ストーリー不要の話があったが ここ数年、ストーリー性の薄い雰囲気アニメがすごく良い感じだと思う 雰囲気アニメ? 薄味アニメ? 癒やしアニメ? 難民アニメ? ゆるアニメ...
まったく逆に、ノンストップで次々と個性の強いキャラが出てきてバトルシーンばっかりあって、非常に画面が派手なはずだがほとんど頭に残らない雰囲気作品、というのもあってだな...
それはいい意味で? 体験したことないな 見逃しているのか
濃度なのかな 個人的には起伏だと思う
起伏もある ディズニーから続く、ジャーン!みたいな、静と動!みたいなのがあまりないし 大きな起承転結もあまりない 濃度もあると思う 例えば絵として縦や上下、強いパース、大...
この数十年で「感情の表現力」が格段に上がったのは大きいかも。 昔のTVアニメって紋切り型の演出手法を使い回すつくり方だったから、 相当ハッキリしたメリハリ付けないと映像の...
そうそう、まさにそんな感じだ 中で何が起きているのかは業界人じゃないので分からないけど 明らかに全体が進化していると思う (たぶん解像度が上がったとかのハード面の事情もあ...
同感。自分も、観る側として、 これからもっと面白くなると思う。 毎クールごとに本当に楽しみでしようがない。
私としては「何もない」系から一転して強いストーリー性を打ち出して成功した 『だがしかし』 を推したい。
わかる! だがしかしもソレだよね でもアレめっちゃ動きまくってるじゃん、ちっとも静じゃないじゃん、むしろ引くより足してるじゃん と考えるともう何か難しい 結局表現力って言え...
本来的に「映像表現」って「時間のデザイン」なんですよね。 始まりから終わりまでの流れを「視覚や聴覚の刺激」を駆使してデザインする感じ。 全体的に激しい刺激を畳み掛けても...
長いよ 3ぎょうで
ごめん
確かにいろいろなパターンが出てきていると感じる もはや一個の括りで考えられないくらいに境界が曖昧になってる (だから日常系っていう言い方も正しくない気がしてる) 5年くらい...
今後はジャンル別けって機能しない時代に突入する気がします。 複数タグの掛合せでないと検索不能な物が増えてるので。 売上げは...買い支えないとですねえ。
昔のアニメは売れるために様々な要素を一つのアニメに沢山詰め込んでいたけど 今のアニメは逆に一つの要素に特化した方が受けるって話を思い出した
アビスと宝石を入れてる時点でただ自分の気に入ったものを同じ枠に入れてるだけのゴミだな ゴミが語るな ふらいんぐうぃっちが好きだという奴も好かんなあ なにがテコ入れが無い...
日常ものって雰囲気アニメだったのか…
雰囲気アニメの定義が間違ってるような気がするけど、それは置いといて。 日常系アニメの源流は『魔法のスターマジカルエミ』(1985)にあると思ってる。 BGMを抑えて、自然の効果音を...
https://anond.hatelabo.jp/20180330021658 https://anond.hatelabo.jp/20170509221327 https://anond.hatelabo.jp/20180116071707 https://anond.hatelabo.jp/20180117230117 最近こういうはてな老害みたいな記事書くやつ増えてきた...