「地方局」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地方局とは

2023-12-06

anond:20231205192129

そう言う側面もあるけど、こう言うことすると逮捕されますよって啓示の意味でもあるんだろ

しかたらこから憂さ晴らし公園の鳩に同じような事をしようとした人がいるかもしれないし

このニュースを見て思い直せば御の字位

まあ、あとは単純に増田が見てないだけで、地方局の何処かでは報道してるかもしれんし

anond:20231206091057

世の中にはキー局だけでなく地方局というものもあるのだよ

ヨドバシカメラ存在しないような県でどうしてヨドバシCM流れるんだ

2023-12-04

anond:20231204093221

地方局の話だから盛り上がりに欠けるってのはありそう

2023-10-23

ワイの推しライブ全然喋らん人やった

ライブ音楽を聞かせる場所だと思うんで、みたいなポリシーでもってほとんど話をしなかった。

だいたい3分くらい?

ありがとうございます。〇〇です。今日は来てくれてありがとう今日の天気は〇〇ですね。

くらいの内容のこと。

あとはひたすら音楽をやってた。

基本、ものすごいストイックな人というのはギター演奏技術の高さとかで伝わってくるんだけど、そのストイックさが尖りすぎていたんだと思う。

から、てっきりすげえ無口な人で何考えてるかわかんないような人なんだろうなあって思ってたんだけど、実は違った。

ある日突然、地方局ラジオを始める言い出して、え?あの人ラジオなんて無理だろ?どうやって間をもたせるんだ?放送事故になるぞ。

と、ドキドキしながら放送聞いたら、メチャクチャ喋りよる。

メチャクチャ人懐こくて、寂しがり屋で、自分を主張する芯が強くて、いろんなことを考えてて、頭がいい。

そしてコンビニの新製品とかを毎週心待ちにしてるお茶目さがある。

おいおいおいおいおいおいおいおい!!!!!

なんでそういうところ隠してんだよ!?めっちゃかわいらしいやないか!!!!!

ライブももっと喋れよ!!!!!

というツッコミが総出で入ったせいなのか、

それとも年を重ねて丸くなったのか、

あるいはコロナでひとりボッチのことが多くてその間に考えが変わったのか知らんけど、

最近ライブでもよく喋るようになった。

2023-10-20

NHKクマ「クマ」発音する

このところクマ被害ニュースが多い。

私はニュース番組は基本的NHKしか見ないので民放のことはわからないが、少なくともNHKではクマ「クマ」発音するという明確な規定があるようだ。

たとえばきのうのお昼の「列島ニュース」でも、冒頭の地方局リレーが3、4局立て続けにクマ被害ニュース(このこと自体も驚き)だったんだけど、どの局のアナウンサーもきちんとクマ「クマ」発音していた。徹底している。

東京都下生まれ東京都下育ちの私の個人的感覚からするとクマ発音「クマ」であって、NHKのように「クマ」発音するのは「目にくまができる」とか「部屋をくまなく探す」の時くらいだ。いずれも動物の熊ではない。

ことばに厳しいNHKが徹底して「クマ」発音しているからには、きっと標準語におけるクマの標準イントネーション「クマ」なのだろう。

実際にクマ日常的に「クマ」発音している地域はどのあたりなのかぜひ知りたいところではある。

「…では次、東京地方ニュースです、東京地方局の江戸さ~ん、お願いしま~す♪」

退職引き留めに応じるな 死ぬ

絶賛死亡中社員が語るぞ

実際にあった事ベースで書くから見づらいかもね


業界シェアトップを走るメーカーで間接部門(名目上の肩書では情報システム部)におる

聞こえはいいが大手が直接生産管理するほどの市場ニーズが無いニッチ産業を狙って手を出し大手製品を卸し続けるスタイルなので実質常に下請け状態

今年の頭からエージェントに依頼し転職活動を始め5月頃に地方局ではあるがテレビ局から内定を貰った

有給諸々の消化を含め上司退職相談を行った時にすんなり辞めさせてくれると思ったら部長まで出てきての退職引き留めの交渉が始まった

かい内容を全部書くと尋常じゃない文書量になるので完結な引き止め交渉の内容としては

転職先の方が給与が高い(年収比1.2倍くらい)

→今後昇給に+でのっけるから残って

・昇格要件を満たしているはずなのに昇進できない

→実は記載が無い物の暗黙の了解で年齢の制限がある、昇進できるように取り計らうから残って

メンテナンスなんかの休日対応の時は正直割増賃金じゃなくて代休が欲しい

→調整するから残って


実を言うと人間関係はかなり良好だった

飲み会も無いしトラブルが無ければ定時退社だし有給は他の人と被らないようなら当日朝でも自由にとれたしフルは無理だが理由があればリモート勤務も認められてた

不満は給与休日出勤による実質的休みの減少だったのでそこが本当に解決できるなら、と言って残る事にした

今でも後悔している、心の底から本当に


内定後に局内の案内をしていただいて「すげぇ~機械がいっぱい(こなみ)」みたいな感じでテンションは上がったし

相談した家族や友人にも「テレビ局はなんだかんだ言っても内定貰えるのすげぇよ」って言われて悪い気はしなかった

一方で今の職場は家から10分程の場所にあるが、テレビ局地方の中では中心部にある為googlemap上で1時間以上+通勤退勤ラッシュに巻き込まれるのが面倒だなとか

人間関係に不満が無い今、テレビ局に勤めるような人ってのはバリキャリ思考と言うか生粋陽キャというかはてななんか知らないんだろうな

みたいな鬱屈した感情がどうしても抑えきれない面もあって結局内定を辞退した

あ~後悔しかない


もう書いているとマイナスな考えで脳内支配されるから簡潔に書きます

給与の件

昇給に+5000円乗っけるはw(それ追い付くまで何年かかるんだよ)

・昇進の件

→後述

代休の件

→別の人アサインするね(がしかし、後任が休日対応中分からない事を聞いてきてオンタイム対応する必要が発生する。数分の電話対応×N回のサービスが発生するようになった)


で、後述とかいた昇進の件だが部署内評定でガンガンプラスを付けて昇進させようとはしてくれた(らしい)

が、本来であれば部署内処理で昇進できるものの先述の暗黙の了解のせいで他部署管理からなぜあと数年待たず昇進させるんだとストップが入ったようで

これこれこうで、と転職活動して云々と全部オープンにした(なぜ)ところそんな奴は昇進させないと他部署管理職皆様から大変なお怒りをいただきましてありがとうございますくたばれ

更に他部署部長承認必要な高額な経費が絡む案件(メンテにせよ新規にせよ)俺のハンコがついてると一切承認下りなくなってしまった


ということで一気に鼻つまみ者になってしまった僕君はエージェントにごめんなさいしながら転職活動を再開するのであった

ぐすん




追記

もうちょっとで定時だなって帰る準備しながらチラ見したら沢山コメントいただいておったまげ

励ましのお言葉と同情コメントサンキューな全部見てますありがとう


口約束を信じる判断が甘い、増田あほばかまぬけ等々

→いやぁほんとその通り、他人を信じちゃいかんね

 でも、部署中の人関係はよかったんですよホントに。転職活動当初は、人間関係待遇だったんだけどいざお話したら、人間関係待遇なのかなぁってなっちゃった

 いまはもう人間関係も終わっちゃったけど


・ぶぶぶぶぶぶぶちょうくらす(笑)

→俺ここが新卒で入ってからずっとだからわかんないんだけどもしかして他社だと部長ってそこまで偉くないの?

 今の会社プロパー以外だと某金融機関支店長20年?30年?務めた後の転籍組とか某家電メーカーで開発やって特許バキバキ持ってる人とかデザイン会社でなんちゃら賞受賞した人を引っこ抜いて来たりで

 我々一般社員はもうへーこらへーこらするしかないんだけど…飲み会とかあるともっと距離近いのかな


成仏して

転職したら生き返るから勘弁してくれメンス


また、あとで気になるコメント有ったら書きたいと思います

2023-10-09

地方放送局ってオワコンじゃん。どうやって生きていくの?

Tverradikoキー局番組を見聞きできる現在地方局って存在意義ないよね?

地方ニュースだけ?

2023-09-12

anond:20230912213321

NHKですらかたくなにマスクという言葉を使わないようにしているように見えるから別に地方局に限った話ではないのでは?

119はとっくにパンクしているし、医師会警鐘を鳴らしているけれど、全国ネットですらそういうのって拾わないね

..ああ、地方局そそういうのは地方の話なんだから拾って啓蒙すればってことか。

なんでだろうね。

もう、「マスク」という言葉を言ったら負けだと思っているみたいなやつ?

anond:20230904124319

それなりにみんなが同じ情報持ってたらもうちょっと結果違うと思うんだよね……

ワイ札幌のものなんだけど、だいたい同じ状況か6割くらいしてないかも(体感だけど)

そんで、札幌では下水サーベイランスってやってるのね

https://www.city.sapporo.jp/gesui/surveillance.html

5月半ばからぐわっと上がってもうずっとピークを何度も繰り返してて高い感染率を保ったまま

今だいたい4600人/日くらいの感じなんだけど、テレビでぜんっぜんそれを報道しないわけ

下水サーベイランスってもの存在すら報道してない気がする ワイが見られん時間にやっとって見逃してたらすまんやけど

定点なんてもうみんな病院いかない今ではほとんど役に立たない情報はたまに流してるけどね

グルメイベントとおしゃれなカフェエンタメ情報とをローテで流すだけの地方局 

特にグルメイベントコラボメニューだしたり取材したりするのにそれを妨げるコロナ情報って邪魔じゃん?取材先なくなるし なんかそんな感じなんやろなって思う

内向きの経済圏の中だけで生きてるんだもう なんか最近ジャニーズ忖度メディア業界と似たような構造じゃない?

でもあの情報をさ、普通に耳にしたり目にしたりして知ってればああじゃマスクしよって思う人も当たり前にいると思うんだよ

今は「流行ってる」って情報がないからみんな終わってると思ってしてないんだよね、だってテレビでは大盛り上がりのイベントしかさないから 

なんかさ、地方マスコミ矜持ってないんだなって思った そういうのドラマチャンネルはそのまま!」でちょっと描いてたのにね なんかすごく残念

下水サーベイランスを知らなくても報道として恥だし、知っててやらないならもっと恥なような気がしちゃうんだけど、そういうこと考えないのかな、そんなことないのかな

その辺の感覚もうないんだろうなって思いながら昔は大好きだったグルメ情報親が見てるの冷めた目で見てる

存在も知られないで市民健康にも寄与されないのに、まじめで地道で本来ならおおいに役に立つ仕事してる人がめちゃくちゃかわいそうって思う

友達がこの間コロナ感染して体力限界まで落ちて大変そうだったけど、弱い人や持病のある人だけが自分情報アクセスして必死自衛してるよね

でも周りの大多数がそもそも情報を「知らない」んだからそれにも限度がある

問題に対して何か自分たちで言うこともほとんどしないしね 外部からコメンテータ呼んでくるか「市民意見」として市民に喋らすインタビューで代弁させたり多数決とる形式ばっかり

メディア自体独自見解とかドキュメンタリー系のニュースとか前は見てたのに……

マジでさ、地方マスコミ存在意義ってなんなの?って思うよ……

2023-08-22

義理の弟の結婚式を欠席する方法

夫の弟の妻になる人と全く気が合わない。どうにかして角がたたない方法結婚式を欠席したい。

義理の弟とは時々ご飯を食べに行ったりする。美容師専門学校卒でヘッドスパ簡単カットができるので、家で前髪だけカットをお願いしたりする時もあり(お金ちゃんと払う)、仲良くしている。

この弟は今美容師とは全然関係ない普通会社員をしているのだが、美容師時代に知り合ったアナウンサー女性出会った当時はアナウンサー志望の大学生だった)と、この度結婚することになった。

新婦普通に会う分にはいい人なのだが、若いのにTVに毒されているおばさんのような価値観をしており、根本的なところでわたし絶対性格が合わない。

TVが大好きでワイドショーバラエティ日本ドラマ高校生が見てるようなやつ)を一日中見ている

TV以外の文化的活動に一切興味がない。映画館にも美術館にも図書館にも書店にも行かないし、旅行も嫌い

地方局アナウンサー契約社員なので週に3日くらいしか働いておらず、残りの日は家でTVを見ている

文化的活動に興味がなく常に家にいるのに、自然豊かな田舎義理の弟の出身地)は嫌がっており、子供が生まれたらとき教育環境のためと言って県庁所在地に家を建てたがっている

全くご飯をつくらないので、菓子パンばかり食べてぽっちゃりしている時期と、痩せるために変なサプリしか飲まずガリガリになっている時期を交互に繰り返している

この人が結婚式を取り仕切っており、たびたび義理の弟からその内容を漏れ聞くのだが、聞くたびに行きたくなさが募っている。

2人の馴れ初め話や子供の頃の話をたくさん流す予定で、絶対に見て欲しいので、参列者は席を立ったり周りの人と喋れないように進行してもらう予定

↑はアナウンサーの友人によるTVワイドショー再現したような構成にする予定

結婚式資金コンテンツに全振りしたので料理は一番簡単プラン

新婦は「父が歌が上手いので絶対長渕剛乾杯を歌ってもらう」と言って聞かず、新婦父が流石にそれは...と10回以上断ったのに、無理やりコンテンツに組み込まれ

他にも新婦兄を巻き込んだTVバラエティ再現した余興がある予定

わたしはもともと結婚式があまり好きではなく、特に自分人生の主役になれるのはここしかいから!」とばかりに参列者よりも自分たちのために余興を考えたんだな、という式は特に苦手だ。

どうかご祝儀を2倍はずむからなんとか欠席させてほしい。

義理の弟の結婚式なので、そもそも関係的には絶対に出なければいけないものではないのだが、なまじ普段仲良くしているのと近くに住んでいるのとで、「仕事から」などと言って簡単に欠席することは許されない。

いままたコロナの波がきているし、いっそコロナ罹患したことにして欠席できないだろうか。

嘘はつきたくないが、明らかに苦痛だとわかっているものに出席するのは苦しい。

自分がこんな昭和冗談みたいなイベントに巻き込まれる日が来るとは思っても見なかった。本当に辛くて胃腸炎になったりしているので、励ましやアドバイスをください。

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://anond.hatelabo.jp:443/20230822095700

嫁がアホすぎて旦那カワイ

義理の弟の結婚式を欠席する方法

https://anond.hatelabo.jp/20230822095700

こいつさあ。 

 

 

新婦普通に会う分にはいい人なのだが、若いのにTVに毒されているおばさんのような価値観をしており、

根本的なところでわたし絶対性格が合わない。

別に性格が合う必要なんかねーだろ

ただの親族であってお前が結婚するんじゃないんだから

余計なお世話だそんなもん。

  

TVが大好きでワイドショーバラエティ日本ドラマ高校生が見てるようなやつ)を一日中見ている

TV以外の文化的活動に一切興味がない。映画館にも美術館にも図書館にも書店にも行かないし、旅行も嫌い

地方局アナウンサー契約社員なので週に3日くらいしか働いておらず、残りの日は家でTVを見ている

文化的活動に興味がなく常に家にいるのに、自然豊かな田舎義理の弟の出身地)は嫌がっており、子供が生まれたらとき教育環境のためと言って県庁所在地に家を建てたがっている

全くご飯をつくらないので、菓子パンばかり食べてぽっちゃりしている時期と、痩せるために変なサプリしか飲まずガリガリになっている時期を交互に繰り返している

からなんなの?

ていうかなんでそんなことをそんなに詳しく知ってるの?

俺はそこまで細かく生活を把握してる親戚一人もいないぜ?

お前親戚づきあいしたいのかしたくないのかどっちだよ

 

この人が結婚式を取り仕切っており、たびたび義理の弟からその内容を漏れ聞くのだが、聞くたびに行きたくなさが募っている。

わたしはもともと結婚式があまり好きではなく、特に自分人生の主役になれるのはここしかいから!」とばかりに参列者よりも自分たちのために余興を考えたんだな、という式は特に苦手だ。

お前が好きかどうかなんかどうでもいいんだよ。

お前の式じゃねーんだから

お前が苦手かどうかなんかどうでもいんだよ。

好きだから楽しいから行くアーティストライブじゃねーんだから

 

逆に聞きてえけど、慶弔ってものは好きだから楽しいから行くものなのか?

通夜に出席する人間もあれが楽しいからクワクしながら現れてるのか?

お前の結婚式の出席者も余興が面白いからって理由で出席したのか?

 

ちげーだろ、出席すること自体重要から行くんだろ。

ちゃんと付き合いを保ちますとか、あんたに義理を通しますとか、そういうことを示すために行ってるの。

余興の内容が自分趣味に合うか合わないか、好みか好みじゃないか、そんなことで出席を決めるものじゃないの。

 

こんなもんどこの国のどの社会のどの文化でも同じだぞ。

反社構成員ですら行きたくもない義理掛けにみんなで行く。

犬とか猿だって挨拶はする。

楽しいからじゃなくてそれが必要からやるんだよ。

 

別に結婚式に出る出ないは究極的には勝手だし

俺もその弟嫁は嫌いだしその余興はウザそーだなーって思うよ。

でもお前の出ない理由って「性格が合わない」「余興がキツい」なんてことじゃん?

それで出ないっていうのはちげーだろ。

 

なんでそんなお前の好き嫌い感情で決めるんだよ。少女か?

俺はお前の旦那が本当に可哀想だなって思うよ。

立派な大人を伴侶に選んだはずなのに、こういう全く道理を解さな子供みたいなことを言われたらキツい。

 

お前の旦那は好きなことだけやってるのか?

嫌いなことや性格が合わないことは回避してるのか?

親族の一生一度の式典すら我慢して出席せずに自由気ままに生きてるスナフキンなのか?

ちげーだろ、みんなちゃん自分好き嫌いの外で責任ある行動してるだろ。

 

お前の義父だってイタい嫁の一生一度のお願いだからと歌いたくもねえ歌を歌う決心したんだろ?

なのにお前は「私があの女と性格合わないから出たくない、凄いストレスー、励まして―」ってか。

励まされたいのはこんなガキ女を嫁にもらった旦那の方だよ。 

 

あとそうやって人のキモさをネチネチあげつらうならおめーの義弟との距離感結構キモいからな?

お前の義弟嫁へのあたりの強さはけっこう義弟への変な感情に見えるってことを理解しとけよ?

 

一方的悪口ばっかり言われてるけど、自分の夫への義姉のキモ感情距離感容認してるアナウンサー女はむしろ結構度量が広いんじゃないのか?

相手の女は何も我慢してないと思うのか?

ほんとにガキみたいな世界で生きてんな。 

 

2023-07-12

おにぎりあたためますか

という大泉洋戸次重幸北海道ローカル局HTB女性アナウンサー日本全国のおいしいお店を食べ歩く番組が今ちょうどやっているのだが、

茨城県の「三四郎」というラーメン店を訪れる折のその紹介VTRBGMがMIYAVIの楽曲「Ahead Of The Light」だったのでクスッとした

スタッフの中に三四郎オールナイトニッポン0のリスナーがいるのだろう

地方局でもキー局でもこういうお遊びをたまに見るが、その目配せがイライラするときとおっ、と思うときとがあるな

今回は後者だった(ただ三四郎ラジオが大好きだから

2023-06-22

anond:20230622231540

無料で観れるから、たまに本局か地方局へ行くくらいの手間は受け入れなさい

2023-06-17

オリジナル番組全然ない首都圏地方局って何のために存在してんの?

地元テレビ局

1日計22時間放送時間のうち通販番組だけで5時間半くらい占められてる。

それと中韓ドラマ80年代アニメ再放送も多い。

オリジナル番組って10個くらいしかないんじゃないかってくらい少ない。

市議会中継や地方競馬中継や天気予報スポットニュースもやってるけど。

熱心な視聴者が多いと思われる地元プロ野球チームの中継はホームゲームでも半分くらいしか放送しない(マジで昔と比べて激減した)。

本拠地開催同一カード3連戦のうち初戦だけしか中継やらないなんてのもある。

これでも事業として余裕で成り立ってるのが凄い。

2023-03-16

anond:20230316144911

他の民放最初は全て一つのから始まったという点では地方局存在レベルは同等だったんだろ。それが植民地支配みたいなイメージで他局とネットワークと結ぶことで勢力をあげる構図になっているわけだよね。

なんでテレ東は他の局とネットワーク結ぼうと思わなかったんだろう。

2023-02-05

(お役立ち情報) NHK地方局ニュースRSS

NHK、全国ニュースとかはRSS配信してるのはおなじみだけど

実は各地方局ニュース(地域ニュース)も密かにRSS配信してた

これ、どの局も告知してない

色々いじってたらURLを偶然発見した

URL全部貼れないので法則を示しておく

------------------------------------------------------------------

1. 拠点局系 (トップURLhttps://www3.nhk.or.jp/******-news/ )の場合

https://www3.nhk.or.jp/******-news/nhk_******.xml

例: https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/nhk_shutoken.xml

ただし例外あり(3参照)

------------------------------------------------------------------

2. 地方局 (トップURLhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/******/ )の場合

https://www3.nhk.or.jp/lnews/******/nhk_******.xml

例: https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/nhk_yokohama.xml

------------------------------------------------------------------

3. 「1.」の例外

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/nhk_sendai.xml

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/nhk_nagoya.xml

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/nhk_osaka.xml

------------------------------------------------------------------

既出ならすまん

というか試験的にやってるから公にしてない、みたいなアレかもしれんからこうやって書いたせいで非公開になったらすんません

(本当は5chのRSSリーダースレに書きたかったけどホスト規制されてるのでここに書いた)

2023-01-07

新聞の末路

毎日新聞記者の、コラボネタは報じる価値が低いということでマスコミ各社一致している、SNSは偏っているという旨の発言に触れて思ったこと。

「紙の新聞の余命は15年」との観測記事とあわせて眺めるに、たいへん趣深い。

https://togetter.com/li/2036314

https://news.yahoo.co.jp/byline/kamematsutaro/20230101-00330946

ここからは本当の末期だというわかりやすメルクマールだ。闘病中と聞いていた知人がガリガリの別人みたいな相貌に変わっていたらいよいよかと思う、そんな感じ。

そもそも緘口令が出ているかのように黙殺したり、年はじめで各社一斉に同工のフォーマットで報じるその一糸乱れぬ斉一ぶりは異様だ。そういうのが当たり前になっていること自体が。

もっとコラボの悪行を報じろよとか暇空氏にも味方してやれよとかいう話ではない。

まらない私闘にすぎないとかよくあることだとか言うなら、そのつまらないことがかくも多くの人間の関心を集めているということ自体が常には無い変事だろう。取り上げる切り口なんていくらでもあり得る。ネットでいま〇〇が話題だそうです式のお手軽ヤドリギ記事は大好きだったはずだ。

ひたすら「特落ち」を恐れ、また「抜け駆け」はせず、まるでお役所みたいに決めごとで動くジャーナリズム。どうかしてるぜ。という指摘はかつて上杉隆らが行った。その後の体たらくは誰もが知る通りだが。

有限な紙幅にニュースバリューの高い順に取り上げられてるだけで他意はないと言えばもっともらしいが、滑稽なまでに「一糸乱れぬ」動きの言い訳にはなっていない。

そもそも情報の重大性」と「紙面への取り上げやすさ」は全く別である

例えば紛争地域リアルタイムでの実情などは、重大さは最大級であり、一次情報の取得コストも大きい。つまり取り上げやすさは最小。

一方「小学生田植え体験しました」みたいないわゆるヒマネタは、誰一人関心はないが業務上極めて扱いやすい「定型文の穴埋めで作れる記事」であり「予め予定が立つニュースである重要度ほぼゼロ、取り上げやすMAX

お上プレスリリースと違い、スペースの都合で没にするのも自在

大都市圏居住者は、あるいは実際には見たことがないかも知れない。地方紙社会面地方局夕方ニュースにおいて、田植え体験高校生SDGsの取り組みの模様が永遠に垂れ流されるのを。ニュースバリューとは。

知られた話だが、新聞社は調査報道機関ではない。納品された情報を整理して受け流す、聞こえよく言えばキュレーターである

形の揃った野菜を出荷するみたいに「いつもの定番ネタ」は業務ルーティンにするっと乗りやすい。

まだ世評・解釈の定まっていない新奇な話、いびつキュウリははじかれやすい。ニュースバリューとは。

しかしそういう型にはまった本邦マスコミ報道のありかたはひとえに害でしかなかったのかと言えば、そんなこともない。主な利点はスタビリティということにある。おつむの軽い「熱血記者」は悪いやつらにうまく利用されるのが関の山だ。世間大新聞の腰の重さをむしろ信頼してきた。

そもそも良い報道とは? ジャーナリズムとは本来どうあるべきか? といった問いにみんなが納得する答えはあるか。ジャーナリズムが共有すべき、一番ベーシック価値とは何か。

権力監視すること」とか言ったって国家権力ばかりが権力じゃない。

事実ありのままに」とか「客観的に、公平公正に」みたいなことは実現不能だ。

実現不能お題目を掲げることは建前と実態乖離常態化させ固定してしまう。

そもそも電波法に縛られるTV局は別として、新聞社に中立義務はない。

思うにやっぱり「果敢さ」しかねぇんじゃねぇの? なんとか月衣塑子みたいな薄っぺらい熱血妄動に陥らないようバランスを取りつつの

こんにち新聞相手にされなくなる一方で、文春のスキャンダリズム一定の信頼を得ているのを見よ。

政権与党ガツガツ果敢に切り込む新聞があったり、むしろ野党ガンガン行く社があったり、それぞれの角度から検証可能な形で情報提供する。

それらが合わさりデコボコを埋め合って、民主主義社会のいわば媒質であるところの公論の場ができる。

そもそもマスコミ存在目的とはその社会に生きる人々の共有する「場」を提供することなのだ。一億人が同じ情報に容易に触れ得るということによって。情報の水の中に個人は油滴のように浮かんでいるのだ。

オールドメディアネットにお株を奪われたのは、速報性とか取材力かいうことではなく、その「共通の場を提供する機能である。つまり本質の部分。

マスメディア全盛の時代にも、それ以外の情報伝達経路、例えば万古よりの「噂話」が命脈を失ないはしなかった。

でも文字通りマスに同時に届けられるという点で、すなわち前述の「場を作る機能」において、新聞TV会社特権的立ち位置にあった。

今はそういう時代ではない。

それなのに「なんだかんだ言ってもぼくらプロ新聞記者取材力、信用にはSNSなんかはまだまだ太刀打ちできないでしょ」とふんぞり返る記者様の図。まさに悲喜劇

王国が滅びようとしてる現実に向き合えない落日のお貴族様の姿だよ。

追記

「そんなに新聞様に取り上げてほしかったらしかじかの体裁をとれ」というコメントが付いている。

から暇空のこともっと取り上げて欲しいという話はしてないんだけどな。

「取り上げてやるかどうかの基準はこうだ」と硬直的な決め事を振りかざすのは、換言すれば咀嚼力のなさを自慢するひ弱なお公家さん仕草であり、マスコミ生命力低下のあらわれであると言っている

監査結果が出てお上お墨付きが出る前に報道で触れるべきではないとか、自分が何言ってるかわかってるのか

2023-01-01

2022年海外ドラマで一気見したやつ

自分配信系はほぼ全部網羅してるのでサービスにばらつきがあるのはすまない

あとタイトル並び見ればわかるけど偏りがけっこう、というか思い切りある

Netflix

オザークへようこそ

2022年に最終シーズン

実はS1をある程度見て離脱したけど、終盤に向けてじわじわよくなってると聞いて最初から全部見直していった。

それはさすがに無理あるな展開も出てくるが、ブレイキング・バッドとはまた違った家族犯罪巻き込まれドラマとして、味のある終わり方をしたと思う。

この作品で大ブレイクしたジュリアガーナーイライラさせられつつ引き込まれる名演技連発だった。彼女がいなかったらここまで引っ張れなかったと思う。

ストレンジャー・シングス S4

S1の頃から見続けていて、待ちに待っていたS4なだけに一気見はしたものの、正直そこまで楽しめなかった。

これは仕方ないんだけど子役だった出演者がみんな大きくなってしまって、あんまり可愛げがなくなってしまったのが原因のひとつかもしれない。

そんな中でマックスけが急激に魅力的になっていて、さら彼女テーマソング的にケイト・ブッシュ名曲Running Up That Hillがフューチャーされたのは鳥肌ものだった。

サイバーパンク:エッジランナーズ

ゲームサイバーパンクからアニメ作品。この作品のおかげでゲーム購入者がかなり増えたとも言われてるヒット作。1話30分で全10話なので見やすかったので一気見。

ビジュアルはかなりかっこよくてキャラも魅力的。イケイケな展開かと思いきやちょっと切なさもあったりして作品としてまとまりが良かった。

SF的に目新しい要素とかはないものの難しい事を考えず安心して楽しめた。

本気のしるし

名古屋テレビ放送されていた漫画原作恋愛ドラマ

原作漫画を読んだ記憶がおぼろげにあって、なんとなく見始めたら面白くて最後まで一気見してしまった。

まず原作がすごいというのが前提ではあるんだけど、実写ドラマになることでより生々しさが出てる、でもギリ重すぎない。1話30分くらいでまとめてるのも良いのかもしれない。

森崎ウィンもいいんだけど、浮世役の土村芳がはまり役で素晴らしかった。ちなみに映画版もあるらしいけどそちらは未見。

地方局ドラマということであまり有名ではないかもしれないけど、恋愛ドラマ好きなら是非見てほしい。

ピーキーブラインダーズ S6

キリアン・マーフィーによるキリアン・マーフィーのためのキリアン・マーフィーがひたすらかっこいいギャングドラマ

これはもうただただ個人的キリアン・マーフィーが見たくて見てるだけ。内容はもはやそれほどしっかり頭には入ってない。

一番の見どころはギャングの抗争でも恋愛でもファミリービジネスでもなく、キリアン・マーフィーのタバコ入れやライターがどんどん豪華になっていき、そのタバコを吸うシーンだけで満たされるという点。

ぶっちゃけ内容的にそれほど面白い展開はない。雰囲気がすべて。

アンダーカバー: 秘密捜査S1

3シーズンあるのでそれなりに人気作なのかもしれない。自分S1だけ一気見した。

めちゃくちゃ地味な潜入捜査ものなんだけど、なんとなく見れてしまう系。

今年の頭くらいに一気見したらしいんだけど、ほとんど内容覚えてない。そういう意味ではほんとに暇つぶしにはこういうのがいいのかもしれない。

また暇で仕方ない時にS2見てみようかなと思う。

アマプラ

ペリフェラル

クロエ・モレッツ主演のSFもの

なんてったってあのウエストワールドジョナサン・ノーラン作品ですよ(製作総指揮だけみたいだが)

(ちなみにこれは毎週1話ずつ配信だったので一気見ではないけど、一気見できたら確実にしてたと思うので入れてる。)

今年一番楽しみだったドラマで、中盤までは最高だった。後半はちょっとあれ?ってなったけど、まだもち直せるぞと密かに思ってる。

本当の評価S2を見てからと決めているが、ちゃんと作ってくれるよね・・?

まあ映像だけでもきれいなので見てて気持ちがいい。SFなので設定とかの面白さはもちろんだけど、出てくるキャラもいい味出してる人だらけ。

逆にSF要素がわかりにくいと感じる人はいるかもしれない。

クロエさんもかわいくていいですよ。

THE BOYS S3

相変わらず面白かった。このドラマS1~S3通してずっと面白い。

暴力的グロ表現がやたら多いのでダメな人にはまったくダメだと思うが、そっち系OKなら最高のアンチヒーローもの

物語としてはS2でいったん区切りがついた感もあって、若干の中だるみも感じるものホームランダーの孤独狂気にやっぱり夢中になってしまう。

U-NEXT

ウエストワールド S4

S3があまり面白くなかったので忘れていたけどいつの間にかU-NEXTにきてたので視聴。結果は一気見。

新たな展開という流れでストーリーはとても面白かった。S3からあれ以上変に引っ張るよりはこっちのほうが正解な気がする。

S1の衝撃は個人的にいまだに強烈なので、そこを超えるまではいかなかったものの、SFドラマとしてはクオリティ高いと思う。

ちなみにS5もあり得る終わり方だったけどS4で打ち切りだそうです。うんそのほうがいいと思う。

ハウスオブドラゴン S1

今年見た海外ドラマの中で俺的No1作品

ペリフェラルと同じく毎週1話つの更新だったけど一気見できるなら確実にしていたのでこれも入れる。

ゲームオブスローンの前日譚なのでもちろんGOTファンには刺さりまくるわけだが、GOT見てなくても全然問題ない。GOTより何百年も前の話なので直接的な関連する要素はないので。

適当作品だったら嫌だなあと思って見始めたが面白すぎて毎週楽しみで仕方なかった。

話の重厚さ、面白さ、キャラクターの魅力、世界観の厚み、映像の美しさ、全て非の打ち所がないのでマジありがとうございます

いや、ストーリーに関していえば、ちょっとスケール感じないというか、お家騒動的な内輪もめを繰り返してるだけやん?と思わなくもないがドラゴンが全てを解決する。

S1の主役はレイニアではなく王様玉座のシーンはめっちゃ泣けた。

ピースメーカー

U-NEXTハウスオブドラゴンのために入会したんだけど、ついでに拾ったこちらのドラマがめっけものだった。

スーサイドスクワットスピンオフになるんだが、笑えるわ暴力的だわ泣かせるわで三拍子そろった名作。

思い切り人を選ぶけどさすがジェームズ・ガンといった内容で個人的にはスーサイドスクワットより好きかもしれない。

他にもディズニープラスとかAppleTV+でなんか見てた気がするけど調べるの面倒になった。

今年の発見U-NEXTだったと思う。今までなんとなくイメージスルーしてたけど充実度はけっこうなものだ。

古い映画なんかもけっこう揃ってるので、旧作primeしょっちゅう入れ替わるアマプラよりいいかもしれない。

あと視聴頻度としてはネトフリが多いんだけど、小粒感があるというか来年はしばらく契約切ってみてもいいかもしれない。

正月休みに気になるのがあれば見てみてほしい。

2022-11-14

合原朋子重用されすぎ問題

NHK全国放送番組ならだいたい何見てもあの女の声

あの女のどこがいいの?

一般的にはとっくに地方局にとばされてるはずなのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん