「劇場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 劇場とは

2020-12-01

コロナだけど舞台見に行った

2月下旬、全公演のチケットを取るくらい楽しみにしていた舞台が半ばで公演中止になって、呆然としたまま突然の大千秋楽を迎えることになった。

3月友達が死んだ。東京から遠く離れた地元へは帰れなかった。小学校のころから一緒に趣味の絵を描いて遊んできた友達だった。

4月からこれまで、エンタメが消えた世界は本当に寂しかった。楽しみにしていたことが全部なくなってカレンダースカスカになった。これまで楽しくやってたはずの仕事全然楽しくなくなった。在宅勤務で昼間から家にいると時間が止まったような気がした。そのうち仕事ほとんどやらなくなって、毎日散歩して空ばっかり見てた。なんにもなかった。

ずっと寂しかった。ひとりはさみしい。実家飛行機距離で、仕事はフルリモートで同僚と顔を合わせることはなくなった。それが楽だという人もいると思うけれど、それが辛いと思う人もいて、自分後者だったという話だ。

劇場では一般的に十分と言われるであろう感染症対策をしてはいるけれど、伝染るときは伝染るんだろうなと思った。一週間の行動履歴観劇で埋まったし、まあまあのトンチキ感がある作品タイトルで、これい感染したら一時期の舞台クラスタみたいに晒し上げられたりめちゃくちゃアクティブな人みたいに叩かれそうだななんて思いながら、それでも劇場に通った。

だってエンタメ不要不急じゃないんだよ。

病気で死ななくても、心が先に死んでいく。心が死ぬのはとてもつらかった。病気でもなんでも、死んでも別にいいと思ってしまうくらい。友達が死んでから先に行かれてしまったなという思いがずっとあった。少し前にやっと手を合わせる機会をいただけて、なんとなく、残された側はそれでも生きていくしかないんだなと感じた。生きていかなきゃいけない、そう思っていても、からっぽのまま空を見上げていた時期、うっすらとした希死念慮はずっとすぐそばに漂っていた。楽しいことがないのに生きていくのはつらかった。

やっぱりこの人生には舞台必要だった。春からからっぽになってなんにもなかった心が一気に満たされて、楽しい、好き、幸せ、久しぶりにそういう気持ちがぶわっと溢れてきた。大事ものにやっと再会できて、ああ、自分には必要なんだって思った。

千秋楽を迎えた舞台の上で、大好きな子たちがひとりじゃないと歌ってくれたから、明日からも生きていこうと思った。

元気で、健康に生きていきたいと思った。また会いたいから。

2020-11-30

anond:20201130172921

てんちむのことは動画一本見たのと、豊胸騒動での発言ライブでの発言)のまた聞きしか知らないが、

劇場うそつきというか…

 

自分が信じさせたいウソを、視聴者に信じさせるのが上手い人間だという印象を受けた。

自分にとって都合の悪い科学事実言及することを上手に避けつつ、専門家を敵視させつつ、自分を信じさせる言い回しを心得ている。

しかもそれを平易な言葉でいうことに長けている。

 

こういう人間信者が多くつく。

たいていの人間は断定口調で自分の信じたいことを言い切ってくれる人間にすがるから

2020-11-29

[]情熱大陸 声優花江夏樹

親を早くになくした

子供まれて親になってこれからもがんばる

ラップ歌ったり劇場お笑いしたり今忙しいです

それくらいで全体的に内容がめっちゃ薄かった

30分って制限があるにしてもちょっとどうなのってくらい

しろインタビューだけで30分やったほうがよかったんじゃないかと思う

ある日の1日に密着とかならまだ一貫性あるし見応えあったかもだけどそういうわけでもない

ある日の収録の一場

ある日の朝の風景とかが細切れ

情熱大陸って今回始めたみたけど、いつもこんなもんなのかなあ

NHKSONGSとか30分だけどもっと内容濃いけどなあ

まあ花江くんファンが喜ぶだけの番組って意味ならこれでいいのかもだけど

2020-11-28

anond:20201127182150

もともとはOVA化で考えてたんだろうな

しかしたら2期は無いかも位の考えで

でもふたを開けてみればこんなだから劇場公開に踏み切ったんだろうよ

2020-11-27

炭治郎と禰豆子のカップリングが好きだ

僕は最近鬼滅の刃にハマっている。

以前TVアニメ放送されていたのが2019年4月から9月の事らしいので、丁度1年以上遅れて好きになった訳だ。

放送当時も一応見ていたけれど、「ああ、空の境界Fateufotableが好きそうな作風だな」と思ったくらいでその頃はそこまで興味が無かった。

鼓の屋敷から伊之助登場あたりで顕著になったと思うけど、話の進みがそこまで早くないのだ。

OPでは初めから鬼殺隊の主要メンバーが登場しているのに、1クールが終わってようやく伊之助が仲間になるかならないか…くらいのペースに、やきもきさせられた。

2クール目の終盤など、鬼殺隊本部連行された炭治郎と禰豆子が傷を癒し新たな任務に向かうまでの話に4話以上使うのだから堪らない。

古き良きジャンプアニメといえばそうだけど、例えばufotableが以前製作したTVアニメ版のFate/ZeroやFate/stay nightなら2クールもあれば話は終わっている。

アニメ鬼滅の刃の続編が劇場で公開される事は放送が終わってすぐに公表されていたと思うけど、この「続きは劇場で!」というやり方も正直嫌ではあった。

ジャンプ作品長編アニメーション映画は本編と時系列上は関係ない番外編をやるもの、という意識が僕にはあったからだ。例外殆ど無いと思う。

その結果はご存知の通り、現在公開中の「劇場鬼滅の刃 無限列車編」は日本映画史の記録に残る歴代興行収入2位という凄まじい成果を叩き出した。間違っていたのは僕の方だった。

鬼滅の刃アニメ放送終了後、女性ファンを中心に人気が爆発し流行した事が話題になった。

去年の終わりかそれとも今年の初めの方だったか、30~40代女性に高い人気を得た作品としてTVでも取り上げられる事が多くなった。

2019年年末紅白LiSA主題歌の「紅蓮華」を熱唱した事でアニメ漫画には興味の無かった人達にも曲は有名になったんじゃないだろうか。

この作品が、ニュースで取り上げられた時のように女性層だけでなく、老若男女関係なく幅広い層に支持されるようになったのはいからだろうか?

特にアニメをプッシュしている訳でも無いスーパーマーケットドラッグストアー・コンビニエンスストアに、鬼滅の刃コラボした各社の商品が並ぶようになった。

「ああ、この作品は本当に人気があるんだなぁ」と自分の身で実感出来た時、僕は鬼滅の刃の事が好きになっていた。

土曜プレミアム放送された総集編の「兄妹の絆」と「那田蜘蛛山編」を見たのが決定的だったかもしれない。約1年振りに見る鬼滅の刃だった。

放送時は話の進みがゆったりしていた事に不満があったけど、総集編で一気に見るとそこが解消されて良い部分しか残らないのだ。

放送終了後に人気が爆発したというのも、動画配信サイトで全25話を一気に見れる事と関係があったのだろうか?とにかく、まとめて見ると鬼滅の刃面白さがとても理解やすかった。

ここから本題

僕は鬼滅の刃キャラクターの中でも主人公竈門炭治郎とヒロイン竈門禰豆子の二人が特に好きだ。

人食い鬼に家を襲撃され一人の妹を除いて母親と他の兄弟を皆殺しにされた長男と、鬼に襲われた際に自らも人食い鬼へと変えられてしまった長女。この二人が鬼滅の刃という作品の主役である

炭治郎はこのたった一人の妹を守るために戦う。これまで争いとは無縁だっただろう少年が、鬼になった妹を守るために鬼狩りを生業としている凄腕の剣士に一本の斧で立ち向かった。

禰豆子は人食い鬼に変えられても、兄を食らいたくないと涙を流した。鬼になったばかりで重度の飢餓状態でありながら兄を食らう事より兄を鬼狩りの剣士から守るために戦う事を選んだ。

鬼狩りの剣士は、この二人は今まで見てきた鬼とその被害者とは何かが違うと感じ、この兄妹に行く道を示した。鬼になった人間を元に戻す方法を探すため、炭治郎と禰豆子は二人で孤独な旅に出る。

鬼滅の刃1話の大まかな流れはこんな感じだろうか。人を食らう怪物となった妹をそれでも守ろうとする兄と、人を食らう怪物になってもそれでも兄を守ろうとする妹。実に心に響く関係性だと思う。

この兄妹が仲睦まじく一緒に居る所を見るだけで、何だか嬉しくなってくる。現在発売されている鬼滅の刃コラボ商品も大体この二人がセットになっているので、そこも嬉しい。

原作者吾峠呼世晴先生ufotableアニメーターさんが描き下ろしたこの二人の公式絵も、非常に華があると感じる。兄妹として二人一組として生み出されたキャラなので、並ぶと絵になるのも自然なのかもしれない。

タイトルには「カップリングが好きだ」と書いたが、僕は本当に炭治郎と禰豆子にカップルになってほしいとまでは思わない。元増田言及しているように、直接的な描写が無いが禰豆子は公式には善逸と結ばれたと言われている。

もっとも、直接的な描写が無いので、善逸は禰豆子に振られてその子孫同士がくっついたのではないか?と言っている人も居る。禰豆子は鬼殺隊の風柱・不死川実弥と結ばれたのではないか?と考察している人も居る。

僕としては、禰豆子が鬼と知りながらも人間女の子と変わらぬように接し続けた善逸の好意が禰豆子に通じてこの二人が結ばれたなら喜ばしい事だ、と思う。

一人で鬼になった妹を背負って戦い続けてきた炭治郎の優しさと頑張りに真っ先に気付いて、炭治郎の大切な物が鬼だと知りながらも命懸けで守った善逸だから、炭治郎から評価が初期から極めて高いのも納得行く。

それはともかく僕は炭治郎と禰豆子がカップルのようになっている二次創作も好きである。前言と矛盾するようではあるけど、要はこの二人が仲睦まじければそれが良いと思っている。

禰豆子が作品ヒロインでありながら妹であるのは、主人公である兄・炭治郎と絶対恋仲にならない関係から、という考察を聞いた事がある。

かに禰豆子には少年漫画ファンによく居る熱狂的なヒロインアンチはどちらかといえば少なく、むしろマスコット的なキャラクターとして女性ファンからも高い人気がある。

そんな炭治郎と禰豆子がカップルになるなど原作無視も良い所ではないか!と思わなくもない。別にカップルでなくてもこの二人が兄弟として家族として仲睦まじいだけでも僕としてはある程度満足出来る。

ところで、鬼滅の刃二次創作において最も勢いがあるキャラクターカップリングは、鬼殺隊の水柱・冨岡義勇と蟲柱・胡蝶しのぶの二人組だと僕は感じている。BL界隈の事については詳しくないので失礼する。

しのぶさんが原作に初登場した時からこの二人は一緒に行動していた。意見対立から二人で刃を交えたり、体を絡ませるような事もあった。アニメではしのぶさんが冨岡さんに「月が綺麗ですね」と語りかける場面もあった。

口下手であり人付き合いの上手くない冨岡さんを、何かと世話焼きなしのぶさんが構ってあげている…という関係性であり、しのぶさんはよく冨岡さんを指で突いたり二人きりになると彼を下の名前で呼ぶなど意外な一面もあった。

こうやって見ると、なるほど、確かにこの二人は親密な間柄で実は恋人同士なのではないか?と思う人が少なからず居る事も分からなくはない。冨岡さんがしのぶさん以外の同僚と壁があるのも理由の一つだと思う。

美男美女であるこの二人は、並んで立つととにかく絵になる。鬼滅の刃が何かの商品コラボした時もいつも二人で一セットという扱いである。容姿を見ると確かにお似合いだと思う。

しかしこの水柱・冨岡義勇と蟲柱・胡蝶しのぶのカップリング所謂「ぎゆしの」は公式設定という訳ではない。初登場時二人一緒に行動していた事以外、それ以降この二人が本編で絡む事は殆ど無かったのだ。

鬼滅の刃の作者、吾峠呼世晴先生キャラクター同士の好意恋愛関係を描くのは好きな漫画家さんだと思う。その吾峠先生がこの二人の恋愛関係を描かなかったという事は…原作でこの二人は脈が無かったのでないだろうか。

勿論公式であろうとなかろうと、二次創作を楽しむのはファン自由である今日鬼滅の刃ファンはぎゆしののイラスト漫画を描き小説を書く事だろう。それだけ「ぎゆしの」に心を惹かれたファンは多い。

炭治郎と禰豆子のカップリング所謂「炭ねず」も非公式であるこちらは鬼滅の刃二次創作カップリングとしてはマイナーではあるけど、見たところ熱心に愛好するファンはぽつぽつ居るように感じられる。

こちらは原作ではお互いが違う相手と結ばれたので公式になる可能性は100%無い。まあ兄妹でくっつくのはインモラルだし仕方ない事だと思う。二人とも誰とも結婚せず山奥で静かに暮らす、という展開なら無くもないだろうけど。

そういう僕からすると、禰豆子が善逸と一緒になり炭治郎から離れていくという公式の展開は少し寂しくはある。勿論禰豆子と善逸が幸せならそれに越した事は無いと思う。

炭治郎は鬼になった禰豆子を人間に戻すために、禰豆子が人間としての幸せを掴めるようにと命を懸けて戦い抜いた。その禰豆子が一人の人間としてこれから逞しく生きていくなら、炭治郎は誰よりも喜ぶだろう。

鬼滅の刃」は炭治郎と禰豆子の兄妹の話からまり、炭治郎と禰豆子の兄妹の話として終わった。誰にも引き裂けない強い絆を持つ二人が、「結婚」というゴールを機に自然と離れていく事に、少し物悲しさを感じた。

anond:20201126173555

2020-11-26

なんでだ

おちこぼれフルーツタルトBS日テレ版、番組コマーシャル自社番組実写映画劇場公開または円盤のばっかりとか

リアタイする気がマジで失せるレベルの酷さ

BS日テレと親密なブシロード関連のすらやらないレベルという酷さ

芳文社やプリコネコマーシャルやってる地方局版が羨ましい

2020-11-25

30歳以下で貯金してる奴は何がしたいんだかわからん

いるんですよ。30歳で200万貯めた300万貯めたって自慢するやつ。大体こういうやつ無趣味ゲーム趣味

からなんだと?そんなもん結婚したら一撃でパァだ。好きな女だとかいしょうもない奴に入れ込んだらそれこそ一瞬だ。新車を買っても一撃で無くなる。

ないとは思うがインフレーションでも起きたらそんなもんは紙屑になる。資産運用でもしてるなら話は別だが、劇場映画を年50本見て教養を磨いたり、酒飲んで知り合いを増やしたり、風俗で飽きるくらいに女だいたって経験になる。20代なんて知らないことばかりなんだから経験を金で買ってショートカットすること覚えないと、すぐにベイビーのまま歳食ってとっつぁん坊やだぜ。しか実家暮らしめまいがして昏睡したので今日はこれまで)

31独身男性のまとめ

・たぶん一生独身

恋人10年以上いない。人とかかわるのがめんどくさい。

人を愛する素晴らしさは理解しているし、まっとうな人間には必要なことだとも理解している。

しかし生まれのせいとしか言いようがない。

煩わしい。

その感情だけを優先して生きている。

 

社会のものが虚しい

右を向いても左を向いても毎日争いあってる。

建設的な議論なら歓迎だが大抵クソしょうもないビジネスのための火付けか、

馬鹿たちのストレス発散劇場か、権力の争い。

2020年前とたぶんやってること変わらずに科学技術だけ辛うじて前進し続けている。

ヒトが単純に幸福を目指そうとする社会や、同じ問題過ちを繰り返さないための学習というもの社会が行えていない。

その様をこの先ずっと見せられるのかと恐れてから我が家テレビを置かなくなった。

私より知性的で賢いであろう大人たちが自分立場と金のためにこどものような喧嘩を繰り返すのを見続けなければいけないのは地獄だ。

 

自分仕事に飽きた

自分限界を知って適正がないことも知っているが、人生修正するモチベも体力もない。

自分のやりたかたこともやりたくなくなり、何を糧に生きているのか分からない。

アニメオタクけものフレンズショックで強制的卒業させられ、

ゲーム積みゲーが増える毎日

本を読むのもめんどうで、辛うじて漫画だけは読んでいるが面白いと思う作品は減り続けている。

シンプルに何を自分がすべきかは把握しているが、目的が気力を出す動機として不十分…いや、興味を持てないため行動できない。

心技体とはつくづくよく言ったものだと感心する。

 

・死が怖くなくなってきた

昔は死ぬ自体に強いストレスを感じていたが今はかなり薄くなっている。

このまま生き続けていても自分に大きな変化はないのを気づいたときからかもしれない。

元々飽きっぽい性格をしているが毎日に新しい刺激がなくなり、退屈している。

さりとて犯罪者になるわけでもなく、凶悪犯のような他人幸せ理不尽に奪う順法意識のない人間嫌悪している。

 

・不幸がこの世から無くならない事を理解している

貧困国は先進国のために貧困であることを強要され続けている。

自分30円引きのヤマザキパンを旨そうに食ったところで地球の裏では孤児たちが飢え死にしている。

それは国内でも同じことが起こっているし、祈りが今その瞬間に等しく分け与えられるとき永遠に来ないので平穏食事はあり得ない。

水が上から下に落ちるのが当たり前で、ずっと変わらず起きているのと同じように誰かの不幸の裏には誰かの幸福が隣り合い続ける。

地球を中心に太陽が回っている事をいまさら信じるやつはいないし、千年たっても変わらないものを変わると信じているやつもどうかしている。

誰かの幸せも泡のように消えるのが世の常であり、できることは人生という物語を綴って誰かに忘れられるまで残す程度のものしかない。

 

・生まれる前は

死後の世界に興味を持つ人も、正しく生前世界について話題にしている事は少ない。

どちらも自分がこの世に存在しない世界であるが、死後にどうなるか話題になっても生前自分はどうだったのか気にする人はいない。

何もないところから自分が生まれたのであれば、当然死によって何もなくなり、きわめて低い確率で何らかの生物に生まれ変わるのも可能性としては残る。

正直なところ、自分は二度とこの世に生まれ変わりたくないと思っている。

安寧の無があるのなら自分はそこに入りたい。

自分宇宙を作った存在として神を信じ肯定している。

所謂神話としてのゼウスのような存在というより、プログラマーとしての神をイメージしている。

プログラムにはすべて目的があり、実在として道具は総て目的があって作られている。

目的がなかったとしても創造主は常に存在する。

人間世界でいえばガンプラ目的プラモデルを作る楽しさをモデラー提供することであり、創造主バンダイだ。

単純に考えてこの宇宙を作ったのは神であり、目的までは分からないにしても何らかの事情があるのだろう。

とにかく、在るということを肯定たこの基盤でまた生と死を繰り返す退屈さと苦痛を別の形で味わう事にはなりたくないという思いが、今は死よりも強くなっている。

反出生主義は幸福になれない可能から誕生否定するが、私はこの世界で生きる事そのものが悪であり不幸だと思っているのでやや主義が異なるように思える。

私は両親に感謝しているし、彼らの長所短所理解している。その上で自分をよく育ててくれたと思っているが、生きる事そのものが不幸だという考えは変わらない。

もちろん実際に自分死ぬ場面に直面すると本能的恐怖に縛られるのは想像に難しくないが、平時における心境としては二度と神の道具の一部として生まれてきたくないと考えている。

生きる事の罪を業というのは人の口であり、自分はそれを信じていないし信じる気にもならない。

なぜなら何も分からずに遺棄され死する新生児は、何の罪と反省意識があって死ぬというのだろうか。

宗教は祈れない者を救えない時点で信じるに値しない。

今でも乳幼児が飢え死にしかけた状態お菓子の袋を破こうもがいた話が脳裏にこびりついて離れない。

神が善良であればあるほど、彼の死は重く、決して許されない。

神の使徒を名乗るのであれば彼を救えたのか。救おうとしているのか。いつになれば救えるのか。

私は忘れない。

 

・余談

まりブコメに対する返信というのはしたくないが反応があったのと気になった点があるのでここに追記する。

 

・こどもを持つ肯定感は永遠ではないし、魔法でもない

事故死や病死する、凶悪犯罪者となり懲役刑を受ける、仲が悪くなり絶縁する、他人殺害される。

もしくはこどもに される。こどもを す。

そういった可能性をこどもを持った地点から自分死ぬまで抱え続けるという事実にはきちんと向き合えているか。楽観的すぎてはないか

その不安に目を向けているのであれば危険対処するための行動ができると思うが、ブコメを見ている限りだと「育てるのが大変な猫を飼った」程度の肯定しか得ていないように見られる。

悲観的だと馬鹿にするのは少し待ってほしい。

今いったケースは現実として多くの親が体験している。

あなたが親である以上は同じ事態になる可能性は十分にある。

失ってみないと分からないのではない、体験しなければ分からないのではない。

何のために想像力があるのか思い出してほしい。

悲劇に至らないためにあなた普段から心がけていられるか。

自分はその事実から逃げるために忌避し続けてきた。

人間に限らずあらゆる生物が死という悲劇をセットされている。

であるあなたはまた新しい死、新しい不幸を本能によって作り出したに過ぎない。

動機本能であってもそれはあなた意志だ。人間なのだから

生存競争という恐ろしい渦中に新しい命を、あなた自身意志で落としたに過ぎない。

こどもを抱えて頭の中の快楽物質がそれを正しいと言い続けても、事実は変わらない。

死の連鎖を繰り返した事に対して、そんなものに頼らず真正からあなたなりのきちんとした反論を用意しなさい。

あなたは訪れる恐怖の予感から、それは発達障害や鬱であると断定して逃げる事は容易い。

恐怖の源は想像からだ。

しかしそれができて、あなたは初めて人間の親になる。

 

ソープ筋トレサウナでは解決限界があり、彼ら自身それに気づいている

動物快楽にも個々人に生まれ持った適正があり、それがないものには当てはまらない。

なぜ彼らがここまでソープ筋トレ(とサウナ)を信じて布教させようとしているかは、それらをやめた話を本人から聞くだけで済む。

続けている彼らは自分たちの努力や発散が「報われ続ける」ことを信じている。

意図的継続の裏側にもまた、恐怖が根源としてある。「やめたらどうなってしまうのか?」という恐怖だ。

他人にそれを勧めるのは自分の信じる神を広めたい、宣教師になりたい動機がある。

いつか終わりが来ることを日々頭の片隅で実感しながらも、それを認められない脱出口として「布教」を選択している。

強い刺激は人の考えを変えさせるのに十分な切っ掛けだが、刺激というのはいつか慣れてしまう。

ソープ筋トレサウナのもの目的としているならともかく、何かの解消手段として行っている者は慣れた刺激と得られる報酬の差が開き続ける。

その結果、神格化して代わりの新たな報酬として「自己肯定感」を得ようと躍起になる。

「あらゆる悩みが〇〇で解決されると信じる」ことが目的にすり替わる。

筋トレで解消できているんだと、解消できている自分は素晴らしいのだと。

純粋筋トレによって得られる効果だけで満足しきれなくなっている自分に薄々と気づいていながら。

身もふたもない言い方だが、思春期以来のオナニーと違う新しい刺激に興奮したものの、だんだんと刺激が減ってきて横道にそれた結果が布教という形になっている。

2020-11-23

劇場公開記念!「のび太と新マスク supported by 四次元ポケット

の「ドラえも~ん、聞いてくれよ。ジャイアンがひどいんだ~(泣き)」

ド「どうしたんだい、のび太君。ウフフフフ~(笑い)」

の「ジャイアンが『新しいマスクだ。珍しいだろう』とか言って、半年前に買い占めたアイマスク高値で売り付けてきたんだ」

ド「マスク勘違いしたんだね。法の不知はこれを許さずだよ。ウフフフフ~」

の「しかも蒸気が出て、12時間は40℃以上を保つと書いてあるからマスクとしては口元が熱くて使えないし、どうしよう」

ド「大丈夫だよ、のび太君。ウフフフフ~(もぞもぞ)」

の「(どきどき)」

ド「♪ジャッジャジャ~ン よ・じ・げ・んマスク~」

の「それは、メディカル発想の三次元マスクでしょ。ひみつ道具じゃなく登録商標マルシアじゃなく丸シーだよ」

ド「おーつるつるのギタンタンにされたのび太君。ポケットから出た道具をちゃんとよく見て~」

の「って、それ何!マスクというか、まさに四次元ポケットまんまじゃん!」

ド「新しいマスクだ。どうだ明るくなったろう(声真似)」

の「今のジャイアンより、初代の方に似てる」

ド「生地が白いかマスクっぽいだろ?蒸気は出ないけど、ひみつ道具も出せるよ~」

の「でもそれじゃ、常軌を逸したジャイアン解決策になってないよ」

ド「メチャメチャ厳しい人たちがふいに見せた優しさのせいだったりするんだろうね。ウフフフフ~」

の「つまり四次元ポケットドラえもんお腹みたいに、紐無しでも顔にちゃんと貼り付くってか」

ド「そうだよ。あの人もプルーンをたべた」

の「ってそもそも、そんな空気も通さないぷるんぷるんの素材で口鼻を覆ったら死んじゃうよ~」

ド「大丈夫だよのび太君。ウフフフフ~(もぞもぞ)」

の「うわ~何するんだ。息ができなくてだんだん苦しく…ない?あれ?」

ミ「説明しよう!」

ミ「ポケットをそのまま口に密着させるというのび太の予想を裏切って、ドラえもんはそのポケットの開口部でのび太の口を覆ったのだ!」

ミ「すると、生まれる開放感!!」

ミ「普通マスクでは、口を押さえつける布の存在イライラするが、四次元ポケットから中身は何も無い!布も蒸気も気にならない!まさに四次元からできるワザ!」

ド「しかも、空気は時空を越えてやってくるからコロナウイルスの無い時代の空気が吸い放題。青い空のように、爽やかな空気ポケットから流れてくるだろ?」

の「あと、ポケットが2枚の布からできているのは盲点だったね。鼻からアゴを大きく包み、アゴひも無しでも顔にしっかりフィットするね」

ド「大きく包むことでウィルスも完全にシャットアウトさ!そんな幸せ包むポケットこと、四次元マスクが、な、な、なんと、1ヵ月使い放題でジャスト2980円!」

の「わ~すご~い(ざわざわ)」

ド「こんなに安いと、口笛吹いて歩いていきたくなるね!さらに、同じ値段で色違いがもう1個付いてくる!」

ミ「拒否権発動」

ド「しかも、このコロナ禍の今だけ大サービス!ご使用マスク下取りすると、マスクのお値段がなんと今だけ…」

のミ「なんと今だけ…(どきどき)」

ド「2倍!2倍!」

の「youは曙?yoyo下取りでなぜ高く?って、マスクだけに、サブスク販売ってわけか。でも、お金取るなら高みの見物だね」

ド「それを言うなら高見山な。っていうか家電下取りはなんであんなに値下げすんの?まあ、コロナジャイアンに負けずスクスク育てよ、ってな」

の「それじゃあ、子供風邪の子、寝る子はねるねるねるねってね。さっそくおやすみ~ぐぅぐぅ」

ド「羽毛も2倍だからよく眠れるみたいだ。四次元マスクは、そのまま寝ても息苦しくないからいいよね」

2020-11-19

みかんコーヒーとオトンの初恋有村架純

「みさちゃんさ、みかん食べる?」

寒い寒いと言いながら、三時のおやつでも食べようかとリビングに降りてきた私に、キッチンから父がボソッと声をかけた。

「いや、みかんはいらん。寒い暖房つけよう」

エアコンなら、母さんが業者呼んで清掃してからじゃなきゃ使わん言ってたから、つけたら怒られるぞ」

はぁ?という顔をしている私に、いらんといったのが聞こえなかったのか、みかんを手渡しながら父が言う。

「なんで寒くなる前にやっとかんかったんだって話よな。そんなこと言ったら、怒られるから絶対言わんけど」

からからと笑う父。手に持つマグカップには湯気の立つコーヒーテーブルに目をやると、みかんの皮が散乱している。

(この人……コーヒー飲みながらみかん食ってるんか)

ソファの背もたれにかかっていたひざ掛けを腰に巻いて、リビングテーブルにつく。渡されたみかんを揉みながら、

わたしコーヒー

頼むより先に父はグラインダーに豆を入れていた。ブィーンという無機質な音が部屋に響く。

「みさちゃん、昨日の夜酔っぱらって、そこまで聞けんかったけど。この後どうすんの。そこらへん、母さんとは話したんか?」

「うーん」

どうしたものかと私は少し考えた。昨夜、久々に帰省した私のために、自宅ではささやか歓迎会が催された(とはいっても少し豪華な寿司の出前をとったくらいだが)。食事を終えて、家族三人テレビを見ながらダラダラとお酒を飲んでいたのだが、父は早々かつ静かにリビングソファに沈んだ。腹に猫を乗せて、スマホバイブほどの小さな音量でいびきをかきながら寝る父をそのままに、母とは今後の話をある程度した。正味時間ほどかかったその話を、今父にするにはまだ話をまとめ切れていない。母からは同姓として理解は得られても、父にはこの冗長な割に何も決まっていない私の現状を伝えても、ただ心配を駆り立てるだけではと不安になったのだ。

「まぁ暫くは休むよ。貯金もあるし。今はまだ動けん気がするし、何より少し疲れたわ」

みかんの皮をむきながら、はぐらかすようにそう答えると、コーヒーを入れる父の手に視線を移した。暫く見ない間にまた年季が入ったなぁと、ふとそんなことを考えた。


ここ数年、私(輝く三十代独身)はアメリカ西海岸の小さな広告代理店仕事をしていた。小資本飲食店小売店なんかがメイン顧客だったので、今回のコロナによる各種制限後はほどんと仕事がなく、一部制限解除後もほとんどの店はコマーシャルを打つ余力はなかった。片手間に作っていた無料情報誌なんかは、コロナ対策コラム等を差し込みつつほそぼそと発行を続けていたけれど、いつしかそれも限界に。結果、私はあえなく「状況が良くなったらまた声をかけるから、必ず戻ってきて」とお決まりコメントと共にレイオフの網にかかったのである。こんな状況ですら私を限界まで雇い続けてくれた会社には感謝しかないが。

解雇後「とりあえず一旦リセットだな」と考えた私は、実家に帰ることにした。異性関係は、現地で交際していた男性と二年ほど前に別れた後はパッタリだったし、行きつけのチャイニーズレストランコロナで潰れたので、かの地に私を繋ぎ止めるものはもう何もなかった。大卒から今までずっと海外でもがいてきたこともあり、このひっくり返った世界を口実に、このタイミング実家ゴロゴロしてやろうと、そういうことであるしかし状況が状況なので、帰国決断した後も、やれ渡航制限だ、やれチケットの予約だと色んなことがうまく繋がらず、なかなか出国することができなかった。ようやく帰国の日取りが決まったころ、

「帰るで」

ポッと送ったLINEに、

「車で迎え行く!楽しみ!おめかししてく!」

還暦も半分過ぎた母はノリノリで返信したにも関わらず、当日派手に寝坊した。私が期待していた、到着ロビーでの感動の再会(BGM青春の輝き/The carpenters)は叶わず。実に四年ぶりの帰国はなんとも味気のなく、一人公共交通機関でと相成ったのである


「あれな、『コロナだし、やっぱ行かん方がいいと思って』って言い訳しとった」

私の分のコーヒーを手渡しながら、けらけらと父は笑った。

「ほんと昔から適当な人。あんなんと結婚した意味分からん初恋の人とか言わんでよ?」

私が次のみかんに手を伸ばしながら言うと、

初恋かぁ……」

ギリギリ聞き取れるくらいの声でボソッと言った後、父は一人モジモジしながら下を向いた。思えば父と母がイギリス出会ったという話は聞いたことがあるが、初恋話となると聞いたことがない。恐らくこの人の初恋は母とは別の人と思うが、どうせ時間もあるし、掘れば面白い話が聞けるかも知れないと思った私は、

「そしたら、父さんの初恋っていつよ?」

別に話したくなければいいですよ、ええ。と二個目のみかんの皮をむきながら、興味なさげに聞いてみた。暫く返答がないので視線を上げると、相変わらずモジモジしながら、父は照れくさそうに顔を上げた。

「お墓に持っていくほどのものでもないし、話してもいいか。母さんには内緒だぞ?」

言うと父はテーブルの上のみかんの皮をまとめてゴミ箱に入れると、ゆっくりと向かいの席に着いた。

(結局話したいんでしょうに……)

いかけた一言を飲み込んで、コーヒーをすする。


「みさちゃん墓参りの時に行った叔父さんの家、まぁあれは父さんの実家でもあるわけだけど、裏手に階段あったやろ。急なやつ。あそこを登ると昔図書館があったんよ。市立だか県立だか忘れたけど、そこそこ立派なやつがね。父さんは大学受験勉強毎日そこでしてたんだ。家だと兄弟たちがうるさいから」

父の実家西日本の某所。坂の多い海辺の町だった。遠方であることもあり、私は小学校高学年の時に祖父母墓参りに行ったのが最後、以来そこには行っていない。

「そこの自習室がさ、海に向かって大きな窓があって。部屋にストーブがあったけど、やっぱり窓が大きかったせいかな。冬場はすごい寒かった。でもそのおかげで利用者が少なくてね。少し寒いくらいの方が頭も冴えるし、父さんはそこを好んで使ったんだ。あともう一つ、別の理由もあったんだけど」

父はそわそわと立ち上がると、コーヒーのおかわりだろうか、電気ケトルに水を入れて沸かし始めた。ケトルがお湯を沸かし始める音が、私の想像の中の自習室ストーブの音と重なる。父はそのままケトルのそばから離れず、窓の外に目をやりながら続けた。

「父さんともう一人、その自習室を使う女の子がいたんだ。とても綺麗な、束ねた長い髪が印象的な子だったよ」

突如文学的表現をし始めた父をみて(これはキモイな……)と思った。初恋話を聞くのにある程度の覚悟はしていたものの、父の口から語られるそれは、なんとも中途半端恋愛小説のようで、

(これは、脳内キレイどころの女優さんでもキャスティングして、程よく補完しながらでないと聞くに堪えないな)

そんなことを考えながら、みかんを口に放り込んで聞いた。

「それが初恋の人?思ったよりチープな感じ」

今にも鼻くそを掘り出さんばかりの口調で茶々を入れると、

最後まで聞けよ。みさちゃんが聞いたんだし、父さんにとっては大切な青春の1ページだぞっ!」

父はムッとした表情で言った。

(だぞっ!って……昭和アイドルかよ)

「隣の高校女の子だったんだ。同じく受験生だった。頭のいい子でね。その部屋で一緒になった最初の数回は会話がなかったんだけど、ある時勇気を出して話かけたんだ。『どこの大学を目指してるんですか』ってね」

「ほうほう。で?」

謎のドヤ顔スルーして相槌をうつ

「目指してる大学が一緒だったんだ。まぁ、彼女は余裕の合格圏内。父さんは相当な努力を要するくらいの差はあったけれどね。彼女英語系の学部に進みたいと言っていた。将来は海外に行きたいと。当時ボーっと生きていた父さんと違って、明確な夢を持っていた彼女はとても輝いていてね。ほら、男って単純だから、一発で惚れちゃったんだ。同じ大学を目指す二人。一緒に勉強する自習室。これは、もう、そういうことだろうってね」

馬鹿なのではなかろうか」

「いや、馬鹿でなくて!」

父は鼻息荒く私を遮り、

「たしか最初一方的ものだったさ。けれど、一緒に勉強……というかほぼ父さんが教わるだけだったけれど、毎日のように、約束して、同じ時間を過ごして、そういう感じになったんだ。『一緒に合格しようね』とか『一人暮らしする時は、近くに住もう』とか、これはっ!もうっ!そういうことでしょうがっ!」

若干の金八先生口調になりながらまくし立てた。

彼女の教え方が本当にうまいもんだからギリギリの成績だった父さんも合格圏内に入るくらいになったんだ。夢の大学生活は目の前だった。ある雪の積もった日、勉強を教えてくれたお礼に、図書館の近くでラーメンを奢ったんだ。温かいものでも食べようってね。その帰り道、初めて手を繋いだんだ。女の子と手を繋いだのは、その時が初めてだ。さっき食べたラーメンが胃から飛び出そうだった。家まで送ると言ったんだけど、ここまででいいと。途中で分かれたんだ。次の日も、いつも通り会えると思った。でもなぁ……」

突然、演技派女優のようにうなだれる父。いや、でもこれは結構シリアスな展開なのでは。私は我慢できず、恐らく一番ビンビンに立っていたフラグを掴むと、

「……し……死んだとか?その才色兼備さんは……事故に遭ったとかで……」

ゴクリと唾を飲みながら聞いた。少しの間、静寂がリビングを包む。父は顔を上げると、

「あっ、忘れてた」

と言って、電気ケトルスイッチを入れ直した。ズッコケる私を一瞥しながら続ける。

「いや、死んでない」

「おい」

「死んでないんだけど、消えた」

は?という私の顔に腕を組みながらうんうんと頷くと父。

「次の日から、もう試験も近いのにパッタリと来なくなった。いなくなって三日後くらいかな、その子高校に行ったんだ。名前は知っていたけれど、家は知らなかったし、当時は携帯なんてないからな。それしか方法がなかった。今ほど個人情報にうるさくないからな、聞いたらサラッと教えてくれたよ」

ケトルからサーっとお湯の沸く音がする。部屋が寒いからか、注ぎ口から湯気が濃く立ち上る。

夜逃げしたらしい。母親がいない家庭で、親父さんがあまり真面目な人じゃなかったようでな。突然いなくなったってことだった。仕事で失敗したんだか、博打なのか知らんが……。家の前にも行ったんだけどな。バラック小屋ってわかるかな?そこまで酷くはないけれども、それに近いような、貧相な家だった。当然、明かりもついてないし、扉を叩いても誰も出てこなかった。家の前には、彼女図書館まで来るのに使っていた、見覚えのある自転車がそのまま置き去りにされてたよ」

そこまで言い切ると、父は黙りこくった。そのまま暫く何も言わず、再び沸騰したケトルのお湯でコーヒーを入れ始める。

大学は……大学はどうなったん?」

私は恐る恐る聞いた。父はいつの間に私のコーヒーが空になっているのに気付いたのだろうか。二人分入れていたコーヒーの片方を私に差し出しながら、

「父さんは合格したよ?」

知ってるだろ?と言わんばかりのとぼけた顔で答えた。

「いや、父さんでなくて、才色兼備さんは?合格発表で奇跡の再会をしたとか」

興奮する私とは対照的に、父は再び、一人冷静にモノローグに入る。

あの日合格発表の日。始発で発表を見に行ったよ。大学は遠かったからな。張り出された番号より先にまず彼女を探した。どこにもいなかった。一通り探した後、掲示板を見た。自分受験番号があった。でも全く喜ぶことができず、父さん、そこでずっと立ってた」

ヤバイ、泣きそうだ)

目の前でセンチメンタルに語られるオジさんのモノローグに、不覚にも目頭が熱くなる。

「当然彼女の番号はおろか、受験たかどうかさえ知らないからね。その日は大学の門が閉まるまでそこにいたよ。掲示板は何日張り出されてたんだっけな、もう覚えてないけど、もしかしたら今日これなかっただけで、明日見に来るのかも知れない。そう思った父さんはなけなしの金をはたいて近くの民宿に泊まって、翌日も一日中待ってたんだ」

「……でも、来なかったんでしょ」

ティッシュで目頭を押さえながら私が聞く。指先についたみかんの酸が目に染みる。

「うん。来なかった。そして大学に入ってからも、彼女の姿を見ることはなかった」

自分の話なのに、ウルウルとなく娘にもらい泣きでもしたのだろうか。ズビッと鼻を一度ならすと、

「きっと、受験できなかったんだなぁ。だって受験してたら、彼女なら絶対受かってるものあんなに行きたがってた大学だったんだから

父はしみじみそういうとコーヒーをスッとすすり、一つ残ったみかんを、テーブルの上のカゴから取り出した。


(なんて切ない話だ……)

還暦もとうに過ぎたオジサンコイバナに、悔しいけれど胸を打たれた私は、鼻水をかみながら劇場を退席しようとした。脳内有村架純あたりを勝手キャスティングしていた才色兼備不憫さも去ることながら、そこにいない初恋の人を必死に探す父の哀れさを思うと、今はすっかり禿げ上がった父にも、そこそこかっこいい俳優キャスティングしてやらねば。そう思いながら、ソファ眠る猫を抱えて二階に上がろうとした。その時。

「でも、この話には続きがあってな」

ニヤニヤとしたり顔で笑いながら、父は私を引き止めるように言った。

「父さん結婚前にイギリス単身赴任したことあるって言ったろ。そこで彼女と再会したんだ」

「えぇ!?嘘!そんな偶然ってあるの!?

私は慌てて猫をソファに戻すと、前のめりになりながら席に戻った。と同時に私は焦った。父と母はイギリス出会ったという話を思い出したからだ。そうすると、有村架純キャスティングした才色兼備の役を再考しなければならない。あの母親は……明らかな才色不備だ。

「ま……まさか……よくある話で、その女性って……」

「あ、母さんじゃないぞ」

私の焦りを察したのか、落ち着かせるように父は釘をさした。

日本人駐在員が集まるパブがあってな。仕事終わりにそこで飲んでいたら、隣に二人組の日本人女性が来たんだ。その片方が彼女だった。一目でわかったよ。向こうもそうだったと思う。『もしかして、○○さん?』って聞かれた時、夢でも見てるんじゃないかと思ったよ」

「うわぁ、本当にそんなことってあるんだ。もうそから話が止まらなかったでしょ」

「いや、お互いとても驚きつつも、一言二言交わしてその日は別れたんだ。向こうは連れがいたしね。翌日は休みだったから、また明日改めて会いましょうと、向こうから番号を渡された。その番号を見て色々悟って、嬉しくなったね」

「なにを悟ったん?」

電話番号だけで、ホテル名前とか部屋番号とかは書いてなかった。つまり定住しているってこと。ちゃんと夢を叶えたんだと」

「なるほどねぇ」

そんなに長いこと話したつもりはなかったが、いつの間にか部屋は薄っすらと暗くなっていた。父がパチッと部屋の明かりをつけると、猫が呼応するように二階へ駆けていった。


「でもさ、そんな感動の再会したら、もうそれは運命の人じゃないの?どうしてその人と結婚しなかったのさ」

話が一周して戻ってきたが、単純にそう思ったので聞いてみた。そりゃあ、今の母と結婚たから私がいてとか、そういう御託はあれど、普通ならそこでくっつくだろうと、そう思ったからだ。

「いや、彼女はもう結婚して、子供もいたんだ」

「あら、そういうパターン

「あの後、働きながら勉強して、渡英して、仕事についたと言っていた。そこで出会った人と結婚したそうだ」

それを聞いて、世の中うまくはいかないのだなと思ったのはもちろんだけれど、ふとその時父は何を思ったのかが気になった。初恋の人との運命的な再会と同時に、自分の恋が終わった時、悲しかったのだろうか。悔しかったのだろうか。私だったらグシャグシャになってしまうかも知れない。しかし、そんな私の疑問は、次の父の言葉ですぐに解消した。

「心からしかった。父さん、みっともないけど、そこで泣いちゃったんだよ」

照れくさそうに笑いながら父は続けた。

「良かった。良かったってね。ずっと心につっかえていたものが取れたような気がした。『ありがとう』っていう父さんに、あの人は『なんで?』とは聞き返さなかった。わかってくれたんだろうね。『こちらこそありがとう』と」

「どういうこと?」

今までの話の中で、父がその人に感謝することはあっても、父が感謝されるようなことがあっただろうか。

「『君が海外に行ったら、そこに僕も必ず行くから、その時はバッチリ英語観光案内してほしい。約束しよう』父さん、そう言ったんだと。全く覚えてなかったけどね」

「そんな約束してたんだ」

「『私が海外に行くことに、きちんと意味を持たせてくれたのはあなただった。約束を守るために、頑張ったから今ここにいるの』と言われた。父さんも、彼女の役に立ててたんだ」

一昔前のトレンディ俳優のようにフッと小さく笑うと、そのまま父はトイレへと消えた。

(お前はすっかり忘れてたわけだけどな)

父の背中に心の中で柔らかく突っ込みながら、私もニッコリ笑った。


それから才色兼備さんとは会ってないの?」

トイレからいそいそと戻ってきた父にそう聞くと、

「ああ。会ってない。連絡先も特に交換しなかったんだ。まぁ色々あってね」

父はテーブルのカゴにみかんを補充しながらそう答えた。

「でもさ、初恋は思い出の中に。そういうものだろう」

キメ顔で答える父に、久方ぶりに(気持ち悪い)という素直な感情が戻ってくる。

「ただいまぁ」

玄関から気の抜けた、疲れた声が聞こえてくる。

「あら。何仲良く話てるの珍しい」

リビングに入ってきた母は、そう言いながら、みっちり膨らんだエコバックキッチンに置いた。それを見て、先ほどまでの話題のせいで居心地が悪いのか、父が二階へ避難しようとする。

「なになに?なんの話してたん?」

トイレに行こうとする有村架純とは程遠い母が、リビングの出口で父に聞く。

「いや?たわいもない話だよ」

父は道を譲りながら誤魔化した。訝しげな視線を投げながら、母がトイレに入ったのを見計らって、

「ちなみにな」

父は私の耳元に口を寄せると最後にコソッっと

彼女と再会したときパブ彼女と一緒に来てたのが母さんだ」

そう付け足して、ニヤニヤしながら駆け足でリビングを後にした。

「えぇー!?なにそれぇ!」

驚く私の声と重なって、リビングのドアがバタンと閉まる。

「ねぇー!何の話なのー?」

母の切ない声がトイレから響いた。


あの人との馴れ初め話は、また後日みかんコーヒーを飲みながらでも聞こうと思う。


暇つぶしにこの話をネットに放流する許可をくれた父に感謝

泣ければいいと思ったセンスのないおっさんと、大衆が生み出したモノが麻枝准であり、新海誠であり、一部の京アニ作品

小学校1年だか2年だかにミュウツーの逆襲を劇場で見て泣いた子ども大人になったのが私なんですけど…。

泣ける泣けるとありがたがるのは確かに大人が多いけど、子どもにって泣ける作品に引き込まれものは(言葉にしないだけで)あります



まぁ、泣ければいいと思ったセンスのないおっさんと、大衆が生み出したモノが麻枝准であり、新海誠であり、一部の京アニ作品なんだけどもね…。

この3者それぞれに良さがないわけじゃないけど、話に文句言っちゃいけない、泣けたら正義って風潮は未だに好きになれない


ああ…色んな人と話して気づいたのは

「泣ける作品像」

からそもそも違うのか。

作品で泣くのはシーンの破壊力と言うよりも、むしろ登場人物誰かしらへの共感尊敬…そうなることしかなかったことへの無常観みたいなもので泣いてるから

「この話/こいつおかしくね?」

だと泣けんのよ…

もうちょっと根っこの部分について言うなら、普通の人は創作されたキャラを「こういうキャラ」と思ってみてるけど、発達障害の人って尖ってたり盲目的に打ち込んでる生態が普通すぎて「わかるー」って思ってみてる。

からこそ、「こういうキャラ」って割り切ってみるのも苦手。

ましてや泣けんのよ

刑事ドラマハグレモノの切れ者ってよくあるキャラだよね」

みたいな感想を述べてる人を見た時に

「え?アレって舞台装置だったの?ホームズ元ネタみたいに、発達障害的・自閉症寄りな人をモデルにしてできたキャラじゃないの!?

みたいになったわけ。

どっちの感覚一般的なんだ?

2020-11-18

内容は悪くもないが面白くもない主題歌だけ素晴らしい映画

俺はこの曲を劇場聴くためだけに新幹線使ってはるばるやってきたのだ

発症

一度劇場などの人数制限もっと減らして行ったほうがいいんじゃないの。

どんどん増えてるじゃん

経済回すにしても感染者が増えたら回すどころじゃないんだよ

2020-11-16

ラインダンスレオタード少女ブルマー追記

宝塚レオタード

鉄腕アトム「透明巨人の巻」という話がある。若き天才である花房博士物質伝送機のせいで、ウサギ、魚、ロボットの融合した怪物になってしまエピソードで、「ハエ男の恐怖」が元になっている。その最終部で、博士悪党を罰するために物質伝送機であちこち飛ばしてヒーヒー言わせるドタバタがあるが、その中でラインダンスの真っただ中に飛ばす。悪党どもが冷や汗をかきながら一緒に踊ってごまかす横で、レオタード姿の女性が並んでいる。

また、これはどこで読んだのか忘れたのだが、手塚治虫宝塚劇場を訪れ、レオタードというか舞台衣装女性に囲まれて興奮のあまり卒倒しているコマのある漫画があったと記憶している。

つまるところ、こういうスカートレオタードラインダンス宝塚起源なのだろうか?

ラインダンスとは、というか、そもそもあれはラインダンスなのか?

まずは基礎的な情報を手に入れるために、ウィキペディアで「ラインダンス」を検索した。すると、意外な事実に行きあたった。

ラインダンスLine Dance)とは、ダンスフロアに整列し、全員が一斉に同じステップを踏むダンス。主にカントリー・ミュージックポップスなどの曲で踊られることが多いが、音楽ジャンル特に限定は無い。

また日本ではポンキッキーズという番組知名度を上げている。本番組場合では、主に小中学生女子椅子を一列に並べた状態で、ポンキッキーズれていた[ママ]曲や洋楽を流しながら座ったり立ったりしてラインダンスを行う形だった。それに加えて普通ダンスを混ぜて行う為に非常に難易度が高かったが、成功すると非常に見た目がよく、放送当時はこのダンス学芸会体育祭で取りあげる学校も多かった。

ひらけ! ポンキッキから視聴していた自分のような人間からすると非常に懐かしい。しかし、あの女子たちの踊りは確かに脚を上げるものではなかった。

それならば、あの踊りの名前は何か? 散々探し回った結果、次のことが分かった。横に並んで脚を上げる踊りはロケットダンスと呼ぶそうだ。なるほど、このキーワードで探すとたくさん見つかる。リンクが多いと投稿できないので、冒頭のhを抜く。

ttps://www.youtube.com/watch?v=4i7y6XE7sz8

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31659056

宝塚だけでなく、松竹歌劇団映像も見つけることができた。

ttps://www.youtube.com/watch?v=fVewBno93RA&list=RDfVewBno93RA&start_radio=1&t=137

名称は、米国ダンスカンパニーロケッツからだろうか?(後ろの男性諸君笑顔がいい)

ロケッツは、1925年セントルイスで、「ミズーリロケッツ (Missouri Rockets)」として結成された。創設者ラッセル・マーカートは、1922年ブロードウェイの「ジーグフェルド・フォリーズ」で見た「the John Tiller Girls」(英国ダンスグループ)にヒントを得て、「もし、もっと背が高くてもっと脚が長いアメリカ人女の子たちに、複雑なタップダンスと目の高さのハイキックをさせることができたら...イチコロだ!」と確信した。

だが、ここから名前が来ているとすれば、ラインダンスフレンチ・カンカンではなくアメリカ起源ということになる。

宝塚レオタードはいからか?

第二次世界大戦終結後の1946年に、宝塚音楽舞踊学校宝塚音楽学校と改称し、4月22日から宝塚劇場で公演を再開した。再開第1作は『カルメン』『春のおどり』の二本立てで、大戦中に入団した計3期69名がラインダンス披露した。

とある。ここまでは想像がついた。宝塚ではなく松竹であるが、おおよそ同時代写真がある。

しかしながら、こんな記述もある。

1927年、岸田辰彌が欧米遊学から帰国。岸田はこの経験を活かして、日本初のレビュー『モン・パリ 〜吾が巴里よ!〜』を日本人の世界旅行記テーマにして制作する。同年9月1日から上演され、画期的な内容で大ヒットを記録した。主題歌レコードがヒット、当時としては露出の高い豪華な衣装話題となった。ラインダンスを初めて演目に取り入れ、16段ながら(現在は26段)大階段も登場した。以後、少女歌劇レビューに欠かせないものとして定着する。

まりラインダンス1927年にまでさかのぼるのだ! 実際問題、当時としては露出の高いと書かれているが、それがどの程度かはよくわからない。ウィキペディア写真はあるが不鮮明だからだ。歯がゆい

しかし、1930年の「パリゼット」の写真はあった。確実なことは言えないが、ほぼレオタードだ。日本国内で初めてバレエが演じられたのは1911年帝国劇場であり、レオタード的なものに対する抵抗は、わずかながらも減っていた可能性がある。

もちろん、戦時中はこんな派手な衣装ではない。

宝塚松竹カラーの違い

今まで、同じ少女歌劇団としてこの二者を併記したが、それぞれカラーは大きく異なる。長くなるが、「松竹歌劇団」の項から引用する。

宝塚歌劇との比較では、松竹歌劇の方がよりスピード感大人男性の嗜好(色香)を優先した演出を行っていた。これは片や下町浅草、片や山の手日比谷東京宝塚劇場)という、両者が拠点とした土地柄の違いによるものともされるが、前述のように、東京松竹が発足する以前から松竹レビューの基本要素には「エロティシズム」が含まれていた。青地晨は次のように述べている。「昔はズカファンにとっては松竹下品でみられなかったし、SKDファンには宝塚は気取って鼻もちならなかった。だが、二派に分れてシノギを削るほど、本質的な違いはなかったにせよ、宝塚松竹と、それぞれのカラアと伝統があったこはいうまでもない」。戦後占領期には松竹宝塚両方を取り上げる雑誌複数刊行されており、ある程度観客層の重複もあったとみられるが、戦前からファンには、両方を愛好するファンを「節操がない」と批判する向きもあったという。

こうした説を補強する、次のような画像がある。

1932年松竹の「らぶ・ぱれいど」公演の様子。 明確にレオタードを確認できる

また、個人ブログだが、こういう画像がある。

ここでは年代不明だが、ビキニ姿も確認できる。

報道姿勢問題

スポーツ新聞ではラインダンス撮影するとき、たいてい脚を上げているところを映しており、これってどうなのか、と思わなくもない。最近女子スポーツ写真をことさら性的撮影することを阻むため、JOC対策に乗り出すことにしたそうだ。いいことだと思う。女性スポーツを思い切り楽しむとともに、写真を撮る楽しみも守られるよう明確なガイドラインを望む。それと同時に、スポーツ新聞のこういうチアアンスコばっかり撮っちゃう傾向にも一定の歯止めがあってしかるべきだろう。ついでにノーバン始球式という表現ギャグが滑っている気がする。

しかし、自分も同罪かもしれない。ある程度読んでもらうためにはタイトルを工夫せねばならず、レオタードで読者を釣ってしまっている。

関係ないけど意外な事実

上記松竹歌劇団動画が含まれているリストをたどっていると、驚くべきものを見つけた。

https://www.youtube.com/watch?v=BVKkNAf1ruI&list=RDfVewBno93RA/

なんと、1940年代にはすでにチアの見せパンのようなもの存在していた! こうなると、見せパン歴史サーカス衣装などにまでその調査を広げないといけない。もっとも、これは見せパンなのかスカート付きレオタードなのか判然としない。一瞬お腹は見えてるけど……。

関係ないけど意外な事実その2

英語版ウィキペディアのshortの項には、bun huggers(ショーツみたいなブルマー)について次の記載があった。

In 2008 it was noted that the International Volleyball Federation used to require that female volleyball players wear such garments while playing.

2008年、国際バレー連盟女性バレー選手はそうした衣装ショーツブルマー)を協議中に使うように要求されていた。

なんと、ブルマータイプ衣装強制21世紀になっても行われていたのであるにわかには信じがたい。以前にはビーチバレー衣装強制について調べたが、問題はここにもあったのである

さいわい、こうしたことは昨今になって改善され、好きなものを着ていいことになった。動きやすいようにショートパンツが多いが、ブルマー強制されなくて本当に良かった。

僕はブルマーが好きだ。だが、強制は大嫌いだ。ブルマーが好きなら嫌がる女性にはかせて喜ぶなどもってのほかだ。

それとは別に「Short shorts」と呼ばれる短パンがあることも知った。自分が以前の記事1930年 The Women’s League of Health And Beauty=The Woman’s League of Health and Beautyブルマーのものナチス時代ブルマーカウントしていたのはこれだったかもしれない。やはり写真だけではわからないことが多いが、念のため訂正しておく。ブルマー世界的な分布についても、再考を要する。

結論

今後の展望

今回は、フレンチ・カンカンへの興味から派生して、ラインダンスについて調べた。1930年代にまでさかのぼることが分かったが、それがフレンチ・カンカンからの影響を受けているとはっきり示すには至っていない。彼がパリにいたのは名高いMistinguettが活躍した時期のことで年代矛盾はないが、証拠は不十分である

また、追加調査により、ブルマーや見せパンの広がりの年代がかなりずれる可能性が見つかった。今後も調査に役立ちそうなキーワードが見つかり次第、記録していきたい。

2020-11-10

アニメ版すら観てないけどハリウッドDBのあらすじ想像したよ

僕の名前孫悟空!冴えないハイスクールスチューデントさ。僕の日常?それはもう散々だよ。ジョックベジータには馬鹿にされるし、最近は幼馴染のチチにまるで相手にされない。

でも、僕には誰にも言えないマーベラス秘密があるんだ。なんでも願いを叶えるドラゴンボールを集めること!亀仙人のじっちゃんから託されたんだよ!すごいことだろ?まあ、冒険しながら、学生生活なんて正直辛いさ。ほんと、じっちゃんは人遣い粗いよね。だけど、僕がセルからドラゴンボール取り戻すために戦ってるところを、クラスメイトヤムチャにみられたんだ!なんてこった!もう、この街はいられないよ。でも、ここから僕の物語は動き出すんだ。みんな、この後は劇場でみてくれよな!

ネトウヨトランプ上げしてた理由

いわゆるネトウヨは、正しい側に立っている自分演出し続けることで得られる精神的安定に依存しているので、黙っていることができない。

依存しているという表現に怒り出しそうな場合には、それが癖になっていると伝えれば良いのだろうか。

最近学術会議関連は菅首相への擁護が辛い案件なので、ファクトチェックがしにくい海外大統領選一言呟くことで安心感を得ている。

彼らは政治に関心があり、正しい自分演出するのが1番なので、見たくない事実は見えないし、見たい虚構が見えていると嘯く。

感情論好き嫌いでモノを語るのが多いのは、自己肥大化し、論ずべき客体と主体との分離が出来ないから。

しろ褒めたい対象自分が同じ側であることが彼らの心の拠り所なのだから主客分離は出来ない。

人間という生き物の自己像は、どうしても頭が肥大化してしまものだった。

ネットを通じたコミュニケーションに熱中して、自我が肉体を離れスマホパソコンの画面にこびりついていないだろうか。

ネトウヨかどうかは関係なく、ネットに興じるひとは一度目を閉じてひと息ついた方がいい。

読み直すこともしないのに、正しいを言うためにブクマしていないだろうか。

世の中に関心を持つことは悪いことでは無いが、それが本当に自分の関心時であるべきかを良く考えた方がいい。

ニュース講釈を垂れるなら、それが本当に自分が言うべきことなのか、言って良いことなのか良く考えた方が良い。

ネットを覗き込むときあなたはそこにいますか?

「#蒼穹のファフナー THE BEYOND

第七話、第八話、第九話

2020.11.13 劇場先行上映開始!

フレンチ・カンカンの穴あき見せパントップレスのショー

カンカンとの出会い

フレンチ・カンカン、というかラインダンスとの出会いは、おそらくは文明堂のCMだ。それからドレミファソネットどしたらできるの」で有名なso-netのCMだ。なぜかこのCMではおじさんの脚線美を見ることになるのだがそれはさておいて、Youtube検索すると今でも天国と地獄に合わせて踊る動画確認できる。

カンカン歴史、当時の見せパン

本題に移ろう。Can-can dressについてはウィキペディアではおおよそこのように述べている。ドレス基本的に何層にもなった大量のフリルがついていて、当時の下着の上に縫い付けられていた。脚は黒いストッキングや網タイツで覆われていた。つまりレオタード姿のソネットCMフレンチ・カンカンではないのである。足の動きの速さからしてまるで違う。

衣装ではなく、カンカンダンスのものについては、日本語版ウィキペディア英語版ウィキペディアで書いてあることが若干違う。おそらく英語から訳したときの版が違うのだろう。

両者の記述を比べてみたが、フレンチ・カンカンにおける見せパン起源はかなり曖昧らしい。足を思い切り上げてスカートの中が見えてしまう動きは、ショーの場では1820年代にアクロバット的な動きで知られるCharles Mazurierがバレエの大開脚を取り入れたことにさかのぼるようである。初期のダンサー娼婦セミプロ役者だけであったのだが、1890年代になるとムーラン・ルージュではトゥールーズロートレックの絵で知られるLa Goulue(食いしん坊さん、的な意味)やJane Avrilなどの高給を取るスターが生まれた。La Goulueのページでは当時の衣装とセットの見せパン確認できる。これらのスター生活は華やかだが晩年は不遇であることもあった。この二人もビジネスの失敗や大恐慌財産を失い、寂しく亡くなっている。

さて、カンカンは足を高く蹴り上げるので、当然スカートの中身が丸見えになる。しかも、それや当時としてはよりスキャンダラスであった。というのも、当時の下着であるpantalettesは衛生上の理由からロッチ部分が開いていたからである。要するに性器丸出しになるわけであるもっとも。そのあとにこんな記述がある。カンカンのための特別下着を用いていたという記録はないが、ムーラン・ルージュでは下着露出は禁じられていたことになっていた、と。どうもこのあたりの記録は曖昧というか[要出典]をつけたくなる箇所が多い。ウィキペディア普段自然科学記事を読むことが多いが、そこよりも曖昧記述が多い印象だ。文体もなんだか違う。

ところで、今のフレンチ・カンカンとして知られる、大人数の女性10分以上高度な振り付けを続けるスタイルは、1920年代アメリカで人気が出たスタイル逆輸入したものでそうである

実際、19世紀から20世紀初頭にかけては女性の脚部を見せるということでかなりスキャンダラスものとしてみられていた。また、陰部を覆う白い生理用(?)下着と黒いストッキング対照エロティックだとして見られていた。さらに、体を折り曲げてスカートを後ろからまくり上げ尻を見せる動作もあったという。先述のLa Goulueはこの芸で知られていたとのこと。また、前の席の客の帽子を蹴り飛ばすほど近づいて、スカートの中身を見せることもあった。もっとも、顔を思い切り蹴られる危険もあったのだが。

結論から言うと、当時のフランスに見せパンのものであったかどうかはわからないが、パンツが見えることは覚悟の上だった、ということになりそうだ。女性器が見えていたかどうかまでは根拠が怪しい。もっとも、今ほど表現自由でなかった当時のこと、そんなことを文学絵画で記録に残せたかどうかは怪しいものだ。ちなみに女性器を堂々と描いて当時の偽善的風潮に反発したクールベの「世界起源」が1868年ヌードスキャンダルを生んだ「草上の昼食」が1863年である

著名なキャバレーについて

パリはいくつも有名なキャバレーがあり、それは近現代芸術芸能に多大な影響を与えてきた。たとえば、ムーラン・ルージュ活躍した人物としてFrank SinatraやCharles Aznavourがいる。それらのすべてをここで述べるのは大変なので、地球の歩き方広告が載っていたと記憶しているものピックアップして簡単に述べる。子どもの頃、トップレス女性旅行ガイドに載っているのを見てドキドキしていたものだ。もっとも、その女性の姿はせいぜい五ミリくらいの大きさしかなかったのだけれども。

学生時代パリを訪れたときには、そこには寄らなかった。一日中美術館で過ごしてぐったりしていたし、まだ女性経験がなくて図々しくなれなかったからだ。今となってはいい思い出である

ムーラン・ルージュ

赤い風車で名高いキャバレーで、ここを舞台にした映画は数知れず。トゥールーズロートレック作品群でも有名。著名なダンサーも多く、全員を紹介するのはとても無理だし、別のキャバレーにも出演していて、キャバレー別に紹介するとややこしくなるので端折る。

ところで、ウィキペディアだけからヌードがどの程度ショーに盛り込まれていたかはわからないが、1893年舞踏会に裸の女性いたことがスキャンダルになったそうである。なんでもヌードモデルが活人画として周囲を歩き回り、裸の女性が深夜にテーブルに立っていたとのこと。一方、英国劇場のように活人画、すなわち生きた人間絵画再現する目的としてならヌード猥褻ではない、という意識もあったようである。例えば英国では劇場ヌードが現れたとき当局1930年代に裸の女性が動くことを禁じた。この禁令をかいくぐるために、モデルたちは活人画のように止まったままとなった(ストリップ記事を参照)。また、戦後日本でも「額縁ショー」と呼ばれるストリップのさきがけのようなものがあった。動かなければ猥褻ではないという謎理論がまかり通っていたのである。当時のGHQが何を意図していたのかはよくわからない。

これまたよくわからないのがゾラ1880年小説「ナナ」では、ヒロインがヴェリエテ劇場でほぼ全裸披露して観客を魅了するという場面があるのだが、実際のところどうだったのだろう? 本記事カンカンについてなので劇場ヌードについては語りつくせないので、今後の課題としておきたい。

1889年開業1915年に一度焼失するも再興し、ドイツ占領時代にも営業を続けて今に至る。

フォリー・ベルジェール

モネ絵画「フォリー・ベルジェールのバー」舞台としても知られる。また、黒人系の女性Josephine Baker活躍したキャバレーとしても知られる。バナナ型のスカート以外はほとんど身に着けていないエキゾチックな姿がオリエンタリズム流行した当時ヒットしたのだが、後にその恰好人種差別的だとされるようになり、そこからネグリチュード黒人意識の発展にも寄与した。また、彼女黒人人権活動家としても知られている。最近グーグル彼女の生涯を記念するドゥードゥルトップにした。

1869年開業1872年に今の名前になる。けばけばしい衣装で知られ、時としてヌード披露されることで知られる。

リド

映画「ファイアbyルブタン」で有名。セミヌードを含む映画公式予告がyoutubeに上がっている。身体をやわらかな特殊素材のように扱ったショーは性欲やエロスの向こう側に行ってしまっており、すごいものになっているとしか言えない。リンクを貼ったら怒られそうなので検索してください。もちろん、そこまで独特なものではなく、もっとわかりやすいショーもある。

ユニークなのはそのショーの一部をyoutubeの公式チャンネルで公開していることだろう。かなり古い白黒のものである。それと、公式ホームページ見ていたら驚いたのだけれども、リド自体には12歳以下の子どもでも入場できるそうであるヌードトップレスがないショーならOKなのか、それとも芸術ヌードならOKなのか。フランス映画年齢制限がないやつでも割と普通におっぱい出てくるし、表現規制の国ごとの温度差を示す実例であるのかもしれない。

1946年開業1920年代の人工的な砂浜をその前身とする。

クレイジーホース

ストリップティーズ」の項目によれば1960年代全裸のショーが行われた、とある

現に、創業者であるアランベルナルダン芸術性を伴った女性ヌードショーを見せるという着想に至ったそうで、要するに最初から全裸である

とはいえ、ただの全裸ではなく、巧みな照明技術により女性の裸体をキャンバスのようにとらえ、万華鏡のようなカラフルかつシャープな模様をダンサーの肌に映し出していることに特徴がある。ただ脱いだだけではないそうだ。1951年開業

余談

天国と地獄の曲を初めて聞いたのは文明堂CMと、音楽ファンタジーゆめでだ。後者CG黎明期であったせいかサイケデリック表現が多く、当時の感覚としても幾分薄気味悪いと同時に、今から振り返ってみると技術の未熟さ(失礼!)から来るアルカイック芸術のような独特の魅力があったように思われる。

ところで、この曲は地獄オルフェとしても知られている。タイトルからすると、ギリシア神話オルフェウスが死んだ妻を冥界から取り戻そうするとする話のはずだ。なのに、なんでこんな軽快な曲なのだろうと思って調べたら、ギリシア神話パロディ的なオペレッタからだそうだ。なるほど。

まとめ

今後の展望

こうしたレオタード姿のラインダンスカンカンではないと述べたが、それではこれはいからあるのか調べたい。おそらく日本国内では宝塚歌劇団関係している。また、バーレスク的なものとの関連について知りたく思う。そもそもバーレスクとは何か、僕はよくわかっていない。日本語版ウィキペディアバーレスクの記事には、乳首と陰部に前貼りを貼っただけの姿でパフォーマンスをする女性写真がある。リンクは張らないが、鍛えられたきれいな体だなあ、僕も筋トレ頑張らなきゃなあ、とは思う。しかし、欲望はそこまで感じなかった。隙がないのである

また、劇場において全裸が許容されたのはいからか、それも調べねばならない。

だが、まずはラインダンス調査に移りたく思う。

2020-11-06

映画館劇場の音量がしんどい

前に一度、コンサート音響外傷になってから大きな音が怖いので、

映画館劇場の音量がしんどい

没入するのにある程度の音量が必要なのはわかるけど、鼓膜がビリビリするほどの音量でなくてもいいんじゃないかな

席の位置やシーンによっては耳を塞ぎたくなってストーリーどころではない…

鬼滅を素直に楽しめているオタク嫉妬して発狂しそう

鬼滅の刃映画漫画ネタバレがあるからネタバレなしで鬼滅の刃楽しみたい層は読まないでくれよな!

追記 なんでこう書いてあるのに読んでネタバレ踏むんだ!?アニメになってない範囲ネタバレもあるよ!! めんどくさくだらなすぎて増田しか書けないか増田に書くんだよ、こんなんでネタバレ踏まないでくれ頼むから 漫画を読め アニメを観ろ 劇場に行け 追記終わり!

20代前半オタク ゲーム漫画が好き

週刊少年ジャンプジャンプ定期購読

ある女キャラ一目惚れして鬼滅の刃一気買いした 絵も漫画も描いてた

そのキャラ死ぬあたりの巻以外は読んだ 最終話も本誌で読んだ

アニメは3話くらいで観るのやめた。 もともとアニメを追いかけられない傾向にあり、好きな漫画アニメ作品最後まで観れるのは稀。でもユーフォユーフォ(というかFate?)の顔作画捨ててめちゃくちゃ原作テイスト作画にしてくれたの嬉しかったし、私にはテンポが遅すぎた構成も、フィクション初心者には最適な速度だったのだろうと思う。そのお陰で日本にこれまで以上にフィクション文化が広まったのだと思うと関係者には感謝しかない。

TL全員無限列車観ている。鬼滅読んでなかったオタクも全員鬼滅の刃履修して無限列車観に行く。

煉獄さんが死ぬ巻読んだ時、そもそも煉獄さんの死臭がすごくて驚かなかったこともあり全然泣くとかなかったんですよ私は。柱というものいか地獄かということのデモンストレーション的な話なのかなと思った。将来柱になった炭治郎たちが思い返すためのね。炭治郎たち柱にならずに全滅したから私の仮説は外れでしたが。あの(ほぼ)全滅エンドマジで国民に観せるのかな。一部で流行ってる分には生まれないが、国民に広まることで変な人に捕捉されて生み出される最悪な妄想(ラッスン…)があるけど、あのエンドは特攻場合によっては世のため人のため!前はたまたま(もしくは努力が足りなくて)失敗したけど次はちゃんとやれば、、!みたいな感じで利用されそうで怖いな

話を戻します、非オタク層が無限列車観て泣いてんのはそりゃ分かるんですよ。生き生きとした魅力的な推し死ぬという体験を初めて、それも大スクリーンでしたんだから泣くよ。そのような貴重な体験ができたのほんと良かったと思う。

年季入ったオタク無限列車観て泣いてんのマジで嫉妬で死にそうになる。私が感性摩耗して全く泣けなかった話でいつまでも赤ちゃんみたいなやわらかな感性でいられるのほんとつらい 羨ましい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いやわかんないよ、私もスクリーンで観たら泣くのかもしれないけどさ、観に行きたくなさがすごいんだよ ここまで拗らせといて泣けたら泣けたでなんか恥ずかしいし、泣けなかったら泣けなかったで敗北決定だし……でもこんな理由で観に行きたくないとか言ってる時点でクソダサいじゃん もう全部だせぇ

一番マシなのは観に行くことですよね 観に行こうと思ってなかった映画を?もう嫌ですどうしてこうなった

2020-11-03

anond:20201103143218

20年前にゴジラハム太郎コラボした時に生まれマスコット >ゴジハムくん

映画も同時上映だったかハム太郎目当てで幼稚園児くらいのちびっ子がたくさん見に来たんだけど

コラボ相手ゴジラがよりによって歴代シリーズの中でも屈指のオカルト寄り作品ゴジラモスラキングギドラ 大怪獣攻撃」で

白目を剥いた凶悪な顔のゴジラが明確に群衆を狙い殺戮するさまに劇場園児の泣き叫ぶ声で埋め尽くされたという

[]2020年10月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

336あとで/3338users 良い歯医者を見つける唯一の方法|おてう|note

261あとで/2389users 凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂

249あとで/1714users 最新研究からわかる 学習効率の高め方 - 分裂勘違い劇場 by ふろむだ

205あとで/1413users 総務省無料データサイエンス講座を開講、松尾豊氏ら講師に | Ledge.ai

195あとで/2017users 竹書房退職エントリ竹村響 Hibiki Takemuranote

194あとで/1529users いつもの作業が5秒速くなるツールをひたすら列挙するページ | futsu | Zenn

193あとで/1328users 数学ガールオタク初見VTuber積分配信にめちゃくちゃ感動したメモ1|kqck|note

181あとで/1196users コードレビュー目的と考え方 - osa_k’s diary

147あとで/792users えるエル on Twitter: "コンピュータサイエンスで有名なアルゴリズムPython実装を大量に公開しているリポジトリ https://t.co/379T4izBle 教養レベルデータ構造アルゴリズムから機械学習ブロックチェーン,Web関連などの応用ま… https://t.co/vSmYZW5SHw"

135あとで/1389users 200円以上のサバ缶を買うと世界が変わる。サバレビュワーが本当においしいと思ったサバ缶&簡単アレンジレシピ - ソレドコ

134あとで/827users レガシーおじさん、SPAを始めてみた。そして限界を知る | koduki | Zenn

132あとで/788users Adobeストック素材7万点を無料で公開 商用利用も可 - ITmedia NEWS

126あとで/1173users 「事業がわかるエンジニアがいない」 - timakin.com | Seiji Takahashi (@__timakin__)

126あとで/719users ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 - Qiita

125あとで/736users 高知県物部村にある、消滅寸前の「堂平集落」 数回にわたる訪問による、近隣地区住民から聞き取りや現地の様子、祭事の記録 - Togetter

124あとで/827users 個人的UIデザイン情報源まとめ | takanorip | Zenn

121あとで/799users エンジニアなら知っておきたい生産性を爆上げするツール8選 - Qiita

117あとで/543users 東京大学講義AWSによるクラウド入門」をTypeScript写経した - dackdive's blog

115あとで/582users エンジニアの辛い仕事をいい感じにする技術 - コンサル仕事術・思想から学べること - Lean Baseball

115あとで/997users 東京証券取引所様の株式売買システムarrowhead」で発生した障害の原因と対策について : 富士通

111あとで/1435users 特殊詐欺受け子出し子)を始めようとしているあなたへ。|ZDH|note

110あとで/529users マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング

110あとで/1092users 東証記者会見は「技術がわかる経営者」「受け答えが理路整然」と絶賛する感想が集まる。なお横山CIO落研出身 - Togetter

110あとで/840users 2020年10月に発生した東京証券取引所システム障害についてまとめてみた - piyolog

110あとで/887users まだ手元のパソコンイベント配信してるんですか?クラウド上でTeamsを利用してOBSで配信した方が楽ですよ。 | 技術的な何か。

110あとで/1366users 「本醸造醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖

109あとで/575users 入門書を終えた人に捧げる、社会人のためのGit中級編 - Qiita

106あとで/653users Low-Level Academy

104あとで/693users 全部、完全に商用利用無料!さまざまなUIデザインに適した1,064種類のSVGアイコン素材 -Emblemicons | コリス

104あとで/1276users 「自閉症津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したことプレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

常連サイトNoteQiitaに加えてZennというサイトから3ページもランクインした。Qiitaのようにプログラマー向けだがNoteのように報酬を得られるサイトはてブに捕捉されたのはこの9月と割と最近サルワカ | サルでも分かる図解説マガジンの人が開発したらしい。

2020-10-29

自己レス:自動要約サービス使ってみた

ーーーー 自動要約サービス ーーーーー

 当然電車なんて走っていない。、ファミレスもないし、地方都市象徴と言われているイオンなんてものはない。

周りがなぜ同じようにできなかったか理解できなかった。

 運良く私の家はBS契約してくれていたのでNHK BS でやっている昔の名作などを録画しては見ることができたが、面白そうな新作映画テレビYoutube予告編しか見れないものだった。

 って明らかに馬鹿にされたような顔をされた。

 ガソリンスタンド仕事ができるぐらいの意味しかなかった。

 発音馬鹿にされるものであり、英語などは隠れて勉強していた。

 あのとき挫折して、引きこもりになっていたかもしれない。

 もしかしてテロリストのようになっていたかもしれない。

 でも書かずにはいられなかったし、誰かの目に止まって嘘松認定いいねの一つでもしてもらえたら、頃の私の自尊心が少しでも満たされるかもしれない。

 追記1、めでたく嘘認定されたので、ちょっと補足しますね。

ーーーー こ こ ま で ーーーーー

 

  

はてなーこと増田ブクマカ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201026003439)の知能ってほんとどうなってるんでしょうね

 

なによりの人生の山場が大学受験や専門・大学に在学中のお勉強ってほんと言葉を失う

低所得会社行きたくない病なのってマジでなるべくしてなった結果だよなって

年がら年中まとめサイトが喜びそうなネタにしがみついて消耗しているのも

そらそうでしょうねとしか

びっくりするくらいステレオタイプそのまま

この人らはどうしてこんなにも自分人生自分で切り開く気がないのでしょうね?

ボンクラボンボンとっとこハム太郎から

でもこれこそが多様性なのか?弱き命も豊かさで守られた的な?

しろまだ溢れる命があるから更に保護出来るなら保護しましょう的な?

 

今の自分自身があるのは考えれば考えるほど運であるって結論しかならないけど

こういう嘘増田共感ブクマカ見てるとやっぱ今の自分があるのは運では無いのでは?他がやることやってないだけなのでは?って呆れ果ててしま

いやまぁ呆れ果てようがどう考えても自分100%運なんだけどもさ

 

どうでもいいけどお前らオタクじゃん?

松たか子声優やった劇場アニメブレイブ・ストーリー」の主題歌「決意の朝 (Aqua Timez)」って知ってる?

自分アニメは未視聴だけどめっちゃ売れた曲だから曲だけ知っている

そんでいろんな人が 商業・YOUTUB でカバーしていて SAO の ReoNa もカバーしているんだけど

歌詞がまさに 増田ブクマカから聴いてみると良いと思う

 

他人の痛みには無関心

そのくせ自分の事となると不安になって

人間を嫌って

不幸なのは自分だけって思ったり

与えられない事をただ嘆いて

三歳児のようにわめいて

愛という名のおやつを座って待ってる僕は

アスファルトの照り返しにも負けずに

自分の足で歩いてく人達を見て思った

動かせる足があるなら

かいたい場所があるなら

この足で歩いてゆこう

 

https://youtu.be/XI_G6vMD1KY?t=1m24s

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん