「ノンストップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノンストップとは

2017-09-02

SMAPのこと。

もうすぐ、元SMAP3人がジャニーズ事務所を辞めて独立する日が近付いている。

私はSMAPヲタクでもなければ、ジャニヲタでもない、某女性アイドルがだいすきなアイドルヲタクだけれど、SMAP5人の行く末が気になって仕方がなく、ずっと情報を追っていた。

とにかく、私はTV舞台の上で虚構現実を行き来するアイドルという存在がだいすきで、数年前のSMAPの27時間TVで本気で感動した。正直年上すぎてSMAPのことを「テレビタレント」としか思っていなかったけれど、認識が変わった。

彼らは日本一アイドルだった。彼らがノンストップライブをする姿を見て、私が推しアイドルの子に立ってほしい未来のものだと思った。

SMAP公開処刑には絶望したし、もう日本芸能界って本当に駄目だなあと絶句した。

現実虚構境界線曖昧芸能界。あの瞬間、現実虚構の線引きがハッキリしてしまい、2016年、長い長い夢の終わりが来てしまった。

でも、芸能界という虚構現実曖昧世界を生き続けるために、彼らがいつかまた夢を見させてくれたら、それはそれで私はものすごく感動する。デビュー曲の「素敵な夢を見させておくれ」って歌詞が愛おしい。

キムタクはいい加減「キムタク」を卒業すべきって論調あるけど、キムタクキムタク卒業したら何が残るのだろう。

しろキムタク木村拓哉卒業すべきだと思う。完全なる国民公共物になるか、スターを辞め等身大の妻子持ちオッサンになるかの選択を迫られている。

2017-07-15

大人になって初めてウンコ漏らした

から時間前。

海外で買ったお気に入りワンピースを着て、夫と夜ご飯を食べて帰宅する途中にお腹が痛くなった。

同じ目にあった人もたいていそうなのかもしれないが、私も自分だけは漏らさないという妙な自信があり、これまで通り自宅のトイレまで持つだろうと確信していた。

でもいつもより、マンション入口の階段が妙に辛く、今までにないノンストップ感覚が襲ってきて、エレベーターが高層階から来るのを待つのも辛かった。

そうか、人が言う、ウンコ我慢するときのモジモジとはこれのことか、というほどモジモジした。

それで、エレベーターに乗り、ずっと下の息を止めてもう限界、少し呼吸するかという気持ちで気を緩めたら(というか有無を言わさず緩んだ)ほんわりした感触が。

自分の身に起きたことが信じられず即座にワンピースの上から尻を抑えたが、1人の時で本当に良かった。

まだまだ便意は催しているので、ヨタヨタと自宅のトイレに入ったが、汚れた下着を見るのはショックなものである。小2以来…あの時は犬が嗅ぎつけて大変な騒ぎになったが、今犬を飼ってなくて本当に良かった

そもそも私は汚れたトイレが異常に嫌いであるのに、まさかこんなことになるとは。

しかしモタモタしてるとさっき買い物のために寄り道した夫が帰宅してしまう。とりあえず何度もトイレットペーパー関係個所を処理して流し、最後は思い余って便器の水に下着を突っ込んで洗った。

それで洗面所で下着をザブザブ洗ってるところで夫が帰宅。私の必死の形相に無言。だが泥酔してるためそのまま寝てしまったようである。頼むから忘れてて欲しい。が、神妙な顔をしていたので多分気を遣ったのであろう…

狼狽してシャワーを浴びる前に新しい下着を履いたら少しだけだが汚れた。最悪…

すぐにシャワーを浴び、下着は洗面所で洗ってから洗濯機に入れた。

髭男爵自伝で、便は乾いてからが臭うという話を読んだことを思い出したので、早く処理したかったのである

その後、洗面所風呂排水溝を徹底的に掃除した。

洗濯機に入れた後で、捨てるべきだったかいくらつけ洗いしたとはいえ汚い、と焦り、ネットで調べたら、同じことを疑問に思っている人がいた。

でもそれは介護関係でしばしば呈される疑問のようで、自分勝手に漏らしただけで騒いでることが恥ずかしくなってしまった。どうやら、ゴム手袋をしてトイレの水で洗う→漂白剤等でつけおきあらい→洗濯、という順序のようで。まあ似たような感じにできたので良かった…とポジティブに受け止めたい。

新築マンションなので、玄関からトイレまで異常が生じてないか5往復した。一応大丈夫そうである

今後家族の介護をするときの予行練習と思うことにします。皆様も過信なさらぬようお気をつけください。

ワンピースは明白な汚れはないですが、明日クリーニングに出しに行きます

気持ちは複雑ですが、お腹だけは妙にスッキリしてるのがおかしいです。

2017-07-12

種田梨沙田中琴葉ではないよね?

種田梨沙は好きな声優の一人である

休業した時にFGOでマシュが変更になった時は悲しかったし、清姫たちがそのままで安心したし、ソーマのえりな様の高圧的かつ凛として気品のある演技が聞けなくなるかと不安になった

美しい声質と幅広い演技力を持った彼女自身は素敵な声優だと思っている

でもそれは別として仕事継続できないのならさっさと切り捨てるべきだ

もしくは野原ひろしのように時期が来たら交代が確定している代役を立てるべきだ

そう思うぐらい種田梨沙声優担当しているアイドルマスターミリオンライブキャラ田中琴葉の扱いにイライラしている


アイドルマスターは常にCDイベントライブ情報が途切れないコンスタント供給のあるコンテンツである

それゆえ声優比重は大きい。声優のパーソナルな好みや行動さえキャラクターに反映されてしまう程声優キャラの結びつきは強い

しか声優はそれを申し訳なく思っている人が多く、時には声優のパーソナルな部分がキャラに輸入される事に謝ったり怒る声優もいる

あくまキャラクターキャラクター声優声優というスタンスを取っている人は多い


種田梨沙が休業した際、数多くのアプリゲームアニメ声優変更や代役を知らせる中

田中琴葉声優種田梨沙から変わる事なく、ミリオンライブの展開はノンストップで続く事になった

当初は嬉しかったし、声優の影響が強いアイドルマスターなら当然の対応と思った

しかしそうなった後、休業からこの一年未満でも田中琴葉ライブでは紙でのコメントのみ、はいいとしても

新規カード限定ボイスはつかず、記念PVではしゃべれない、曲数の格差は増える、新規アプリでは出遅れ、一人だけ声が必要な展開から省かれ続けている

琴葉は病気でもなんでもなく五体満足で元気なのに…というフラストレーションが溜まった

ここで気づいた、声優の影響が強いコンテンツという事は声優がいなきゃできない事が多いのだ

そうなると声優のないキャラクターは出演の機会が大幅に失われるのだ

これら一連の流れがいい事だとはとても思えなかった

一人の声優のためにキャラの身動きを取れなくする事は正しい事なのだろうか?

いくら声優比重が大きくても、キャラ声優に縛られるようになってしまってはそのキャラおしまいではないか

種田梨沙からアイマス公式からも琴葉の声優を降りない、降りさせる事ができない理由があるのはわかる

最近では新規の別コンテンツにもちらほら種田梨沙記述確認できるようになって、近々の復帰も予想されている

もし復帰が近いならそれは喜ばしい事であるしか田中琴葉は今でもそうだが、種田梨沙が復帰すれば何らかの特別扱いをされる事だろう

公式からファンからも、彼女一人何かしら気遣うようになる可能性は高い

キャラクターとはなんだろうか?声優とはなんだろうか?

こんな文句を言っている私は種田梨沙のこれから保証されるかどうかわからない大きい仕事を奪おうとする悪鬼だろうか?

二次元キャラクターを気遣って、現実存在する人間を軽視する哀れな人種だろうか?

もし他の声優さんでも似たような事が怒ったら、皆は待つのだろうか?

「あの時も待ったんだからこの人に対しても待つべきだろう!」と待ってあげるのだろうか?

おそらく一年以上キャラクターの出演機会が失われる事を受け入れるのだろうか?

それでいいのだろうか?


再度言うが種田梨沙は好きな声優の一人である

そして琴葉のキャラ性を培ってくれた事は理解している

からこそこの現状にモヤモヤするのだ

2017-04-10

国会ウォッチの楽しみ方

国会ウォッチャーです。

先日のブクマで、国会中継見るのが退屈だ、忙しくて見れないみたいなご意見があったので、国会を楽しく見るためのポイントをご紹介したいなと思います

リアルタイムで見たい、という変態さんはともかく、事後的に面白そうなのから見る、というところからでもOK。

衆議院参議院ともに、インターネット審議中継で、アーカイブも見れますインターネット審議中継で検索検索

基本的には、国会がつまらないと思うのは選手を知らないスポーツを見るのが微妙なのに似ていると思います。つまり登場人物特性がわかってくると面白そうな番組がわかってくるわけですよ。あと与党質問が長いので、それもつまらない原因のひとつ。答える人も見る人も、与党質問時間休憩タイムです。

そこで今回は現内閣の主要なメンバーについての評価と、野党の私が好きな議員の紹介とと主な議員評価をお届けしたいと思います

点数は100点満点です。

内閣チーム

安倍晋三 内閣総理大臣

評価

防御力10

けむまき力60

イライラさせる度100

 ご存知われらが内閣総理大臣煽りぬきで、内閣中で一番防御力が弱い。ただし、10秒で答えられる質問3分ぐらい関係ないことを喋って質問時間を浪費させるテクニックは持っている。今期前半戦でも一太にですら「総理、簡潔にお願いいたします」、「総理、答弁が長いです」といわれている。陣笠出身だけあって、ガヤが大好きなくせに他人にされるとおちょくってくるのでものすごく人をイライラさせます。「答弁しておりますので、静かにしていただけますか?わたくし、野次がありますと、集中できないものですから」が個人的に一番いらつく。煽り耐性が極めて低く、ロジカルに何が自分クリティカルな弱点かを把握できていないので、どうでもいいところで余計な言質を与えている。正直「外交は上手くやっている」というのが本当かについては極めて不安が大きいです。

 それでも、部下に任せることができるようになった、というのは大きなポイントで、年取って、自分が、自分が、というのを抑え気味にしているのが、この内閣比較成功しているところなのかなとは思う。ただオキ二のともちゃんがピンチだと駆けつけ警護するんですが、輪をかけて意味不明な答弁を繰り返す辺りは残念です。口癖は「まさに、いわば、完全に」、得意技は「勘繰れお前!」

菅義偉 官房長官

評価

防御力80

応用力30

ポーカーフェイス力100

 ミスター問題ない」。とにかく彼にかかればなんでも「問題ない」、「批判はあたらない」。完璧超人のようにみえるけれども、臨機応変な答弁は得意なほうではない。谷査恵子さん関連の答弁では準備が足りなかったのか、結構危なっかしかった。最近安倍ちゃんへの忠誠心に翳りが見えつつある。国会答弁に出てくることは稀。

麻生太郎 財務大臣

評価

防御力80

人間力30

えらそう力100

 ミスターえらそう。自分が一番偉そうなくせに、山本太郎なんかに「えらそうに」と放言せずにはいられない。ただ財務大臣としては、保守的な考え方で、リフレ政策に走りたがる内閣の中では重石になっている感じはあり、さすがの重厚感。個人的にはなぜあそこまで安倍ちゃんのケツをなめるように拭いてやっているのかがわからない。森友問題財務大臣として、財務省職員ヒアリングを「やる必要はない」で突っぱねてるんですが、安倍ちゃんの首根っこ抑えているポジションにいるわけだからもっと野心を持って、岸田さん辺りを担いであげてキングメーカー気取ってみてもいいお年なんじゃないのかと思うところ。

稲田朋美 防衛大臣

評価

防御力20

居丈高度80

脇の甘さ100

 今期前半の逆MVP安倍ちゃんのオキニから出世してきた面が強いから党内からも嫌われているのであろうことが想像に難くない。お仲間のはずの山口委員長に「きちんと調べてから答弁なさってください」、「ちゃんと考えを整理して」と官僚と打ち合わせずに答弁しようとするのを制止されたりしている。おそらく自己評価自分の性能が強く乖離しているので、自分では優秀だから自分で答えられると思っているのだが、そのせいで大失態を演じているので、役人にも嫌われているだろうと思う。「自分記憶力に余りにも自信があったもので」と平然と言えるのはある意味すごい。一瞬しおらしくなっていたけど、すぐに居丈高になるのは自分に自信がありすぎるがゆえか。大野もとひろ議員質問に対して、まったく違う答弁を読み上げてしまったりもしている。防衛省特別監察という名の答弁拒否権を得たため、現在は一息ついているが、防衛省からリークがとまらないので、早めに切らないと相当厳しいことになると思う。

高市早苗 総務大臣

評価

防御力50

懐具合10

面の皮の厚さ100

 森友学園に救われた女。自分の口座と党の地方支部の間で寄付金をイッテコイして還付金を頂戴したことがバレ、詐欺告発されているが、森友学園でそれほど騒がれずにすんでいるラッキーな人。それを追求される中で、「ほんとうに火の車」を連呼しているので、好意的に受け取れば、懐具合はよろしくないのでしょう。安倍ちゃんにはわからない悩み。個人的には完全に真っ黒なわけだが、なぜか偉そうに「私はもうやりませんが、法的には何の問題もない(キリッ」と答える面の皮の厚さは化粧の問題ではないと思いマース。

金田勝年 法務大臣

評価

防御力20

立派な答弁力0

ぬらりひょん力100

 「成案が出た段階でお答えさせていただきます」。「通告していただければ、立派な答弁ができるかな、と」共謀罪ギリギリされているが、効いているのか効いていないのかがわかりにくい。ただ、全部官僚に聞いてから答えるという、ある意味で誠実な答弁をしているので、決定的な失点はしていない。追求側はえだのんや山尾議員で、論理的に攻めているのですが、本当にすぐに答弁しないので、時間の浪費感はすごいと思います。そういう意味でのディフェンス力は高い。

世耕弘成

評価

防御力90

クールジャパンw0

立て板に水度100

 本当に口が上手い。クールジャパン関連の宣材の残念度からして、書き物が上手いタイプではないのかもしれないが、個人的には、クライアント要求に忠実にこたえているだけのような気もしている。多分すごく優秀な人だと思う。金田さんのあとに世耕さんの答弁を聞くと、「これが同じ大臣・・・」と絶句せざるを得ない。「私も関西人ですが、」「谷さんは私の高校の後輩ですので」、気さくな人アピールなのかもしれないけれども割りとすべるほうではある。

以下は短評のみいい意味でも、悪い意味でも印象が薄い

岸田文雄 外務大臣

多分いい人で、頭もいいはずなんだけど、安倍ちゃんの政策のケツをなめすぎたので、立ち位置が難しくなっている人。宏池会系の領袖として、麾下にポストも配ってやりたいが

ゆえの悲哀だとは思うけど、それでいいのかあなたは。

松野博一 

ソツがない答弁はするし、聞きやすくはあるけれどもこの人自身がどんな考えの人なのかについてはいまいちよくわからない。教育勅語関連、教科書問題関連、銃剣道etc.という結構やばめの案件を答えてる割には上手くやっていると思います育鵬社教科書ですでに教育勅語のせちゃってるから、いまさらダメだとはいえないんだよねー。

野党チーム

民進党

蓮舫

評価

攻撃力10

正直、民進党の中でも頭が切れるほうではない。口は結構滑らかだけど、それだけ。今期の国会安倍ちゃんに負けそうになってたのは彼女だけ。同党の大塚耕平議員が、めちゃくちゃわかりやすゴミ混入率の割引計算の話を整理してくれた次の日とかその辺に、安倍ちゃんですら理解したことを勘違いしたまま質問していたのはかなり恥ずかしい。安倍ちゃんが嬉しそうに「私、知ってるんですよ!」と解説してくれていたが理解しているかどうか・・・あんまりしゃしゃりでないでほしい。個人的にも、蓮舫さんや野田さんみたいなネオリべ臭漂う人が中枢にいると応援しづらい。でも蓮舫さんを選んでおきながら客寄せとして失敗した感じになったとたん手のひら返して引き摺り下ろそうとしだす連中はもっと問題だと思う。

枝野幸男

攻撃力80

 若いときから弁が立つのは知っていたけど、官房長官経験したせいか議論自体も慎重になってきた。話の内容を整理して、相手簡単に答えられる質問を上手にする点に関しては当代の議員ピカイチだと思う。ただし、悪い意味でも地味なので、党の顔になれないのかなぁと思う。個人的イチオシ。今期後半では共謀罪関連で前面に立ってくると思うので要注目です。

山尾志桜里

攻撃力90

 舌鋒鋭いという形容詞がよく似合う。ただし、ちょっとキツイ印象を与えるところはあり、おっさんに好かれそうなタイプには思えない。あと多分代表とかになると弱いタイプのように思う。野党向き。共謀罪関連では具体例を挙げながら、論理的金田大臣に迫っているけれども、向こうはハナから戦う気がなく、ただ時間が過ぎるのを待っているだけなので、国民が注目してあげないとかわいそう。

あとは福島のぶゆきさん、福山哲郎さん、今井雅人さんの質疑は森友問題に興味があるなら見て損はないかな。藤田幸久さんなんか、あんなにトンデモ臭が漂っているのにも関わらず議論させると妙に上手いのでわからないもんです。

あと、面白い質問主意書を出して、論理的につめようとしている逢坂誠二さんあたりの質疑も面白いですよ。

こないだかい加計学園関連なら、桜井充さん、斉藤よしたかさんあたりがいいと思います

共産党チーム

共産党は、粒ぞろいで、小池晃さん、辰巳孝太郎さんなんかはファクトに基づいて攻めるのが上手です。共産党はやっぱりファクトに基づいた戦術は上手いですよ。小池さんは、鴻池さんの陳情整理書をもってきたり、辰巳さんは、産総研に依頼したボーリング調査結果の分析を持ってきたりとかがんばっていると思います個人的イチオシ大門みきしさん。こないだの、メガバンクカードローン問題の質疑はかなりよかったです。麻生さんもたぶん一目置いてる感じで、サラ金後継者なっちゃってる問題について、今後ちゃんとやっていきたいという感じになって、こういう感じになると、野党議員といえど仕事した感じになっていると思います清水ただし議員押し紙問題問題提起も非常によかったです。

まとめ

とりあえずめんどくさくなったのでここで終わりますが、今国会で、一番の注目は、公文書管理だと思います個人的には早く安倍さんにはやめて欲しいけど、やめないなら、公文書管理問題に手をつけてくれないとヤバサノンストップです。特に防衛省関連、財務省関連でも問題になった、保存期間1年未満の文書に関する穴はふさがないと、好き放題やられますよ。

追記

維新足立さんについて書かないのがアレだとのことなので、一応書きますが、

私は足立さんのことはこれっぽっちも認めてないんで書きませんでした。アレは、暴言王言われてますけど、面白がっちゃいけないものです。

公式野党といわれる維新でもたとえば農水委員会での儀間さんなんかはちゃんとした質問をされますけれども、維新は基本ダメ議員が多いです。

委員長にもなんども注意されていますが、何より、自分のことは棚に上げて、野党質問内容を批判しつつ、時間放棄して質問を終える態度からして

有権者代表としての自覚もないです。

2017-02-24

半年ぶりに働く。

3月から、約半年ぶりに働く。

  

働ける気がしない。

ゆるーい職場だが、どうか。

  

しかし、ニートってのもつらい。

毎月毎月、確実に頭がおかしくなっているのを感じる。

1週間があっという間。

なんの刺激も無いというのも恐ろしいもんだ。

  

ああ。

プレミアムフライデーだっけ?

日本労働はなぜ、夏休みがこんなに短いんだろうな。

夏休みが1か月ある仕事をしたい。

  

労働は、一度始まると、考える間もなくノンストップなのがマジでキツイ

2017-02-09

推理ノート舞台「孤島の鬼」(2017版:江戸川乱歩 原作

昭和文学を、『情愛推理ミステリーとして真相を探します。

推理小説におけるロマンス描写」を、絶対真実な添え物とスルーするのではなく、本当の謎解きは情愛部分にあったのだとみなします。

随時更新

はじめに

私の持論として。一番大事なことは『自分作品スッキリ楽しめたか』という部分であり、正解のない舞台作品考察というものは『よりスッキリした心で作品を愛する』ために行うべきである、と考えている。

作者の真意とかメッセージとかは観客に都合のいい時にだけ引っ張り出せばよい駒であり、エンタメ世界に『解き明かすべき絶対の謎』なんて無いのである

「楽しんだモン勝ちや!」である

その観点で言えば、初見の私の感想は、もうグッドエンドとして十分だった。

http://anond.hatelabo.jp/20170206104211

作品構造を分解すると唸るほどしっかり構築されていることがわかり、「ただ自分が見たままを感じ、考察などせず楽しむべき」類いの舞台ということが浮き彫りになって仕方がない。

しかし私は、好奇心と言うか…感動を共有できない淋しさと言うか…出所のわからない衝動に駆られて、本作を『ミステリー』として推理することに踏み込んでしまった。

そしてこの目的で2回目観劇したことを多いに後悔していたのだけど、今わずかばかりの希望の光が見えてきた。

犯人トリック推理する殺人ミステリーではなく、二人の人間の有り様を推理する情愛ミステリー

簑浦も諸戸も幸せになれる最適解。

ですので、自分でも自分なりのトゥルーエンドを目指しますが、時間リミットがあるため、もし同じくこの迷宮にうっかり足を踏み入れてしまった探偵さんがいらっしゃれば、ご助言を賜れると幸いです。

目指すゴールは『スッキリ楽しめて、より作品を好きになる』こと。

謎:世界構造登場人物

本作は深い意味で「原作に忠実」だと感じるのだけど、原作をそのまま演じている訳ではない。

今のところ私にとっての最大の謎は、この世界階層構造登場人物である

私に見えたキーパーツを挙げていく。

世界構造

これらの関係性・正体がまだわからない…

また、注釈の挿入タイミングを正確に記憶していないので、区別が間違っているかもしれない。

登場人物

基本的に諸戸は今回の舞台上では同一存在だと考えていますが、そう見えるだけかもしれないため分けておきます

重要証拠

随時更新

謎:観客の主観による『明言されていない内容のミスリード検証

我々は『なぜ』錯覚していた?

推理中に変動するため随時更新

人物相関

人物像まとめ

前提として、本編はすべて「諸戸」と「簑浦」で代替できる隠喩要素のみで編纂されている。(秀ちゃんの手記、丈五郎過去、など)

また、一般的に「嫌悪感」を感じるもの排除し、極限まで美しく描いている。(ビジュアルはもちろん、諸戸の性的侵略も)

本編の《みのうら》
  • 『私』と『箕浦』が演じている
  • 本編の世界を生きているので未来を知らない
わたし
  • 本編の語り手
  • 原作では「主人公(或は副主人公)」
  • 諸戸と対、ないし鏡のような同等の関係。簑浦?
  • 『私』と『箕浦』が演じている
  • 本編世界の上位存在なので、(少なくとも諸戸が亡くなるまでの)未来を知っている
  • 《みのうら》として本編に介入できる
  • 《みのうら》を操ることができる?

→諸戸から握手を握り返さない『箕浦』に諸戸は驚き『私』を見詰める。すると『箕浦』は諸戸の手を握り返した

諸戸(《わたし》の世界
諸戸
  • 簑浦を同性愛として求めて止まない
  • 自身に対して非常に強い罪悪感や劣等感を抱えており、スーパーエゴとイドのちぐはぐさに苦しみ怖れ震えている
  • 「諸戸の葛藤自意識」と、「諸戸と簑浦」について、2017舞台版では秀ちゃんの手記で語られている。(正面を向いて語っている時の内容は隠喩パーツ)

----

箕浦
  • 完全なるノンケ
  • しか同性愛嫌悪していない
  • 諸戸から性愛アピールをまったく感知できない。しかし諸戸が自分に恋していることを頭では理解している。しかしわかっていない。
  • 諸戸を親友と思ってとても信頼している
  • そのため「初代を殺したのが諸戸ではないか」と疑った時、井戸の中で諸戸が性愛の拒絶に唸り雄叫びを上げたのとよく似た体で、のたうち回りながら信頼の裏切りに悶え苦しんでいる
  • 学生時代のあの夜に諸戸が泣きながら請うた「わかってさえいてくれればいい」「どうか僕から逃げないで」「僕の友情だけでも受け入れて」「僕が一人で想っている自由だけでも許してくれないか」という願いを、字面通り叶えようと作り変わった簑浦
  • 諸戸からの接触に拒絶しない
  • 諸戸と共に友情のまま逝くことを井戸の中で受け容れている
  • しかし、井戸の中で諸戸が簑浦に「今こそ、僕の願いを容れて、僕の愛を受けて」と、矛盾する願いを請うてしまったため《みのうら》から追い出される
  • 《みのうら》と《わたし》を演じる
  • 『私』とは別人
  • 『私』とは並列の存在で強弱なし。お互い干渉できる。

-

『私』
  • 同性愛嫌悪している
  • しか学生時代再現を諸戸と行っていた際、あの夜の諸戸の嘆願を哀しそうな顔で聞いている。
  • あの夜のせいで学生時代で諸戸との関係は終わったと思っていた。実際に以後彼は井戸まで《みのうら》役を降りる。
  • 諸戸が『箕浦』演じる《みのうら》と接触した時、諸戸に向けて嫉妬するような軽蔑するような視線を向ける。それは秀ちゃんに恋した『私』が「軽蔑するかい?」と問いかけ「恥はないのか!?」と返した諸戸(《わたし》の世界の方)が向けた視線と似ている。
  • 『私』が諸戸に「嫉妬している?」と尋ねてしまったがために、諸戸が抑え込んでいた愛欲が暴走する

-

随時更新

世界構造考察

随時更新

情報求む

  • 冒頭の『妻の傷』は「右側」と言われたか位置を明言してない気がするが…)
  • 石田さん演じる箕浦は、『諸戸』と呼んでいたか
  • 諸戸は2回、自分嫉妬告白している。対初代と対秀ちゃん。その告白の様子と、それを聞いている『私』と『箕浦』それぞれの様子と反応はどうだったか
  • 手記の中での秀ちゃんと吉ちゃんの服に汚れはあるか
  • 島で会った秀ちゃんと吉ちゃんの装い
  • 発狂した丈五郎について「私はあの景色が忘れられそうにない」と語っていたのは誰か?(舞台版での役者と正確な言い回しだけでも大変助かる)
  • そもそも原作内での「書き物」(本編)が、簑浦と諸戸の共著である可能性が非常に高いのだけど、その辺りの原作考察情報

→本編は経験談の体なのに、諸戸のセリフにも括弧を入れて諸戸のモノローグが挿入されている。簑浦のモノローグはほぼ《私》であるのに、諸戸のモノローグはしっかり《僕》

根拠資料

観劇2回目の備忘録http://anond.hatelabo.jp/20170208235429

(着眼項目リスト理由http://anond.hatelabo.jp/20170207171941

観劇2回目で受けた印象:http://anond.hatelabo.jp/20170209051208

初見感想を書いた後のメモhttp://anond.hatelabo.jp/20170207200710

2回目後の本記事に収まらないメモ:随時更新

参考資料

2017-01-17

ニューダンガンロンパV3ネタバレ無しで評価する

自分ブログを持っているわけでもないので雑記程度に。

ゲームとしてのダンガンロンパ最新作だったV3ですね。えー、やりました。もう結構某所とかで言われてるみたいなんですけど最初に私も同じこと言います

オチが酷い。

プロローグ、1章〜6章、エピローグといういつもの構成だったんですが正直申し上げますと5章終了ないし6章クロ当てまで進めたらそこでプレー辞めることを推奨します。それ以上進めると「それ以前のダンガンロンパシリーズ記憶」を破壊されますマジで。書き換える、のがわかりやすいかな〜ゲーム内容的にはな〜...

V3は新章で別だって言ってたじゃん!」との声、普通にあると思います。私もその情報が事前にあったのでアニメ3でぐちゃぐちゃになった世界とは別!と思い購入しました。"嘘"がテーマであることで物語がどのような発展をみせるのか気になりましたし。単純に偽証システムが見てみたかったのもありますが...

率直に言うと「世界観一新」は"嘘"ですね。ダンガンロンパチームの。だからといってシリーズ経験者にお薦めできるかというとNOですし、しか新規が入りやすいわけではなく踏みいれれば過去作のネタバレ価値不法投棄を目の前で行われることになります。端的に言ってお薦めできません。とある人物周りの伏線回収も現状ではずさんだったとしかいえないでしょう。

受け止めかたの問題だ!冷静になれば面白い!とかい意見に対しては、6章クロ当てからの一連の流れは製作からの悪意がふんだんに織り交ぜられているために絶望よりも不快感がこみあげてくるものになっていて、肝心の伝えたかったであろうテーマにまで泥を塗る結果になっていた、とだけ言っておきます。私個人としては様々な不可解な状況証拠から"黒幕台詞は多くが嘘"という結論に達したので全否定するつもりはありませんが、確実な真実への道程を作中で示さず全てをあやふやなままで終わらせた時点で世に出す作品として中の下だったということは変わらないと思います

では問題オチ以外、つまりプロローグ〜5章まではどうだったかといいますと、過去作に比類する出来だったのではないかと私は考えますトリックに一部引っかかりを覚える部分もないとは言い切れないのですが基本的破綻せず進行しているように感じました。キャラ描写は...その......勿体ないな〜と思わなくもないのですが通信簿があることを踏まえれば5章までは良作の部類だったかと。5章まではね...イヤほんと5章で終わっておまけ要素解放されてたら雑な神ゲー認定してたな......気に入ったキャラ結構いたし.........

いつまでもシナリオの話しててもしょうがないので学級裁判システム周りについての感想にいきたいと思います

まずは今までのコトダマ論破に「V論破/賛同」が追加されました。R長押しで精神集中すると色つき主張に「ウィークポイント」となる赤い点が浮かび、そこを上手く撃ち抜くとV論破達成となり、得点があがるという本作のアクション成分をアップさせる要素となっていますさらに直後の台詞等も少し変わる...らしいのですが2周めをまだしていないので詳しくはよくわかりません。

次に「コトダマの偽証」。△長押しで選択されていたコトダマを"反対の意味"のコトダマ(=ウソダマ)に変えることができる要素が追加されました。このウソダマを正解となる相手発言に撃ち込むことで「偽証」が成立し、停滞した議論開拓の道を示すことが可能となります。もちろんこれも「V偽証」することができます

ウソダマを使用するにはデメリットがあるものの正解に撃てば帳消しになるので、タイミングがわかれば気軽にでき適度に学級裁判を盛り上げてくれました。まぁだからといってそれでシナリオの大きなルート分岐もなければ事態の核心に迫れるわけでもないので勿体ない使い方してるなとは思いましたが......

議論スクラム」について。参加者内で意見が2つに割れ裁判の円滑な進行が阻害されたときに発生します。その時点での各キャラクター立ち位置意見が全てわかるうえ、相手意見パズルのように合致させまとめて論破できるので爽快感が強く、また台詞間の幅が主人公の味方側キャラへの名前呼びかけで無くなるためテンポが非常に良くなっており臨場感も味わえるというとても面白いものになっていました。過去作でも是非やってみたかったとまで思える要素だったので、ここは評価されていいと思います。ここだけでしか見れない横顔が綺麗に見れるのもポイント

パニック議論」に関してはノンストップ議論が3つ並行して行い時折大声で主張する人が現れ他を阻害してくるという、スタンダードながらも場の騒々しさが伝わってくるもの面白さがあったように思いますアクション難易度があがる場面なので、このときに上手くV論破が決まると達成感も得られました。

「発掘イマジネーション」は単なるモノリスなので割愛。あとは「ブレインドライブ」と「理論武装」ですが...どっちも微妙だったな、としか

ブレインドライブ」はレースゲームの時点でゲーム性は限られていましたが、スキルを取らないととにかく冗長なだけで単調でした。カジノ版みたいにアイテムが道端に落ちていればアリだったかもしれません。道路デザインネオン街は本編と何の繋がりもないけどお洒落で好きです。繋がりないけど。

理論武装」はリズムゲーにしては音に併せるとmissするという目押しゲーなのにもかかわらずその目押しゲージをお邪魔の隠しで潰してくるという割と意味不明ものでした。これもスキルをとればマシにはなるのですが、この要素の都合上裁判クライマックス付近で発生するものなので真相への疾走感の障害しかなっていなかったなぁと感じます

反論ショーダウン・真打」は正直なところ前作のほうがやりやすかったです。これもV斬りを狙えるのですが操作性の都合でとても難しくなっていました。

思いつく限りではこんなところでしょうか。あくまネタバレしなので詳細はありませんが感想としては以上になります。無論これは個人差があるのでこの意見が全て他の人にとって真実とは言えないはずですが、私のなかでは嘘ではないので、この日記に目をとめてくださったかたのひとつの目安になれればと思います

2017-01-01

新しい年になっても辛気くさい気分のままだから、寝る前に浸りきって、朝が来たらより良い2017年のために頑張りたい。

そのために書いたクソポエムです。


2015年12月31日、私は自分アイドル絡みで涙を流す日が来るなんて思いもしなかった。純粋に、そこまでの思い入れがなかった。ないと思っていた。ましてやジャニーズアイドルなんて。

同級生女の子たちが楽しそうにジャニーズの話をしているのが理解できなかった。カッコイイと言うそ感覚が分からなかった。テレビきらきら歌い踊る彼らを見ても、彼女たちと同じ熱量で歓声を上げることなんてできそうもないという結論を下すほかなかった。

それでも、女子として学校生活を送る以上「好きなアイドルって誰?」という質問を避けては通れない。そんなとき、私は「SMAPとかかな」と曖昧に笑みを浮かべて答えた。

私は今、社会人1年生。留年なしのストレート。周りは「SMAPなんておっさんじゃん」と切って捨て、「変わってるね」と私のことを笑った。

中学1年のときには花より男子の2期目が放送され、みんな嵐に夢中だったし、デビューしたばかりだったHey! Say! JUNPや関ジャニ∞ファンの子もいた。ごくせんの影響でKAT-TUNが好きな子もいた。その4グループ以外にも、SMAPより後輩のグループなんてほかに沢山ある。

でも、私は「好きなアイドル」にSMAPしか挙げなかった。嵐のグループ名は認知していたし、花より男子は見ていたか松潤名前も知っていた。適当に嵐ファンの振りをすることも、いま思えばできた。

でもやっぱり、当時の私はSMAPが好きだと言っていた。あの子たちと同じ熱量できゃあきゃあ言ったりできないのに。

SMAP世界に一つだけの花が好きだった。オレンジ夜空ノムコウが好きだった。SHAKEも好きだった。がんばりましょうも。好きな歌が沢山あった。

母親スマスマをよく見ていた。母は自分世代だった近藤真彦が好きで、その後輩たちの動向も気になるらしかった。

世界に一つだけの花ダブルミリオンを達成したと知らせるラジオを母と一緒に聞きながら、小学生のころ、飛び跳ねて喜んだことがある。そのころの私は世界に一つだけの花が空で全部うたえた。

2016年、年明け早々に流れたSMAP解散報道を知ったのは、卒論を書き終えて自堕落昼過ぎまで惰眠を貪り、起き抜けに枕元のスマホを手に取ったベッドのなかだった。

嘘でしょ、と反射的に思った。SMAP解散報道は今まで何度もされて来たけれど、どれも誤報で、結局SMAP解散しなかった。だから今度だって誤報に決まってる、つまんない憶測でしょ、信憑性なんかない、と思った。

記事を読み進めていくうちに、今度はかなり深刻らしいと悟った。

気がついたら、涙が一筋こぼれていた。

驚いて、びっくりして、それからダブルミリオンの知らせを聞いたときの嬉しい気持ちを思いだした。

母親SMAP番組をよく見ていたから、SMAP総合司会をやった年の27時間テレビも、SMAPメンバー5人で旅行した5人旅も、見ていた。それぞれのメンバー個人でやっている番組も見ていた。

気がついたら、私は5人のことをけっこう知っていた。少なくとも中学生だったあの日苦し紛れに「SMAPが好き」と答えていたあのころより、ずっと沢山のことを知っていた。

最初は5人じゃなくて6人で、メンバーがひとり脱退しちゃってるとか。2回もメンバー逮捕されてるのに、解散してソロでやっていく判断はしなかったとか。

27時間テレビで見たライブときの顔、5人旅で見た意外な仲の良さ。

SMAPSMAPが好きって気持ち

いろんなことを知っていて、点と点を線で繋げられるまでに私は成長していた。昔は分からなかったことの意味が、頭のなかを巡っていた。

自分の部屋を走り出て、リビングにいた母と不安気持ち解散報道について話し合ったことを覚えている。

それから、例の謝罪があって、解散が決まって、署名が37万人以上も集まったり世界に一つだけの花トリプルミリオンを達成したり、スマスマが終わったり、8面も新聞広告が載ったりした。

私は不安や、よく分からない憤りや悲しみを抱えて、それを眺めていた。画面の向こうで、紙面を見つめて、いろんなことは言うけど、言うだけだった。

母親相談して、アルバムBlu-rayを買ったぐらいかな。やったことって。

年の瀬が迫るにつれて、どんどん心配になるのに、なんだからさら遅すぎる気がしていた。

さら、本当はちゃんと好きだったって気付いても、遅い。

ジャニーズなんて」みたいな気おくれも、私を笑う周りの声も、真面目に取り合わなきゃならないようなものじゃなかった。そんなものさっさと捨てればよかった。

ずっとそのままでいてくれるって、いつの間にか思い込んでいたから、多分あまえていた。

いなくなると知って初めて大切さに気付くなんて、やってる本人はドラマチックに浸れるかもしれないけど、やられた方は堪ったものじゃないことは、ずっと前から実地体験して骨身に染みてたはずなのに。

罪悪感が、今さら好きですなんてますます言えなくした。

2016年最後の日、初めてアイドルラジオを聞いた。SMAPの、中居さんのラジオ

終わったとき、泣いていた。涙が一筋じゃ済まなかった。ぼろぼろ泣いていた。

2016年が終わった。


27時間テレビノンストップライブの録画がまだ残っていたので昨日、改めて見た。格好いいな、と思った。思ってる。SMAPが好きです。

2016-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20161219231843

あいノンストップスクアクションアプリってタダ~精々数百円なイメージ

いくらグラフィックが格段に綺麗とは言え、ゲームとしては似たような内容で1200円は高いと思って当然では

やって見ればその辺のタダ&安物とは違う、1200円の価値がある内容なのかもしれないけどさ

2016-12-18

ついたブクマの数だけオナニーして、そのネタを報告するよ!

その2 -----> http://anond.hatelabo.jp/20161224192638

その3 -----> http://anond.hatelabo.jp/20161229102444

  • 12/18 するよ!

「aukusoe きたーーーー!!!!! 年末恒例のこの増田を見ないと年がこせねえんだよ!」今年もやるよーー

「msdbkm 期待 」してください。

「bkyun どこの2ちゃんだよと思ったら何、恒例なの?」3年連続3回目。

「murishinai 無理しないでください。 去年 http://anond.hatelabo.jp/20151219221021」無理はするけど無茶はしない。

「nezime スターの数だけ!(しません)」するか!

  • 12/19 寝て起きたらとんでもない数になってる。。。どうしよう。。。

「pribetch 支援支援ありがと。

「kenzy_n 腎虚に注意」腎虚ってなに?

「K-Ono 年末の風物詩はこういうのであってほしいのだ。いやそれもそれでどうなのか。」増田名物ブクマオナニー

「U-gou 報告には事後の写真つきでお願いします」写真?

「
aoi_tomoyuki 本当に報告があるのか恐ろしい恐ろしい」ええ恐ろしい恐ろしい

「
eroyama ネタを指定できたらさらにすごそう
」指定してくれればやりますよ。予算範囲内で。

「
sabacurry またキミか(3年目)。あまり無理するなよとも思うけど、あまりブクマつかなかったら物足りなくて勝手にやるんだろうな。」
やあお世話になっておりますsabacurryさん。

「pikopikopan ブクマ100越えた辺りで辛くなりそう/毎年恒例なのかー」100ぐらいからオナニーズハイがきますね

「ustam 1日でやりきってくださいね!」無理!

  • 12/19 序盤は心を無にして淡々としこるのみ

「usausamode 恒例なのか。初参加の人妻です。ドキドキ。 」人妻?ドキドキ。

「sotokichi やりすぎて身体を壊さないか心配なのでブクマ。 」体が壊れてからが勝負。

「c_shiika 随分と手抜きな増田だな」手抜き?右手で抜いてますよ。

「xKxAxKx 毎年恒例なのかー、と思ってたら去年もブクマしてたわ。がんばれ♡がんばれ♡」毎年どうもです。

「annuifok オナニーはどうでもいいから、いいネタあったら教えてくれ」こちらこそ教えておくれ。

「tottinghill もうこんな季節か・・・」寒くなってきましたねー

「bean_hero 煩悩の数だけ(違」108は超えるなー

「j_naito ちゃんと報告しろよ!」してるよ!

「S0R5 ほほう」ふふん

「oooooo4150 今年はアナルネタ禁止って縛りにしない?」それだけは断る。

「kowyoshi 六十路AVでよろしく 」40が限界だなあ・・・

「masumizaru しかたないにゃあ……(意訳:私のアイコンネタに使っていいぞ)」ん?

「shiromatakumi とりあえずブクマ。/Twitterで拡散しといたから頑張ってね♡ 」どうもー

「sekiu 紅白玉合戦」まだ紅玉は出てません。

「politru 2ch」っぽいでしょ。

「erukiti しょうがないにゃあ」しょうがないにゃあ。

「RM233 それが彼の最後の言葉だった」骨は拾ってくれ。

「gnt よかろう。進めたまえ。」はい、ずいずいと進めます。

「tomymot まーた恒例のアナルソムリエくんか」どうもです。

「p-2yan 今年初参加。報告はたぶんみない。」えーみてよー

「a006315851 ペニス拷問」アナルの拷問を見ながらペニスを拷問する

  • 12/21 仮眠を挟んでしこり続ける。もう汁はほとんど出ない。

「tydk27 年末にアナルネタを大量にぶち込んでくる増田がいるせいで、翌年、ケツの穴の緩い増田が排出されているのではないかと思う。」つかいすぎてゆるゆる

「rarirurero11 今年はアナルネタ以外もお願いしますよ」しばしお待ちを

「oya3 はてな歴長いつもりだったけどまだ知らない世界が山ほどあるようだ」増田アナリストの巣窟

「malash こ、これは大丈夫なのか?」まだ大丈夫

「nishiotsutomu 俺の知らないジャンル希望 」どんなんがいいかな

「yuki_2021 ほう?ブクマしてやるからちゃんとやれよ。」やってるよ

「yooks 2chの安価文化がここに侵食。三年前からだったか。」さーーんかーーいめ!

「locust0138 ♪ブクマの数だけ強くなれるよ ゴミ箱に咲くティッシュのように」ティッシュ使わない主義

  • 12/21 ネタストックが微妙になってきたので、古いやつを引っ張り出さないとだなー

「plagmaticjam オナニーしすぎて亡くなった人もいるから気を付けてね。あ、菊美かりんかわいいのでネタでどうでしょ」初めて聞いたひとだ。あとでチェイサー的にいれるかも。

「sayuremix 072ブクマじゃあ少ないので720ブクマまで行って欲しいね!」来年はいってほしいね

「elephantskinhead アナルソムリエ言われてるからアナニーしつつなのかと思ったらアナルモノで抜いてんのか。」自分のアナルは虐めない。女のアナルが傷めばいい。

「h5dhn9k 干からびろ。」もうすでに干からびとる。

「nobby81 途中で挫折するパターンや。」やりとげるさきっと。

  • 12/22 ここにきて勢いづいてきた。毎年この辺でナニが過敏になるので、ヌきやすくなる。

「yarukimedesu こんなん完全にテクノブレイクやん。年内に死ぬやん。」テクノブレイク都市伝説

「feita 大変そうなので私の分はヌいてくれていいよ」ヌくよ。

「itsonlytime こわい…紗倉まなで抜こう…」紗倉まなもやるよ。

「isakinkin やりすぎて腹痛おこしそう」いまのところない。

「kkzy9 今日中に96回もオナニーできんの?! 」暗黙の了解で年内ということに。

「ieyasuchan これの女性版をあの40代独身の人にやってほしい」だれ?

「i196ちょっとネタアナルに偏りすぎてるお」ちょっと

「wa_ogawa_ogaとりあえず」どうも

「sekretoブクマをつけた人をネタに頑張って欲しい。」はい

「mtane0412いいねぇ…」いいよぉ

「ore_de_work100超えた 増田しぬぞ...w」まだ死んでない

「weepおいらは1日1回を心がけている。」おいらは普段は3回

  • 12/23 まだ液体は出ますがフルボッキはしません

「yetch趣味が合わないよ。」アナルいいよアナルいいよ

「igusaこんなにしたら増田が死んでしまう」まだ死ねない

「lifefucker支援!」ありがと

bedtownこういうネタも懐かしくかんじるね」今年は良い一年でしたか

「user8107オナニーする(1日でやるとは言っていない)」年内かなー

「shinagaki無理せず、アドベントカレンダー形式にしよう(提案)」なにそれ

「ilokiペース遅くないか?今年中に消化できるのかよ」今年はきついなー

「mobile_neko だれかそろそろ、これをネタにした薄い本を描いてくれよ」マジで描いてくれよ

「undercurrent88 関係ないけど今月の快楽天は良かった」それ初めて聞いた。

「Qt6 ポップなようで犯罪ギリ。 な感じがハテナ正義感ぽくて面白い。 面白くない。」いや面白い

「dfg5ivestar はい」ほい

「mkyuri もうこの数は増田自身のアヌスを開発してドライイキを習得するしかなくなっているね」自分のアヌスは開発しない。傷つくのは女のアヌスだけでいい。

  • 12/23 しんどい!!!
  • 12/24 意外と精神的にはまだ勃つ。ネタはダブらないようにしてるんだけど、もうどれで抜いたかとかわからなくなってきた。





001 : アナル拷問 6 京野真里奈

今年も京野真里奈!

ただひたすらケツをいじめる人にただひたすら四つん這いでケツを向けてるのがいいね!最近このシリーズが買えなくなってるそうで、生きにくい世の中です。

002 : クチ・マ●コ・アナルどの穴でも男汁なら全部飲む!小便ザーメン3穴ごっくんファック 三原ほのか

今年これ結構はまった。このぐらいの感じの薄い色白女好きです。

003 : 監禁陵辱 4 村西まりな

村西まりなかわいいよかわいいよ。ビニ傘の柄でアナニーさせられるなど。

004 : 囚人専用アナル奴隷妻 ~ケツの穴で性欲処理をさせられて…~ 愛咲れいら

アナル専門家のひと。後半の全身網タイツエロい

005 : 浣腸そして潮吹きダブルで噴出!噴出!噴出! 大沢佑香

泣く子も黙る晶エリーキン肉バスターされながら浣腸噴出など。エロさよりバカバカしさのが強い。

(ここまで12/19 AM)

006 : 女子校生アナル援●交際 鈴木ありす

ずっと前貼りしてるから最初から最後まで本当にアナルしか使ってない。こういうの意外と珍しい。

007 : 処女アナル ケツ穴開発2穴FUCK 高山玲奈

序盤から相当太いの突っ込んでるので処女アナルではないと思います。

008 : 潮吹き美少女 2穴OK生中出しソープ 藤原ひとみ

なんか今年色々あってこの人の作品はもう手に入らなくなりました。

009 : Wポルチオ2穴責め アナル破壊 藤原ひとみ

このシリーズ好き。藤原ひとみは目がイッてるのがいいです。

(12/19 19:00)

010 : 潮吹き美少女 2穴OK生中出しソープ ありさ

ありさちゃん最高。ぬるぬるアナル

011 : 2穴拷問 アナル破壊 飯田せいこ

この娘かわいいと思うんだけど、豪速でハード路線駆け抜けて引退しちゃいました。残念。

012 : フィスト拡張拷問 アナル破壊 星川麻美

肛門おばさん。おえ。

(12/19 21:50)

013 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! 朝倉ことみ

この時の朝倉さんはケツっていうか肌が汚い。だがそれはそれでまた良い。

014 : 悶絶腰砕け アナル拷問 水原さな

このひと尾骨が飛び出てるからケツアングルが萌えない。顔はきれい。

015 : 潮吹き美少女2穴OK生中出しソープ 桜ちずる

なんか幸薄そう。あんま好きじゃないし、早めにこなしとく的に処理。

016 : お漏らしアナルエッチ 辻井ゆう

あんま好みではないがバックでAFのシーンがエロかった。キャットバックの綺麗な女優のAFは良いです。

(12/19 24:00)

017 : なごみアナルセックス

ロリアナルをぶっこんでみる。この娘最初はあんまりだったけど、見慣れるとちんこ勃つようになった。

018 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! 愛咲れいら

一回引退して復帰した後の出演作。なんか化粧が怖い。フルストロークピストンで肛門壊れそう。

(12/19 25:00)

019 : 潮吹き美少女 2穴OK生中出しソープ 上原亜衣

みんな大好き上原亜衣。自分は体型があんま好きでない。

020 : アナル拷問10 星乃まりん

ぼちぼちアナル拷問系を投入。いまいちリアクションの薄いひと。ケツからアオダイショウ入れられて号泣。

(12/20 8:30)

021 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! 長澤あずさ

乳が無駄にでかいのよ。デカすぎるのは好きくない。顔は好きだけど。

022 : アイアンクリムゾン6 初美沙希

一応中盤でちょこっと拘束AFはしてる。いつもそこで抜く。

023 : お尻えっち ななみ

そんなに可愛くないのになんでこの娘はこんなに勃つのでしょうか。最後の対面座位でおもいっきアナル掘られて肛門めくれてるの最高。

(12/20 19:00)

024 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! 南梨央

微妙にむっちりしててエロい。終盤のAFが激しすぎて肛門切れそう。

025 : お漏らしアナルエッチ 2 彩城ゆりな

パンパンパイパンが綺麗です。

026 : 天使アナル W中出しごみ

ときどきすげーブスになる。ケツのとこだけ穴空いてるパンツはどこで売ってるんだろう。

(12/20 21:00)

027 : 極太アナル拡張 羽月希

アナルのプロのお姉さん。極太とか銘打っておきながらマジで極太。終盤肛門周りが腫れててかわいそう。

028 : アナル拷問5 天城夕紀

分娩台の上で四つん這いになってうなぎ二匹ケツに入れられるの最高。この後すぐ引退した。

(12/20 22:00)

029 : クチ・マ●コ・アナル!3穴ごっくん30発芹沢つむぎ

ハードなのやりすぎて顔面が崩れてた頃のやつ。とりあえずアナルそこそこ使ってる。

030 : 悶絶腰砕け アナル拷問 中里美穂

デビューからずっとアナルものばっかりやってる珍しい人。あの長い棒でひたすらアナルを犯すやつは何が楽しいんだろう。

031 : 肛門診療所 2 小西まりえ

分娩台に縛られて口にガムテ貼られてひたすらAF。それを隣のナースが蔑んだ目で見てるのが最高。

(12/20 23:30)

032 : お尻の解禁。アナルはもう一つのマ○コだと教えられる。南梨央

ロリアナルもの。このぐらいの太さのバイブで乱暴するの良い。

033 : 非日常投稿動画スーパーヒロイン 令嬢アナルマニアック 中里美穂

前頭マスクとか鼻フックとか顔面破壊系。且つアナル屈辱的。

(12/20 25:00)

034 : 女スパイ暴虐拷問室4 美咲結衣

すげーハードなのばっかやってた人。乳がでかいアナルもデカイ。

035 : 浣腸陵辱 アナル破壊 姫乃未来

スカトロやるレベルのブス。さらっと流すのみ。

(12/21 8:30)

036 : 性処理肛門当番

朝日はながかわいい。謎の拘束具に入れられて身動き取れないまま10人ぐらい立て続けにひたすらアナル。最後ちょっと肛門腫れてる。

037 : 初アナル人妻 夫ともしたことなかったのにアナルSEXしてしまいました

最初は芹沢つむぎ目的で見てたが最近は篠田ゆうのアナルも好き。

(12/21 18:30)

038 : アナル拷問 7 相沢夢

最初の浣腸責めですぐギブアップして病院送り。病院帰りでそのままケツにマジック突っ込まれて「ごめんなさい」って書かされるシーンで大射精。最高すぎる。案の定この後すぐ引退。女優の墓場と呼ばれるだけのことはあります。

039 : 監禁24時間 ぶっかけ中出しアナルFUCK! 河瀬えまり

ブスなうえに終始この世の終わりみたいな顔してる。最後号泣しながらAFしてるシーンが良い。この後すぐ引退

040 : アナル拷問4 可憐

ケツにどじょう入れられて大号泣。こんな泣いてる女見たことない。

(12/21 20:00)

041 : お尻えっち ありさ

女子高生役がよく似合う。まったりアナル

042 : 薬漬けイジメ学級 優等生アナル・二穴ファック・パイパン・浣腸で∞(無限)発情 朝比奈みくる

薬漬けの演出ありましたっけ。貧相な顔だがバックで犯されてるのかわいい

043 : 彩城ゆりなの3穴レイプファン感謝祭

相変わらず顔パンパンバケツで水ぶっかけられて可哀想アナルは綺麗。

(12/21 22:00)

044 : 幼い少女の肛門に拳!拳!拳! ノンストップアナルフィスト 飯田せいこ

飯田せいこ。別に拳ははいってないけど。

045 : お漏らしアナルエッチ4 菜々瀬美里

ブスですけど明るくAFするのがいいですね。

046 : 女教師 肛虐輪姦 西田カリ

全裸で股のぞきアナル乞いさせられるシーンで抜いた。

(12/21 24:00)

047 : アナルに狂った変態ドM水泳インストラクターの肛門中出し性交

アナルキ●ガイの羽月さん。肉付きがよくてエロい

048 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! 芹沢つむぎ

芹沢つむぎのアナルデビュー作。アナルやりすぎて消耗する前なので可愛い

(12/21 25:00)

049 : 天使アナル W中出しごみ

まったりアナルいまいち勃たないなあ。

050 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! 初美沙希

顔面左右非対称のひと。売れっ子なのにアナルやってくれるので嬉しい。

(12/22 8:00)

051 : 肛虐!女殺アナル地獄 参の章 森ゆきな

ラストの菊門吸い出し -> ビネガー浣腸でアナルが完全に壊れちゃった。「なんでこんなことするの〜」って泣いてるの興奮するわー。

052 : アナル、咲き乱れて… 羽月希

なにが咲き乱れてるのかわわかりませんが菊は開いてます。

(12/22 18:00)

053 : 私立肛門開発学院~入肛生募集中

ちょっと厳しめ。こしあんと芹沢つむぎのとこで抜く。

054 : 肛門診療所 3 朝倉ことみ みづなれい

みづなれいには興味ないが朝倉ことみの汚いアナルはまあまあ抜ける。

055 : 超イキまくり!媚薬2穴中出しFUCK ありさ

アナル騎乗位で抜いたあと肛門ばっくり完全にローズ状態、最高。

(12/22 20:00)

056 : 現役TVレポーター アナルレポート 美波さら

みなみさら好きだったなー。アナルばっかやってた印象。

057 : 恥辱の生尻肛門調教 肛衆便所にされた人妻家庭教師 北条麻妃

汚いババアが野太い声でぎゃーぎゃー言ってて汚い。だがそれが良い。

058 : 衝撃!筋肉美少女2穴アナルマニアックさくらここる

肛門に自ら極太ディルドを突っ込んでそれでタイヤ引きやらされてる。哀れ。

(12/22 23:00)

059 : 肛門中毒の女 希咲エマ

ハードアナルモンスターエマさん。エマさん的にはぬるめの内容だな。

060 : セレブ公開調教 サリー

おばさんたちに罵られながらアナル責め。あんま可愛い子じゃないなあ。

061 : ガンギマリアナル 4 佐伯奈々

マジでキマってるやつ。佐伯奈々のだらしない体がたまらない。

(12/22 24:30)

062 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! 木村つな

アナルやりたくなくてOPから号泣。でもこの後スカトロまでやらされるんだこの娘。

063 : 人妻アナル痴漢 青木りん

おっぱいモンスター青木りんアナルもの。誰得だよ。「それだけ豚やったら乳でかいって!(浜田)」

(12/22 26:30)

064 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! 宇佐美なな

なんかずっと目が飛んでる。この娘アナル解禁以降ずっと変だったなあ。

065 : アナルSEXを懇願する巨乳若妻 宇野ゆかり

むちむちアナル。乳もケツも肉付きよくて気持ち良さそう。

(12/23 8:30)

066 : おじさん、お尻の穴にオチンチン入れないで 椎名みゆ

椎名みゆかわいいよアナルきついみたいでいたそう。

067 : ド田舎の川辺で見つけた生まれたての妖精 アナル生SEX なごみ

野外アナルのとことケツのとこだけあいてる全身タイツのとこで抜く。

068 : その後の自撮りM女 逃亡教え子匿い調教 中里美穂

バイブでアナニー。この子アナニーは壊れるんじゃないかってぐらい激しい。

(12/23 11:00)

069 : 薬漬けイジメ学級 優等生アナル・二穴ファック・パイパン・浣腸で∞(無限)発情 有本紗世

ハードアナルものやりすぎて完全に脱肛しちゃった頭のおかしい娘。これはまだ脱肛する前のやつ。ジャケ写エロい

070 : ぶっかけ中出しアナルFUCK!小向美奈子

捕まっちゃった人ですね。むちむちの域を大きく超えてただの豚。

(12/23 15:00)

071 : 肛門中毒の女3 花恵みみ

乳首が黒い。それだけ。

072 : Wポルチオ2穴責めアナル破壊 辻井ゆう

バイブ責めが肛門破壊する勢いだったので評価。

(12/23 16:00)

073 : アナルAVデビュー さようなら…普通だった私 さくらあきな

きゃりーPPみたいなコスプレでバックでAF。キャットバックと綺麗な肛門が良し。

074 : 催眠覚醒アナル拡張2穴ファック 水嶋あい

水嶋あいにしては普通のアナルもの。

(12/23 18:00)

075 : 媚薬2穴アクメトリップ宇佐美なな 芹沢つむぎ

序盤のいちゃいちゃがかわいい、からのWアナル

076 : ガンギマリアナル 大沢佑香

最後に意識朦朧としながら自らアナル穿ってんの怖い。

077 : 大学に通う真性ドマゾはアナルまでカッパカパ

かっぱかぱ。AVデビュー=アナルデビューのやつ。かわいくはない。

(12/23 20:30)

078 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! ありさ

パンパンのとき。浣腸我慢するとこかわいい

079 : 性処理肛門当番2

あくびちゃんは可愛いが後半出てくるブスババアが萎えるわ。

(12/23 22:00)

080 : 発情アナル犬 ちか

肛門に繋がれたリード散歩するやつ。最後白目向いてて怖い。

081 : ぶっかけ中出しアナルFUCK! Alice(鈴木ありす

黒子がかわいいありす。連続で掘られすぎてケツ締まらなくなるなど。

(12/23 25:00)

082 : 名家育ちの女流書道家が初アナルセックス 宇野ゆかり

ケツ犯されながら習字。ケツに筆さしてアナル習字。

083 : 肛門診療所 4 なごみ

ケツからおもちゃがどんどん出てくる謎設定。

(12/24 9:00)

2016-12-09

SMAP解散報道における8月10日から13日の時系列が奇妙。

同年8月10日午後4時3人のメンバー社長解散要求をしたと報道されているが同じ時刻に社長SMAPの後輩のコンサート会場で目撃されている。また、事務所によれば、8月12日SMAPの4人のメンバーが一緒に話したとあるが、1人は朝から仕事をしていて、1人はお昼から夜中まで仕事だった。



8月10日の件】

週刊新潮2016年8月25日秋風月特大号((www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20160817/))に「SMAP解散魑魅魍魎」という記事掲載された。記事は「総力取材特集」と銘打っている。しかしこの記事はいくつかの疑問点がある。以下それらの疑問点について検証してみたい。

記事ではある「芸能関係者」が何月何日にこういう事があったと非常に詳細な時系列を述べており、それゆえこ記事は大変信憑性があるもののように見えるのだが、その中に次のような記述がある。

そして翌日午後4時、蓋を開けてみるとジャニー氏の元に木村以外の4人がやってきて1時間半近く面談。(p.25)

この「翌日」は2016年8月10日のことであるしかしこの日はジャニーズグループABC-Zのコンサート国立代々木競技場第一体育館で開催されており、ジャニー氏はこのコンサートを見に来ていた事が、当日コンサートに参加していた複数ファンによってその日のうちにTwitterで呟かれていた((www.cyzowoman.com/2016/08/post_21415.html))。ある呟きによると、ジャニー氏は開演3分ぐらい前に会場に入ってきたという。開演時間17時であり、開演が若干遅れたという話もあるが、やはり17時ごろにはジャニー氏は代々木体育館にいたと見て問題ないだろう。とすると「16時から1時間半近く」メンバー面談したというジャニー氏は一体誰だったのか?

この8月10日ジャニー氏との面談で4人が「解散」を申し入れたとの報道新潮以外のメディアでも一貫している。どれも情報ソース事務所であるSMAPから提供されたのでない限り、もう一方の当事者である事務所しかこ情報提供できない)からであろうが、これまで「休業」でまとまっていたものを4人がいきなり「解散」を言い出したとされている。しかしもしそうであれば、ジャニー氏はじめ事務所側は驚き、説得にそれなりの時間を費やすのではないだろうか。「解散」ともなればジャニーズ事務所経済的損失は計り知れない。もし16時からジャニー氏との面談で「解散」が決まったのであれば、その面談は1時間以下であったことになる。そのような短時間事務所にとってもこれほどの大事が決まるものだろうか?

8月12日の件】

8月25日発売の「週刊文春9月1日号((shukan.bunshun.jp/articles/-/6484))では、それとは少し違う時系列となっている。文春によれば、10日の面談ではジャニー氏が反対したため、12日に事務所顧問小杉理宇造氏(文春の記事はこの小杉氏がソースであると推測される部分が多い)がメンバー4人と面談し、その後役員会にて13日深夜(12日深夜で日付的には13日と思われる)に解散正式決定した。ジャニー氏は最後まで反対であったという。筆頭株主であり社長ジャニー氏が反対なのに解散が決定できるのかという疑問はここではさておく。

12日にジャニーズ事務所からSMAP解散」についてマスコミレクチャーがあったことは、芸能レポーターTV番組で話している((www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/187789))。また、8月25日発売「週刊新潮9月1日号によれば、このレクチャーは「12日夜」であったという。週刊文春が13日早朝に自宅を出る中居を直撃し(注1)、解散発表が13日深夜(ネットメディアによる第一報は13日22時頃)であったことからも、事務所マスコミレクチャーしたのは12日の夜であり、この時には解散は決まっていたとみて間違いないだろう。

しかし、12日は中居TBSリオ五輪生中継が朝9時から12時まであり、朝早くから少なくとも12時まではTBSにいた。一方香取はこの日「おじゃMAP!!」のロケを昼12時過ぎから深夜1時過ぎまで行っている。12日の深夜までこの二人が揃うことは物理的に不可能である

12日に香取が収録したのは8月24日放送佐々木健介とのロケと、8月31日放送渡辺直美とのロケの2本である佐々木健介8月12日ブログ((ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/day-20160812.html))で「ノンストップが終わって、そのまま《おじゃMAP!!》の皆さんにお世話になりました」と書いている。この日11:48のエントリー((ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/day2-20160812.html))では「(ノンストップ)終わったすぐですが、これからロケに行って来ますとあることから、昼の12時ごろにはロケスタートしていると考えられる。また、12:30頃にはフジテレビにおいて佐々木香取、及び番組レギュラー山崎弘也の目撃談がTwitter投稿されている(この日のロケフジテレビ玄関からスタートであった)。また、同日18:30過ぎには表参道(この回のロケの最終目的地)で佐々木香取山崎の目撃談がTwitter投稿されており、少なくともこの時間まではロケであったことがわかる。

その後、20時過ぎには代々木公園渡辺直美香取山崎の目撃談がTwitter投稿されている。その後渋谷ロケを行った後、亀戸に移動してのロケではロケの進行とともに「PM11:20」「PM11:50」「AM0:30」のテロップが画面に出た。さらに「おじゃMAP!!」では毎回ロケ後に山崎番組宣伝するための動画撮影しているのだが、この回の動画((www.youtube.com/watch?v=qOb4tziidEo))では山崎は「今深夜1:12」と述べている。

注1:

8月17日発売「週刊文春」((shukan.bunshun.jp/articles/-/6453))によると、

解散発表前日の十三日朝、リオ五輪番組に出演するために自宅を出た中居を直撃した」(p.29)

というが、この日のTBSリオ五輪中継は朝7時からであり、自宅を出たのは5時前であると推測される。したがって、文春が解散について知ったのはそれより前である

文春9月1日号に今までの報道と相違がある件を画像でまとめてみた((ch300flowers.moo.jp/newpage2.html))。

8月10日から13日の件】

報道どおり「10日面談、11日の役員会で正式決定」であったとしよう。その場合、「なぜジャニーズ事務所はこれほど事を急いだのか?」という疑問をもたざるを得ない。以下この時系列が正しいと仮定して検証してみよう。

10日の16時からジャニー氏と面談したのであれば、面談時間は1時間以下である。「SMAP解散」は首相以下閣僚コメントし、New York TIMES((www.nytimes.com/2016/08/20/world/asia/japan-smap-breakup.html))やBBC((www.bbc.com/news/world-asia-37075638))でも報道され、NHKすら五輪中継中に速報テロップを入れるほどの大事であるジャニーズ事務所にとっても大きな売上げ(注2)を失う事態となる。それほどのことをメンバーと1時間も話していないうちに「よしわかった」となるものだろうか。それまでメンバーから解散」という言葉は出ていないことは各紙とも一致している。事務所にとっては寝耳に水の発言のはずである。そもそも「解散したい」「はいどうぞ」となるほどタレント意志尊重してくれる事務所なら、2016年1月18日スマスマでの公開謝罪は行われなかったであろう。

しか事務所は翌11日には役員会を開いて解散正式決定してしまう。まるで「解散」という言葉メンバーから出る事を待ち構えていたかのようだ。この時、木村拓哉ハワイ家族と休暇中のため不在である((www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/08/22/kiji/K20160822013218160.html))。木村自身にとっても大きな影響を与える決定を、本人不在のうちに行えるものだろうか。木村帰国するまで待つ、あるいは「こういう事態になったから今すぐ帰って来い」と言えなかったのだろうか。

そして12日にマスコミを集めてレクチャー、13日深夜には発表と、ジャニーズ事務所は迅速すぎるほど迅速に動いている。まるであらかじめスケジュールが決まっていて用意されていたかのようである。これほど急いで五輪開催中に(事務所所属中居櫻井TBS日テレ五輪キャスターを務めている)「解散」を発表しなければならなかったのはなぜだろうか。

どのように発表するか、CMスポンサーTV局にはどう説明するか、解散までのタイムスケジュールはどうするか、ファンクラブの取り扱いはどうするか。「解散」が決まったあとで事務所が決めなくてはいけないことは山ほどある。しかも、実質的経営者であるメリー喜多川副社長と、その娘であり次期社長であるジュリー藤島氏は13日からハワイで休暇である((www.asagei.com/excerpt/64244))。重要なことはその前に全て決めてしまわなくてはいけないのだが、それに充分な時間があったのだろうか。疑問は尽きない。

注2:

「文藝春秋」2016年3月号((gekkan.bunshun.jp/articles/-/1792))によると、ジャニーズ事務所

連結で年間七百億~一千億円の売り上げが推測される。そのうちSMAPの売上げは二百五十億円と言われています。[経済専門誌記者](p.195)

2016-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20160917105543

コンビニバイトしてたけど、カード渡される⇒レジスキャンする⇒返す、の動きはノンストップでやるから、その合間に番号見ようとすれば明らかに不審な動きになると思う。

からよほどよそ見とかしてない限り、そんなに心配しなくても大丈夫

2016-09-13

東京タラレバ娘6巻 感想

惰性で読み始めた東京タラレバ娘もはやいことに第6巻が発売された。

この漫画を読んだアラサー女は共感するのか反面教師にするのかよくわからないがあーいるいるいるわこんなやつと思いながら読んだよ私は。

とりあえず赤ちゃんできたかもしれないと相談に来る女の大半が避妊してないからね。みんな何考えてるのか知らんが。

あと不倫女は自分プライドつの必死から仕事恋愛もソツなくこなす私」という偶像にたいへんな労力をかけるもんだ。

かたや男なんかは結婚可能性がない女にかける熱量なんてアルコールランプの底に僅かに溜まるアルコールくらいしかいからね。

読んだ人間がどう思うかという点ではマミちゃんの言動ってかなり面白くて、あれ女だから言ってることが宇宙人みたいな感想になってるけど男ならマミちゃんと同じ考えの奴腐るほどいるからね。異性交遊が仕事潤滑油になってると思ってるやつ。そんなのただの言い訳で遊んでなくてもいい作品が書ける人は書けるんです!!自分が思っているだけでお前の仕事なんてうんちょこちょこピーから。遊びの経験がある人間が深みを増すって考え方いい加減やめろ!!

あとマミちゃんみたいなタイプは27、8歳あたりで急に落ち着いて結婚しちゃったりするけどそれは自分仕事社会に何かしらの影響を与えたいという思い込み無理ゲーなことに気づいちゃったからだからまぁあんまり友達にはしないほうがイイぞ☆〜(ゝ。∂)

アラサー女の友情なんていうのは幸せの量を推し量る天秤の様なものなので結婚なんだ仕事かんだと盛り上がって楽しんでるところあるけどアラフォーになって仕事成功したって結婚できない女に対する偏見現代あるある大辞典からね。しか結婚して専業主婦してるとあそこの奥さんはろくに働きもせずノンストップばかりみて妄想を膨らましてるんだと陰で言われてまったく女というのはいつの時代も生きづらいと思いますね。

2016-09-04

クソ雑魚ナメクジでも読める! 古典新訳文庫面白い本ベストテン

http://anond.hatelabo.jp/20160903194513


選定基準

・他文庫で手に入りにくい

重厚長大作品は避ける(つまりロシア文学は大概除外)

ジャンル小説寄りだったり、わりとライトに愉しめる感じのやつ


順不同


・デュレンマット『失脚/巫女の死 デュレンマット傑作選』

 脚本家ミステリ作家として有名なデュレンマットの粋が収められた傑作選。

 デュレンマット独特のケレン味の効いたツイストは、高度な本格ミステリに馴れた現代の読者にも新鮮な驚きをもたらす。

 ちなみに「巫女の死」は『オイディプス王』をベースにしているが、本文庫で『オイディプス王』は出されていない。すなおに岩波で読んでおこう。


・ウォー『ご遺体

 第二次大戦前後の暮れゆくイギリス貴族イギリス男性の生態を皮肉たっぷりに描くユーモア作家イーヴリン・ウォー、その傑作の一。

 セレブが利用する葬儀社兼霊園で働くことになった青年とりまく変なキャラたちが見どころ。


スティーブンソン『新アラビア夜話』 

 夏目漱石イギリス留学時代に部屋に引きこもって読みふけったという文豪スティーブンソン。

 日本知名度の高い『ジキル博士とハイド氏』や『宝島』もこの文庫に入っているが、実は最高傑作と言われているのはこの『新アラビア夜話』。

 ボヘミア王子ロリゼルを主人公に、ミステリーのようなファンタジーのような摩訶不思議短編が並ぶ。


・ブッツアーティ『神を見た犬』、ピランデッロ『月を見つけたチャウラ』、ロダーリ『猫とともに去りぬ』

 日本人にはあまり馴染みのないイタリア文学

 ここらでイタリア代表する三人の作家幻想短編集をつまんで、ラクしてライバルに差をつけよう。

 ロダーリはあたたかみのある笑いを、ピランデッロはどこかとぼけシニカルな味わいを、ブッツアーティ得体のしれない不安あなた提供してくれるはずだ。


マンシェット『愚者が出てくる、城寨が見える』

 文学はなよなよしていて、暴力が足りない?

 ならば,フレンチノワール法王(本当にそう呼ばれている)パトリックマンシェットだ。

 ノンストップという形容すらなまぬるいほどの疾走感で綴られる犯罪劇は、頭で理解するではなく、心で感じるんだ。


ムージル『寄宿生テルレスの混乱』

 エリート寄宿舎学校! 生徒内権力争い! 美少年! 同性愛! いじめ! 実存主義

 全部もってけ、あなたがたが欲しているものはすべてここにある。


・ロブ=グリエ『消しゴム

 すまない、嘘をついた。これはお文学だ。しかも分厚い。

 とはいえ、基本的にどうでもいい情景描写が七割くらいを占めているのでそこを飛ばせば一気に読めるぞ!!

 こういうのはあとがき解説を先に読んでから読もうな!!!


・マチャード・ジ・アシスブラス・クーバスの死後の回想』

 リオオリンピックは終わったが、文学の聖火はいつでもブラジル燃え盛っておるぞ!!!!!

 「死んでから作家になった人物が書きつづる」作品と聞いただけでわくわくしないか?????

 おれたちの読書オリンピックはこれからだっ!!!!!!!!!!!!

2016-05-02

[]

夜の底は柔らかな幻を読んだ。ミステリーサスペンスが始まると思ってたのに、めくるめく現代SFファンタジーが始まったからびっくりした。高知県の山奥がすごいことになってしまった。

恩田陸SFファンタジーというと、劫尽童女を思い出す。個人的に結末が尻すぼみに感じられて残念な読後感だったけど、今作はスケールの大きさにも投げっぱなしジャーマンにも圧倒されてしまった。

すごい。最後までよく分からない重要用語があり、使われている超能力みたいな力が何由来なのか、いろいろ疑問は尽きないけれど、そんなこと関係なくとにかく面白い熱量が本当にすごい。

上巻の終わりがけなんて、バトル描写が冴え渡っていた。ライトノベル意識しているのかとも勘ぐっちゃたけど、書きたいように、書かねばならないように書き切った大作なんだと、上下巻を読み終わってから認識を改めた。

いろいろな人の結末が知り切れトンボで終わってるけど、それさえ悪い効果をもたらしてない。このぶつ切り感が、作品根底に流れているの重要な要素の一つになっているんだと思う。

加えて登場人物のその後の人生想像するのも面白いしね。例えば最後に二人は下山出来たのだろうかとか。軍さんは死んじゃったのかとか。占部さんとみつきはどのような報告を受けるのだろうかとか等々。個人的に、ぼろぼろの二人には生き残ってもらいたし、葛城には改心してもらいたいなって思う。しなさそうだけど。

凄惨描写もあって結構惨たらしい内容だったけど、随所に現れる象徴的な風景描写が秀逸で、読み進める内に不思議世界に迷い込んでしまった。

ただ本当にミステリーだと思って読み始めたので、冒頭の数十頁はよく分からない単語説明もなしに出てくるし、何がなんだかわからないまま読まなければならなかったので辛かった。

そこさえ過ぎてしまえば、高地山中にある秘境からいっきり突き落とされるような読後感ま、でノンストップで突き進める。壮大な作品でした。

2016-03-30

テレビを見るのがつらい

我が家にはテレビが無いのだけど、彼女の家では常にテレビがついている。

朝はめざましテレビとくダネ!ノンストップ が定番ルート

寝起きから他人プライベートスキャンダルなんて全く興味ないし、やまもといちろうさんもテレビでは大して面白くない。

夜はバラエティ番組がメイン。ひな壇芸人やらジャニーズがワーワーと騒いでる。煩い

あとは旬のアイドル俳優ジャニーズが出てるドラマ

耐え切れなくてイヤホンつけてプログラム書いてたりすると彼女が不機嫌になる。

開放される時間が外出時とセックスと寝てるときしかない。

SFなんかでよく見る、椅子に拘束されて洗脳映像を見せられる可哀想登場人物共感を覚える。

テレビを見るのがつらい。

2016-03-20

×1年間に渡って独り身だったのだけれど、恋人ができてしまった。

付き合い始めた切欠けは、告白したでもされたでもなく、あるとき結婚しない?」と言われたことだった。10年来の知人である。後になって訊いてみたら、その当時つきあっていた彼女にふられて挙句相続関係実家問題が起こり、絶縁状態になっていて、何となく言い出したものの「ここで断られたら一生一人で生きていこう」と思っていたとか何とか。私は男性と恋をしたいとはそこまで強烈に思っていなかったのだけれど、ただ家庭を持ちたい気持ちはうっすら存在していて、以前から、どう生きても×2歳あたりまでにはそのへん、やってみるか諦めるか決めなきゃと思っていた。そのとき先方×0歳、当方×9歳。2年前の話。

話を戻したところ、先方が「せっかくだから恋人関係からやってみたい」と言い出して今に至る。数ヶ月前の話である

付き合い始めて真っ先に認識したのは、自分には「男性男性であるというだけで欲情するという感覚がない」ということだった。気づいたときちょっと悩んだ。女性の魅力についてだったらまぁノンストップで三時間くらいは語れる。男性に関していうと、性的にはそこまで強烈に希求してこない。SNS百合の話ばっかりしていると友人に笑われたことがあるし、しょっちゅう男性向けのエロ同人だとか百合系のテキストだとかイラストを漁っているのだけれど、そこは二次元趣味で、「性癖」だとは思ってなかったのだけれど、どうももっと根本的な部分で「女性が好き」だった節がある。そういえば人生最初に好きになった相手女の子だった。
 とはいえ、自分性向について深いこだわりはない。世間的によくある程度の倒錯だ。

恋人について。ある種切実な話として、彼には女装歴がある(私はその頃のことを知っている)。とはいえ、付き合い始めた理由特にそこは関係ない。現在フツーにどっからどう見ても「男性」だし、本人曰く「女装してた頃より10kgは太った」ということだし、まぁ(格好によっては)男前ではあるのかなと思うけれど、典型的フォーマットとして、中性的とかそういうことはない。私は「視覚的に興奮を得るのは女性」という話だけれど、かといって別に男性嫌悪者でもないので、一緒にいたり視界に存在していても、その人が傍にいる、という感覚しかない。「異性への」、というか、セクシャルな高揚、みたいなのは最初から今に至るまで、あまり実感がない。

つきあいはじめ、相手性的に興奮していることに対して、嫌悪や重さを感じることが多かった。性嫌悪的な傾向はとくにないじゃないんだけど、自分がどうこうする話となると話は別だ。その上で許容できていたのは、相手が「話せる」他者だったのと、この人とパートナーシップを構築するのは楽しいかもしれない、という単純な予感があったことがひとつ。もうひとつは、そのひとが単純に「触られても平気な相手」だったからだ。理由はいろいろあるのだと思う。この葛藤をどうにかする価値はある、というおかしな決意みたいなものがあった。

段々と距離感を調節できるようになって、「自分が受容できる/尊敬できる相手に、自分存在を求められている」ということによる承認欲求が充足される感覚、とか、他者承認承認される快感(性的快感とはちがう)、みたいなのを感じられるようになったのはごく最近だ。大きく変わったんは、意外なことに、セックスをするようになってからだった。どうもスキンシップの欲求自体はちゃんと存在していたようで、思いの他セックス楽しいのだけれど、「違う体を持った、受容できて話の通じる他者とあれこれ試すのが楽しい」といった部分が強くて、欲しい、みたいなのは今のところ思ったことはない。今後もないんじゃないかと思う。セックスをしていてたまに、この人が男性で私が女性でよかったのかもしれない、と思うときもある。この人が女だったら別の楽しさがあったのかなと思うこともある。

男性女性を問わず、わりと惚れっぽいというか、「いいな」と思いやすい性分だった。貞淑であるのは気が多いことに等しい。それでも「恋愛をする」コストが賄いきれなくて、長い間恋をせずにやってきた。処女だったことに、周囲とか世間が言うほどには抵抗はなくて(むしろ、例えば童貞であることをアイデンティティの欠陥であるかのように悩む人々を見て不思議にすら思っていた)、相手を選んだいちばんの理由は、たぶん単純に、「一番最初に話を持ちかけてきたのがその人だったから」だった。
 選択は間違えていなかったと思うけれど、決めた相手女性だったとして、それでもそれなりに必死になれた自信みたいなものはある。必死になる、というか、おそらくそれが「愛する」という感覚で、でも、それを知ったのはこの人のお陰で、仮に今後、分かれることになったとしても(だってこの先何があるかなんてわからない)、この感謝だけは絶対に忘れないはずだ。私は人を愛することができる。それは現在で、どのように生きるにせよ、一秒一秒、つねに過去になる。それは刻々と更新されている。その事実が、どれだけ嬉しいことか。

この社会で男であるである、というのは、ある種とても辛いことなのだと思う。自分が「もてない男であることに悩んでいた知人が、30代を過ぎて、どんどん偏屈になっていったのを見ていた(なお、私は縁を切られた)。同世代女の子たちは、自分が女としての生を生きなければならないことにその都度悩みを抱えていた。恋人は、(私の見ている範囲では)社会においてそれなりに有能な人だけれど、折に触れて当時「女の子になりたい」と言っていたのを見ている。私は、外見は紛れもなく女だけれど、ジェンダーロールとしての「女らしさ」をそつなくこなすことに色々な局面で駄目出しをされてきたし、今でもコンプレックスがある。

初回のデートの行き先を提案したのは私だった(そして彼は財布を忘れた)。現在のところ私のほうが収入が低いのと、けっこうすぐ困窮するので、わりとよく奢ってもらっていて(競争で財布を出しているけれど、私は人に奢るのも好きなので偏るのは不本意ではある)、あと、料理は好きなので、それぞれの家に行くことがあったら材料はこっちで用意して作ったりはする。ときどき普通の男女カップルらしい趣になっていて、ときどき、一般的に見たらおかしなことになっていて、それも特に「そうであってはいけない」とも思っていない。それなりに面白い。それは、私のコンプレックスとは無関係に。

付き合っていて感じるのは、「こうすべき」ではなくて、「こうして欲しい」「こうしたい」を相互に伝え合うことの重要性だ。一般的な男だとか女だとかのあれに結果的に近いこともあるし、遠いこともある。けれど、何より、それはとても楽しい遊びだ。遊び、だと思う。意見の相違はたびたび起きているけれど、基本的には、それを調整することもすごく楽しい。怒ってみせる(「みせる」であって、別に本気で怒っているわけじゃないけれど)こともある。情に訴えることもある。でも、そういった駆け引きも遊びの一環で、相手根本否定しないスタンスというのか、その上でやいのやいのやるのは本当に楽しい。この点については、彼氏のほうも同様なのではないかと思う。この遊びができる、ということはとても楽しい。逆に、「こうしてくれるはず」と思って漫然と待ちの姿勢になると何となくうまくいかない。

現実的問題は常に起こる。お金問題とか健康問題とか、これは各自ずっと努力していかなきゃいけないことだと思っている。けれど、男であるであるという重さより前に、「何かが起こる」「何かができる」ということが、ただただ楽しい。男だから女だから、ではなくて、恋人いるから、でもなくて、ただ楽しい配偶者がいる、ということに社会的ステータスが付加される風潮に疑問を感じていたし、今でも好きではない。可能なら、一緒にいてくれる人をそんな風に何かの道具にしたくはない、と思っている。一方で、ふたりで、今の自分たち事実上リア充だよねという話をたまにするのだけれど、でも、「恋人いるから」楽しいわけではなくて、ただ自分たちのしていることが楽しい、という感覚は丁寧に捕まえていたいなと思う。

ろくでもない時間を生きてきて、長いことネット界隈にいると、不幸な話のほうが身近であるように感じてしまうというのか、「楽しい」というのがなんとなく釈然としないのだけれど、ある場所にはあるのだなと思ったりもする。身近な他人の、そういうような話をきいたときと同じように。遠い世界の話のように。

「らしい」愛情表現ができるほうではなくて、「好き、でいいんだよな?」と、よく確認される。
 「好きだよ」と答えるけれど、いかにも恋人がいますというような、どきどきした感じは未だにない。好き、ということに、実はちょっと自信がない。先日母と電話で話したとき、同じことを話したら「つまらないんじゃないの」と言われた。どきどきしたりせつなくなったりしない恋は退屈ではないのかと。
 そんな恋はそんな恋で魅力的かもしれないけれど、今の楽しさと天秤に掛けて、そちらを取れる自身はない。
 恋をしている、実感は、今でもあまりない。でも、選んだのがあなたで良かったし、それぞれ負担にならない範囲模索しつつ、楽しくやるための労を惜しまずにいたい、とは思っている。

2016-02-15

フジテレビノンストップが酷かった

本日彼女の家に泊まっていた。

彼女テレビっ子なもんで、家にいるときには朝からめざましテレビとくダネ!ノンストップを見ている。

本日ノンストップ議員不倫KABAちゃんという性同一性障害タレントの整形が話題だった。

酷いと思った点その1

コメンテーター不倫議員の事をブサイクになったと言っていたこと。

元々は上の中くらいの見た目が下になったと言っていた。いくら議員不倫していたとは言え、人の見た目を勝手に点数化してブサイクになっただの下だのと貶すのは品がなさすぎるのでは無いだろうか。

彼が責められるべきは育児休暇を取って不倫していたという事であって、見た目ではないはず。

行いが悪ければ、その人の見た目まで公の場で貶してもいいのだろうか。

その2

性同一性障害タレントが整形したという話題ときに、コメンテーターが「これ以上整形したらいけない」とか、「ガタイがゴツい」とか、「整形しても何も変わっていない」という言葉が飛び交っていたこと。

彼女自身障害を乗り越えるために女性的な顔貌を手に入れようとしているわけで、彼女の風貌の男性的な部分やコンプレックスをイジって笑いに変えているのは見ていて不愉快だった。

元々ワイドショーなんかに品性は求めていないけれど、流石に酷すぎると思ったし、こんなのを面白がって見ている視聴者彼女は何も疑問を抱かないのかと不思議だった。

2015-12-08

ママチャリ信号無視男くん

タバコふかして颯爽とノンストップ街乗りするのは構わんが、わざわざ信号無視までして追い抜きするんなら前をトロトロ走らんといてもらえませんかね…

2015-09-15

[]ゆうきまさみパトレイバー

全部読み終わった。

32巻だと思ってたら22巻しかなかった。

長編いっこいっこがちょっと長すぎる気がしたけど、ぎりぎり許容範囲・・・かな。

グリフォンの話をまさか最後まで引っ張るとは思わなかった。

だってあん最初から出てきたのがラスボスになるとか思わんやろ普通・・・

まあ最初から考えられてたってことなのかな・・・

もうちょっと日常回があるとよかったけど、長編入ったらノンストップで進むからまあやむなしなのかな・・・

キャラバックグラウンドあんまり描かれないから内海がおタケにこだわりすぎる理由もよくわかんなかったし、

最後らへんはなんかちょっと急展開にしてもやりすぎな感じはした。

でもキャラとかやりとりとかセリフとか光るものがすごく多かった。

絵もすごく好みで古臭さをあまり感じさせられなかった。

基本ずっと制服からってのもいい意味作用してたと思う。

いちいち野明のケツが気になってた心の汚い人です私は。

おタケさんのシーンもブラしてないから乳首たってる!とかに目がいくスケベな野郎です私は。

次は劇場版かなー

あとテレビ版はオリジナル回だけ調べてみるかね・・・

2015-07-09

フジテレビ情報番組っていつからYoutubeのおもしろ動画紹介番組になったの?

http://anond.hatelabo.jp/20150708154932

今日休み取ってたけど外は雨だったか

から特ダネノンストップをダラダラ見てたけど内容がひどかった。

Youtubeのおもしろ動画紹介して「すごいですねー」って言ってるだけ。

最近テレビ局仕事ってろくに取材もせずにネットおもしろ動画探すだけなの?

そこまで製作費削ってなにがしたいの?

ニコニコのほうが製作費ありそうだな。

2015-07-07

ノンストップ栗山千明が出ている

栗山千明を見ていると栗山千明が「在庫処分セールしよっか」といってメスを手に取り、僕の下腹部にメスを入れて小腸ドロロンと取り出して「糞管100g58円セールで―っす」と言っていた在りし日々が思い出される。

2015-06-22

戦前関西鉄道関東の各社と比べると比類なき発達をしていた。

京阪複々線は、昔からあるのがすごい。

1933年昭和8年)12月29日蒲生信号所 - 守口駅複々線化。当時私鉄最長。

京阪の子会社が作った新京阪線(今の阪急京都線)の地下線の西院駅 - 大宮駅間は1931年開業

天神橋駅 - 大宮駅間をノンストップ34分の俊足だった。

鉄道省は、対抗して関西急電と呼ばれる、料金不要優等列車を設定。1936年には、流線型の車体デザインの52系(流電)を投入。現在新快速の礎を築いた。京都駅 - 大阪駅間を34分、大阪駅 - 三ノ宮駅間を25分。

大阪市営地下鉄御堂筋線は、1933年昭和8年)5月20日:1号線 梅田駅(仮) - 心斎橋駅間 (3.1 km) が開業

開業当初、御堂筋線わずか1両編成での運転だったにも関わらず、当時からすべての駅のホームが、将来を見越して 17 m 級車による8両編成に対応するように建設されていた。

さらにいうと、東洋初の東京銀座線と比べると電車が一回り大きい。

近鉄前身ひとつの参宮急行電鉄は、大阪 - 伊勢間130km超の長大電車路線を作り、1932年昭和7年)には、上本町駅 - 宇治山田駅間を2時間1分で走破した。ライバル鉄道省準急列車は、3時間、鈍行は5時間かかった。20m級車体で最高時速110km/h、二等客車並のクロスシートが装備された。21世紀初頭の電車と遜色ない性能があった。

阪和線前身の阪和電気鉄道では、1933年超特急の運転を開始、阪和天王寺 - 阪和東和山間を45分で結んだ。表定速度81.6km/h。まじで速いよ。特急こだま号が登場するまでの日本で最速の鉄道だった。

戦前の話じゃないけど、自動改札機1970年台には関西私鉄の主な駅にあった。大阪万博から続く未来がそこにあった。国鉄は人がきっぷにはさみを入れていたけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20150622211206

2015-06-18

産婦もうんこもらした。

あと増田話題をぶっこんでおくけど、

出産のいきみで肛門をぶっこわしたみたいで、産後しばらくうんこもらした。

肛門を締めることができなくなってしまったので、

「あ、便意かな?」の気づきから30秒以内にトイレに駆け込まないとノンストップでするするっとうんこがでてくる。

下痢を我慢しきれずちょっともらしちゃう、とかじゃなくて、

バナナ型の健康的なアレが抵抗0でするーっと出てくる。

ショックでかいよこれ。

もちろんおならも我慢できない。

「便失禁」というらしい。

こんな言葉初めて知ったよ。尿失禁ならともかく。

尚1ヶ月くらいで直った。

http://anond.hatelabo.jp/20150618155643

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん