは検索結果に出てくるものの、アクセスすると「ページを表示できません」。
他にも逮捕されていた人の名前を調べると、仕事上取引があった会社の社長なんかもいた。共謀してたということだろう。
上司のフェイスブックアカウントには自分がフレンド登録されていたので、こういうの交友関係調査みたいな名目で自分にも捜査の手が及んだりしなかったのかな、なんて思ったりはしたけど、まあ面倒なことに巻き込まれなくてよかったなという感じ。
他の上司とのフレンド登録は切れているようだった、まあ逮捕をきっかけに切ったのだろう。
一緒に働いていたときを思い出しても「犯罪を犯すような人ではない」「悪い人ではない」という印象しかなかったが「面白いことにはすぐ動く」「人と違うことをして成果を出す」というあたりは、なんとなく罪の内容から考えると「そう言われればまぁ・・・」と思い当たる節がある。
自分からこういう詐欺的な計画を立案するような人ではないと思うし、そのくらいの倫理観はあると思っていたので、恐らく周りの「わるいおとな」に騙されてしまったのだろう。恐喝とか危険運転とかではないが、犯罪は犯罪だ。
https://kuragebunch.com/episode/10834108156703394859
「男から「女に脱落した」と思って生きてきた」
国立大学に通っていた時、同級生男子が「国立大学での教育って、かなり税金が投入されているのに、女性は結婚したら仕事辞めちゃうんだよなー。勿体無い」と言っていて、
でも今は、家庭の事情による失業は構造的なものだってことが分かる。
私の周囲には、子供の習い事や病気、不登校を原因に、やむなく仕事を辞めたりセーブする女性達がいる。
資本主義社会において、経済的に不安定な立場を喜んで選ぶ人はそうそういない。
親の介護で離職する人には「税金が勿体無い」と言われることはなかなか無いのに。子育てに関する様々な事に関しては、女性が責め立てられる。
産むと責められるし、産まなくても責められる。
名誉男性になることで、それらの誹りを回避した気になっていたけれど、結婚して出産を考え始めた途端に向き合わなくてはいけなくなってしまった。
子供がいるのに、スポーツ大会/趣味の集まりに毎週末参加している男性達も周囲にいる。そういう人達の話を聞くと、女性は妊娠した瞬間に人生終了だなと思う。
そう、妊娠した瞬間に人生終了です。大事なことなので、二回言いました。
いや、結婚して名前を変えて心が死んだ時から人生が終わっていたのかもしれないし、
この社会に女性として生まれた時から終わっていたのかもしれない。
好きな人と結婚して子供が欲しいと言う気持ちは男女共通だろうに、どうして不要な改姓の不便を被ったり、単身の子育て責任者にならなくてはいけないんだ?
こういう、女性としての振る舞いに馴染めないことを自覚する度に、本当の自分は男性なのではないかと考えた。
普段特に問題なく仲良くしていても突然強い口調でなじられたりする
何かしらの条件が揃うとなるんだと思うんだけど、いまいち原因がわからない
内容は〇〇知らないの?じゃあお前帰れよみたいな感じで本当に無意味なことで急に言われる
複数人で男女混合で飲み会をしている時が多いんだけど、自分が詰られる内容と同じ条件な人がいたり、他の人が諌めたり、不快だからやめてほしいことを言ったりしてもダメ
急にスイッチが入ったようにその時間だけそういう風に攻撃されることがある
それで不快だということを言ってもダメな場合、最終自分がブチギレるんだけど、憑き物が落ちたように次の日から謝られたりする
他の人はあまり経験がないらしく、自分は何回か経験があるから自分の何かがそうさせているんだとは思うんだけど、原因がわからないし普通に不快だし勘弁してほしいから今後ないようにしたい
結果勉強した知識とその意欲を評価されるんだけど、その評価すら不安になるほど自信がない
周りの人に「評価してる人に失礼だよ」と言われて自信を持って振る舞おうとするんだけど、このまま調子に乗って取り返しのつかないミスしたらどうしようと思って元に戻ってしまう
ただ、そもそも用意周到に準備してるので滅多にやばいミスしないし、ミスしたところでなんともない
なんでこんなにダメなんだろうと整理したらいくつか思い当たる原因があった
•「叱られたくない」という気持ちが異様に強い
•元々エピソード記憶が強く残るタイプなので、ちょっとでもミスすると忘れづらい
•人の感情に敏感
•考えることを止められない
いわゆるASP?繊細さん?なんだと思う
あと発達障害グレー(一度診断してもらって違うっていわれたけど)
この叱られたくなさは異常だし、昼間の自分の発言で夜中悶え苦しむのも自業自得だとわかってるのでこれを周りの人にフォローして欲しいとは思わない
でもこの性質をどうにかしないとずっと辛い思いをするし、周りにも迷惑だしどうしようと思えば思うほど解決しようとすればするほどネガティブなループが終わらない
もうどうすればいいんだ
みんなどうやって日々生きてるの
おっぱいを強調させた写真やイラストを目に入るのが嫌って話は最近よく聞く話。
男側のホンネとしては「何をそれくらい気にしてんの?」
対して女性はこんな気持ちなのよ!と男性器をでかく強調したイラスト
出したりしたが男はノーダメージやった。
これの逆のパターンは何かなー?と考えたところ一つ思い当たることがあった。
自分のSNSは学生時代からつながってる友人が多く夫婦共々つながってる。
例えば夫婦ABがいたとして、妻のAは夫Bをみんな知ってるのに堂々と悪口を書く。
まあ内容は家事をしないとかそんなん。
夫Bが妻Aをフォローしてても書く。
それが一人だけとかでなくそんなんが相互フォロー内に3、4人はいる。
逆に妻の悪口を書く男は一人もいない。
自分がブチ切れたが、妻の言い分曰く
「こんなの普通のこと、みんなやってる」ということだった。
正直リアル友人への悪口なんかをネットで見たくないのだけどなぜか
女性は許されてると思ってる人が多い。見たくないからやめてくれ、と言っても
「みんなやってる、何を気にしてるの?」って感じになるんだろうな。
身内の恥をみんなに晒すようでほんと恥ずかしい。
何か女性は常に抑圧された何かがあるんだろうか。
いや、それも表現の自由といえばそうなんだけど。
佐藤が脳回路内にある赤ちゃん機構に放映する内容としての趣旨でとにかく多いのが衝動統制維持のもので、年齢に関するものが多い。
特に言いたいのが次のことだけで他に内容がない。
(1) 昭和統制機構は死んだという内容の事。丸かった時代のこうすけと、病気療養中に死んだ郁子のことをいうもの。しかしその内容をどのように構成して流しているのかは全く不明。
(2) 考えられるやり方。ほとんど監視と警察による犯罪、自作自演。安倍晋三暗殺後も同じようなことをしている。
(3) 思い当たること。黒羽から出てきて頭が昼間になっている状態ですら様々な心理的術策により眠らせる。 延岡でとれた高級メロンは黒羽の暗殺効がある。また100円のかき氷
(4) 何があったのかは誰も言わない。 (5) ヒント 俺の体重が 53キロまで落ちている。 → 殺害行為。
(7) 岡田克也のクソガキがどうなったのか? イオンを作ったが死亡説。 死因は、女性から、ただのスーパーと言われた。 それと、ブサイ苦。
(8) 宮崎裕子最高裁判事 腐乱死体説。 一時期水死体だったが、 佐藤は、 宮崎裕子が水死体であることを言わない。
(9) 厚生労働省裁判官 3人とも目が陥没している → 法令判断機構を破壊 示唆
(10)
同人誌を先に何冊も買っており、せっかくなのでと本体に手出ししてみたのだが現状LV50程度まで辿りついたもののプレイ意欲やガチャ意欲がわかない
ここのところ忙しいのもあるにはあるが、どうにもYostarと相性が悪い
アズレンもアークナイツもインストールはしてみたものの触ってみて割とすぐ消してしまった
理由は思い当たる。トップ画面その他のUIが魅力に乏しい、ゲーム部分がバランスや演出等で微妙に手抜き感を感じる、アイテムなどの小物に作り込みを感じないなど、
要するにキャラクター以外が貧しく見えるのだ。
他の似たようなソシャゲと差異あまりないだろうと言われるかもしれないけど、サイゲは何やかや(引用パクリ部分を覆い隠せる程度には)キャッチーな独自性を打ち出しつつ細かい部分の作り込みがしっかりしているし、艦これは貧乏運営だけど尖っていたし、艦これフォロワーでアークナイツと因縁があってブルアカのゲーム部分の直接の参照先みたいなドルフロも尖ってるなーと感じたし、「アークナイツみたいなホーム画面」という比喩がよくされてた白夜極光もデザインの尖り方が気に入ってた。このへんは全て諭吉突っ込んでいる。
ブルアカはそれでもアズレンやアークナイツよりは続いているので、どこかは改善されているのかもしれない。
が、ガチャ欲に至らない。
ウマやFGOみたいに「あんま遊ばないけどガチャ回したくなる時あるから、とりあえず石買っとくか」にならない
メインストーリー読んで「あーなるほどギャルゲーシナリオのキャッチーさが上手いこと取り込んであるね」とは思う
シナリオの手短かにテキパキと進むあたり現代ソシャゲとして優れてると思う
ゲーム部分だって、新キャラ投入のたびバランス調整が面倒くさいソシャゲ運営なのだから最初から程々に手を抜くのは正しい作りだと感じる
【前回の話↓】
https://anond.hatelabo.jp/20230227200322
ストラテラ(40mg)を飲み始めて9日間が経ちました。
「眠気が出る人が多いから夕食後に飲んでね」と言われたものの、いつも以上に思考があちこち飛び散りなかなか眠れず、4時頃目が覚めること3日。4日目からは朝食後に飲むことに。
そしたら日中眠い……ので7日目から夕食後に戻すも、また4時頃目が覚める。ので9日目からまた朝に戻しました。
いかにも落ち着きがないけれど、「薬のせいで睡眠時間が確保できなくて眠い」よりは「睡眠時間は確保したものの薬のせいで眠い」の方がマシかと思い。傾眠と不眠が両方副作用としてあるの不思議。
吐き気や頭痛、食欲減退など、その他思い当たる副作用は特になし。
血圧を上げ、食欲を下げ、覚醒させるノルアドレナリン。これを補助する薬を飲むことになったのが、低血圧でよく食べよく眠る人間なのは納得ですね。
効くのに2週間以上かかるということで、今のところ特に効果は感じず。いつも通り会議すっぽかしたり物置き忘れたり食べ物こぼしたり言っちゃいけないこと言ったり……「寝る前の妄想がなくなる」とかいうけどそんな気配もなし。
今日心療内科へ行き、10日目からは80mgに増量する予定……だったのに、「眠い」と言ったらもう2週間40mgのままで行くことに。
2週間ぐらいでぼちぼち、二ヶ月ぐらいでようやく効いてくるらしいけどはたして。