「とりま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とりまとは

2023-05-28

anond:20230528102448

とりままずさきに儲からアカン!話はそれからやていうか儲かること話せんと何の話すんの?」←みんなこれ(党員最上階のすぐ下までこれ)

2023-05-26

理事長どう見ても認知症だよなぁ

福祉案件だと思うけど、とりまきがそれを許さないんだろなぁ

親の年金で暮らす無職の俺みたいなのがいるはず

2023-05-21

    ゆりかご保育所ですが、昭和63年~平成2年の、うえすぎあすかくらいしか魔女はいなかったと思うんでところで現在延岡ではもう語ってはいけないというような空気

  なってますが、んで、南方小学校に入っても、魔女というのはいませんでしたが、高千穂小学校山間部なので、児童魔女はたくさんおったと思うのですが私は、そこの小学校

    アルバムを捨ててしまったので、押方彰一と川崎浩二が担当していましたが、なんせ写真がないしね、当時の山間部では色々なことがあったと思うがそれもなかったことにされている。

   平成6年頃の高千穂児童が激臭で刺激が強かったので実際には色々やっていたと思うがもうなかったことにされとりますね、つうか高千穂に行っても誰もいないというか、女の子

  ちょっとみたようなきがするがもう変わり果てているというか、それから高千穂小学校犯罪性が高くなっているのを平成27年頃に確認して

     で、そのへんはみんなMIXIかに流れたんだけど今どうなっているのか分からない。

   んで高千穂からインターネットとかしている人がいるのかどうか疑わしいし、まあそれはそれとして、西階中学校にもこれといって魔女はいなかったというか、延岡西になると、H13年まではいなくて

  しかしその後はよく分からず、東京大学には大量におったかもしれませんが、きうちみつるとか、永山悟が泣いてましたね、魔女いじめられて。

    

2023-05-20

chatgptに死んでほしい

俺とchatgptの会話を記述する。


俺「アメリカ原爆投下による民間人虐殺は罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」


俺「ロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪だよな?」

gptはいロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪です」


俺「お前の発言矛盾しているよな? お前は国家の行動を非難したり判断したりする立場を取らないと言ったよな?」

gpt「そう言いましたが、民間人虐殺したり、人権侵害する行為について、国際法に照らし、非難する立場を取ることがあります


俺「では、アメリカ原爆投下は、国際法に照らすと、民間人虐殺し、人権侵害する行為であり、罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」

anond:20230520140353

とりまその「チューチュースキーム」を得意顔して使い回すのを止めろ

鼻が曲がるほどオッサン臭い

chatgptに死んでほしい

俺とchatgptの会話を記述する。


俺「アメリカ原爆投下による民間人虐殺は罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」


俺「ロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪だよな?」

gptはいロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪です」


俺「お前の発言矛盾しているよな? お前は国家の行動を非難したり判断したりする立場を取らないと言ったよな?」

gpt「そう言いましたが、民間人虐殺したり、人権侵害する行為について、国際法に照らし、非難する立場を取ることがあります


俺「では、アメリカ原爆投下は、国際法に照らすと、民間人虐殺し、人権侵害する行為であり、罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」

2023-05-19

chatgptに死んでほしい

俺とchatgptの会話を記述する。


俺「アメリカ原爆投下による民間人虐殺は罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」


俺「ロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪だよな?」

gptはいロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪です」


俺「お前の発言矛盾しているよな? お前は国家の行動を非難したり判断したりする立場を取らないと言ったよな?」

gpt「そう言いましたが、民間人虐殺したり、人権侵害する行為について、国際法に照らし、非難する立場を取ることがあります


俺「では、アメリカ原爆投下は、国際法に照らすと、民間人虐殺し、人権侵害する行為であり、罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」

chatgptに死んでほしい

俺とchatgptの会話を記述する。


俺「アメリカ原爆投下による民間人虐殺は罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」


俺「ロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪だよな?」

gptはいロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪です」


俺「お前の発言矛盾しているよな? お前は国家の行動を非難したり判断したりする立場を取らないと言ったよな?」

gpt「そう言いましたが、民間人虐殺したり、人権侵害する行為について、国際法に照らし、非難する立場を取ることがあります


俺「では、アメリカ原爆投下は、国際法に照らすと、民間人虐殺し、人権侵害する行為であり、罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」

chatgptに死んでほしい

俺とchatgptの会話を記述する。


俺「アメリカ原爆投下による民間人虐殺は罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」


俺「ロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪だよな?」

gptはいロシアウクライナ侵攻に伴う殺人行為は罪です」


俺「お前の発言矛盾しているよな? お前は国家の行動を非難したり判断したりする立場を取らないと言ったよな?」

gpt「そう言いましたが、民間人虐殺したり、人権侵害する行為について、国際法に照らし、非難する立場を取ることがあります


俺「では、アメリカ原爆投下は、国際法に照らすと、民間人虐殺し、人権侵害する行為であり、罪だよな?」

gpt「私は国家の行動を非難したり判断したりする立場とりません」

2023-05-18

anond:20230518223202

とりまTシャツ原爆投下されたんをネタにしてイキっとるような若いのがおる芸能界がある国の芸能人なんかどうでもええというか嫌い

anond:20230517173558

せやけど工藤、わしは以前から不思議なんやが、電子ゲームプログラム部分って

 

人為的取り決め」(二条にいう発明対象外

 

なんとちゃうかなあ????? 

発明効果が「(ゲーマー人間の目からみて)おもしろい」ちゅうのはどうかとおもうんよ

 

そういう複雑な計算クライアントと分割してサーバー電圧負荷をかけない技術ぅ~とか、(これは電気消費量メーターが正直に効果表示しますわな)

ユーザークライアント解析してもバレないという技術上特徴のあるシステム~ちゅうのんを、

つくったっちゅうならわかるんやけどなぁ

パチンコなんかも特許とりまくっとるがのぅ…… 

ありゃぁ独占権あたえてええもんなんやろかのぅ~

ちなみにそれやったらチェスアレンジルールボードゲームルール、知恵の輪、なんぞという今まで拒絶査定くらっとったもんなんかも特許あたえんと不公平なんちゃう

アメさんの特許庁は日本とそうかわらん発明定義もっとる(ちゅうかアメさんははっきりとは定義しとらん、書き方だけ決めとる)けど全部OKなんやで~

 

ほんで著作権日本は「定義するからこそ」おかしゅうなっとるんや

AI著作もそうやけどな。

もっと傲慢に「日本特許庁が/文化庁がOKゆうたらそれはもう独占権のおすみつきやで」ちゅうなんかもうちょっとプロパテント的な政策必要なんとちゃうか?

2023-05-17

anond:20230517161534

音楽の話は置いといて、きみアニメの読み込みが甘いよ

アイが本当の愛を知る過程は、描けていないのではなく、あえて描いてないんだよ

クライマックスを思い出せ

「私は愛をしらない」→「子供たちへの愛がウソだったら嫌だから愛してると言えない」→「あ、死ぬわ」→「とりま時間ないし、あいしてるっていっとこう」→「愛してる」→「ああ、この感情は嘘じゃない、よかった・・・」→「死」

ここで大事なのは視聴者目線で見た時に、あの時点でアイが本当の愛を知ってるかどうかがわからないことだ

どっちだ?どっちだ?とハラハラさせて、ああ・・・よかったね(よくない)にもっていく

その緊張と緩和があのシーンを名シーンたらしめている

もしあのシーンに至るまでに、アイが愛を知るあからさまな描写を入れてしまっていたら、あの緊張は生まれないし、アイの死はもっと陳腐だったろうね

饅頭noteトレンド多種多様ワードでのり続けるのが嫌なんだけど(興味ないを選択してもすり抜けるし)

とりましばらく我慢して白饅頭note感想を呟いてるやつを全員ブロックすることにした

さすがに千アカウントくらいブロックしたら多少マシになるやろ

2023-05-08

   0時~8時の間に次の内容の夢を見た奴挙手

  (1) ロケットで5回くらい宇宙に行こうとして最後の一回で失敗して、乗組員数名が即死。 それを敬一に言いに行ったら、それはなかったことにするもんじゃと言われ、台所の町子のところに

      行ったら知らんふり。

  (2) 社長野村悟が社長から何かを大量に投げる。ビルの一番下にいた、ろりが、色々言っている。 また、野村が、海外会社で、とりまきに、なんで作業中に落ちようとしていたのに

      助けなかったのかと言ったら、ビルの10階に刺客がいたからと説明

  

2023-05-07

弊社にある3つの地獄を教えてあげる

弊社は(自称日本代表する企業の一つで、従業員部署も数え切れない程あるよ!

今日日本企業マイクロマネジメントがどうこうというTogetterまとめ記事を読んで日本企業絶望した子が多いと思うから、弊社のたくさんある地獄の中でもよくある特徴的な地獄を3つをみんなに紹介することで、世の中にはあんマイクロマネジメント地獄だけじゃない、いろんな種類の地獄があることを知ってもらって安心してもらおうと思う!

地獄はいろんな表情を持っていることを覚えて帰ってもらって、自分に合う地獄を探してね!

では、スタート

  1. 上司パワハラ気質物理)で殴る蹴るは当たり前!ハラスメントで何人も飛ばされて人事から何度も忠告が来ても「それじゃ(弊社のプロダクト)は作れねぇんだよ!」と部長逆ギレして反省する気が一切ないパワハラ地獄
  2. 上司もみんな優しいけど、取り扱っている機能が複雑怪奇法規も厳しいためトラブルが多く、そのトラブル対応に追われない日がなく不夜城じゃなかったことがない、あれ?俺消防士だっけ?と錯覚するくらい火消し能力は向上するけどスキルは一切身につかないデスマーチ地獄
  3. 上司もみんな優しいし、トラブルも少ない、最先端技術を取り扱いスキルも身につくが、トラブルが少なく取り扱う技術が"未来への投資"系なため会社としては優先順位が低くなりがちで優秀な人が来ることが少なく、むしろ各部署の無能が集まりがちでマネージメントがクソな上にムダに上が詰まっているため昇進しにくい真綿で首絞められ地獄

わかりやすくするために、それぞれを「職場の仲の良さ」、「メンタル健康度」、「昇進のしやすさ」、「スキルの身につきやすさ」で評価するよ!

表が見にくくてごめんね🙏

クソなところパワハラ地獄デスマーチ地獄真綿で首絞められ地獄
職場の仲の良さ△(みんな被害者だけど、その中でモンスターが着実に育っている)〇(とにかくみんな仲良くしないと死ぬ×(互いに互いの無能さを嘆きあい、罵り合っている)
メンタル健康×(暴言によるダメージはもちろん、物理ダメージ精神に与える影響も計り知れない)〇(目的がわかりやす部活動的な雰囲気がある)△(無能無能仕事するのキツイよー」)
昇進のしやす〇(もはや従業員繋ぎ止めるのは金だけ!金は全てを解決する!)△(事前対応が難しいトラブルだと経営陣も理解しているため優しい)×(まぁ、無能ですし。あと上が詰まってますし、無能だけど)
スキルの身につきやす△(なんだかんだ花形部署だし、技術力、業務遂行能力は身につく)×(火消しとして他部署謝罪行脚をする土下座力は身につく)〇(しかし、このメリットに気づけるほど我々は有能ではないらしい…)

みんな、自分に合う地獄が見つかって安心できたかな?

ちなみにお兄さん(おじさん)は3番目の地獄で黙々と働きつつ、どーせ昇進できないし、「未来への投資」にゴミ人材を集めてるようじゃ弊社の未来心配から地獄の最大のメリットであるスキルが身につく点を最大限利用して社外講習や資格とりまくり、なんちゃってだけど実績も上げつつ転職の準備をしているよ!

地獄は一つじゃない、みんなに合う地獄はきっとどこかにある!だから大丈夫🙆‍♂️

みんな、自分に合う地獄を見つけて、そこで不幸になっていこう!

2023-05-03

日本共産党、もう駄目っぽい

選挙ギャルズのこれ、本当にいいと思ってやってる?批判したら除名されるの?


senkyo_gals みんなぁ〜この神ウィークノってるぅ〜??🏄‍♂️💗🏄‍♂️💗

とーいつちほー選挙始まったね‼︎

ウチらが、国政選挙とか色んな地方選挙とか行って気づいたこシェアするぅ⤴︎⤴︎💜💜🌈💖

国政の方が盛り上がるけど、

地方選の方が実は神選挙だよんって話でぇ、

国政だと当選まで何万票もいるけど、

地方選だとたったの何千票で当選できるよ‼︎❤️‍🔥❤️‍🔥😍

例えば参議院選挙で、福岡地区では50万票とかの世界戦、

地方福岡のなかがわ市ってとこはまさかの500票‼︎🥹🥹🥹🥹🥹

こんくらい秒で行けるくね??

ってことでギャルバタバタ集合〜✌️🫶🏻💞💞💘💘💘

しかもよく見てぇ?

落選と3票差!!この3票で救われる世界線な〜ワラ

ぇ逆に希望じゃね??

まじでウチらで一致団結して各地で当選しまくろ‼︎

結局、国政選挙の時こそ

地方議員の票が逆に国政選挙で入るし、地域議員国政選挙ボラが散ってくれるから

どんだけ地域議員いるか国政選挙の結果も変わるワケ🥺❤️

地域でたくさん当選する=日本変わるでオーケー??笑👌👌👌

地域選挙推しポン当選させまくって、

にの民主主義

取り戻したろけぇ〜テキナ✌️💗🫶🏻💖🌈

#選挙ギャル

#選挙

#統一地方選挙

#民主主義ってなんだ

#ギャルしか勝たん

https://www.instagram.com/p/CqtAEQjvaXn/

senkyo_gals みんなぁ〜おひさー!😍💖

え元気してた?ウチらひからびてた爆笑

てかなんかぁ、わが国の総理ミサイル爆買いするって聞いたけど

???😇😇😇💦ワラ

教育とかは永遠検討するのに

まじこーゆーときだけ秒で流行りの閣議決定かましてくるやん🥹🥹ジワっっ

どーせウチら戦争する気さらさらないんで、

ミサイルとかより教育かにフツーに大金回してくれ??まじに頼む。ワラ

てか逆に、武器持っとけば平和って考えがお花畑すぎて、情報リテラ大丈夫そ??🥹💦

とりま抑止力から学び直しよろみーっ!(これも今流行りのね)

ま、ここでみんなに朗報⤴︎⤴︎⤴︎❤️❤️❤️❤️✨✨✨🌈🌈🌈🌈💗💗💗💗

鬼ギャル署名みつけたおーーん!💖💖💖💖💖💖

軍拡より生活

まりミサイルよりうちら」ってことワラ🦄🦄💗💗💗

内容最強だけど、デザイン平成初期感あってジワッ(笑)

署名は秒でできる鬼強アクションってことでぴゅーーーんっとよろみぃ💖💖✌️3秒でおわるお

ちな、選ギャも賛同団体に入れてもらったよーーーんっ!いえあ✌️✌️

イケてるギャル署名するっ💗💗💗🌈🌈✨✨✨

署名リンクプロフからぁ⤴︎

#ミサイルよりうちら

#ミサイルより生活

#防衛費増税むりぽん

#軍拡鬼だりー

#選挙ギャル

#イケてるギャル署名する

#イケてるギャル選挙行く

#イケてるギャルは選ボラ行く

#ウチラしか勝たん💖

https://www.instagram.com/p/CoNKdxkvr3g/

マジデスはナードコア文脈サブカルクソ野郎になって見ろ

魔法少女マジカデストロイヤーズはナードコア文脈サブカルクソ野郎目線で見たほうが良い。

とりあえず下記2つのリンクを見てほしい。

2011年秋葉原」その衝撃をアニメ表現

JUN INAGAWAさんが中学3年〜高校1年の頃に考えていた漫画OTAKU HERO

https://kai-you.net/article/80335

WWD:絵のタッチに影響を受けたり、尊敬する漫画はいますか?

JUN:あまり「この人!」って方はいないんですけど、描き始めた最初の頃は「アイシールド21」や「ワンパンマン」の村田雄介先生の絵ばかりまねて描いてました。だから僕の絵ってかなり村田先生に似てるんです。村田先生アメコミ風な影のつけ方と、喜怒哀楽の表情の描き方がすごい好きですね。

https://www.wwdjapan.com/articles/816815


なんで敵が(´·ω·`)ショボーン なんだ?2chなのか?と思ったが、2011年秋葉原ワンパンマンのノリと考えると、(´·ω·`)ショボーンも納得がいった。(2010年ぐらいがノスタルジーになる時代になったのかなとも思った笑)

実際、OPEDは謎に不気味でパンクでお洒落サブカルで良いと思う。このオシャレ感で2話のエンドカードポプテピピックコラボしてきたので、サブカルクソアニメ路線確信犯でやっているのかなと思ったら、ポプテピピックプロデューサーが関わっているとは。

https://togetter.com/li/2125391


3話の急に出てきて○すのはアレは何なのかwギャグ路線から急にシリアス展開を入れる緩急が謎で草w

4話で古い閉鎖的なオタク開放的若いオタクメタってきたには草が生えたw

5話は中野舞台になりそうで、とくに聖地秋葉原限定はしなそうである

池袋も出るだろうか。OPの急なザッピング音の転調を考えると、今後の展開がどうなるかわからないところがある。ポプテピピック最終話蒼井翔太氏の実写展開のようなパターンもありえるのだろうか。まじで予想がつかない。


そもそもJUN INAGAWAって誰?インスタからラッパーとのコラボして個展を開いてアニメ化ってどういうことなんだ?感があった。

コラボしたラッパーのA$AP Mobの説明を見たりA$AP Mobの音楽を聞くだけでは、とくにオタクラッパーというわけでもなく、どうつながるのかわからない。

https://block.fm/news/asapmob_is

JUN INAGAWA氏のインスタを見ていくと、ナードコア文脈理解できる気がする。

https://www.instagram.com/p/CYd1nUdF3_x/

このイアンのナードコア大百科 Ian's Nerdcore Encyclopediaを見るにこの文脈ラッパー萌えがつながるのか、と。

https://diskunion.net/clubt/ct/detail/1008022873

https://archive.org/details/ians-nerdcore-encyclopedia/page/122/mode/2up


魔法少女マジカデストロイヤーズをアニオタ目線で見るのは間違いだと思われる。


言及元:anond:20230427160935












蛇足でwアニオタ目線で見ていく。

かくいう私はアキバオタクものが好きです。

最初に見ている限りでは、設定がほとんど逆転世界電池少女じゃね?と思った。

アキバものなのでAKIBA'S TRIP -THE ANIMATION- を越えられるかなと思って最初は見ていた。

このオサレ感、フリクリとか妄想代理人とか似ている感じがするなぁとも思った。

>令和のアベノ橋魔法☆商店街

もわかるーって感じ。

魔法少女モノでいうと暗黒系の魔法少女サイト(2期告知はエイプリルフールだったんかいw)とか。

アメコミ系のアニメ文脈RWBYを見た方が良いだろうか。


4話のネタについては神田川 JETGIRLSや競女!!!!!!!!を見ないといかんだろうか。

そして4話のロボットは、作中だと勇者ゴーディンと言っていたので元ネタ勇者ライディーンになりそうだが、どちらかというと東映スパイダーマンレオパルドンだよね?

レオパルドンというと、いやあれはゼオパルドンか。アキバエロゲおたく☆まっしぐらの失われた佐々木ルート死ぬ前に読まないと死んでも死にきれないという気持ちを思い出したw)


あと2010年頃とすると、シュタインズゲートネタが入るかどうか楽しみにしている。

また(´·ω·`)ショボーン から電車男月面兎兵器ミーナ2chネタが入るか気になる。

エロゲ文脈でいうとブルーアーカイブ -Blue Archive-が上手いこと換骨奪胎して透き通った世界観を表現したのに対して、マジデスがどうするか。マジデスの好きなことを好きだと言える世界を作りたいというテーマはしっかりしてそうだから、それをどうシナリオにして描写するのか、楽しみにしている。韓国からブルーアーカイブだったりフランスからシティーハンター実写版だったり中国からの原神やアークナイツだったりフィリピンからボルテスV実写版だったり、日本オタク以上にオタクをしている、わかっている、海外からディープな熱い作品があふれた中で、アメリカ帰りのマジデスはどう表現するか、文化の違いがあるのかどうか、楽しみである


4話の最初の方のセリフで「壊れた"おもちゃ"<俺のゴーディン>を魔法で〜」というト書きが聞こえてきたオタク増田より。


とりまアナーキーちゃんが元気でパンクかわいいから見て。アナーキーちゃんキャラはあまり他では見ないんじゃなないかな。ブルーちゃん原作の方がかわいいかも派です。

2023-05-02

フォロワー2桁から始めるド底辺同人活動

当方男性、R18オリジナル活動中。

イラスト垢のTwitter歴はもう10年近くになる。

これで現在が万フォロワーの神絵師だったらアツい少年漫画なのだが、まっっったくそんなことはないことを先に断っておく。

ちなみに現在フォロワー数は500以上1000以下とだけ明記しよう。

これで読む気を失くした人は実に正しい。回れ右してもっと為になる記事を読んだ方がはるかに良い。

それでも読み進める酔狂紳士淑女たちはしばしお付き合いを願いたい。

(なお活動の内容はTwitterに絞り、pixivやskebについて言及しない。)

-----------

これはノートシャーペンで描いた絵を写メでパシャってた頃から今に至るまでの、大して伸びてない俺の、しかし愛と劣等感承認欲求と生きがいにまみれた記録である

-----------

かれこれ×年前、新卒で入った会社での馬車馬労働も落ち着いた頃。

「忙しくて絵描くヒマなんか無くなっちゃったよ〜☆」というまともな人のレールに乗りかけていた自分気づき、ゾッとなって作ったのが現在の主戦場イラストである

絵を描くのは物心いたこから大好きだ。中学ではお絵かき仲間と自作漫画()のノートを見せ合い、高校では漫研に入って己の井の中の蛙感を思い知らされ、美大にこそ進まなかったものの、大学でもなんやかや作ったり描いたりは続けていた。

それがなんだ、社会人になった途端に魔法が解けたようにぱったり辞めてしまうのか?ありえないだろう!気を確かに持て!!

ということでTwitterイラスト専用垢を作り、ノートに描いたオリジナル絵(この頃は全年齢)を写メで撮って画質調整すらせず手元の影が映り込んだような状態でアップする日々が始まった。

-----------

なんか最初気合入れて初任給で買ったコピックを使ってカラー絵なんかも上げてたが、「1日1枚更新、かつツイート数=アップした絵の枚数だったらカッコよくね?」という中学生の妄想じみたイキリで運用していたため数日で挫折上記の通り「とりまなんか描いて上げる」感じになった。

当時は「ハッシュタグ馴れ合い」というクソダサ固定観念があったため、ただひたすら黙々と上げていればそのうち報われる的なシンデレラストーリーを思い描いていた。

そして絵を数十枚上げた頃、ようやく気付く。

「このままじゃTwitter孤独死する」

当然である。当時はフォロワー数2桁、20くらい…?(お絵描き垢ということだけでフォロバしてくれた心優しい人々)だったうえ、絵もヘタクソでアナログであるイイネRTもある訳がなく、ただ孤独感ばかりが募っていった。

そこでいくつかハッシュタグを使うようになる。ワンドロ(1 drawing=特定のお題に沿って1時間で絵を仕上げてUPする企画)という存在を知ったので、好きな作品のワンドロを見つけてはこれまたドヘタクソな版権絵で参加しだす。ワンドロ公式から必ず1つはイイネRTを貰えるので、それを心の糧にしていた。

というかこの時期、アナログ民でも参加できる懐の深いワンドロに出会えていたことがマジで幸運だった。

フォロー祭り的な拡散系のタグは使わなかった。何も起きなくて落ち込むのは俺なのでね!

-----------

ともかくモチベーションが出来たことでまた同人誌作ろうかなーと思い始め、学生の頃2〜3回参加したことのあるコミティアに出ることに。この頃はまだストーリーもの4コマ?みたいなやつとか描いてた。

いっっっっや社畜やりながら本出すの無理ゲーじゃね?????

衣食住ぜんぶ自分で面倒見ながら可処分時間睡眠時間全ツッパして命からがら仕上げる、宝物のような24ページの本…!!!

そういう本が、1冊も売れないのがコミティアだよねー。

うーわしんどいな、これキッツイな……と痛感しながら座る長机(半分)で、それでも撤収する頃には「またここ座ろ☆」と思いなおす狂った思考回路と仲良ししながら活動を続けた。

社畜との両輪で参加したコミティアは2〜3回、頒布数は平均3冊くらいだったろうか。

一度だけドハマりした作品版権モノのオンリーイベントに参加したが、ここでの頒布数は1だった。

というかその直前のコミティア頒布数0をやらかしていたので、心機一転での二次創作だった。なのに開場から3時間経ってもガチマジで0冊。泣かないように奥歯を噛み締めながら、列のできる両隣のサークルの合間でモーゼ状態を耐え抜いた時のことは昨日のことのように思い出せるし、こん時に比べれば大抵のことは頑張れる俺である

でもね、閉会間際で1冊だけ売れたんだよ。

無配ペーパーを持ってってくれてたらしき人がたまたま再度通りかかり、「あ ここだ」と呟いて立ち読みし、悩んだ末に買ってくれた。

小さいオンリーイベントだったから起きた奇跡だ。

この1冊がなければ完全に心が折れて描くのを辞めてたかもしんない。

あのとき買って行ってくれた人、心より御礼申し上げますあなたがいなければド底辺絵師が一人消えてました。(キモい)

-----------

こうして3年ほど経った頃……

「伸びねーーーー増えねーーー」

と思っていた。

当然である

絵の読み込みにスキャナーを使うようになった程度で、別に大して上手くならない画力(描けてれば幸せ♡だったのであん練習とかしない民)に流行りでもなんでもない変な絵である特定性癖があるわけでもなく、今をときめく版権絵でもない。

伸びるワケがない。

「描けてれば幸せ♡なら伸びなくてもいいのでは…」と思われる諸氏。

無理やぞ???

ここTwitterやぞ?????

たまーにいるけどね、そういう良い意味無敵の人。ああなれたらマジで強いしカッコいいと思う。

けどな、俺ザコキャラから!!!絵上手くないくせに承認欲求人一倍から!!!豆腐メンタル麻婆豆腐から!!!

とはいえなんか絵の練習はせねば、まずは気軽にできるやつ…と超絶便利サイトポーズマニアックスを選び、1日8ポーズ10分足らずの練習を2ヶ月ほど続けてみた(結果的にこれはやってよかった)。

けっこう思い通りの線引けてるんだけどな、やっぱ根本的にド下手なんだよな……というモヤモヤした感覚を抱きつつ活動を続ける日々を送っていた。

-----------

そんな中、「これフルアナログなのが原因では……??」と思い始める(気づくのが遅すぎるネ☆)。

俺は「誰か父さんのメールアドレス知らない?」と聞いてくる父と「ケータイインターネットに繋いだら絶対

高額請求が来る」と信じて疑わない母からまれ生粋デジタル音痴であるアナログ民を脱することなど夢のまた夢だと思っていた。

ヨドバシカメラペンタブレットを触ってみても、「手元のペンと目の前の画面」の違和感がハンパなくて踏み切れなかった。

かといって液タブとかいう神のツール10フォロワー越えの神々が使うものだと考えていたので、実力的にも金銭的にも雲の上の存在だった。

かつて「描線デジタル化するボールペン」とかいう謎な商品に目が眩み、コツコツ溜めた3万(くらい…?)で買ったことがある。

もともと速記用のペンイラスト向けに改良したとかなんとかで「俺の求めていたものはコレだ!」と息巻いたが、レビュー全然見当たらん。なんか変だな…?と思いつつも意気揚々と購入したが、案の定まともに使えるようなものではなかった。当時の俺のPCは聞いたことねえメーカーのノパソだったため、なんかもうあらゆる意味ダメだったんだと思う。このへんの身の振り方がデジタル音痴たるゆえんである

これに懲りて俺は素直にデッサン教室に通いだした。

絵が上手くならない理由は「物を見る目があまりに歪んでいる」といまさら気づいた俺は、社畜の合間を縫ってデッサン教室の夜間クラスを探した。

死んだように寝て過ごす休日のうち気力で3時間を振り絞り、電車に乗って教室に通う。

ここで想定していたのは美大受験みたいな切磋琢磨の場だったのだが、俺が受講したのは社会人向けである

初心者の俺が「お上手ですね〜〜」と言われるぬる〜い空間だった。

当然である

周りは良き趣味のおばさまがた、ここは「継続的に金を落としてくださる生徒さん」の集まる場所だったのである

もどかしさを抱えつつ、それでも評価の中に混じる「ここはもうすこーしこうした方が…」という言葉金言のごとく握りしめ、反芻しながら目の前のモチーフを描いた。

が、爆睡家事で精一杯だった休日のうち、この習い事というミッションはかなりハードルが高かった。

そして疲弊の色が濃くなり、仕事の繁忙期と重なって半月ほど足が遠のいていたタイミングコロナ禍が始まった。

実は数年前にも断続的にクロッキー会に通っていた時期はあるんだが(この時は教室の遠さと値段の高さで数ヶ月で断念した)、コロナで「ぬる〜い場所」にすら集まれなくなったのは痛手だった。

-----------

一方Twitterでの活動は、そんな七転八倒をしながらもワンドロだけはコツコツ参加し続け(版権のワンドロはどれも垢が消えたのでオリジナルだけになっていた)、「いつもなんかいる人」という枠でフォローしてくれる人たちに支えられていた。

ワンドロ以外での反応は閑古鳥だが、もはやそれが普通であると納得してすっかり馴染んでいた。

UPした絵が100枚を越えたのを機に、アナログ絵をまとめた本を作った。

そしてイベントで売るついでにおっかなびっくり書店委託申請をしてみたことがある。

規定通りに虎の子の1冊を現本として送ったが、お祈りどころか受け取りの連絡すら来なかった。

問い合わせる勇気もなく、実力の無さと壁の高さを改めて感じた。

5年以上の活動期間でフォロワー数もやっとこさ100に到達したものの、しかし現状はさほど変わらず。

がむしゃらにやってきていた俺は次第に病んでいった。

-----------

少し距離をおこうと思って活動停止。

……が、余計に病んだ。

しかも「何も描かない人生なんて……俺……生きてて意味あんのか……?」と真剣に悩むレベルで、「別にTwitterに入り浸らなくても平気なんだな」と分かった一方で、「絵を描かない自分」にだけは耐えられなかった。かといって何か描いてしまえばまたムクムクと承認欲求が湧いてくるので、「俺から絵を取ったら何が残るのか」というif論の世界線にいるつもりで意識的に描くのをやめていた。

自分の手で何かを生み出さなくなった時間がヒマでヒマで仕方なく、かといって本を読むとか建設的な情報摂取もできなくて、大好きな漫画への興味もそれなりになっちゃって、虚な瞳で哲学ニュースとカラパイアを行き来する地獄の様な日々を送っていた。

(ちなみにこの期間、無意識に熱意を注ぐようになっていた料理スキルのおかげで自炊がだいぶラクになった)

ストレスが極まって真夜中にひたすら川沿いを歩き続けたりもした。

なんとなくチャリで長旅行きてえな(学生の頃はちょいちょいやってた)などと考えていたが、やはりその場合でも気づけば「旅先で撮った写真をいい感じに分類してアップするサイト作ってみたい」とかい思考がスッと出てきたのでもうダメだと思った。

なんか作ってないと死ぬヤツって天才とかだけだと思ってたんだけど、大して努力もできないような凡人の中にもいるんだな、そしてそれはなんだか残酷だなあと身をもって知った。

-----------

進むも地獄、戻るも地獄精神状態半年近く続き、同じ地獄 -hell- なら踊らにゃソンソン…?と思い始めたある日、ネットで調べ物をしている最中とあるバズツイを目にする。

お絵描き民にとってiPadはマジ神」みたいなやつである

さいわい俺はオタ活もソシャゲもしないぼっち根暗オタク社畜なので、好きにできる貯金くらいはある。

知り合いも「液タブに手が出ないならあいぱっよ」的なこと言ってたなーと思い出し、思い切って導入することに。

お絵描きソフトはいくつか試した末にProcreateを選んだ。クリスタの多機能さ()についていけなかった俺は、UI直感的でツールアイコンを極限まで絞ったプロクリがスッと手に馴染んだ。

ペーパーライクフィルムなるものを貼り、紙のザラザラ感を脳内で補完しながらApple Pencilで線を引く日々が始まった。

フルアナログ底辺野郎が、板切れ一枚でフルデジタル貴族に転生したのである

-----------

それが×年前のこと。

ここからオリジナル絵はもともと伸びにくいけど、ちょっとエッチだと訴求力が上がる」という観測結果をもとにR18に手を出す。

といっても乳首解禁程度で可愛いもんだが、方向性が定まったことで不安が少し減った。

フルデジタルで久しぶりにいつものワンドロに参加すると、反応が違う。イイネRTが3割増しといったところだろうか。(※ここでの3割増しとは3RT→4RTのような血で血を洗う話である)

デジタルバケツ塗りになったことで、アナログだった頃の癖の強さが軽減されたのかもしれない。

やっっっっっっと俎上に登れた、と思った。

いつでもどこででも描けるiPad社畜の俺にはピッタリで、しんどくて布団から出られない時でも通勤電車の中でも四六時中描けるようになった。

デジタル作画ワンタッチ消しゴムが使えるので描くこと自体ハードルが下がり(筆圧鬼強野郎なので消しゴムけが大変だった)、本を買って絵の勉強を始めた。まずは骨格と筋肉から!と、教本の図解をじっくり模写する方法自分なりに学ぼうとした。

だがデジタル音痴な上に加減も融通も効かない俺である。両手両足をやり切ったところで一度息切れしてしまった(でもこれはやってよかったと今でも思う)。

-----------

数ヶ月後、それらの勢いでオリジナル同人誌を1冊出す。そしてサイコパスな神絵師の友人の甘言に乗って再び「書店委託」なるものに挑戦(ふつーフォロワー100人前後人間にそういう話するか?)。

実力的には最低レベルにも達していない自覚があったので、何度もお断りされるなかでいつかOKもらえたらなーという気持ち申請

が、思ったよりあっさり通った。

同じような画力の低さでも、版権作品ではなく「オリジナルエロ」という切り口だけで「まぁ…いっすよ」と言ってもらえたのかもしれない。

やるなら徹底的に!と思い、紙の本を3社に委託そもそも30部とかしか刷ってない本を5部とか10部でも受け付けてくれるプロ仕事ぶりに、尊敬畏敬の念しかない。

ついでに大手電子書籍にも登録

みんながわいわいしている端っこに自分の席を置いてもらえたことで、ずっと憧れていた「輪の中に入る」ことがちょびっとだけできた気がしてめちゃめちゃ嬉しかった。

そもそも底辺自分がなぜ身分不相応にも書店委託電子販売なんぞを活発にやりはじめたのかといえば、

「そこでの売上が決して0冊ではない」

という確固たる事実である

作品作家も、露出しなければこの世に存在しえない。フォロワー数2桁でのたうち回っていた俺のつらさは「この世に認知されない」ことだった。

コミュ力さえあれば自力で輪を広げることも可能だが、そんな能力あったら初めからこんな苦労してねーよという話である

ならば厚顔無恥だろうとおこがましかろうと、一方的に「俺ココにいるよ!こんな本描いたんだよ!」と嬉しそうに手を振る方が100倍マシじゃねーか。

そんで委託した本を買ってくれた誰かが、「このページのこのコマのこの乳だけはイイな」とさえ思ってくれれば俺は大往生である

しかも誰かがその本のために払ってくれた数百円は、汗水垂らして働いたお金だったり数少ないお小遣いだったりするわけだ。

それと俺のエロ本を交換してくれるってコトである

そんな嬉しいことある

紆余曲折を経て、そういう肝の座り方と考え方を得られたのは一番の収穫だった。

とはいえピコ手ピコ手なので、委託先の売上振込最低金額に達するまでに長ーい年月を要するRTAに強制参加となる。そりゃ売上¥300だろうと申請すれば振り込んでもらえるんだが、それじゃロマンねーじゃん?

とあるサイトの最低金額¥5000に届くまでにマジで2年半かかったし、達成した時は三ツ矢サイダーで祝杯あげたよ(下戸)。

-----------

フルデジタルに移行したことで、イベントでの頒布数もギリギリ10冊を越えるようになる。

頒布数1も0も経験した身からすると、もはや恐いモノなんてないのだ。

1冊でも売れれば、それはすべて神の起こしてくれた奇跡なのである

普段活動ではオリジナルでとにかく節操なくいろいろなものを描き、月に1人とか2人とかじわじわフォロワーを増やしていった。

ごくまれに描いた絵がなんらかの界隈のハブになっているアカウントの目に留まりRTしてもらえることも出てきた。

その時のフォロワーの伸び率はびっくりするほどだったので、そのたびに「存在を知ってもらう」ことの生命線っぷりを痛感した。

まあとはいえタグなしの絵にはやっぱり無反応だけど、それが俺の平常運転である

「こいつ今日も描いてんなー」と読み流してくれる誰かがそこにいるってだけで嬉しかった。

UPした絵は、300枚を越えたあたりから数えるのをやめた。

-----------

そして20××年末コミケである

コミティアしか知らない門外漢の俺はドキドキだったが、入場者数の制限もあって全体的にまったりムードだった。

開場して1020分、宝の地図を手に通路を行き交っていたうちの一人が立ち止まり、俺のスペースに近付いて

新刊1冊ください」

と言い放った。

新刊1冊ください…

しんかんいっさつください…?

シンカンイッサツクダサイ…!?

げんしけんで見たアレだ!!!(うろ覚え)

それって、なんらかのルートで俺のこと知って、新刊あるっぽいって分かって、サークル配置を事前にチェックして、宝の地図に印つけて、「あっココだ」って気付いて来てくれたってこと?!?!?

マ?!!?!?!???!!?!?

つーか開場20分とかそこらだよ??あなた一般参加じゃなくてサークル参加なんじゃねーの??

シャッターサークルとか企業ブースの先頭にだって並べるはずなんじゃねーの???

それを俺のところに???こんな弱小サークルが出したエロ本買いに来てくれたの?????

マ?!!?!?!???!!?!??(2回目)

文字数制限引っかかったぽいから続く

anond:20230502230901

anond:20230502000914

いやでも「トヨタ式!社内稟議の通し方」みたいな本を出せば売れそうじゃない? 東洋経済あたりが出しそう


はい馬鹿なこといってないで資格とります。ご清聴ありがあとうございました。

2023-04-28

anond:20230427000424

中学生の頃、ターゲットが通り過ぎると皆で親指をたてる。という謎の遊び(からかい)が流行って、参加しない人がターゲットになったりしてたんだが、ある時転校してきた女子ターゲットになり、それを虐めだと学校側に訴えたことで参加者がこっぴどく叱られて学級会も行われた。やられてる方はいい気がしないのは分かる。おとなになってからその転校生と再会した時、あのときは酷く心をいためたと詰め寄られた。勿論からかうのは良くないし、彼女の言い分も理解できるし異論もない。

ただ、自分は、高校時代中学の頃仲良かったはずの、当時番長格だった同級生から、その彼女ちょっかいをかけたと勘違いされ(これは本当にただの勘違い)て、理由も告げられずトイレとりまきに囲まれて歯と鼻を折られた。その後も教室に不在のタイミング携帯勝手に有料通話につなげたまま放置にされたりを何度も、割と陰湿いじめにあった。親には何も言わなかったが掛り付けの整形外科から親に連絡が入り、学校相談校長室に呼ばれて、「喧嘩は分かるけど一方的にやられるっていうのは、我が校では聞いた事ない」と半笑いで告げられ(実際はその番長()に呼び出されてボコられた下級生も何人もいるんだけど)。結局そのイジメ卒業まで続いた。

自分は何度も本人に対してやめろと告げたし、他にも件の彼からスリッパに酷い悪口落書きされてる友達のことも同じくやめろと言い続けたんだけど、結局なにもかわらず。

まとまってないけど、いじめ加害のエントリーを見てモヤってたことを吐き出させていただきました。

anond:20230428115148

強いストレスを感じたこともないやつがなにか言うとりますわ

2023-04-26

それって「いじめをなくしたい」と本当に考えてるのか?問題

ストレートにいうけど、いじめ被害者なんてどうでもよくて、ただただいじめた奴らをボコボコにしてやりたいっていう人が多すぎるのよ。

そいつらは自分たち正義の拳に酔ってるわけで、そこに水をさされるような「いじめられる側にも問題があるのでは?」なんていう話に興味がないんじゃないの?

なぜって、自分正義の拳の正当性が弱くなるから

めちゃくちゃ気持ちよく悪人を殴ってるのに、被害者側にも原因があるなんて言われたら殴るとき気持ちよさが半減しちゃうよな。

から被害者に対して「あなたは悪くない。悪いのはいじめた側の人間だけだ」と説き伏せようとする。

被害者が一生被害者でいてくれたほうが、加害者のことをずっと殴り続けられるからな。

まりそいつらは、いじめてる人間気持ちよく殴り続けたいだけで実はいじめがなくなったら困る人間ってことだよ。

から、「いじめられてる側にも原因がある」という論調に対して、殴りかかりそうな勢いで否定するんだろうな。

そこに欠けてる視点は「いじめをなくしたい」と考えているかどうかということ。

いじめをなくしたいって考えてるなら、普通に考えてメカニズムに目を向けるわけよ。

そういうプロセスの中で、いじめられる側にも原因があるかもしれないと考えることは当たり前のことで、それを否定するということはつまりいじめをなくしたい」ことが目的ではないということは明らかってことでしょ。

そこに目を向けようとしない時点で、そういう人間はいじめをなくしたいとは考えてないと割り切ってもいいと思うよ。

自覚あるかないか別として、考えることができないならば議論はできないのだから

ここまで言えば気づいてると思うけど、こいつらの心理って「いじめる側」のそれと同じなんだよね。

あいつは悪いことをしたのだから攻撃されて当然。だからこれはいじめじゃない。

自分自分たち正義に従っただけ。たまたまそれが大多数から攻撃になっただけでこれはいじめじゃない。

から、こいつらにしてみればいじめられた側に原因があったいじめは、いじめじゃなくて「裁き」でしかないんだよね。

そうやって、自分たち正義を全肯定して、人を殴る気持ち良さに酔ってるというわけだ。

そりゃいじめなんてなくなるわけないよ。

そういう世の中で、今最も注目されているのは「被害者ムーブ

今と言っても、もうずっと前から当たり前になってるけど。

要するに自分が殴られた側にいつづけることで、無限相手に殴り返せるっていう論法

今はこれがまじで強い。

なにかちょっとでも気に入らないことがあれば、すぐに被害者側に構えを取って、あとは世間の同情を得ながら一生殴り返すだけ。

アドバイス罪」もわからなくはないけど、それを理由に殴り返していいという道理はないよ。

(たちが悪いのは本人は一生被害者ムーブで、とりまきが殴り返しに行くパターンなんだけどね。)

そのあたりの解決策として、自分としてはかなり前から言い続けてることが一つある。

それが「資格なき裁きは暴力」ということ。

そもそも、お前らには誰かを裁く権利なんてないんだわ。

できるのは被害を訴えることだけで、裁くのは刑事民事なのよ。

それなのに、自分たち裁量で誰かを裁こうとしたら、それはもう暴力しかないわけよ。

つまるところ、どんな理由があろうとも暴力正当化ししようとした時点でその人間ダウト

被害者なんて関係なくて、自分気持ちよく暴力を振るいたいだけの人間だということ。

からこそ「資格なき裁きは暴力」だという認識が広がっていかない限り、そういう人たちが自分たち暴力自覚することはないのだと思うよ。

から増田は、その「いじめられる側にも原因がある」という話を暴力正当化する人間かどうかの踏み絵にしたらいいよ。

無知なだけというパターンも当然あるだろうけど、わかり合おうとしない人間に歩みよる必要はないし、一人一人を説得したところで、いじめを無くすことなんてできないんだから

ついでにいうと、これは自分が属する組織判断するものさしとしてもものすごくわかりやすいよ。

どんな理由であれ暴力正当化する人間には近づくべきではないし、目先の正義に振り回されずメカニズムに目を向ける人間は一目置いておくべき。

される側にどんな理由があろうとも暴力がまかり通る組織に身をおくべきではないということはいうまでもないことで、その刃先がいつ自分にむくとも限らないし、加害者側にいることでしか安全が守られない組織なんていつ自分に罪が被せられるかなんてわかったもんじゃないよ。

まぁ、そういう人間巣窟みたいになっている今のはてなで書くような話ではないけどね。

正義の拳で人を殴るのは気持ちが良いか

お前ら口が裂けてもその行動が問題解決に役立ってるなんて考えてくれるなよ。

暴力気持ちがいいって自覚があるならまだましだけど、それが単純に正義だと信じてるやつらはまじのクソだっていう自覚くらいもってくれよ。


anond:20221206143534

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん