中盤〜後半の展開は満点じゃないにせよ、
まあまあ良い落としどころだと思ったけどなぁ。
Q.ゴジラビームで東京終わっちゃった!この後どうするんだろう?A.いや、そんなことないし業務に差し支えありません!
Q.ゴジラビームで東京終わっちゃった!この後どうするんだろう?
A.いや、そんなことないし業務に差し支えありません!
どうせ東京壊滅のシーンで矢口や赤坂まで皆殺しにされて
そのままエンドロールだったら「厨二」「物語の放棄」とか言うでしょ。
かといってあのシーンを削ったらスペクタクル要素が圧倒的に不足する。
立川広域防災基地が実在してる以上、使わない手はないだろ。
Qとりあえずゴジラをどうすればいいんだ?A.丁度解決策みつけるまで止まります!
Qとりあえずゴジラをどうすればいいんだ?
A.丁度解決策みつけるまで止まります!
もし蒲田上陸からエンディングまでが1日の出来事で
ノンストップだったら絶対ダレるし、視聴者の集中力が続かん。
緩急の無い映画ほど面白くないものは無いよ。単純に構成的な問題では。
このあたりから苦しい薄っぺらくなったのは結局提示された困難に目を向けたくないからだろうね。全力でごまかし、日本はすごいんだから問題ない!で逃げる
このあたりから苦しい薄っぺらくなったのは
結局提示された困難に目を向けたくないからだろうね。
全力でごまかし、日本はすごいんだから問題ない!で逃げる
ここはわからんでも無い。
物語の一番重要な部分である「困難の超克」の過程が、
勇猛な伊福部マーチと荒唐無稽な電車爆弾の勢いで押し切られた感はある。
この辺り初代は芹沢博士の個人的な葛藤に落とし込まれてて上手い。
Permalink | 記事への反応(0) | 15:56
ツイートシェア
去年にシンゴジラが大ヒットして題みたいなタイトルで シンゴジ素晴らし~日本とは~みたいなレビューが大量生産されてたよね という訳でシンゴジラをみて日本という国を考えてみた...
中盤〜後半の展開は満点じゃないにせよ、 まあまあ良い落としどころだと思ったけどなぁ。 Q.ゴジラビームで東京終わっちゃった!この後どうするんだろう? A.いや、そんな...