はてなキーワード: watchとは
コミックDAYSがランクインしたのは読み切り作品が複数人気を集めたためらしい
2023年11月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
togetter.com | 247(16.8%) |
anond.hatelabo.jp | 194(13.2%) |
www3.nhk.or.jp | 57(3.9%) |
note.com | 45(3.1%) |
news.yahoo.co.jp | 37(2.5%) |
www.asahi.com | 35(2.4%) |
www.yomiuri.co.jp | 27(1.8%) |
mainichi.jp | 25(1.7%) |
www.itmedia.co.jp | 20(1.4%) |
zenn.dev | 19(1.3%) |
speakerdeck.com | 19(1.3%) |
www.tokyo-np.co.jp | 18(1.2%) |
www.sankei.com | 18(1.2%) |
www.cnn.co.jp | 17(1.2%) |
president.jp | 17(1.2%) |
dailyportalz.jp | 17(1.2%) |
www.nikkei.com | 16(1.1%) |
gigazine.net | 16(1.1%) |
bunshun.jp | 16(1.1%) |
nordot.app | 15(1.0%) |
qiita.com | 12(0.8%) |
toyokeizai.net | 11(0.7%) |
shonenjumpplus.com | 11(0.7%) |
newsdig.tbs.co.jp | 10(0.7%) |
courrier.jp | 10(0.7%) |
automaton-media.com | 10(0.7%) |
www.publickey1.jp | 9(0.6%) |
www.hotpepper.jp | 9(0.6%) |
news.denfaminicogamer.jp | 8(0.5%) |
logmi.jp | 8(0.5%) |
diamond.jp | 8(0.5%) |
www.jiji.com | 7(0.5%) |
www.oricon.co.jp | 6(0.4%) |
www.bloomberg.co.jp | 6(0.4%) |
www.bbc.com | 6(0.4%) |
www.afpbb.com | 6(0.4%) |
dev.classmethod.jp | 6(0.4%) |
comic-days.com | 6(0.4%) |
blog.tinect.jp | 6(0.4%) |
www.newsweekjapan.jp | 5(0.3%) |
www.fnn.jp | 5(0.3%) |
www.bengo4.com | 5(0.3%) |
shueisha.online | 5(0.3%) |
pc.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
internet.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
game.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
xtech.nikkei.com | 4(0.3%) |
www.youtube.com | 4(0.3%) |
www.sponichi.co.jp | 4(0.3%) |
www.nhk.or.jp | 4(0.3%) |
www.gizmodo.jp | 4(0.3%) |
piyolog.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
nlab.itmedia.co.jp | 4(0.3%) |
news.tv-asahi.co.jp | 4(0.3%) |
natgeo.nikkeibp.co.jp | 4(0.3%) |
konifar-zatsu.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
huyukiitoichi.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
forest.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
dain.cocolog-nifty.com | 4(0.3%) |
ドメインの多様性がさらに減りドメイン数がここ半年で最少を更新。
2023年10月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
togetter.com | 248(16.3%) |
anond.hatelabo.jp | 189(12.4%) |
www3.nhk.or.jp | 56(3.7%) |
note.com | 43(2.8%) |
news.yahoo.co.jp | 42(2.8%) |
www.asahi.com | 30(2.0%) |
speakerdeck.com | 29(1.9%) |
mainichi.jp | 28(1.8%) |
qiita.com | 26(1.7%) |
zenn.dev | 23(1.5%) |
www.tokyo-np.co.jp | 22(1.4%) |
gigazine.net | 21(1.4%) |
bunshun.jp | 21(1.4%) |
www.sankei.com | 20(1.3%) |
www.itmedia.co.jp | 20(1.3%) |
www.cnn.co.jp | 16(1.1%) |
dailyportalz.jp | 16(1.1%) |
www.nikkei.com | 13(0.9%) |
president.jp | 13(0.9%) |
newsdig.tbs.co.jp | 13(0.9%) |
pc.watch.impress.co.jp | 11(0.7%) |
toyokeizai.net | 10(0.7%) |
nordot.app | 10(0.7%) |
courrier.jp | 9(0.6%) |
automaton-media.com | 9(0.6%) |
www.sponichi.co.jp | 8(0.5%) |
www.publickey1.jp | 8(0.5%) |
www.hotpepper.jp | 8(0.5%) |
nlab.itmedia.co.jp | 8(0.5%) |
news.denfaminicogamer.jp | 8(0.5%) |
www.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) |
www.oricon.co.jp | 7(0.5%) |
www.gizmodo.jp | 7(0.5%) |
shonenjumpplus.com | 7(0.5%) |
news.tv-asahi.co.jp | 7(0.5%) |
natgeo.nikkeibp.co.jp | 7(0.5%) |
xtech.nikkei.com | 6(0.4%) |
www.nikkan-gendai.com | 6(0.4%) |
www.fnn.jp | 6(0.4%) |
www.dailyshincho.jp | 6(0.4%) |
www.bbc.com | 6(0.4%) |
www.afpbb.com | 6(0.4%) |
nazology.net | 6(0.4%) |
logmi.jp | 6(0.4%) |
coliss.com | 6(0.4%) |
www.youtube.com | 5(0.3%) |
www.nhk.or.jp | 5(0.3%) |
www.j-cast.com | 5(0.3%) |
www.famitsu.com | 5(0.3%) |
www.bengo4.com | 5(0.3%) |
rocketnews24.com | 5(0.3%) |
gendai.media | 5(0.3%) |
forest.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
forbesjapan.com | 5(0.3%) |
dot.asahi.com | 5(0.3%) |
diamond.jp | 5(0.3%) |
blog.tinect.jp | 5(0.3%) |
2023年9月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
togetter.com | 229(15.6%) |
anond.hatelabo.jp | 202(13.7%) |
note.com | 58(3.9%) |
www3.nhk.or.jp | 55(3.7%) |
www.asahi.com | 42(2.9%) |
mainichi.jp | 41(2.8%) |
news.yahoo.co.jp | 31(2.1%) |
speakerdeck.com | 24(1.6%) |
www.tokyo-np.co.jp | 21(1.4%) |
qiita.com | 20(1.4%) |
www.sankei.com | 19(1.3%) |
www.nikkei.com | 19(1.3%) |
www.itmedia.co.jp | 19(1.3%) |
zenn.dev | 16(1.1%) |
bunshun.jp | 16(1.1%) |
dailyportalz.jp | 15(1.0%) |
nordot.app | 14(1.0%) |
gigazine.net | 14(1.0%) |
automaton-media.com | 13(0.9%) |
nlab.itmedia.co.jp | 10(0.7%) |
gendai.media | 10(0.7%) |
www.yomiuri.co.jp | 9(0.6%) |
www.bloomberg.co.jp | 9(0.6%) |
www.sponichi.co.jp | 8(0.5%) |
toyokeizai.net | 8(0.5%) |
www.oricon.co.jp | 7(0.5%) |
president.jp | 7(0.5%) |
pc.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) |
news.tv-asahi.co.jp | 7(0.5%) |
diamond.jp | 7(0.5%) |
courrier.jp | 7(0.5%) |
www.jiji.com | 6(0.4%) |
www.bbc.com | 6(0.4%) |
shonenjumpplus.com | 6(0.4%) |
newsdig.tbs.co.jp | 6(0.4%) |
dot.asahi.com | 6(0.4%) |
ascii.jp | 6(0.4%) |
www.tokyo-sports.co.jp | 5(0.3%) |
www.publickey1.jp | 5(0.3%) |
www.fnn.jp | 5(0.3%) |
www.dailyshincho.jp | 5(0.3%) |
www.chunichi.co.jp | 5(0.3%) |
www.afpbb.com | 5(0.3%) |
studyhacker.net | 5(0.3%) |
pandora11.com | 5(0.3%) |
mond.how | 5(0.3%) |
coliss.com | 5(0.3%) |
biz-journal.jp | 5(0.3%) |
ameblo.jp | 5(0.3%) |
その音楽的ピークはとうとうあっちの世界に踏み込んじゃいました。
アメリカーナとは関係なく、フォークロアや地域性に根を張った手垢のようなものを感じさせない普遍的、天国的で透徹した音楽。
(などと勝手に感じてしまってるけど勿論、この国の偏った舶来文化の大勢の意識の中で生きている一個人の独りよがりですが)
全ての曲が完璧ですが、とりわけrebecca sylvesterはこのアルバムのハイライトです。
そしてGastr del Solの最高到達点…のひとつでもあると思います。
「why did the sharks watch him drown?(なぜ 鮫たちは彼が溺れるのを見守ったのか)」
という述懐と共に奏でられフェードアウトしていくコーダの、夜空へ飛び立つような心地よさに何度涙したことか。
the sea incertainの複雑な和音を多用した繊細なピアノのつぶやきは、大友良英さんのおっしゃる「恋をしている気分」そのもの。
hello spiralはポストミニマルがロックやノイズと結びついた、明るみに向けてグラデーションを伴いながら上昇していく、
構造的ではあるものの、光の回廊を進んでいくようにみずみずしい喜びにあふれた名曲。
バランスを失うとときに過剰な禁欲性を聴き手に要求しがちなミニマリズムの厭味がありません。
孤独とメランコリーの彼方を遠目に深呼吸するよう甘やかな浮き沈みを繰り返すthe relay、
our exquisite replica of “eternity”の一部分と同様のループの中で(この形態での)最後の爪弾きと独白のような歌を終えるGrubbs…。
そしてエンディングはJohn Faheyの名曲に、天かけるTony Conradの純正律バイオリンと、
わずかに3(4)回ピアノの和音が雨しずくのようにそっと寄り添う雄大なもの。
もちろん冒頭our exquisite replica of “eternity”はコラージュにおけるGastrでのO'Rourke畢生の大作。
そしてアメリカ、スイス、スウェーデンなどから参集した数々の即興・ノイズ畑の実験音楽ミュージシャンとのインタラクションは壮絶です。
これは共同的な創造プロセスの成果としても音楽史に刻まれるものではないでしょうか。
中核となる二人にしろ、誰が強固に支配的であってもこの音楽は生まれなかったのは間違いありません。
聴きすぎて一通りの音が頭に入ってしまった後は(それ俺です)自分の聴く環境・コンディションの変化の中でいつまでも楽しみましょ~!
GrubbsとO'Rourkeの敬愛するLuc Ferrariが言っていました。
「結局、私の最も興味があることは擦ることのようだ」
人にもモノにも、擦り合わせることで新しい何かが生まれる興奮があるっていう事でしょうね。
さまざまな異種の要素たちが無時間的な感覚で摩擦し、それらの反発や調和が要素の単なる総和をはるかに超え、躍動的・神秘的に関わり合っていくGastr del Solの作品群も、その音楽的大成者に違いないと思います。
2022年の王者Togetterが首位に返り咲く。増田も引き続き高いシェアを維持している。アルゴリズム変更前と比べても多いレベル。
6月から読売新聞のyomiuri.co.jpがランキング上位に入るようになり3ヶ月継続している。5月以前はたまに1エントリ入るか入らないかというレベルだった。
2023年8月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
togetter.com | 257(16.9%) |
anond.hatelabo.jp | 238(15.7%) |
www3.nhk.or.jp | 43(2.8%) |
note.com | 35(2.3%) |
news.yahoo.co.jp | 33(2.2%) |
mainichi.jp | 23(1.5%) |
www.yomiuri.co.jp | 20(1.3%) |
www.itmedia.co.jp | 20(1.3%) |
www.asahi.com | 20(1.3%) |
gigazine.net | 19(1.3%) |
zenn.dev | 18(1.2%) |
www.sankei.com | 17(1.1%) |
qiita.com | 16(1.1%) |
bunshun.jp | 16(1.1%) |
www.nikkei.com | 14(0.9%) |
news.denfaminicogamer.jp | 14(0.9%) |
speakerdeck.com | 13(0.9%) |
newsdig.tbs.co.jp | 13(0.9%) |
www.tokyo-np.co.jp | 12(0.8%) |
toyokeizai.net | 12(0.8%) |
www.bbc.com | 11(0.7%) |
president.jp | 11(0.7%) |
pc.watch.impress.co.jp | 10(0.7%) |
dailyportalz.jp | 10(0.7%) |
www.techno-edge.net | 9(0.6%) |
nordot.app | 9(0.6%) |
www.cnn.co.jp | 8(0.5%) |
nlab.itmedia.co.jp | 8(0.5%) |
gendai.media | 8(0.5%) |
automaton-media.com | 8(0.5%) |
shonenjumpplus.com | 7(0.5%) |
logmi.jp | 7(0.5%) |
blog.tinect.jp | 7(0.5%) |
www.publickey1.jp | 6(0.4%) |
www.oricon.co.jp | 6(0.4%) |
www.jiji.com | 6(0.4%) |
www.hotpepper.jp | 6(0.4%) |
www.bengo4.com | 6(0.4%) |
smart-flash.jp | 6(0.4%) |
omocoro.jp | 6(0.4%) |
news.tv-asahi.co.jp | 6(0.4%) |
www.j-cast.com | 5(0.3%) |
shueisha.online | 5(0.3%) |
news.livedoor.com | 5(0.3%) |
kaden.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
jp.reuters.com | 5(0.3%) |
huyukiitoichi.hatenadiary.jp | 5(0.3%) |
forest.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
diamond.jp | 5(0.3%) |
courrier.jp | 5(0.3%) |
blog.shibayu36.org | 5(0.3%) |
ホットエントリ中で増田とTogetterが占める割合が更に上がり、note、NHKは減少して差が開いた。twitter.comからのホットエントリは先月に引き続き0。
2023年7月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
anond.hatelabo.jp | 257(16.9%) |
togetter.com | 224(14.7%) |
note.com | 44(2.9%) |
www3.nhk.or.jp | 38(2.5%) |
news.yahoo.co.jp | 36(2.4%) |
www.itmedia.co.jp | 28(1.8%) |
www.asahi.com | 27(1.8%) |
qiita.com | 24(1.6%) |
toyokeizai.net | 20(1.3%) |
mainichi.jp | 19(1.3%) |
bunshun.jp | 19(1.3%) |
gigazine.net | 17(1.1%) |
www.yomiuri.co.jp | 16(1.1%) |
speakerdeck.com | 16(1.1%) |
nordot.app | 16(1.1%) |
www.sankei.com | 14(0.9%) |
automaton-media.com | 14(0.9%) |
zenn.dev | 13(0.9%) |
shonenjumpplus.com | 13(0.9%) |
www.tokyo-np.co.jp | 12(0.8%) |
www.techno-edge.net | 12(0.8%) |
www.nikkei.com | 12(0.8%) |
dailyportalz.jp | 12(0.8%) |
courrier.jp | 12(0.8%) |
www.publickey1.jp | 11(0.7%) |
nlab.itmedia.co.jp | 11(0.7%) |
newsdig.tbs.co.jp | 10(0.7%) |
www.cnn.co.jp | 9(0.6%) |
somethingorange.jp | 8(0.5%) |
diamond.jp | 8(0.5%) |
ascii.jp | 8(0.5%) |
smart-flash.jp | 7(0.5%) |
nazology.net | 7(0.5%) |
www.oricon.co.jp | 6(0.4%) |
www.gizmodo.jp | 6(0.4%) |
president.jp | 6(0.4%) |
pc.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
www.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
www.nikkan-gendai.com | 5(0.3%) |
www.famitsu.com | 5(0.3%) |
www.bengo4.com | 5(0.3%) |
www.afpbb.com | 5(0.3%) |
suumo.jp | 5(0.3%) |
karapaia.com | 5(0.3%) |
gendai.media | 5(0.3%) |
forest.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
blog.tinect.jp | 5(0.3%) |
xtech.nikkei.com | 4(0.3%) |
www.tokyo-sports.co.jp | 4(0.3%) |
www.moneypost.jp | 4(0.3%) |
www.hotpepper.jp | 4(0.3%) |
www.businessinsider.jp | 4(0.3%) |
www.4gamer.net | 4(0.3%) |
shueisha.online | 4(0.3%) |
prtimes.jp | 4(0.3%) |
piyolog.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
p-shirokuma.hatenadiary.com | 4(0.3%) |
news.tv-asahi.co.jp | 4(0.3%) |
news.mynavi.jp | 4(0.3%) |
news.denfaminicogamer.jp | 4(0.3%) |
natgeo.nikkeibp.co.jp | 4(0.3%) |
mond.how | 4(0.3%) |
logmi.jp | 4(0.3%) |
kyoko-np.net | 4(0.3%) |
game.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
dev.classmethod.jp | 4(0.3%) |
comic-days.com | 4(0.3%) |
av.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
アルゴリズム変更前はシェア3位くらいだったtwitter.comからのホットエントリはじわじわ減っていたがついに0になった。
2023年6月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
anond.hatelabo.jp | 237(16.1%) |
togetter.com | 177(12.0%) |
note.com | 71(4.8%) |
www3.nhk.or.jp | 43(2.9%) |
news.yahoo.co.jp | 38(2.6%) |
www.itmedia.co.jp | 29(2.0%) |
qiita.com | 28(1.9%) |
gigazine.net | 28(1.9%) |
www.asahi.com | 25(1.7%) |
mainichi.jp | 23(1.6%) |
www.yomiuri.co.jp | 21(1.4%) |
speakerdeck.com | 21(1.4%) |
zenn.dev | 15(1.0%) |
www.sankei.com | 15(1.0%) |
nordot.app | 15(1.0%) |
www.tokyo-np.co.jp | 14(1.0%) |
toyokeizai.net | 14(1.0%) |
dailyportalz.jp | 14(1.0%) |
bunshun.jp | 11(0.7%) |
pc.watch.impress.co.jp | 10(0.7%) |
xtech.nikkei.com | 9(0.6%) |
www.nikkei.com | 9(0.6%) |
www.bbc.com | 9(0.6%) |
shonenjumpplus.com | 9(0.6%) |
internet.watch.impress.co.jp | 9(0.6%) |
automaton-media.com | 9(0.6%) |
ascii.jp | 9(0.6%) |
rocketnews24.com | 8(0.5%) |
news.denfaminicogamer.jp | 8(0.5%) |
www.publickey1.jp | 7(0.5%) |
www.cnn.co.jp | 7(0.5%) |
forest.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) |
courrier.jp | 7(0.5%) |
comic-days.com | 7(0.5%) |
coliss.com | 7(0.5%) |
www.dailyshincho.jp | 6(0.4%) |
www.bengo4.com | 6(0.4%) |
www.afpbb.com | 6(0.4%) |
nlab.itmedia.co.jp | 6(0.4%) |
febri.jp | 6(0.4%) |
bunkaonline.jp | 6(0.4%) |
blog.tinect.jp | 6(0.4%) |
www.youtube.com | 5(0.3%) |
www.techno-edge.net | 5(0.3%) |
www.oricon.co.jp | 5(0.3%) |
www.nhk.or.jp | 5(0.3%) |
www.fnn.jp | 5(0.3%) |
president.jp | 5(0.3%) |
diamond.jp | 5(0.3%) |
www.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
www.lifehacker.jp | 4(0.3%) |
www.hotpepper.jp | 4(0.3%) |
suumo.jp | 4(0.3%) |
news.ntv.co.jp | 4(0.3%) |
logmi.jp | 4(0.3%) |
He's going to pay.
He's not getting let off the hook.
He's dead meat.
He's a dead man.
He's dead to me.
I'll never forgive him* <(使われ過ぎだが場合によっては適切)
Unacceptable*
How dare you XX*
"won't allow/permit"的な側面がある「許さない」には、"I won't stand for this!"が良い
その他の翻訳例
"I won't forgive you for barging in on ruru's house."
↓
修正案:“You can’t just barge into Ruru’s house, you know.”
子供に言い聞かせるような響きだが、前者よりは硬くなく、意地悪な響きもない。
いい感じの雰囲気のシーンなので、前者は合わない。
↓
Meaning: I accept your apology. But I won’t forgive or forget. Bye ✌️
"If you don't come back... I'll never forgive you."
「戻ってこなかったら……許さない」
"We'll never forgive you for kidnapping Friend!"
「仲間を連れ去るなんて許さない!」
"Eat my cookie and I'll never forgive you!"
↑一方、「戻ってこなかったら許さない」については、「死んだら許さない」という意味なら"forgive"を使うかもしれないという意見もある。というのは話者が"allow"できるわけではないから。
↑ということは、以下の場合は「死んだら許さない」という意味なので"forgive"のままで良い?
「私の夫にあなたの命まで背負わせたら、許さないから」(ナルト)
“If you make Naruto be burdened with even your life, I will not forgive you.”
"it can't be helped"(仕方ない)は使われ過ぎだが、(a) 一応正しい英語だし、(b) 文脈にも沿っていることが多い(forgiveはそうではないことが多い)。
「なっ何をするだァーッ!ゆるさんッ!」(ジョジョでディオがジョナサンの愛犬ダニーに蹴りを入れた際のセリフ)
↓
"I swear I won't stop until I've scrapped each and every one of you!"
Maxine Waters Says She Will “Never Ever Forgive” Black Americans That Vote for Trump.
"And if you choose to fail us, I say: We will never forgive you."
‘We will not forgive, we will not forget. We will hunt you down and make you pay’
「我々は許さない。忘れない。お前達を追い詰め、捕え、贖わせる」(ISISの攻撃に対するバイデン大統領の言葉)
悟空とバイデンのケースは状況がよく似ているが、悟空は"I won't forgive you!"としか言わなかったので不自然だが、バイデンは"We will hunt you down and make you pay"と報復の意図を付け加えているので自然とのこと。
もしバイデンが"We won't forgive."としか言わなかったら、弱く聞こえるという。「もう昼飯に誘ってやらないぞ」みたいな。
さらに、バイデン自身は戦場で戦闘するのではなく演説台の後ろで何もしない。ただ何かが起こると言っているだけ。その点、眼の前に敵がいて戦わないといけない悟空とは違うらしい。
また、相手が許しを求めていないのにforgiveを使うのは変だという点に関しては、ISISだけでなくアメリカ国民にも語りかけているから良いとのこと。
ちなみに、飲酒運転で子供が轢かれて、ドライバーが全く反省してない場合に"I won't forgive you!"というのは自然とのこと。
一方で、同じく全く反省しないジョーカーにバットマンが同じセリフを言うのはおかしい。バットマンとジョーカーの間には最初から許しなど存在しないから。
(でもバイデンとISISの間にも許しはないのでは?と尋ねたが、答えをもらえなかった。恐らくネイティブにとってもはっきり言語化できない微妙な問題なのだろう)
"Cry all you want, but don't expect me to forgive you."
「泣いても許されると思うなよ」(さよなら私のクラマー)
「一体何に対してFORGIVEするんだ!?FORGIVEが必要だなんて一体どんな罪を犯したんだ!?許さないは"DON'T FORGIVE"じゃない!怒りで自然発火しそうbry;おh;bsfsl」
修正案:"Cry about it all you want, but I'm not letting you guys off the hook."
Fate/stay night UBW 13話 「決別の刻」
凛 :そうね、けど後悔するわよ。私は絶対に降りない。いい、キャスタ
ーを倒してアンタを取り戻す。その時になって謝っても許さないん
だから・・・(That's true. But you'll regret it. I'll never quit. You
hear me?I'll defeat Caster and take you back. And when I do,
ペルソナ4 G 7話 「It's cliche, so what?」
マリ 「記憶探すのも思いで作るのも、絶対に君と一緒だから。君が持ってても
弱虫ペダル RIDE.38 「総北の魂」
坂道「でも、もうボク・・・走れない・・・ここでリタ・・・(I'm dropping—)」
この素晴らしい世界に祝福を 3話
ダ:こんな幼げな少女の下着を公衆の面前ではぎ取るなんて・・・真の
鬼畜だ、許せない!是非とも私を貴方のパーティーに入れてほしい。
(To strip such a young girl of her panties in a public place is truly
savage!I can't let this pass!You must let me join your party!)
カネ「(あの時もヒデはクラスに馴染めない僕に気を遣って声を掛けてきて
くれたんだ・・・いやだ。ヒデが死ぬのは嫌だぁ!そんなの許せない!)
《I don't want Hide・・・to die!I won't・・・I won't let that happen!》」
Apple、ほとんどMacとiPhoneの2発屋になってない?
いやAirPodsとAppleWatchと、後はむかしはiPodsもあったか
ちょっと気になってるんだけど、Apple完璧主義に陥ってない?高品質病というか
一般時に手が出せない金額になりつつある、iPhoneが高いと感じるのは日本だけじゃないはず
iPadProもエグい値段してるし、今のMacも、てかAppleWatchの新しいやつも
インフレが酷い
まるでどこまで上げて売れるのか試してるくらいに酷い
Vision Proみたいな、ソフトウェアが重要になるもので高いのってまずくないか?
そこらへん心配
WatchもiPadProももっと安くて良いんじゃないかと思う、素人並感だけど
まあMacとiPhoneだけでまだ10年戦えるだろうから他は全部おまけなんだろうけど
______
すまん、調べもせずに印象だけで雑なお気持ちした
一応調べた
iPhone 52%
iPad 8%
それ以外 10%
こう見るとやはり今のAppleが強いのはiPhoneが当たったからというのは間違いないと思う
で、懸念してるのは、iPhoneのようなネットワーク効果が強い、つまりシェア率が物を言う製品で支配的になるには価格が高すぎるとダメなのでは?という部分
iPhone 3G 2.3万円
iPhone 4 4.6万円
iPhone 5 6.1万円
iPhone 6 6.7万円
iPhone 7 7.2万円
iPhone 8 7.8万円
iPhone 13 8.9万円
今は値段上げてもユーザーがついてくるから上げてるんだろうけど
もしスマホの次が出た時にそういう価格設定ではシェア伸ばせなくね?
もちろんAppleもそれは理解してると信じたいけど、ひょっとして理解してないのではという気も若干してて(ここ10年くらいの価格設定見てると)
最近のMacもどんどん値上がりするし、Apple Vision Proもエグい値段してるし
最近の若者は中古iPhone使ってるんだけど、それって危なくない?iPhoneの最大のライバルは中古iPhoneだよ
開発者だってMacを避けられるなら避けたいというくらいには高額になってる
ジョブズの凄さは知らんけど、初期iPhoneの値段設定は正解だったと思う
___
そうだ、似てるものがあったなと思ったけど、プレステ5の値段設定見たときの気持ちに似てる
おまえイノベーション起こす気無いだろその値段?みたいな
誰が買うねんっていう
一応iPhoneの販売台数は2016年の1600万台からずっと横ばいなのでまだ落ちてないっぽいけど
性能が上がるほど買い替え需要が減っていずれ落ちるんじゃねという気がする
そしたら次探さなきゃじゃん?でもWatchの時から探す気ねーなって疑っていた、最近は確信している
「他社が開拓したイノベーションのジャンルのハイエンドを高額で出す」の戦略しかしてない
ブランド屋さんであって、スマホ時代が終わると昔に戻る(それがいつかはわからないけど)
増田、Togetterがまた微増。じょじょにアルゴリズム変更前の多さに近づいていく。
2023年5月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
anond.hatelabo.jp | 220(14.5%) |
togetter.com | 185(12.2%) |
www3.nhk.or.jp | 66(4.3%) |
note.com | 60(3.9%) |
news.yahoo.co.jp | 58(3.8%) |
zenn.dev | 28(1.8%) |
www.asahi.com | 28(1.8%) |
qiita.com | 24(1.6%) |
gigazine.net | 22(1.4%) |
www.itmedia.co.jp | 21(1.4%) |
mainichi.jp | 20(1.3%) |
bunshun.jp | 19(1.3%) |
automaton-media.com | 19(1.3%) |
speakerdeck.com | 17(1.1%) |
president.jp | 17(1.1%) |
twitter.com | 15(1.0%) |
nordot.app | 15(1.0%) |
www.nikkei.com | 12(0.8%) |
toyokeizai.net | 12(0.8%) |
shonenjumpplus.com | 11(0.7%) |
nazology.net | 11(0.7%) |
dailyportalz.jp | 11(0.7%) |
www.tokyo-np.co.jp | 10(0.7%) |
www.publickey1.jp | 10(0.7%) |
pc.watch.impress.co.jp | 10(0.7%) |
www.cnn.co.jp | 9(0.6%) |
www.bengo4.com | 9(0.6%) |
nlab.itmedia.co.jp | 9(0.6%) |
xtech.nikkei.com | 8(0.5%) |
www.sankei.com | 8(0.5%) |
courrier.jp | 8(0.5%) |
diamond.jp | 7(0.5%) |
www.famitsu.com | 6(0.4%) |
www.afpbb.com | 6(0.4%) |
newsdig.tbs.co.jp | 6(0.4%) |
logmi.jp | 6(0.4%) |
jp.reuters.com | 6(0.4%) |
forest.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
www.j-cast.com | 5(0.3%) |
www.huffingtonpost.jp | 5(0.3%) |
www.hotpepper.jp | 5(0.3%) |
www.bloomberg.co.jp | 5(0.3%) |
www.bbc.com | 5(0.3%) |
www.4gamer.net | 5(0.3%) |
omocoro.jp | 5(0.3%) |
natgeo.nikkeibp.co.jp | 5(0.3%) |
getnews.jp | 5(0.3%) |
amass.jp | 5(0.3%) |
元増田の「Turtle (海亀)、tortoise (陸亀)」もそうじゃん?
こういうことじゃね?
増田、Togetterの比率が増えた。とくに増田はアルゴリズム変更前の勢いを取り戻す。
2023年4月 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|
anond.hatelabo.jp | 209(14.3%) |
togetter.com | 173(11.8%) |
note.com | 52(3.6%) |
news.yahoo.co.jp | 41(2.8%) |
www3.nhk.or.jp | 39(2.7%) |
twitter.com | 33(2.3%) |
zenn.dev | 24(1.6%) |
www.itmedia.co.jp | 24(1.6%) |
www.asahi.com | 23(1.6%) |
qiita.com | 22(1.5%) |
www.sankei.com | 21(1.4%) |
gigazine.net | 19(1.3%) |
speakerdeck.com | 18(1.2%) |
mainichi.jp | 18(1.2%) |
courrier.jp | 15(1.0%) |
www.tokyo-np.co.jp | 14(1.0%) |
www.nikkei.com | 14(1.0%) |
toyokeizai.net | 12(0.8%) |
dailyportalz.jp | 12(0.8%) |
www.nhk.or.jp | 11(0.8%) |
nordot.app | 11(0.8%) |
nlab.itmedia.co.jp | 11(0.8%) |
bunshun.jp | 11(0.8%) |
newsdig.tbs.co.jp | 10(0.7%) |
blog.tinect.jp | 10(0.7%) |
automaton-media.com | 10(0.7%) |
www.publickey1.jp | 9(0.6%) |
president.jp | 9(0.6%) |
xtech.nikkei.com | 8(0.5%) |
www.techno-edge.net | 8(0.5%) |
www.gizmodo.jp | 8(0.5%) |
shonenjumpplus.com | 8(0.5%) |
diamond.jp | 8(0.5%) |
www.jprime.jp | 7(0.5%) |
www.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
www.fnn.jp | 6(0.4%) |
www.afpbb.com | 6(0.4%) |
shueisha.online | 6(0.4%) |
nazology.net | 6(0.4%) |
logmi.jp | 6(0.4%) |
www.youtube.com | 5(0.3%) |
www.newsweekjapan.jp | 5(0.3%) |
www.hotpepper.jp | 5(0.3%) |
www.famitsu.com | 5(0.3%) |
www.cnn.co.jp | 5(0.3%) |
www.bloomberg.co.jp | 5(0.3%) |
www.bengo4.com | 5(0.3%) |
www.4gamer.net | 5(0.3%) |
saasis.jp | 5(0.3%) |
nikkan-spa.jp | 5(0.3%) |
gendai.media | 5(0.3%) |
coliss.com | 5(0.3%) |
ascii.jp | 5(0.3%) |
https://twitter.com/NEOFLECT/status/1651803707992948740?s=20
お前が好きなのはサウスパークであって海外アニメ全般じゃないんだろ?
the only foreign anime you watch is south park right bitch?
→ここでbitchを使うのか
I'm not saying I dont like overseas anime lol
but you only watch south park?
ええ知りませんねぇ
あとパワパフ
i guess... and powerpuff girls
→「ええ知りませんねぇ」をi guess...と訳すのか
ほら、やっぱりその2つしか知らないじゃん
so you only know these two. those are both for poser otaku
→キモオタはposer otaku (イキリオタク的なニュアンス?)
Urban Dictionaryより:a person who pretends to like anime and tries to be part of the otaku subculture, but doesn't know anything about anime.
意識高い系かよ
lmao you cant shut up w the "poser otaku! poser otaku!" shit
"I'm so cool because i dont want lame cartoons!" want an award?
→「うるせーよ」をyou can't shut up with...と訳している
「意識高い系」をwant an award?と訳している
>bragging about only watching south park
VTuber「クゥ・フラン・ゾーパー」の対人履歴とその人物の現在の活動について
クゥ姉ちゃんがVTuberでの対人関係を絶ってから大分久しい。
そんなコラボ等行った人達は現在も活動しているか等気になったので調査の上まとめてみた。
見つからない情報、記憶上だけの情報あるので誤りもあるかもしれない。
また、少しメタな話もあるので注意のこと。
・クゥ・フラン・ゾーパー(twitter.com/koo_fran_zopar)
VTuberとして初の耐久配信、同時視聴配信、無言実況を行った。
2年目ちょっと位の時期にVケットで豊姫うか(millino.booth.pm/items/1264630)に一目ぼれ。
挨拶: おいしい煮玉子(twitter.com/koo_fran_zopar/status/998780781530001408)
ファンネーム: 弟(twitter.com/koo_fran_zopar/status/962937123719409665)
・ルゥ・フラン・ゾーパー
ここのところ数年間活動は見られていない。
・ムゥ・フラン・ゾーパー
初登場はクゥラジ(シャーマンキング語り)にて。
キャラクターデザインは弟によるもの(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1069723677325844480)。
2周年を期にLIVE2D化した。
モデル作成はVTuberのカミノミカ。(twitter.com/mufranzopar/status/1219571853536051200)
・パゾー
クゥ・フラン・ゾーパーの活動開始1週間前くらいに現れ姿を消した謎のなめくじVTuber。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1588516271364386817)
【企業勢】
・ミライアカリ(twitter.com/MiraiAkari_prj)
スーパードンキーコング2耐久のチャット上に出現。(www.youtube.com/live/xf5KkkI3j4w?feature=share&t=20734)
1周年お祝いの際に投げたエアリプをエゴサにより捕捉された。(twitter.com/MiraiAkari_prj/status/1055866897558777856)
・月ノ美兎(twitter.com/MitoTsukino)
非コラボ。
ツイッター上での相互リプライや(twitter.com/MitoTsukino/status/965209777151229952)
配信で声真似をされたことがある。(www.youtube.com/live/q626v4czE6g?feature=share&t=5633)
X8回の人として認知された。(www.youtube.com/live/_rmWAyNODsc?feature=share&t=2861)
直接のコラボはなんだかんだ実現しなかった。
(姉ちゃんの素体と同モデル(assetstore.unity.com/packages/3d/characters/humanoids/humans/ai-80561)とトランプをする
疑似コラボ(live.nicovideo.jp/watch/lv312205115)(1:01:00頃)は行われた)
・樋口楓(twitter.com/HiguchiKaede)
ラブライブ関連で相互リプライを行ったりしていた。(twitter.com/HiguchiKaede/status/977781980451422208)
セッション同時視聴配信で初コラボ(姉ちゃん初の自発コラボ)。(www.youtube.com/watch?v=CLg7r6AhouE)
後日ラブライブ語りコラボを行った。(www.youtube.com/watch?v=BG3pxUHxUCg)
・勇気ちひろ(twitter.com/Chihiro_yuki23)
非コラボ。
1人だけの専用のリストが作られていたほど。
限界リプを飛ばしてコラボしたいと口約束を取り交わしていたりしたけど叶うことはなさそう。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/968110680254554112)
配信中にメンバーになって名前を呼んでもらった。(www.youtube.com/live/09TCqe1vW48?feature=share&t=1013)
・文野環(twitter.com/nekokan_chu)
ラブライバー繋がり。
ラブライブ語りコラボで共演。(www.youtube.com/watch?v=BG3pxUHxUCg)
・ギルザレンⅢ世(twitter.com/Gilzaren_III)
非コラボ。
「音楽語り」コラボについて感想を述べていた。(www.youtube.com/watch?v=y_xpoyO-DPU&t=4677s)
・社築(twitter.com/846kizuQ)
(www.youtube.com/watch?v=txL9XfNc6zw)
(www.youtube.com/watch?v=ReOjDWrtSO4)
・花畑チャイカ(twitter.com/ZulmIhP1nlMOT5y)
BANトーク(ジョジョ5部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=txL9XfNc6zw)
BANトーク(ジョジョ6部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)
・鈴原るる(twitter.com/lulu_suzuhara)
非コラボ
直接の関りはないはず…だけど、
チャンネル登録及びスパナ付与がされていた。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1408228218360893443)
【個人勢】
初のコラボ相手。(www.youtube.com/watch?v=zKLso45PJ5o)
一時期特大の矢印を向けられていた模様。
何周年かでフルネームが公開された。
れらたんとしては引退?
姉ちゃんとのコラボ動画の一部は何故かCKW財団チャンネルに消えず残っている。
また、CKW財団にキムラというれらたんと似た声をしているVTuberがいる。(twitter.com/ckw_KMR)
・ニーツ/VT-212(twitter.com/VT_212)
2回目のコラボ相手。(www.youtube.com/watch?v=4c5P5cIymDU)
100円スパチャの始祖。
セクハラを頻繁に受けていた。
ここのところ休止状態であったが、
ぜったい天使くるみ(ちゃん)の復活を切っ掛けにVTuber活動を再開した。(www.youtube.com/live/7IlEGkfRpkQ?feature=share&t=386)
制作者はメカニック。(twitter.com/Mech_Are_Nick)
「猫機JC淫」にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=LTSTSEcGDGk)
これ以外の接触はVRCHATくらい。
元気でいて欲しい。
・万楽えね(twitter.com/maguraene)
「猫機JC淫」にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=LTSTSEcGDGk)
数度コラボを行っている。
YouTubeのチャンネルが爆破した影響でFC2主体に移った?
・ミソシタ(twitter.com/Misositaworks)
ミソパーティにて動画を流された。(twitter.com/panoravr/status/1048881115803447296)
・動く城のフィオ(twitter.com/phio_alchemist)
VRCHAT配信で接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)
・雨下カイト(twitter.com/AmashitaKite)
VRCHAT配信で接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)
お試し配信にてブタジエンと共に姉ちゃんの案内役を請け負った。
・ミディ(twitter.com/mid_midy)
VRCHAT配信で接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)
・あっくん大魔王(twitter.com/A_BOX_LAND)
VRCHAT配信で接触(吾輩だぞー)。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)
ちょっとだけ配信内で名前出たことがある。(www.youtube.com/live/8i7oVLvcGx8?feature=share&t=5020)
・クーテトラ(twitter.com/tetora_CuSith)
VRCHAT配信で接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)
[姉ちゃんとコラボしたときは「どすこい尚之助」「のっそり大五郎」と呼び合わないとならないらしい。](twitter.com/tetora_CuSith/status/979181565317009408)
・ドーセット・アカホシ(twitter.com/axes_so)
VRCHAT配信で接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)
BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)
姉ちゃんと趣味が似ており、BANトークでの共演多数。(www.youtube.com/live/28arW1Fh_h4?feature=share&t=2436)
アマリリス組のデュエルリンクスを実況解説を裏でやっていたら姉ちゃんをきっかけにバレた。(www.youtube.com/live/1M9Zr9HyLtE?feature=share&t=1879)
BANトーク以外にも遊戯王やその他コラボも多数している。(www.youtube.com/watch?v=m3pmyXOqG8c)
・巣黒るい(twitter.com/Rui_Squirrel)
・白次郎(twitter.com/VR_W_Raccoon)
・おきゅたんbot(twitter.com/OculusTan)
VRCHAT配信で接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)
・アレッガ(twitter.com/YM_Z80A_Archive)
VRCHAT配信で接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)
引退済。
・シロウケン⇒ウル=ケン・ノース(twitter.com/shiroken_2900)
人狼コラボ(れらたん主催)及び、BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)
・ねこます(twitter.com/kemomimi_oukoku)
VRCHAT配信で自己紹介について振られたことがある。(www.youtube.com/watch?v=RyW43o4wUjE)
BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)
・のらきゃっと(twitter.com/VR_Girl_NoraCat)
立てたドミノを倒されたりした。
・Icotsu(twitter.com/Vtuber_Icotsu)
スマブラ大会の主催を行った(ビジュアルに姉ちゃんもいるよ!(クッパ))。(twitter.com/Vtuber_Icotsu/status/1065552688740364293)
なお、その大会で姉ちゃんは戦前通知をスルーして不戦敗に喫した。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1066652617109958656)
れらたんと共に数回コラボ。(www.youtube.com/watch?v=FqxAdQPmE1I)
休止中(引退?)。
・狼の西村さん(twitter.com/nishimura_114)
人狼コラボ(れらたん主催)、雪山人狼コラボ(れらたん主催)で共演。(www.youtube.com/watch?v=J4E12OWFacU)
休止中(引退?)。
(アーカイブなし)
引退済。
・びんじょうくん(twitter.com/binjoukun)
れらたんの弟。
映画同時視聴でれらたん一緒にコラボ。(www.youtube.com/watch?v=VT3n39tqGPQ&list=PLP6mOWrI4c6Ygc5-GNrspIbmLRkXjWXDC&index=31)
・ふぇありす(twitter.com/FairyschanVT)
BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)
・ばんちゅう(Twitter削除)
BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)
引退済。
・バーチャル・イン・ザ・シティ(VIC)(twitter.com/virtual_JoyuVIC)
BANトーク(遊戯王)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)
以降、BANトーク関係で数度共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)
「Ultimate Chicken Horse」でのれらたん/万楽えねと共にコラボ。(www.youtube.com/watch?v=ZA0a3Ww3Wyg)
花琴いぐさの子孫であったとのこと。(twitter.com/hanakoto82)
元アマリリス組。
遊戯王好きのVTuberとして数回コラボ。(www.youtube.com/watch?v=m3pmyXOqG8c)
遊戯王繋がりでコラボ。(twitter.com/lull_luzyca/status/1087334012413140992)
ミリオネアコラボには体調不良で参加できなかったが、(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1151126884882608129)
雪山人狼(ミリオネア組)では無事コラボ実施。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)
諸々消えたのは2023年になってからかと思われるが細かい時期は不明。
ゆきぶやーという声が似ている配信者がいる。(twitter.com/buya_chan)
・ルル=ルチカ(twitter.com/lull_luzyca)
元アマリリス組。
遊戯王繋がりでコラボ。(twitter.com/lull_luzyca/status/1087334012413140992)
ただし、遊戯王でコラボした2回分の配信は非公開または削除となっている。
それ以外には特撮好きVTuberとの点からグリッドマン語りコラボを行った。(www.youtube.com/watch?v=bPaPbMdFlQ4)
非コラボ。
裏でゲームを一緒にやっていたことが明かされている。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1067087849885859845)
言及に続く。