「プー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プーとは

2023-05-25

エアコン洗濯機をばらせるようにしない家電メーカーはカビの手先なの?

家電クレーム増田の尻馬乗らせてもらうが、マジで家電メーカーメンテの事考えてないよな。

https://anond.hatelabo.jp/20230524090520

 

特に気になるのは日本という湿気が高くてカビが増えやす市場相手にしてるのにカビ取りの事全然考えてない家電たちだ。カビ取り必須製品簡単な分解が出来ずにカビフレンドリーな造りになってる。

 

エアコンの送風ファン

エアコンクリーニング業が盛んだ。この文章にも広告が表示されているだろう。

エアコンの中がカビ易い、分解が容易ではなく掃除ができないのが原因だ。

だが実際はここはそんな難しい構造にはなっていない。

メインの部品は細長いシロッコファンだ。このファンからの風が手前にだけ出てくるようにグルっとシュラウドに囲まれ構造になっている。そのうち下側が別パーツになっている。

また熱交換器は結露するのでその下にドレンパンがある。

カビ易くて掃除必要になるのはこのシロッコファンとドレンパンだ。

でもこの二つを取り外すのはかなり大変だ。

1.室内機前面のフルターカバーパネルを外す。

2.全体カバーを外す

3.ドレンホース引き抜く

4.ドレンパン外す

5.ルーバーアセンブリ外す

6.シロッコファン引き抜く(出来ない機種もある)

と、自作PCノートPCより難易度高い。

 

でもこれってナンセンスで、ルーバーアセンブリがカチャッと外れてシロッコファンも手回しのネジ緩めれば外れるという構造にする事は難しくない筈だ。

換気扇扇風機も昔はファンが外れない構造だった。だが平成初期に外れる構造になったわけ。勿論掃除の為だ。

ならばエアコンもそういう進化するのが筋だろう。なのに進化が止まっちゃってるのだ。

 

因みに「お掃除エアコン」っていうのはありゃダメだ。勝手にお掃除するのはホコリフィルタだけなのだ。あれを掃除しないやつというのはズボラが過ぎる。そしてお掃除メカニズムのせいで無駄機構が複雑でカビ取り掃除難易度が高い乃至不可能なのだ。「カビが生えたらお手上げ」という事はもっと周知されるべきだろう。

 

縦型洗濯機ドラム

縦型洗濯機構造というのは結構簡単だ。

まず筐体の上側からかいポリバケツがぶら下がっている。その中に穴の開いたドラム洗濯槽があって、脱水時はこのドラムが回転することで水を跳ね飛ばす。

洗濯槽の下には洗濯時に水を回すパルセータがある。

洗濯機もカビ易い。そのカビは洗濯槽と外側のポリドラムの間に繁茂するから普通掃除じゃ取れない。

そこでパルセータの真ん中にあるネジを緩める。するとパルセータだけが外れるのだ。

洗濯槽はかなりデカナットで止まっているのだが…こいつは普通の工具では緩められない。ナットデカい=レンチデカいとなるが、なにぶん洗濯機の中なので大きいレンチが入らないのだ。

その為デカソケットレンチしかもパルセータを回していた軸が出っ張ってるからディープソケット必要だ。アストロプロダクツにも下手すりゃないかもしれない。1メートルくらいのエクステンション必要で、ここを回すだけで数千円かかってしまう。

また洗濯槽を抜くには上面スイッチやフタが付いているカバーアッセブリを外す必要がある。

 

これも簡単に抜けるようにすりゃいいやん。なぜ進化しないままなのか?

 

家電の改良が止まったのは2000年くらいか

メーカー関連に務める増田が居て色々と出来ない理由を書いてるんだが、

https://anond.hatelabo.jp/20230524213039

そういう風な「出来ない」は嘗ては「出来る」ようになって来ていたんだよ。

例えば扇風機。嘗ては羽もガードケージも全く分解できなかった。

でも昭和後期から平成初期にガードケージの前が外せるようになり、羽が外せるようになり、後ろのもガードケージも外せるように進化した。しかツールレスで。

扇風機の羽はモーターの軸に取り付ける。普通はそういう所は緩まないようにテーパー嵌合にするものだ。だから外せるようになった初期の扇風機羽根の嵌合部が潰れて壊れるケースが多かった。だがその後改良されて今はツールレスで外せるのにそこが壊れる事は無い。

 

シロッコファン換気扇も初期のものファンが外せなかった。センターナットを緩めてもテーパー嵌合になっているのでギアプーラー必要だった為だ。だがここもツールレスでテーパー嵌合を実現するデザイン進化した。90年代だ。

 

掃除機のゴミ捨ては嘗ては大変で、ホコリブロックする不織布や和紙フィルタが詰まってしまうので、そとに持ち出してカンカン叩いて掃除した。だがパック式とかサイクロン式などに進化した。これも平成初期。

 

冷蔵庫は嘗ては一番下にドレンパンがあり、水がたまるので定期的に水捨てが必要だった。不用意に傾けると必ず水がこぼれた。これはドレンの位置を工夫することで勝手蒸発するようになった。これはメンテフリー進化だ。

 

でもこういう進化メーカー付加価値路線一本になると止まってしまった。サーキュレーターなんか扇風機進化にも背いて羽根すら外せない製品がある。

 

はてなにはIT技術者が多いだろうが、日本PCを使うだろうか?増田はほぼ使わない。

なんていうか考え方がメンテ出来ない日本家電的で、開けて増設したりOSを替えて使う事を前提にしていないのだよな。吊るしなのだ。

例えばDELLHPIBMなどの米国勢がケースもPCIスロットツールレスディスクもソーターにしてるのに日本メーカーはいつまでもネジで止めるコンベンショナルなまま。添付ソフトが多いのでOS入れ替え対応が大変で最初から販売当初のOSのみのドライバサポートとか。

自分のもの自分で手入れするのが当然」という考えが劣るというか。

 

あともう一つは撤退的な合理性のみに駆動されてるところ。

家電も改良するのが当然だから改良していたのに「ユーザー訴求がない」を理由に改良を止めてしまった。

こうなるとソフトウエアで実現できる無駄機能けが増えるばかりで、例えばコンビニコーヒーおにぎり販売量が少ないので扱いを止めてしまい、お茶サンドイッチだけ売ってるみたいな事になる。

 

自分信頼性があるからなるべく日本製がいいが、もしも中・韓製で送風ファンツールレスで外せるエアコンが出てきたらそっち買うと思う。

2023-05-21

ロシア擁護偽善者リベサヨのくっせぇダブスタ

ネトウヨ朝鮮日本併合して下さいと言ってきた、【プーアノン東部4州がロシア併合して下さいと言ってきた

ttps://itest.5ch.net/(※嫌儲スレ)








逆に言うと、自称リベラル自称サヨクのくせになぜかロシアの言い分を擁護する奴らって、

だったらネトウヨのこういう屁理屈擁護しなきゃならなくなるんだが、なぜそれがわからないのかがわからない。

同じ事を日本がやっちゃダメロシアならやっても許されるってんなら納得いくまでその理由を教えてくれよ。

どっちも同じなんだからどっちもダメにきまってんだろ。

まあ知ってるけどな。

要するに日本は(その当時はアメリカ敵対してても)現在アメリカ同盟国、ていうか自称リベサヨが好きな言い回しで言うと「アメリカの犬」だから、何をやっても許さない。

一方ロシア反米だし世界のあらゆる反米勢力盟主様であらせられるから、何をやっても全て許す。

まり侵略とか戦争とかを悪だとは全く思ってなくて、「アメリカ(およびその犬である日本)」だけが悪なんだよな。

べつにそういうクソみたいな考え方でも思想信条自由があるから勝手にそう思ってりゃいいよ。

ただしそういう考え方なら「反米」と自称するのはかまわんけど「反戦」とか「平和主義者」とかは二度と自称すんなよ?

それ「嘘」からな?

戦争に反対してないくせに反戦平和主義者を自称したらそれ嘘ついてることにしかならんから

クソみたいな思想でも自由自由だが嘘だけはつくなよ。

嘘つきはもうただのクソだからな。

2023-05-18

anond:20230518011529

しろ逆張りコナミ擁護してる側に危うさを感じる。「世間では悪く言われてるけど真実は違うんだ!僕だけは知ってるんだ!」みたいな。ネットde真実というか、プーアノンやってそう

2023-05-17

anond:20230506030919

ナンピロシキ

ネタ面白さがフォカッチャもらえる程じゃなかったカナッペパニーニならないでクレープ、俺はお前がプーリーブリトーブリヌイブリオッシュしているよりもベーグル言って誰に言われてもバゲットしてる方が嬉しいぜ。

チャパティなこと言ってるバターロール達にスコーンと一発ピタパンかましてクルチャパトゥラさ、きっとパパトな奴等も皆ポンデケージョ

どんなことがあってもパン・ド・カンパーニュんだよ、故郷の奴らはマフィンプレッツェルから

お前のこと、カイザー・ゼンメルからさ!チョココロネ

2023-05-08

衛生観念のアップーデート企業対応

ここひと月ぐらいのコロナ収束ムードでの企業対応にいろいろ違和感がある。例えば星野リゾート従業員マスク外しておもてなししますとか、ANAの消毒液を撤去しますとかそう言うやつ。

ホテルの受付のひとに笑顔接客されたいってのは分からなくもないけど、調理場スタッフやのどの調子が悪い人はマスクできる方が健全だと思うし、空港の消毒液なんてアルコール補充だけのわずかなコストで衛生的になるわけで止める合理的理由がないと思うのだ。

なんていうか、『コロナ禍でアップデートされた衛生観念過去に戻す』的な違和感と言えばいいだろうか?

身近なところで例えると、過去には大目に見られていたシートベルトをせずに車を運転したり、ヘルメットかぶらずにバイクに乗ったりとかそういう悪習を元に戻すような気持ち悪さとでもいうような。

同じように思っている人結構多いんじゃなかろかね?

2023-04-27

「ゼレンスキーロシア挑発したのが悪い」って本気で言ってる奴いるの怖すぎない?

ゼレンスキー就任するずっと前からドンバスとか起きてんのに、その状況で「プーチン様お靴お舐めしますペロペロ」とかやってたら今頃もうウクライナ存在してね―だろ。

たとえば「雑魚国家とき独立なんぞしてねーで偉大なるロシア帝国領土返還差し上げるべきだろうが?」っていう強いものに巻かれることだけが絶対正義だと考えるバンドワゴン脳のスネオ脳みそ10gにしたような奴らだとしてもさ、ロシアよりアメリカ様の方が強いんだからアメリカ様お靴ペロペロ」が正解ってことになっちまわねえか?

マジで何が言いたいんだよ。

つーか何も考えずに逆張りだけしてる?

もしかして2015年にサイバー戦争やったことさえ忘れているのか?

いやマジで忘れてそうだな……だってそうじゃなかったら「ロシアと仲良くすればよかったんだよね?向こうもそれでいい感じにお友達になってくれるよ~~~」とか言えないだろ。

それこそ日本北朝鮮と同じぐらいの関係だろぶっちゃけ

バンバン攻撃してくるけどわざわざ本格的に殺し合いするのも面倒くせーなって状況だよ。

ミサイル打ち込んできてうぜーから北朝鮮陸自送り込んで更地します」とかやっても面倒なことになるだけだからあんま深く関わらねえようにしてるだけなのはわかるよな?

本音言えば「もう殺せよキムの一族なんて」って国民の大部分は思ってるだろ?

ウクライナから見たプーイメージなんてそれなんだよ。

それでどうやって仲良しこよしをしろってんだ。

ロシア関係悪化させたゼレンスキー馬鹿だったね^ー^」と安易に言ってる奴、多分マジで2022年までロシアウクライナに一切攻撃してないって歴史の中で生きてるんだろうな。

脳みそ記憶容量が2年分ぐらいしかねーだろうからな。

2023-04-26

伝言ブクマ失礼しま

「お母さんだけど、今日晩ご飯エビフライから早く帰ってきなさいね

 ・・・あれ、どうやってこれ終わるの?このボタン押したらいいのかしプープープーッ」

2023-04-25

カパプーカパプー

すったかたったったー

ではない

すってけてってってー

が正しい

2023-04-11

anond:20230410201001

なにかズレてるなあ……

貴方最初に「skebでは二次創作依頼は禁止されている」と書いてたから「そうではないよ」という話をしてるんだよ?


skebでは二次創作禁止されていないし、それらをの納品しても規約違反にはならないし、削除もされない。

実質的禁止だー!とか周りは自粛してるーとかエアプーとか何の話してるんやら。

冒頭で貴方が書いた不確かなデマを、指摘したっていうそれだけの話なんだけどな。

2023-04-03

anond:20230403101538

これを皮肉でなくてマジで言ってるんだからな。

 

困ったやつだ。多様性を学んでアップーデトしろ

2023-03-31

プー大人になったのに精神は幼いままで苦労していない顔つきの僕

2023-03-28

anond:20230328134813

ルカちゃん「そのとおり!失敗なんてしない。ほらプーチン様をみよ」

プー「その通りである!例を出せ!ねえ、習さま」

近平「……」

2023-03-09

anond:20230309173745

プーアール茶とは - 中国茶専門店 姫茶伝

中国茶専門店 姫茶伝

https://www.himechaden.com › aboutpuer

茶葉を蒸して酸化を止めた後、風通しのよい乾燥した倉庫(乾倉)でゆっくり自家発酵(陳化)させるお茶

2023-02-26

ヨッピー氏に思うところはないんだけど「俺の意見で最終解決っスね」って意見反論が集まって結局解決どころか泥沼の混戦になってるのはダサダサのプーですよね

2023-02-25

anond:20230225233313

侵略に失敗しても「卑劣なるNATO妨害によってロシア名誉が傷つけられた!次こそは勝つために力を貸して欲しい!エイエイオー!」で支持率がまたアップするだけなんだよなあ。

NATOロシア国民にとっての共通の敵としてある意味祀り上げることに成功した時点でプーの勝ち。

鬼畜米英プロパガンダと同じモード入ってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん