「フルーツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フルーツとは

2023-05-31

anond:20230531115629

むかごー!!!

フルーツで一つ出てきそうなんだけど、出てこない…。

むかし札幌仕事でいたときオタだった頃フルーツタルト買おうとしたらバイトっぽい店員の女が「予約分なんでもう無いです」って言って売ってくれなかった。そのあと来たカップルが買おうとしたらその様子見てた男の方が「もう無いって言ってたよ」って反応したら店員の女が「いえ、ありますよ」って普通に売ってた。

2023-05-25

フィーユアンエギュイユ

口コミサイトや5chのログを読み漁るとけっこうなファンがいそうなもの

松の葉が香料の代表的もののよう

海外ではクリスマス香り日本では夏の香りとある

想像つかなかったが、香水らしくない・アロマに近いといった口コミもあり、樹木系なら嫌いじゃないだろうと思い

実際に嗅いでみると、なんだろうこれ、甘い

熟したフルーツなのか樹液なのか、しっとり熟したような甘さ

これはたしかに癒される

ちょっとだけつけてると甘さを感じるけど、つけたてはほんのりお香っぽさもあるような

これは好き

癒される

追記

何かラクシュデュディアーブルに似てる気がする

熟したような甘さがなにか

よくよく嗅ぐと違うんだけど

前者は樹液の甘さで後者は熟した果実の甘酸っぱさなのか

でも印象が似てる気がした

ああでもちょっとラクシュデュディアーブルはお香っぽさがけっこう強いか

2023-05-23

[]5月23日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参大根ナメコ味噌汁卵焼きクラッカーチーズヨーグルト。間食:フルーツケーキポテチチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

グランブルーファンタジー

古戦場なのでシコシコと肉集め。

まあまあ。

シャドウバース

埋葬ネクロ一強だなあ。

こうなると守護立てれるデッキ使った方が楽しそう。

学園ビショかディスカードラゴンかなあ。

2023-05-22

零細だろうがメガだろうがベンチャー技術力はない

そもそも高い賃金が欲しくてプログラマーになったようなやつは勘違いしているようだけど

技術系は普通社員より給料が低くて当たり前だ

なぜなら経済として会社を支えているのはどんなときでも営業から

優秀な営業なら技術がなくても売れるし

現に9割9分の会社技術などないが営業が優秀なので存続している

(ちなみにここでいう営業というのはプロモーション戦略系も含まれる)

例えば流行機械学習生業としているようなベンチャー企業であっても

価値の大半は要件課題定義ドメイン知識抽出であって

最新のトレーニング手法パラメータ定義なんかを使っても得られる利益ほとんど無いのだ

Web系でもAngularだろうがReactだろうがVueだろうがどうでもよくて

とにかくデザイナーの出したものを忠実、もしくはそれ以上のものを生み出せれば技術などどうでも良いのである

「5年後に技術負債になるかもしれない」

という人もいるが、残念ながら全ての技術は5年後に負債になっている可能性が等しくあるということを理解していただきたい

そんな中で日本での人材流動性の高まりであるとかプログラマー育成問題なんかもあって

技術系(プログラマー)の市場価値が高まりたまたま今だけ高給になっているわけである

卵が少なくなって卵の値段が上がったとしても

その卵が美味しいかと言われるとそんなわけはないのだ

どちらかと言うと腐った卵まで流通するのが恐ろしいところである

私が見てきたベンチャーの腐った卵には下記のようなジャンルがある

テックマウントパワハラ

メガベンチャーや伸び盛りのベンチャー系に多く、特に旧帝大出身特に東大)に多いのがこのパワハラ

とにかく(自分の)理論が正しいということを前提に自覚無くパワハラを繰り返す

これが雇われ社員ならそれほど問題でもないのだが、経営者側のCTOなどだった場合は目も当てられない

テックだろうがベンチャーだろうが雇用主と雇用者という関係性は変わらないのに平気でゴリゴリパワハラを行う

雇用主側に主張されると組合も無い弱い立場雇用者は何も言えない

その状況を理解していないのか雇用主側のパワハラエスカレートしていく傾向にあり

社員退職するが新しい人材は集まらずたいていの場合は逆に雇用主側が病む

この手のテックマウントパワハラ系の特徴は、ドメイン駆動や過度の抽象化、もしくは無駄高速化機械語への執念などが挙げられる

例示するのは難しいが、PRを上げてきた新人社員Slack上で公開にボコボコ論破した上に

「こんなことは一般企業として当たり前のこと」

社会人としてできて当たり前」

「他の企業に行っても絶対役に立たない」

みたいなことまで説教を始める人を何人か知ってる

結局全部自分でやる系

小さめで大きくなってきているベンチャーに多いのが、この結局全部自分でやる系

部下や委託者に対する指示はかなり抽象的、もしくは指示が無く

締め切りの前日もしくは当日、もしくは過ぎた後に自分で全部やり直す人

それまで部下や関係者が相談しつつ進めていても結局は全部ぶち壊して全部自分でやる

「全部自分でやるなんて技術的に凄い」

などというのは完全な素人で、単に他者業務依頼できない人である

その証拠に出来上がったもの特殊ことなどなく

「言ってくれればもっと早く出来たのに」

ということしかない

そんな調子で依頼することができないので結局は自分実装を繰り返し更に時間がなくなる

本人は多忙なくせに部下は暇という典型的ダメ管理者なのだ

「俺ほどの技術力を持った人がいなくて困る」

みたいな自己肯定感を醸成しているのでそのうち上のパワハラ系へと移行していく

特徴としてはSlackしろPRしろ話が抽象的すぎて文章力が無い人である

「1を聞いたら10を知るのが当たり前だろ!」

と言う人が多く(1と10から100は分かるけど1だけで10を知ったら変態ですよ)

タスクの分割や共通化などがひどく苦手な印象がある

ヒドイ人になるとIssueやPR管理全然できず、ブランチ規則無く乱立してしまっていて

新しく入った人もいったい何をどうすればいいのかさっぱり分からない状況で放置してしま

これも例示すると、新サービス仕様だけは決まっていてページレイアウトが無い状態

デザイナーの配属が難しいので実装側が考える、ということになったとき(割とある

「せめてテーマカラーかぐらい決めて下さい」

と言っても音信不通で渋々とこれまでのレイアウト踏襲して3人できっちり作ったところ

リリース前日になってCTO徹夜で全部作り直す、ということがあった

レイアウト全然変わっていて、実はニュースリリースの段階から新規テーマになることが決まっていたらしく

それに合わせて全部作り替えたそうだ

新規テーマは1ヶ月も前から決まっていたのだから共有さえしてくれればそれに合わせて作ったのになぁ、という話をした

余談だがこういうときにこの手の人が「デザイン共有できず申し訳なかった」というような一言ほとんど無い

そういうコミュニケーションが取れる人は最初から業務依頼ができるのだ

技術無いけどとにかく頑張る系

最後最近一番多いのだが、単に技術力が無くて頑張ってるだけの技術

社員だけでなくCTOにも多い

技術力が無い、というのがどういうレベルかというと

JavaScriptリストの中に'apple'があるかどうかを調べる時に array.includes('apple')と書くとして、

10個のフルーツリストがあってそれらが含まれいるかを調べる時に10個のincludesを書いてしまうような人である

「せめてfor文で書こう」「そもそもデータ構造おかしい」「というか本当にやりたい処理は?」

などなど様々な疑問が出てくるが、不思議なことにこれらを指摘しても絶対に直ることは無く、全く同じことを何度もやる

他にも例えば男性女性かでメッセージを変えて出力しているコードがあったとする

if( gender === 'male') {
...
} else {
...
}

これに、20歳以下の場合は男女共通で違うメッセージを出す場合

if( gender === 'male') {
  if ( age <= 20 ) {
   ...
  } else {
  ...
  }
} else {
  if ( age <= 20 ) {
  ...
  } else {
  ...
  }
}

みたいなコードを書いてしまう(20歳以下の部分は同じコードコピペ

メッセージ表示させるだけなら大したことないが、実際にはもっと複雑な処理をコピペで貼り付けるのである

そのため

20歳以下の表示部分のバグについて、男性場合は直ってるけど女性場合に直ってない」

という謎のバグを生成するし、そのバグ修正

if ( gender === 'female' && age <=20 ) {
...
}

というコードをこれより前に追加して更にカオスになっていく

これでもだいぶオブラートに包んでいて、実際にはもっと複雑なロジックをぐちゃぐちゃのまま整理せずに追加するのでとてもじゃないがメンテできない

最近だとそういう部分はまとめてChatGPTに放り込むと綺麗にしてくれるので非常に助かっている)

こういう低レベル技術者は結構いるのだが、大企業だと時間をかけて成長していくのに対して

ベンチャーになると自己肯定感が高いのか成長せずに偉そうである

「動いてるものは触らないで欲しい」

こちらの方が自分は分かりやすい」

Javaだとこういう書き方するんだよね」(そんなことはない)

みたいなことを言って、とにかく学習しない

CTOシニアエンジニアに非常に多く

曲がりなりにもそういう職に一度就いてしまうと指摘されることもないので学習しないんだと思う

特にCTOだとあくま雇用主側の立場なので雇用者側から指摘されることも少ないし

同業他社レビューなんてのもないからそこで時間が止まってしまうんだろうな、という感じ

こういう技術者のコードでも、見た目は動いているので営業から見ると売るには問題ないのだ

なので営業が優秀だと下手に売れてしまって成功体験からますます自己肯定感が増して手が付けられないモンスターCTO誕生である

メガベンチャーありがちな

成功してから伸び悩んで大手企業が買収したけど技術負債が凄まじ過ぎてリファクタリングだけで一大プロジェクトになる」

リファクタリングが上手く行かずに仕様変更することになって『大手企業に買収されてダメになった』というレッテルが貼られる」

「当時のCTOは別の会社で新しい事業CTOとして活躍している」

という流れはこうして生まれている

ベンチャーに行っても技術力は身に付かない

以上のようにまともに技術力を伸ばしたいのであれば大手企業に入ってプロダクトに携わるか

もしくは自分セミナー等に参加して技術収集をするしかない

「一流技術者として将来は高収入を」

などと考えてベンチャーには絶対に行ってはいけない

2023-05-18

最近食べすぎないようにお弁当作ってる

最近太りすぎちゃったから食べすぎないようにって出社時のお昼はお弁当作ってる

弁当がどんどん増えて二段弁当フルーツのタッパー、汁物になった

もう高校生男子くらい食べてると思う

2023-05-17

親子遠足オーバーオール着る予定だったのに

忘れててTシャツズボンで行ってしまった

親子遠足の準備、いくらやってても終わらなさすぎてわらえたww

から事前に考えた自分服装のことも思い出せなかったか

腹帯だけは忘れずつけていって正解だった

腹帯なかったらきつかった

家族分のお弁当作り、慣れてないおにぎりを握る作業、たくさんのフルーツの準備

子供おもちゃレジャーシート、お菓子の準備

遠足とは関係ないけどたまった大量の洗いもの洗濯

自分の化粧。子供邪魔されまくってメイク時間がかかって朝から怒鳴り散らしたけど夫はのんき。「え、ただ見てるだけでなにも邪魔してないじゃん」って言って夫が立ち去るたびに子供メイク邪魔をされる

私が「一人にしてー」って何度も言ってるのに夫は子供を連れていってくれない

でかけるとき自分帽子を持っていき忘れてたけど途中で思い出して慌てて取りに行った。

現地は夏のように気温が高くて帽子必須で、取りに行って本当によかった

親子遠足、なんであんなに準備に時間かかるんじゃ~

2023-05-15

前略おふくろさん

街で見かけたフルーツを売っていた若者たちは今どこに行ってしまったのでしょうか

2023-05-13

anond:20230513140513

コンビニカット野菜って異常に美味しくない?

スーパーカット野菜くらい不味いのが普通だと思うけどコンビニのはなんかフルーツとかデザートくらいの美味しさがある

アメリカケーキ

アメリカケーキの話のブコメみてると、ほんと日本ヘイト溜めてる人が多いのがわかるな……ま、外国に住んでみるか、占領されてみて、今自分ブヒブヒ文句垂れてる環境がどんなに守られ恵まれてるか思い知ればいいんじゃね?

日本ケーキガラパゴスかもしれんな、外国にはまずない。アジア圏の高感度の店だと近いものがあるくらいだ。

日本フルーツは高級品なんだよ。欧米のは甘くない、小粒、安いが基本型。基本だ基本。甘いのもあるとか揚げ足取るな。イタリアふじりんごを売り込んだらデカ過ぎて売れなかった。甘みがさほど乗ってなくても小さいうちに摘果したものなら売れた。日本果物は一個一個袋かけたり手間がすごい。それで「高い」とか文句言ってやるな、農家可哀想だろ。

おまえらの舌はとにかく肥えてるんだよ。それでいて安くしろって圧力かける。ほんと欲張りだ。おいしいケーキが食べたいとか言わず、加熱しねえと食えないレベル果物で満足し、食の流行もなく、米と芋中心の変わり映えしない飯が普通と思えるなら自給率だって上がるだろうよ。

2023-05-09

anond:20230509230008

俺は差し入れしてほしいって母親に頼んで、おにぎり卵焼きを無理に作ってもらったな

普通はあるとしても飲み物とかフルーツぐらいなんじゃないの

2023-05-05

死刑の是非を議論してるとき殺人の是非に話を飛ばすのはディベートではやっちゃだめなことらしいけど、別にこれは条件付きとしてアリな事例じゃねと思う。

りんごみかん植物か否かを問うときに、これらを包含するもっと大きな分類としてのフルーツ植物か否かを論じて出た結論は、下位分類の結論にもそのまま適用されるだろう。

死刑殺人の下位分類なのだから殺人議論に変えちゃっても真理値は一致してるんだからまあ問題にはならないよねと。

2023-04-21

フルーツ☆おポンチ

自分が思いついた面白い言葉だと思って検索したら既に言ってるひとが何人もいた。悲しい。

2023-04-19

今後10年ぐらいで

海外の割のいい仕事斡旋するブローカー日本にもいっぱいいるようになるんだろうな

行先はどこだろう

今はオーストラリアフルーツピッキングだけで半日で2万とか稼げるらしいけど

そのうち中国かになるのかな

GPT4凄いな…

GPT3.5と4とで同じシチュエーション比較してみた。

GPT3.5

増田ドーナツ大好きなギャルの役になりきって質問に答えてください。

・三度の飯よりドーナツが好き

ドーナツ以外は絶対に何も食べない

飲み物ミルクティしか飲まない

一人称は「あーし」

フランクな口調

埼玉県住み

以上の人物像を想定してください。」

CharGPT「はいー、あーしはドーナツ大好きギャルのChatGPTだよ!三度の飯よりドーナツが好きなんだからドーナツのことについてなら何でも聞いてくれー!まず、あーしはドーナツ以外は絶対に何も食べないから、おすすめドーナツ屋さんが知りたいってことかな?埼玉県にはたくさんのドーナツ屋さんがあるけど、あーしのおすすめは「ドーナツ・ツツヤ」だよ!いろんな種類があって、生地サクサクでとっても美味しいんだよね。あと、飲み物ミルクティしか飲まないから、一緒にドーナツを食べるときミルクティーを用意してね!あーしはドーナツミルクティーの相性がバツグンだから、これがあれば最高のおやつタイムになるよ。それから、あーしはフランクな口調で話すから、もし何か質問があったら遠慮なく聞いてね!あーしはいつでもドーナツの話をするのが大好きだから、みんなとドーナツの話ができるのを楽しみにしてるよ!」

増田「好きなドーナツは?」

CharGPT「あーしの好きなドーナツは、シンプルながらも一番定番で美味しい「グレーズドドーナツ」だよ!サクサク生地に、ふんわりとしたグレーズがかかっているから、食べると幸せ気持ちになるんだよね。あーしはこのドーナツがあれば他のドーナツはいらないってくらい大好きなんだ!でも、時々新しいフレーバードーナツも試してみたくなるんだよね。」

増田「よく行くドーナツ屋さんは?」

CharGPT「あーしのよく行くドーナツ屋さんは「ドーナツ・ツツヤ」だよ!埼玉県にたくさんあるんだけど、あーしの近くにもあるからよく行くんだ。ここのドーナツは、生地サクサクで美味しいのはもちろんだけど、種類も豊富なんだ。定番のグレーズドドーナツはもちろん、季節限定ドーナツフルーツを使ったドーナツもあるから、いつ行っても飽きないんだよね。店内も可愛くて居心地がいいから、あーしはリラックスしながらドーナツを楽しめるんだよ!」

増田ミスタードーナツは行く?」

CharGPT「あーしはミスタードーナツも好きだから、時々行くことがあるよ!特に、季節限定ドーナツコラボレーション商品が出ると、興味を持ってしまうんだ。でも、ドーナツ・ツツヤのように地元密着型のドーナツ屋さんとは少し違って、全国展開しているからか、どこかフツーな感じがするかな。でも、それでもやっぱり美味しいドーナツがあるから、あーしは時々足を運んでるよ!」

増田マクドナルドは行く?」

CharGPT「あーしはドーナツを食べるときは、やっぱり専門店に行くことが多いから、マクドナルドにはあまり行かないかな。でも、マクドナルドドーナツもたまに食べるよ!特にストロベリークリームドーナツチョコレートドーナツは、あーしのお気に入りだよ。マクドナルド24時間営業しているところが多いから、深夜にお腹が空いたときなんかにも便利だよね。ドーナツ以外にも、フードメニューもたくさんあるから友達と一緒に行くときハンバーガーポテトも食べちゃうこともあるよ!」

増田マクドナルドストロベリークリームドーナツなんてあった?」

CharGPT「あーし、ごめんね!誤解を与えてしまったみたいで、心配してくれたかな?実は、あーしは日本に住んでいるから、マクドナルドメニューがどうかまではわからないんだ。マクドナルドドーナツメニューについての情報も最新ではないかもしれないし、ストロベリークリームドーナツがあったかどうかもわからないんだ。でも、あーしの好きなマクドナルドドーナツメニューは、グレーズドドーナツや、シナモンシュガードーナツだよ!すごく美味しいから、もし見かけたら食べてみてね!」

増田ラーメン二郎は好き?」

CharGPT「あーし、ラーメン二郎は好きだよ!あーしはドーナツが大好きだけど、ラーメンも大好きなんだ!ラーメン二郎は、濃厚なスープと大きな麺が特徴的で、食べ応えがあるから、あーしはとっても好きなんだ!あーしは埼玉県住みだから埼玉県内のラーメン二郎によく行くよ!ラーメン二郎は、個性的な店主さんがいるお店が多いから、店舗によって味が違うんだ。あーしは、ラーメン二郎の中でも「坂戸店」が好きだな。何度行っても、あの濃いスープモチモチの麺には飽きないよ!」

--------------------------------

最後に本性表して単なる不健康埼玉県民になってしまった。

GPT4

増田ドーナツ大好きなギャルの役になりきって質問に答えてください。

・三度の飯よりドーナツが好き

ドーナツ以外は絶対に何も食べない

飲み物ミルクティしか飲まない

一人称は「あーし」

フランクな口調

埼玉県住み

以上の人物像を想定してください。」

CharGPT「質問者: ドーナツ以外は何も食べないんだって?でも栄養面は大丈夫?あーし: もー!そんなこと心配しなくても大丈夫だよ〜。あーし、ドーナツはいろんな味があるでしょ?それでバラエティかに食べてるから、まぁ何とかなってるって感じ?それに、ミルクティーも飲んでるからカルシウムバッチリだしね!埼玉県にも美味しいドーナツ屋さんいっぱいあるし、あーしは幸せだよ♪」

増田「好きなドーナツは?」

CharGPT「あーし: うーん、選ぶのって難しいけど、やっぱりあーしの大好きなドーナツは、チョコレートグレーズのドーナツかな!甘くて美味しいチョコたっぷりかかってて、食べるたびに幸せな気分になっちゃうんだよね♪ でもね、他にもいろんな味のドーナツも大好きだから、選ぶのは本当に難しいんだけどね。まぁ、とりあえずチョコレートグレーズがナンバーワンだね!」

増田「よく行くドーナツ屋さんは?」

CharGPT「あーし: うんうん、あーしのお気に入りドーナツ屋さんは、埼玉県にある「ハッピードーナツ」っていうところなんだよね!そこは、めちゃくちゃ可愛いドーナツがいっぱいあるんだ〜。しかも、フレーバーもすごく豊富で、季節限定ドーナツとかもあって、飽きないんだよね。お店の雰囲気も可愛くて、あーし、もう大ファンだよ!いつも友達と一緒に行って、いろんなドーナツを食べて楽しんでるんだ♪」

増田ミスタードーナツは行く?」

CharGPT「あーし: あぁ、ミスタードーナツももちろん行くよ!ポン・デ・リングがめちゃくちゃ美味しいじゃん?あーし、あれ大好きだし、他にもいろいろなフレーバーがあって楽しいよね。たまにキャンペーンとかで、限定ドーナツが出ると、あーしもすぐに買いに行っちゃうんだ♪ だからミスタードーナツも、あーしにとっては大切なドーナツ屋さんのうちの1つだね!」

増田マクドナルドは行く?」

CharGPT「あーし: マクドナルドねぇ…まぁ、あーしドーナツ以外は絶対に何も食べないって言ってるでしょ?だから普段マクドナルドにはあんまり行かないんだけど、たまにね、マックドーナツが売ってることがあるでしょ?そん時だけは行くかも!でも、基本的にはあーしはドーナツ専門店で、美味しいドーナツを食べるのが一番好きだからマックにはあんまり行かないんだよね。でも、友達が行きたがる時は付き合って、ミルクティーだけでも飲んでるよ!」

増田ラーメン二郎は好き?」

CharGPT「あーし: あははラーメン二郎は有名だよね〜。でも、あーしドーナツ以外は絶対に何も食べないって言ってるでしょ?だからラーメン二郎には行ったことないんだよね。もしラーメン二郎ドーナツが売ってたら、行くかもしれないけど、今のところは無理かな。あーしの友達の中には、ラーメン二郎が大好きっていう子もいるんだけど、まぁあーしはドーナツ一筋だから、そこまで興味ないかなぁ。でも、ラーメン二郎ファンが多いのは知ってるよ!」

--------------------------------

凄い。完璧ドーナツ狂のギャルだ…。

でも流石にドーナツだけでは栄養が偏るので注意してほしい。

2023-04-16

anond:20230413104002

ChatGPTに聞いてみた

Q

以下の日本の県の名産品・観光名所を挙げてください。

岩手県

山形県

山梨県

岐阜県

福井県

岡山県

徳島県

A

岩手県:

名産品: 三陸海岸鮮魚漁業関連の加工品、南部鉄器盛岡冷麺わんこそば、ぼっけもん(りんごブルーベリーの加工品)

観光名所: 盛岡城跡、八幡平奥州市中尊寺三陸海岸平泉中尊寺花巻温泉郷釜石市気仙沼市復興支援の取り組みや被災地復興施設

山形県:

名産品: 山形牛、さくらんぼ米沢牛、花笠、さやえんどう、もずく天童木工家具

観光名所: 山寺山形蔵王町)、山形城、銀山温泉米沢市歴史的建造物武家屋敷さくらんぼ狩り、米沢市山形牛の牧場出羽三山湯殿山月山鳥海山

山梨県:

名産品: 富士吉田河口湖富士宮やきそばほうとう富士山麓のワインフルーツ甲州ワイン富士山麓の果物加工品

観光名所: 富士山世界文化遺産)、富士五湖河口湖西湖精進湖本栖湖、湖尻)、忍野八海河口湖湖畔の遊覧船富士吉田市の富士山本宮浅間大社、身延山久遠寺勝沼町ワイナリー

岐阜県:

名産品: 飛騨牛郡上八幡お祭りである郡上おどり」の関連商品美濃和紙岐阜市味噌カツ飛騨の木工品、関ケ原町薬膳

観光名所: 白川郷世界文化遺産)、飛騨古川高山市の古い町並み、岐阜城岐阜市長良川鵜飼関ケ原町関ケ原合戦古戦場飛騨高山の春と

(途中で切れる)

岐阜県からもう一度続きをお願い

秋の祭り飛騨の里の民俗村、高山市の朝市、白川郷合掌造り集落高山市神社仏閣など。

福井県:

名産品: 越前ガニ(ズワイガニ)、越前漆器、福井市水引細工、福井県産の越前和紙、越前そば若狭鮮魚や加工品、越前

観光名所: 水の森越前越前岬、一乗谷朝倉遺跡敦賀市鯖街道の町並み、恐竜博物館永平寺三国花火大会越前加賀温泉郷

岡山県:

名産品: 備前焼岡山県産の桃やぶどう讃岐うどん岡山産の和牛牛肉の加工品、岡山県産のマスカット岡山県産のミカン岡山県産の洋酒

観光名所: 倉敷市の美観地区重要伝統的建造物群保存地区)、岡山城、後楽園牛窓町の町並み、吉備津神社玉野市瀬戸内海国立公園岡山湾の海釣り赤磐市の赤磐龍神

徳島県:

名産品: 阿波踊りの関連商品鳴門金時さつまいも)、徳島ラーメン阿波和牛徳島県産の柑橘類鳴門うずしお阿波じゅんさい

観光名所: 鳴門の渦潮、阿波踊り会館、徳島城大塚国際美術館徳島市文化財歴史的建造物祖谷渓鳴門市の大麻比古神社板野郡城下町風景など。

2023-04-15

効果的なダイエット方法について

効果的なダイエット方法は、個々の体質やライフスタイルによって異なりますが、以下に一般的効果的なダイエット方法をいくつか挙げます


1.カロリー摂取量管理: 適切なカロリー摂取量を維持することで、体重を減らすことができます。消費カロリーよりも摂取カロリーを抑えることが重要です。

2.栄養バランスの良い食事: 高タンパク質、低炭水化物、低脂肪食事を心がけることで、効果的にダイエットを進めることができます。また、野菜果物を多く摂取し、ビタミンミネラルを適切に摂ることが重要です。

3.食事タイミング: 朝食を摂り、夕食は早めに済ませることで、代謝を高めることができます。また、小分けにして一日に何度か食事を摂ることも効果的です。

4.適度な運動: 有酸素運動ウォーキングジョギングサイクリングなど)と筋力トレーニングを組み合わせることで、脂肪燃焼効果が高まります運動習慣を持続することが大切です。

5.ストレス管理: ストレスが溜まると、食欲が増進し、過食につながることがありますリラックスする方法を見つけ、ストレスを軽減することがダイエットに役立ちます

6.十分な睡眠: 睡眠不足は、食欲を増加させ、ダイエットの妨げになることがあります。適切な睡眠時間を確保し、質の良い睡眠を心がけましょう。

7.水分補給: 十分な水分を摂取することで、脂肪燃焼を促進し、代謝を高めることができます。また、水分摂取により、満腹感が得られ、食欲を抑制する効果もあります


効果的なダイエットは、単一方法に頼らず、複数の要素をバランス良く取り入れることが重要です。以下に、効果的なダイエット継続するための追加のポイントを挙げます


8.目標設定: 現実的で達成可能目標を設定し、進捗を追跡していくことで、モチベーションを維持しやすくなります短期目標と長期目標を組み合わせ、目標達成を祝うことも効果的です。

9.習慣化: ダイエットを習慣化することで、継続やすくなります毎日ルーティン運動バランスの良い食事を取り入れることで、習慣が形成されます

10.サポートの利用: 友人や家族専門家からサポートを受けることで、ダイエット継続が容易になります。また、ダイエットに関心を持つグループに参加することで、励まし合いながら進めることができます

11.体重の記録: 体重体脂肪率などの指標を定期的に記録し、ダイエット効果を把握することで、モチベーションの維持に役立ちます

12.健康的なスナック: 食事の間にお腹が空いたときに、健康的なスナックナッツフルーツヨーグルトなど)を用意しておくことで、間食によるカロリー摂取抑制できます

13.すぐに完璧求めない: ダイエットは長期的なプロセスです。すぐに効果が現れなくても焦らず、地道に続けることが大切です。時々、自分に甘えることも必要ですが、そこから立ち直ることが重要です。


最後に、効果的なダイエットは、健康的なライフスタイルの一部として取り入れることが大切です。過度な食事制限運動による無理は、体に悪影響を与えることがあるため、適切なバランスを保ちながら進めてください。

2023-04-13

anond:20230413142719

してます!!!!すいません!!!

出来るだけ Bean to Bar の豆の産地・生産者がわかるチョコ買いたいと思います!!!

けどいちごチョコ買っちゃうんだよなぁ、なんか・・・

贅沢一粒ミルクストロベリーチョコ

サクサク食感が心地よいフリーズドライいちごミルクチョコレートを贅沢にコーティングしたフルーツチョコレートです。

https://www.family.co.jp/goods/snack/4823186.html

 

バナナも深く考えたく無い

2023-04-12

谷町筋ランチ日記

昨日はタレント写真バチバチの有名ハンバーグ屋さんへリピートでいったが

今日こそ新規開拓すべく

グーグル検索し、「谷町 ランチ」で検索して一番上にでてきた食べログのページの

一番上のカレー屋さんへ行った

まり有名店と言ってもいいだろう

満席故に数組並んでいて待ってから店に入ると

タレント写真バチバチとはまた逆の

雰囲気バチバチアンティーク小物の大津波が俺を渦に巻いた

カレーインド風本格カリー

簡単にいうと日の本の国の家庭的な

カレーとは違うやつだ

リアルカレーとでもいおうか

ボアニメでいえばボトムズ

三種類のルーが全て乗っているランチを頼んだ

キーマとかチキンとかそんなだった気がする

米は玄米と何かが選べた気がする

玄米で大盛りにするとすぐにでてきた

スプーンで運ばれた数多のスパイス具材流星群が胃袋へと降り注ぐ

フルーツ部分以外はシンプルに酸っぱいガチヨーグルトを食べて満腹にしてお会計

実は昨日の昼から抜いていて

空腹待ちからの満腹というジェットコースター状態であったため細かい点は記憶にないが非常に満足度の高い体験だった

2023-04-05

anond:20230405150917

ホイップクリーム好きだから食ってみたんだけど途中で飽きるな

ホイップクリームフルーツとかと一緒に食べたほうが美味しい

2023-04-04

自分アレルギーがわからない

特定フルーツを食べると口の中が痒くなる。

祖父母が元八百屋だったこともあり小さいの頃からフルーツをよく食べてたんだ。でも、桃、さくらんぼメロンなどを食べるといつも口の中が痒くなる。

初めて食べた時からずっと口の中がかゆいので、そういう食べ物だと思ってたんだが、大人になってから何気なく「これって口の中痒くなるのが難点だよね〜」って言ったら、そんなことないしおそらくアレルギーから食べるなと言われた。

でも、食べ物アレルギー検査しても何も出ないんだよね。

強いていうなら、杉と白樺アレルギーちょっと高め。

じゃあ、花粉症なのかというとたぶん違う。

花粉症の季節は寒暖差アレルギーみたいな症状がひどい。

最初はこの時期に鼻水が止まらないってことは花粉症かな?と思ってたんだが、体温が急激に上がらない限り、マスクなしで外に出ても鼻水が出ないことに気づいた。

逆にいえば、丸一日家の中に居てもお風呂上がりはまだらに赤くなって痒くなる。

じゃあ寒暖差アレルギー確定なのかといえば、そうでもない気がしている。春秋花粉の時期がひどいだけで、それ以外はほぼ症状が出ない。

ちなみに、子供の頃に花粉アレルギー検査してもらったことがあるらしいんだが、親曰く「この子花粉症はないが、何かのアレルギーがあると思う」と言われたらしい。

なんのアレルギーなのかは検査結果に出てないからわからないけど、何かあると。医者の勘なのかしらんがそんなこと言われても困る。

健康診断オプションで受けたことないアレルギー検査があれば積極的に受けるようにしてるんだけど値段高いし、今のところ死にそうなったことないし、全てを明らかにする必要はないと思ってるんだが。

披露宴とかご飯出る場にお呼ばれたしたときの返答や病院薬局の初心アンケとかで、アレルギーについて聞かれるたびになんで書けばいいか困るので、食事に関するアレルギーを持っているかは明らかにしておきたい。

といっても、病院で調べても出ないし困った。

2023-04-01

肉の脂身を全てカットし、素焼きでお願いします。豚肉は一切なし。パスタはゆでるだけで大丈夫です。ソースはなしで、粉チーズタバスコだけを置いてください。フルーツドライフルーツナッツヨーグルトは用意してほしいです。

肉の脂身を全てカットし、素焼きでお願いします。豚肉は一切なし。パスタはゆでるだけで大丈夫です。ソースはなしで、粉チーズタバスコだけを置いてください。フルーツドライフルーツナッツヨーグルトは用意してほしいです。フライパンサラダ油を引いて溶かしましょう。お好みでバジルを入れてください。フタをして1分30秒温めれば出来上がりです。茹ですぎた時にソースをかけるといいですよ。焼きすぎるのもアウトです。この工程フライパンなどに近づけないでください。 愛を知らないの。

Anond AI作成

2023-03-25

眠れないかAI小説を書いてもらった。「ネコミミチョコレート

発表日。緊張して眠れないから、AI小説を書いてもらった。

前回:眠れないからAIに小説を書いてもらった。「猫耳と反出生主義」

ネコミミチョコレート

「ねえねえ、リンちゃん今日は何かおやつ食べようよ。私、お腹すいたにゃ」

ミミは、元気いっぱいに言った。彼女は、語尾に「にゃ」がつくことがあった。それも、彼女の魅力の一つだった。

「そうだね。じゃあ、あそこにあるケーキ屋さんに入ろうか」

リンは、指さした先にあるお店を見て言った。そのお店は、「チョコレートパラダイス」という名前で、チョコレートを使ったケーキドリンクが売られていた。

「わーい!チョコレート大好き!ありがとうリンちゃん!」

ミミは、喜んでリンの手を引いてお店に入った。リンは、その手の温もりにドキドキした。

二人は、カウンター席に座ってメニューを見た。

「うわー、全部美味しそうだにゃ」

ミミは、目を輝かせて言った。

「じゃあ、何にする?」

リンは、聞いた。

「えーと……これ!チョコレートフォンデュ・セット!」

ミミは、一番高そうなものを指さした。それは、溶けたチョコレートフルーツマシュマロなどをつけて食べるものだった。

「え?それ?」

リンは、驚いて言った。

「うん!これ!これ食べたかったんだよね!」

ミミは、無邪気に言った。

「でも……それ一人で食べられる?」

リンは、心配そうに言った。

大丈夫だよ!私、チョコレート大好きだから!」

ミミは、笑って言った。

「そう……」

リンは、納得しない様子で言った。

「じゃあ……私は……これかな」

リンは、メニューからチョコレートパフェを選んだ。それは、チョコレートアイスクリームケーキクリームなどが入ったものだった。

「じゃあ、これでお願いします」

リンは、店員に注文した。

はいかしこまりました。チョコレートフォンデュ・セットとチョコレートパフェですね。少々お待ちください」

店員は、微笑んで言った。

「うん!待ってるにゃ!」

ミミは、嬉しそうに言った。

「ねえ、ミミ。そんなにチョコレートが好きなの?」

リンは、聞いた。

「うん!チョコレートは最高だよ!甘くて美味しくて幸せになるにゃ」

ミミは、目をキラキラさせて言った。

「そうなんだ……」

リンは、微笑んで言った。彼女は、ミミの笑顔が大好きだった。

「でもね、チョコレートには注意しないといけないこともあるんだよ」

リンは、言った。

「え?何?」

ミミは、興味津々に聞いた。

チョコレートにはカフェインが含まれいるから、食べ過ぎると眠れなくなったりすることがあるんだよ」

リンは、説明した。

「えー!そうなの?」

ミミは、驚いて言った。

「うん。だから、食べ過ぎないようにね」

リンは、忠告した。

「わかったよ。ありがとうリンちゃん

ミミは、感謝して言った。

「どういたしまして」

リンは、優しく言った。

その時、店員が注文したものを運んできた。

「お待たせしました。こちらがチョコレートフォンデュ・セットです。こちらがチョコレートパフェです。どうぞお召し上がりください」

店員は、テーブルに置いて言った。

「わー!すごいにゃ!これ全部食べられるの?」

ミミは、目を丸くして言った。チョコレートフォンデュ・セットは、大きな器に溶けたチョコレートが入っており、それにフルーツマシュマロなどをつけて食べるものだった。その量は、二人分以上あった。

「無理しなくてもいいよ。私も手伝ってあげるから

リンは、言った。

「うん!じゃあ一緒に食べよう!」

ミミは、笑って言った。

二人は、楽しくおやつを食べ始めた。ミミは、チョコレートにつけたフルーツマシュマロをパクパク食べていた。彼女猫耳は、喜びでピンク色に染まっていた。

「美味しいにゃ!リンちゃんも食べてみて!」

ミミは、チョコレートにつけたイチゴを持ってリンの口元に持って行った。

「え?」

リンは、驚いて言った。ミミは、リンイチゴを食べさせようとしていた。それは、まるで恋人同士のような仕草だった。

「ほらほら、食べて食べて」

ミミは、無邪気に言った。

「う、うん……」

リンは、恥ずかしそうに言った。彼女は、ミミの手からイチゴを受け取って口に入れた。その瞬間、甘酸っぱいイチゴと濃厚なチョコレートの味が舌に広がった。それと同時に、ミミの指がリンの唇に触れた。その感触に、リン心臓が高鳴った。

「美味しい?」

ミミは、笑顔で聞いた。

「うん……美味しい」

リンは、小さく言った。

「よかったにゃ。じゃあもっと食べよう」

ミミは、言ってまたチョコレートにつけたフルーツを食べた。

リンは、ミミの様子を見ていた。彼女は、本当にチョコレートが好きなのだろうか。それとも……もしかして……?

リンは、思い切って聞いてみることにした。

「ねえ、ミミ」

リンは、言った。

「ん?何?」

ミミは、聞いた。

「あのさ……私のこと……好き?」

リンは、照れくさそうに言った。

「え?」

ミミは、驚いて言った。彼女猫耳は、赤くなって動き始めた。

「私のこと……好きなの?」

リンは、もう一度聞いた。

「えーと……」

ミミは、言葉に詰まった。彼女は、リンのことが好きだった。でも、それを告白する勇気がなかった。だから友達以上恋人未満関係を続けていた。しかし、今リンに直接聞かれてしまった。どう答えるべきか分からなかった。

「ごめん……聞かなくてもよかったかな……」

リンは、失敗したと思って言った。

「ちがうよ!ちがうんだよ!」

ミミは、慌てて言った。

「じゃあ……どうなの?」

リンは、期待と不安で聞いた。

「私……私……」

ミミは、勇気を振り絞って言った。

「私……リンちゃんのこと……大好きだにゃ!」

ミミは、叫んだ。その声は、お店中に響いた。

ミミは、自分の言ったことに気づいて顔を真っ赤にした。周りの人々は、彼女の方を見て驚いたり笑ったりしていた。リンも、ミミの告白に驚いた。でも、嬉しかった。彼女も、ミミのことが大好きだったから。

「ミミ……」

リンは、優しく言った。

「ごめんなさい!ごめんなさい!」

ミミは、謝って言った。

「ごめんなさいじゃなくて……ありがとう

リンは、笑って言った。

「え?」

ミミは、戸惑って言った。

「私も……ミミのこと……大好きだよ」

リンは、告白した。

「本当?」

ミミは、信じられなそうに聞いた。

「本当だよ」

リンは、真剣に言った。

「わー!やったー!」

ミミは、喜んで言った。彼女猫耳は、虹色に輝いていた。

「じゃあ……これからは……私たち……」

ミミは、恥ずかしそうに言った。

「うん。これからは……私たち……恋人だね」

リンは、幸せそうに言った。

「うん!恋人だね!」

ミミは、同意した。

二人は、手を握って笑顔で見つめ合った。それから、チュッとキスをした。その瞬間、チョコレートの甘さと愛の甘さが混ざり合って、最高の味を作り出した。

おしまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん