はてなキーワード: 囚人とは
囚人番号42番 前へ。
に触発されて作ってみたら全然30曲じゃ足りなかったので50曲になりました。
H2Oじゃない方。夏休みの朝、ラジオ体操から帰ってきて視聴する「らんま1/2熱闘編」。
亀田誠治が偉大すぎる。
RIP SLYMEはメンバー間で色々あったようで空中分解してしまって悲しい。
唯一無二のシンガーソングライターだと思う。
タワレコで何の気なしに視聴したら好みにドンピシャでハマった。
Aメロを家で口ずさんでいたら夫に「こわい」って言われた。
ヘッドフォンで聴いているとハヤシのHey!が右からやってくる。
コーラスワークが綺麗で清涼感がある。
盆踊りに流したい。
色気のあるベースから始まり更に色気のあるヴォーカルが乗っかる。
こういうかっこいいアニソンが量産されてほしい。
FM802のヘビーローテーションになっていたのをよく覚えている。
準新作だと気づかずに7泊8日レンタルして返却時涙目になった。
シンセサイザーの響きには近未来感を感じるけど同時に哀愁も漂っていてすごいと思う。
高校生の時付き合っていた彼氏に「この曲を歌えるようになってほしい」と言われ「無茶な」と思った。
今聴いてもサウンドのすべてがおしゃれ。
夏の終わりに聴きたい。
Salyuも唯一無二の歌声だな。サビのハモりが気持ちよすぎる。
甘酸っぱさ満点。
確か、歌詞の視点が独特なのをROCKIN' ON JAPAN誌上でツッコまれてた。
2006年のRUSH BALLのオープニングアクトで一目惚れした。
私のBUMP OF CHICKENはここから。
多幸感あふれるメロディーとストリングスと大サビの歌詞の対比が好き。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
Apple Musicで検索しながら作ったので、サブスクに入ってなくて漏れた曲がいくつかあります。
ウイルクチーム→ロシア皇帝なんて居なかったらそもそもテロなんてしなくてよかった→幸せ!
日帝軍チーム→天皇なんていなかったらそもそも滅茶苦茶な戦争なんてしなかった→幸せ!
アイヌチーム→ウイルクも日本軍も変なことしないので平和に暮らしていた→幸せ!
囚人チーム→そもそも戦争に関わる無謀な軍国化がなければ平和に暮らせていた可能性が
うーむ。
2時間の映画で本筋に関係ないとしてもそれぞれに個性はつけておかないと作品の奥行きがなくてもつまらん。
「物凄い凶悪なサル山のボス」「ボスの手下A」「ボスの手下B」とかにしろって話じゃなくて「子供を沢山誘拐して殺した変態」「詐欺師だったけどつい殺してしまい足がついた」「悪質なストーカーだけど飽きっぽい」みたいな犯罪者時代のキャラ付けをしろってことね。
これが出来てない監獄物は途中でネタ切れになって巨大な陰謀が渦巻いてどうこうってことで引っ張り出すけど、それやられても結局ストーリーとキャラクターがリンクしないからつまらんのよな。
物語ってのは「この人は人権意識が強いからトロッコ問題で知り合い1人より嫌いなやつ5人を助けます」ってキャラクターに「じゃあお前の両親と凶悪なレイプ魔の組み合わせだったら流石にどうかな?」ってストーリーをぶち当てるような、「このキャラだったらこのストーリーでどう動く?」を成立させないとつまらんでしょ。
どのキャラがやっても同じようになる話を、どんなストーリーが来てもあんま動きが変わらん配役でやっても化学反応ゼロでどっかで見た話にしかならねえんだよなあ。
キャラデザとプロット制作を別の人間に分業でもさせてるのか知らんけど、それにしたってすり合わせするときに落とし所みつけてキャラとストーリーを化学反応させろってのは。
ハプスブルク氏は、「多くの人々がプーチンの存在すら知らない時からプーチンを研究してきた」という。プーチンの名前を最初に聞いたのは旧東独の最後の選挙運動の時(1990年)という。そのエピソードを同氏は2005年11月5日の南ドイツ新聞とのインタビューの中で語っている。
それによると、同氏は旧東独が解放された直後、旧東独の収容所に拘留されていた何人かの政治囚人と語った。その中の1人は「収容所にはいいロシア人もいたが、悪い若いロシア人がいた。彼の名前はウラジーミル・プーチンだ」という。それ以来、「私はプーチンと呼ばれる人物に興味を持ってきた」という。ハプスブルク氏によると、プーチン氏は学生時代から友達が反政府的発言をしたら即KGBに密告していた人物だ。プーチン氏は学生時代を終えると直ぐにKGBの門を叩いている。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4716265854574262402/comment/n-naname
米エネルギー省当局者はロシアが原子炉を攻撃した証拠を確認していないと言ってる。ロシアが原発を攻撃するメリットはなくゼレンスキーが核テロと騒いでる状態
https://b.hatena.ne.jp/entry/4716279105090567202/comment/n-naname
ゼレンスキーが民間に武器を与え、囚人を解放したりネオナチが軍に組織してたりとウクライナ側もよっぽどなんだけど、そいつらの可能性は考えないの?
https://b.hatena.ne.jp/entry/4716394989779182946/comment/n-naname
ウクライナ軍にもプロの戦争屋が組織していますが、ロシア軍という証拠があったのでしょうか?
https://b.hatena.ne.jp/entry/4716382159635176706/comment/n-naname
何も語っていないに等しい記事。アメリカを中心とした西側の汚い部分を表に引きずり出さない限りは、終戦しても別の地域がターゲットになるだけ。戦争はこの先もずっと続くんじゃないですかね?