「もってのほか」を含む日記 RSS

はてなキーワード: もってのほかとは

2023-05-23

退職代行という名称が台頭する前から退職代行に似たサービスを使って職場をバックレしてきたクズだが

退職代行サービスを利用する人間に対し「クズ」「社会人としてなってない」「非常識のゲボカス」「退職の申し入れや交渉くらい自分しろ」「料金の無駄」というネットでの意見をよく見かけるが、常識があってクズでないまともな社会人ならそもそも退職代行なんて利用しないのだ!

当方新卒一社目でメンタル休職ののちに退職し、その後正規非正規職を転々としてきた。そのうちクビ3件、職場バックレ4件、うち退職行使用が3件というどこに出しても恥ずかしくない経歴のクズである。こんなクズものうのうと生きている経緯と現状とお話しし、もし今の職場のことで悩んでいる誰かの参考になったら幸いだ。また、こんな開き直り底辺ゴミにだけはなりたくないという意味で皆さんの癒しになれば嬉しい。

・なんでそんなゴミなの?

1社目でメンタルをやってか以降当日欠勤しまくり、朝起きられない、寝込む日が激増し勤怠不良の積み重なった結果です。心療内科でも相談改善を試みたが現在も全快はしていない。ASDやADHD検査もしたけれど健常域と結果が出て、社会性のないウンコ健常者になってしまった。

また、性格的にもストレス耐性が低くキャパ狭なのと、コミュ障以前の人嫌いが災いし、どの職場でも基本的孤立してしまう。他人に興味がなく無関心のため、みんなでの昼食や飲み会や、職場の噂話や世間話苦痛に感じる。人間関係の難の大部分は自分の傾向にすべて起因する。勿論申し訳ないが本当に合わない職場上司同僚もいた。

退職代行(正確ではないが)を初めて使用した経緯

何社か非正規で食いつないだが、その後正社員転職した。経済的安定も目的だったが、世間体が主な転職理由だったと今では思う。仕事生産支援の窓口部隊だったが、その部署は真夜中までの対応が多く、上記の当欠癖も治らず、致命的なミスをして現場の人に怒鳴られ修復不可能なまでに信頼を損ねた。リカバリーとか善後策など考えられず、自分ミスのせいなのにパニックになり保身に走り、「もう二度と出社できないから辞めるしかない、だがもう退職を伝える勇気も気力もない。そもそも会社の人ともう話せないし顔など合わせられない。絶対に無理」という状態になった。

その際、無い知恵を振り絞り「便利屋」という単語を思いつき、退職電話などを請け負ってくれる便利屋ネットで探した。当時は2010年代中盤で、まだ「退職代行」に特化したサービス企業はなかった記憶だが、不倫の密告や興信所探偵まがいの業務をしている便利屋の中に退職電話代行というものがあり、実家母親なりすまし体調不良理由退職意志を伝えてもらった。その間は職場に連絡できず、無断欠勤していた。なお、現在退職代行ではおそらく親族パートナーなどのなりすまし設定での電話はNGだと思う。また、今も自分が依頼したような類の電話代行の業者存在するが、どちらかというと、不倫クレームの密告代行の意味合いが強い。

・使ってどうだったか

上記の当時利用したサービスでは、今の退職代行のように「利用したら最後まで会社人間とやりとりが必要なく、代行経由で連絡可能」というシステムはまだなかったが、それでも「引継ぎもせず、最低限のやりとりで会社をやめられた、逃げられた」ということは自分にとって本当に救いで、命と心が助かったことに感謝した。料金も会社の人に顔を合わせたり、謝罪をしたりという精神苦痛を鑑みれば、タダのようなものだと感じた。時を経て、退職代行会社が雨後のタケノコのように出現し世間話題になった際も、「やはり自分のようなダメ人間がこういったサービスを利用するのだろうな」という納得感があり、ニーズが形となって顕現したのだと感じた。

なお、その後2社でも業務についていけない、ミスの連発、人間関係、勤怠不良などが原因で退職代行を利用させてもらった。加えて1社もブッチしたが、その際は貯金が少なくお金ケチって自分で辞めると伝えたが、資金に余裕があったら絶対退職代行を利用したかった。

コロナ禍、そしてテレワーク普及という僥倖により長年のバックレ要因が偶然すべて解決

書いた通りなのだが、その自分で辞めると伝えてバックレた職場の次に決まった契約社員仕事が始まったとたん、コロナによるテレワーク普及が起こった。すると、長年のバックレの原因だった「朝起きられない」と「職場孤立してしまう」という問題解決してしまった。例え朝起きられなくても、始業ギリギリに起きパジャマ姿でPCに勤務開始の報告をしてちゃん業務をすれば、ひとまず出勤したとされる。そして、コロナ禍では会食なんてもってのほか職場での飲み会ランチNGになり、いつも頭を悩ませていた食事の場でのコミュニケーションと、会社での雑談自体消滅した。そのため、いつでもどこでもボロボロだった勤怠が他の社員と何ら変わりない状態になり、偶然だが仕事ぶりを評価され、現在正社員となっている。

何の努力改善もしていないのに、環境だけで社会的に助かってしまった気分だ。現在は在宅リモート半々で働いている。たまに心身の不調で起きられず寝込んでしま病欠になる日もあるが、それでも昔に比べると勤怠は飛躍的に改善した。

・バックレる人、クビになる人はいるところには結構いる

これはクビになった職場担当していた業務で実感したことだ。フェイクを入れるが人材会社就業開始するスタッフの勤怠管理業務に関わっていた。すると、自分より遥かに優秀で立派な経歴の人でも、第一印象がいい人でも、家族子供がいても、突然会社に来なくなる、無断欠勤をする、試用期間終了前に合わないと泣きながら電話してくる、まるでかつての自分のような人を結構な頻度で見た。Z世代とかゆとり世代はおろか、年代性別や家庭状況は関係ないようだ。また、勤怠不良や能力不足で試用期間終了前に雇用から契約終了にされる人も多く見た。

以前は自分のような人間ネットでは観測すれど現実ではなかなか見ないから、異端社会不適合者なのだ確信していたが、同類はいるところにはいるのだなと肌で感じた。

退職代行を使うべき人

ここで、退職代行を使ってもいいんじゃないかなと想像する人の特徴を挙げる。

①自●を企図するほど精神的に追い詰められている人:

仕事職場人間関係けが自●の原因なのなら、使ったほうがいい。できれば心身が完全にやられる前に、体力気力があるうちの利用を推奨する。一度完全に折れると、その後の社会復帰が困難になるし時間を要するためだ。ただ、増田は自●自体は仕方ないんじゃないか派なので、仕事以外にも持病や家庭の悩みや慢性的な生きづらさを抱えた人が、己に鞭を打ってまでつらい状態のまま生きる必要はないとも考えている。

自分の失敗/挫折や評判が下がることを受け入れられる人

「あの人は退職代行を使った」と噂されたり、それを知られた関係者にはある種の偏見を抱かれることは間違いないので、それが気にならない人は役職雇用形態問わず利用していいと思う。逆に自分挫折や失敗を受け入れ難い、プライドがある人はまず退職代行は利用しないんじゃないか・・・自分プライドがないので、バックレた職場の方々に対し本当に申し訳ない気持ちがあれど、二度と生きてお会いしたくないので、自分練炭自●などで死んだものと思って忘れて生きていってくださいと念じている。

退職代行を使うべきでない人

上記のように、心身が死の淵に追いやられている人はまず命を守る行動を取ってほしいが、使うとリスクがあると想像する人を列挙する。

情報ネットワークが密な田舎などに住んでいる人

増田現在都市部在住だが地方での暮らし経験している。その際近所の無職の人が外で散歩するだけで恥だから家の中にいろ!という親御さんに叱られている話を聞いたことがある。退職代行を使ったことが近所や職場に広まり、今後の就職どころか生活に支障をきたす、あるいは詰むレベルの支障が出る場合はそのリスク考慮したほうがいいのではないかと思う。

②過干渉家族と同居している人

増田退職代行を使ったのはいずれも一人暮らしの時期だ。バレなければいいと思うのだが、同居家族パートナーに知られて干渉されそうな人は警戒しておいたほうがいい。5ちゃん職場バックレに関するスレッドで、バックレ常習犯は緊急連絡先の家族の住所は電話番号はでたらめを書いておくというアイデアを参考に、増田も緊急連絡先は最寄りの水道局の住所電話番号に設定している。

職場人間関係が強固な人

①②と同じ種類だが、例えば仲間と企業したけど逃げたくなった・・・という場合人間関係にしこりを残すと想像する。現代ではなかなかないと思うが、同族の小さい企業や少人数のベンチャーなど、職場人間関係が密で後々の人間関係がトラブりそうな方も要注意だ。(辞めたあとに電話SNSなどでDMが来るとか)

・当然だけど、辞めた後の人生は誰も責任を取ってくれない

退職後に休養するのも再就職するのも自由だけれど、その後の人生責任自分以外誰も取ってくれない。中には医療福祉に繋がるほうがいいケースもあるかもしれないが、勤め人を続けたい場合はその後も工夫や行動し続けることが大切だと感じる。男女問わず経済的に頼れるパートナーを探すというのも生存戦略としては立派なひとつ方策だ。下記リンクは以前ネットでも話題になったもので、今回の趣旨とは異なるが、早いうちから行動することの大切さについては参考になるかと思う。

http://www.carpefidem.com/column018.html

環境や適性をもう一度考えてみる

職場との相性は、入ってみたら人が定着しない魔窟のようなポジションだったとか、ホワイト大企業だけどその部署だけ何故かモンスターのようなストレッサーだらけとか、運で決まってしまう要素も大きいと感じる。ただ、ある程度自分の向いてる環境や適性について検討し、判断することも必要だと思う。向いてなくて耐えられなかったら、また退職代行を使えばいい。

人付き合いの苦手な人は、できるだけ接客から離れた上流工程業務内容の企業に応募する(コミュ障も突き抜けると接客適性無双他人への関心がないのでクレーマーをしゃべる人糞とみなせるという意見もあるが、限られたエースだけの才能だと思う)とか、マルチタスクではパニックになりがちな人は定型業務メインの仕事を探すとか、お子さんや家族ケアで早退や欠勤が続いてしまうひとはフレックス制や裁量労働などで調整できる職場を探すとか、できるだけ自分の苦手に直面する機会の少ない仕事を選んでほしい。

お前が言うなが過ぎるが、テレワーク可能職場という環境面での選択肢が無かったら自分社会的に詰んでいた。また、当座の給料のためにコミュ力に自信がないのに、客先/社内問わず大量のストレスフルな交渉が発生する職場自分スキルに見合わない仕事内容に考えずに飛びついた経験が少なからずある。

増田現在「やりたくない仕事は星の数ほどあれどやりたい仕事はない」というドクズ思考で、自分にできる仕事ならありがたく精一杯やって、ダメなら逃げようというスタンスだ。

「好きなこと/やりたいことを仕事にする」は覚悟がないと危険だと思う。インドア派やオタク気質の人は、アニメーターゲーム会社エンタメ企業出版社関連企業への志向性が強い傾向だと思う(かつて自分就活病で何社か説明会を受けたことがある)が、大手でない限り土日昼夜問わず働かされ、期限納期の厳しいブラック環境職場も多い。エンタメサービス業は、みんなが楽しんでいる休み余暇の時期が繁忙期だ。また、ブラック企業はある程度公式に開示されている情報労働条件判断できる。

まとまらないが、サービスでもなんでも利用し、つらい思いをしている人ができるだけ生きやす環境で生きられるよう願う。

2023-05-18

anond:20230518183931

そりゃアナル舐めも普及するしアナル挿入も普及するだろう


昔は変態だったオモチャもローターあたりからどんどん普及してきてるので

エネマグラアナルパールも普及するよ形は変わるのかもだけど


さらに一人でするときも昔は道具なんてもってのほかだったのに、テンガコノハあたりはどんどん普及してきてるので

上記オモチャを使うことにもなるだろうし、なんなら指でのアナニー普通になっていくよ

2023-05-17

そもそも二次創作で金を取るのをやめろ

 「二次創作を有料に描いてる人が文句を言うなってのはお門違い過ぎないかなってね。今回のAI問題点は「『人様の絵』を使うなって感じじゃないの?」とかのたまってるアホがいてイライラして書き始めた。

 自分立場として、

AI話題になるずっと前からfanboxやFantiaのガイドライン許可されていない二次創作で金取ることを批判していた。

イラスト生成AI肯定派だが、あくまでそれは技術進歩としてで、オープンソースとして研究されるべきだったし、クローズドにして金を取るのも、そのAIを使った金儲けも禁止すべきとは思ってる。(ただ、プロンプトのコツみたいなのはイラスト教本みたいな感じだからそれはfanboxでも出していいかなって思っている。)要はAIで金儲けしなければいい。

二次創作のものはどんどんやっていいと思っているが、それで金を受け取るのは違うだろクソ!と思っている。

 

 まとめると嫌儲主義みたいだが、こんな感じ。今回の二次創作はfanboxで公開されてるエロ絵みたいなものを前提に考えてる。

あくまで「AI禁止されないために相手の弱みを突く」ではなく、「二次創作で金取ってるやつがいっちょ前に創作ヅラしてんじゃねえよカス」という立場。もちろんAI絵師は絵を描いてる!なんていう気はサラサラないし、そいつらはネット承認欲求こじらせたアホとすら思っている。

そもそもAI禁止されたところでネット遮断されないんだから中国あたりにスクレイピングされて日本語の通じない相手が新たなイラストAI出すだけだし、規制根本的な解決にならないだろ。

 「AI絵師はこんなひどいことやってるし、こんなクソなんですよ!」といわれた場合、「そうですね。ひどい奴ですね。許せませんね。」となる。俺はイラストAIで金儲けなんてしたこといから、そいつカスだね!で済む。単純な白と黒二元論物事を考える頭Mr.ゲーム&ウォッチがいないことを祈る。

 それでこの前AI規制を訴えたアホがきらら作品エロ二次創作でfanbox・fantia・DLsiteDMMマネタイズしてたのを必死こいて削除してたのを見て思ったけど、最近絵師(笑)はなぜ二次創作で金を取る?

同人誌ならまだ分かるが、データ媒体なら印刷費も郵送もいらねえのに何で金とんだよ。

fanboxはあくま作家支援サービスって、詭弁じゃん。

作家支援なら一次創作だけfanboxで投稿すればいいし、二次創作無料公開すればいいじゃん。

わざわざpixivに本番シーンを抜いた不完全エロ投稿して「続きはfanboxで!」はなんなんだ?どう考えても二次創作エロを商材にしたドスケベサブスクサービスじゃねえか。

 それを俺は昔からおかしくない?」と指摘していた。これはあくまで古臭いヲタクの「二次創作アングラだし、二次創作元の目に入らないようひっそりと楽しめ。金稼ぎなんてもってのほか」という考えから来ている。

それを言うにも事欠いて「二次創作にも作家性は出る」だあ?

AI著作権侵害している」だあ?

ふざけんじゃないよ。

作家性を主張したいんなら一次創作かけよ。

お前がキャラデザインをしたのか?

お前がそのキャラキャラクター性を作り上げたのか?

お前が周囲のキャラクターとのエモーショナル関係性を考えたのか?

お前がそのキャラクターが織りなすストーリーで誰かの心を震わせたのか?

一次創作やる時に気を付けるのはな、「自分世界を読者にいか理解してもらうか」だよ。

その過程を「みんな知ってるあの作品のあのキャラです!」ですっ飛ばしといて創作者気取ってんじゃないよ。

お前がやったのは作品文脈フリーライドしかないのを自覚しろ

「この作品のこのキャラにこんなエッチなことをさせました!」なんてな、作家性もクソもねえし、リスペクトもクソもないよ。キャラクターの消費。

「人様の絵」って、人様の絵を使ってるやつが言える言葉ではない。

 大体ネット二次創作挙げて創作者気取ってるやつは碌な奴じゃない。

自分の考えた一次創作じゃインプレッションもらえないからって、二次創作に頼ってるだけの承認欲求けが発達したつまら人間だろ。

一次創作描いて少ないインプレッションに打ちのめされて自分がつまらない人間であることを自覚しろ

 長々描いてきたが、俺の主張はこうだ。

・「ガイドライン許可されていない二次創作エロ描いてるやつはfanboxやめるか一次創作にとっかえろ」

・「二次創作版権元に迷惑かけないなら好きにやれ」

・「『自分イラスト練習頑張ってきたのに、後から来たAIがイイ感じのイラストかけるようになってずるい!』と思うのは好きにしろ。当然の感情だし、AI悪用する奴が完全に悪い。ただしアホの理論武装をして作家性とか言い出すな。それが言いたきゃ一次創作しろ。」

・「ちなみに一次創作者は好きなだけイラストAI文句つけまくれ。お前にはその権利がある。」

・「二次創作で金を取るな。それはお前が金を取っていい領分を超えている。」

 別にAI批判をしてもいい。確かに法律的には学習はセーフだが、倫理的問題は実際ある。国に禁止を訴えかけてもいい。(他国保有してたら意味がない核みたいなもんだから、俺としてははイラストAIを普及させまくって市場的な価値を下げまくった方が、オリジナルの画風を持ってる人が有利になると思う。)

ただAIが悪いからといって、お前が二次創作で金取ったりすることが許されたわけじゃないのは肝に銘じておけ。

追記

これは100%俺のお気持ちであって、この内容に俺の中の倫理的な正しさはあっても、皆に共有できる正しさはあまりまれていない。(版権迷惑かけなければ二次創作やりまくれ!とはいいわけがない)

そこらへんはきちんと明言しておく。

2023-05-16

anond:20230515230122

「義両親には子育てで大変な私の手伝いをしてほしいけど、子供には指一本触れてほしくないし、頑張ってる私に育児アドバイスなんてもってのほか。都合のいい雑用だけしてればいい」

が抜けてるぞ。

2023-05-14

anond:20230513232056

それがホストっていう仕事っていうだけ。プログラマーならプログラム考えて書くのと変わらない。

仕事の都合で年1か2でしかいかないのにスナックのおばさんが客の顔を覚えているというのと同じ

努力でもなんでもなく、仕事からやっているというだけ

感情とかを仕事に持ち込むからつらくなる

自分自身を売り物にするのが仕事ってだけなんだから嫌ならやめればいいってだけ

それで元増田はやめてるし

向いてるやつはサイコパスとかじゃなくて仕事プライベートが切り替えられるかまったく同一視ができる天性の素質があるというだけ

人には得意不得意があるだけであって、ホストをしているやつをサイコパスとそしる権利はだれにもない

経験してるからこそわかるみたいな感じで元職をこうやってバカにするなんてもってのほかだよ

2023-05-11

2017 10月に考えてたこと。

そして最も最悪なのはBS11Aチャンネル再放送タイミングを逃した事だろ

春期のひなこからの真の受け皿が必要だったのにしなかったのだから

NEWGAME二期は何故受け皿になれなかったのかって?後で説明するよ

ニューゲーム二期の6話において

難民枠にとって極めてあるまじき描写が行われた

以降もしんどくなりそのため

癒しを求めてけもフレ異世界食堂に客層分散するような事態引き起こしたのだ!!

無論そのシーンは一期放送から予見されていたのだ!ネット上に原作のシーンが拡散されてたからな

そして秋クール

ブレンド・S1話にて男性キャラの出番度が高いことに対して怒りの声を揚げる視聴者が続出、

ニューゲームに比べて原作の事前情報伝わらなかった事が反発を招く原因にもなった

ブレンド・S賛否の件で

すでに混じりっ気を嫌う人達ガルパン再放送このはな綺譚少女終末旅行に移動したらしい

だがこのはなも少女終末も折り返し地点からしんどくなる可能性がありその布石ともいえるシーン複数確認されてる

BS11

キャラまりでしゃばらない、

鬱回の予感もないこの2つの条件満たした

ほがらかなアニメ見たいならAmebaTVに行けとでも言うのか?

AチャンネルBD-BOXに三万払えって言うのかよ

だいたいアニプレもAチャン円盤BOX宣伝怠ってたもん

から春へのクールの移り変わりの時に僅かな枠でしかやらなかったとかおかしいだろ

で夏期の再放送怠った結果が

1300セットとかいう情けない売上数字なんだよ?

アニプレがAチャン宣伝やる気無し、芳文社がぞい二期後半鬱回多くなるのを見越して別の受け皿のためAチャン再放送のことBS11協議しなかったせいで

異世界食堂(avex/なろう)の躍進やら

けもフレさらなる台頭を招いたんだよ!!

この落とし前をどう付けるつもりなんだよ!?

あと、BS11は秋クール本来ならけもフレ再放送するべきだったんだ(※2023年時点ではBS日テレの方で可能性多しに変わってる)

関東ローカルL字に対する救済措置としてだな

無論お絵かき動物図鑑放送

そして有頂天家族の二期は結局BSフジ放送することに

しかも火曜24時というBS11の裏…

どうせBSフジから深夜にかぎりビットレート減らすクソ画質仕様なんだろ?

どうせアクサダイレクトとかのCMしか流れないんだろ?

どうせ番宣もしてもらえないんだろ?

俺はBS112017年の春クールリアタイで見たかったんだよ

色んな有頂天家族関連CMたかったんだよ

だがBS11アニプレはその邪魔をしやがった

そして有頂天二期はBSフジに追いやられた

Bプロ二期の放送権?

BSフジでも贅沢過ぎるんだよ

あんなのTwellVDlife放送権譲れよ

BS11MXでの同時放送とかもってのほか

BS11MXがBプロやってる時間は別のアニメやれよ!

BS1117年の春~秋クールにあまりにもひどい枠政策しかしてこなかった

俺様はもう決意したさ。完全な我慢限界なんだよ!!マジで!!!

時のオーブと、時のオーブの力を解放するカギがあれば

過ぎ去りし過去に戻り

BS11放送枠を真のあるべき姿に変えれるのに…

∩(´・ヮ・`)∩ンヒィ😓

2023-05-04

イラストAI規制二次創作規制はセットで行えって言ってるだろ

タイトルの通りだ。

AI反対派の絵師ガイドライン違反二次創作をしてるのを見て、改めて思った。

とにかく、ネット絵師様達はイラストAIに対して攻撃的なのに、自分たちの振る舞いは自分勝手すぎる。以下に例を書く

違法二次創作を当然の権利のように行うな

AI学習著作権法違反で叩くのなら、自分たちのやりたい放題の二次創作を考え直せ。

お金を取ったり、ガイドライン違反が当たり前だったり、もはやモラルハザードなんだよ。

二次創作著作権法における翻案権同一性保持権侵害なんだよ。法律に立ち返れ。

AIの方だけ違反だとかよく叩けるよな。

学習されてる!違反だ!ってその学習元こそ違反して作られてるじゃねえか。

学習元の利益を損ねる学習違反だ?いやお前らの利益だって違法に得たものじゃねえか

自分たち要求が常に通ると思ってるのが怖い

絵師たちは二次創作は黙認だとかお目こぼしだというが、もはやそうされるのが当たり前だと思ってるだろ?

なんで自分たちで黙認だとか判断してるんだよ。何の権利があるんだ。

東方みたいに極めて寛大な作品もあるが、それをアニメゲーム全体に拡げるな。

これもツイッター代表する絵師界隈がムラコミュニティ形成してるのが悪い。

村社会理屈で何でも決めてそれがネット全体に適用できると思うな。

二次創作で金取るな。ガイドラインは守れ

まあ二次創作にはファン活動という面もあるから無料で見られる場所に絵を描いてアップするのはまだわかる。

でもなんでfanboxとかskebで金取ってるんだよ。なんとも思わないのか。ダメに決まってるやろが。

しかエロとかのガイドラインし放題じゃねえか。

人の著作物で金儲けするんじゃないよ。違法に盗んだもの売ってんじゃねよ。盗品市場か。

なのにトレパクに対して厳しすぎる

二次創作はやりたい放題なのに、トレパクには異様に厳しい。まるで殺人以上の重罪扱い。

トレパクを殺人以下の重罪にするな、実際には著作権法違反判例が出たこともないんだ。トレパクが違法とは限らない。

自分たちルールを決めて、自分たちでトレパクを私刑して裁くな。なんで平然と立法司法を兼ねてるんだよ。分立しろ

絵師という呼び名への謎のこだわり

そもそも絵師って、イラストレーターという単語が先にあって、イラストレーターのような大層な身分じゃないなあ、じゃあせめて絵師と名乗るか、という経緯で生まれ

へりくだった肩書のはずだったのに、絵師様でございみたいな態度の奴が多すぎる。

所詮ちょっと絵を描けるだけなんですみたいな謙虚なやつはいないのか。

そもそも絵師ってさ(笑)。お前ら浮世絵とか描けるのかよ。幕府お抱え絵師になれるのかよ。なれないだろ。

でも若い絵師様達はある意味被害者だよ

若いころからコミケが当たり前にあってネットが当たり前にある20代前半以下は、ある意味かわいそうだよ。

これって著作権法違反じゃないですか?とかお金取っていいんですか?とか顧みる機会がない。

だって先輩方が当たり前のように法律違反してるから

ちょっとでも村の掟に背いて疑問を呈したらフルボッコになる環境だもんね。

先輩たちはちゃんと正しい教育をしないといけないんだよ、本来

無産とかいうひどすぎる蔑称をやめろ

先日のスープストックの件でもちょっと言われてたが、無産という言葉一部の人精神ダメージが大きすぎる。

自分の友人でも、10年くらいやっと不妊治療をして流産経験してやっと子供産んだ人とか、

どうしても子供が欲しくても40代になって諦めた人も知ってる。

その人たちがこの言葉を聞いたらどう思う?

たかが絵が描けないだけでここまで罵倒されるんだぜ。

身長***センチ以下は人権しよりはるかにひどい言葉だよ。

絵が描けないだけで生殖活動できないようなことな言葉、よく使えるな。

この言葉はひどい言葉から言い換えましょうとか、振り返ったことありますか?自分は聞いたことがないね

嫌われてなかったと思ってるのが驚き

イラストAIが出てから絵師たちの中には自分たち攻撃されていることに驚いている人がいる。

いやこっちがびっくりだよ。今まで嫌われてなかったと思ってるの?

これだけモラルハザード起こしてて、かつ絵が描けない人を無能力者のごとくゴミ扱いしててさ。

自分たち客観的に見る能力ないんですか?

絵師にくっつく囲いとかいう奴らも悪い

所詮モラルハザード集団の大したことない絵師にもさ、なぜか推し文化が波及して囲いが付く。

推し絵師だとか寒い言葉を言い出す。こいつらが絵師様を調子に乗らせてる。

腰巾着のごとき囲いのやつらさ、君ら推すことが目的になってるだろ?推す価値がある対象か、考えたことあります

一次創作者が神で二次創作者はコバンザメ以下であるのとを自覚しろ

一次創作してて、だれにも真似できない絵を描いてる人はえらいと思うよ。

そういう人の絵は楽しく見させてもらってます

二次創作からスタートして一次創作するようになった人もまあわかる。

それに比べて一次創作もできないコバンザメ以下はもっと謙虚になって自覚を持てよ。

絵を描けるという能力過大評価しすぎ

絵が描けるというのは人間能力であるが、君たちはあまりにもその能力過大評価しすぎ。

絵が描けない人たちを無能力者のようにゴミ扱いしてて罵倒してるだろ。

あくま能力の1つにすぎないんだよ。わかりますか?

例えば将棋プロ棋士が、将棋が下手な人を馬鹿にしたら、

ちょっと将棋ができるからってなんだよとって腹が立つだろ?それと同じなんだよ。世の中の一つの能力にすぎない。

でもこれで人権の有無を決めるがごとく振舞えるのがすごいわ。

絵を描く事にアイデンティティメンタル依存しすぎ

なぜここまで絵師攻撃的なのかというと、絵を描けることだけがアイデンティティからだよ。

そりゃ自分アイデンティティ攻撃されてるなら過剰反応するよな。

あとろくに収入得てなくて二次創作で食いつないでる人も攻撃してるだろうな。

そう考えるとちょっと絵がかけるだけのニート崩れが食えてたのがおかしいんだよ。真っ当な職に就け。

でもAIは君たちの筆を折らない

これも不思議なのだが、AIは君たちから絵を描くことを奪ったりしない。

いや、描きたければ黙って描けばいいじゃん。一次創作者の利益を損ねない範囲で。

なのに絵が描けないと咽び泣く。

ようは絵を描くのが好きなのではく、チヤホヤされたい、承認欲求を満たしたいだけなんだろ?正直になれよ。

昔の人たちにはリスペクトしま

コミケだって100回以上の歴史がある。昔に何もないところから二次創作文化を立ち上げた人はえらいと思うよ。

ネット携帯電話も一切ないころに、権利を勝ち取るべく頑張ったんだ。

それに比べて今のネット絵師の人たちは何の権利も勝ち取ってなく、いつの間にか得られた権利の上で甘えてる

フリーライダーなんだよ。わかる?

二言目には好きとか愛とかリスペクトとか、そんなもんが免罪符になるか

こないだの反AI絵師も、責められたらすぐに好きだから愛だからリスペクトしてるから許してくださいとか言う。

真に好きだったら一次創作者の権利を何も考えず侵したりしないよね。

責められなくても、好きだからいいよねとかすぐ言い出すやつがネットに多すぎる。

ホント言葉が軽いよな。愛とかリスペクトとかの言葉に対して遜色ない行動を取れているとは思えない。

AI絵師は描いてない!出力してるだけ!と言う人たちへ

から何?呼び方だけの問題なの?描いてないから何?

AIイラスト絵師にまつわる問題は、法律ガイドラインについての問題なんだよ。

前も言ったけど絵師という言葉に対する異常なこだわり、滑稽すぎるよ。

君らが満足するのならAIプロンプターでもAIジェネレーターでも好きに言葉を作るよ。

それで満足なの?それが本当の問題なの?

僕たちはお金を取らないと二次創作続けられないんです!と言う人たちへ

あのさ、ファン活動・好きでやってる活動趣味活動お金を使うのは当たり前だろ?

キャンプ趣味の人はキャンプ道具に当然お金をかけるだろ?

それなのに君たちはお金をかけないどころか、利益を出そうとしてる。

昔のようにネットもなく遠征して即売会赤字覚悟で売ってるのはまだわからなくもない。

でもネットデジタルで書いてデジタルでアップするのなんてそれよりめちゃくちゃコスト低いじゃんか。

それなのお金かけたくないとか、何言ってるの?

お絵描きツール代がかかる?だからさっきのキャンプ道具の例で考えてみろよ。

時給分のお金が欲しい?ファン活動なのになんで時給もらえるの?実は仕事なの?

同人グッズはアウトだが絵はセーフだ!と言う人たちへ

からなんで君たちがルールを決められるの?なんで勝手に線引きをするの?いい加減にしろ

AIなら二次創作お金取っていいのかよ!と言う人たちへ

いいわけないじゃん。AIだろうと著作権法違反は同じなんだよ。そこはAIでも手描きでも変わらんよ。

それなのにAI絵師ウマ娘●ロだけ攻撃するんだもんな。ダブルスタンダードやめろ。

結論

イラストAI法律面で規制するなら、二次創作法律規制しろ、それでイーブンだ。

法律平等だ。一方だけに法の裁きが下ることは許されない。

二次創作お金を取るとかガイドライン違反をするとかもってのほかだ。というかそいつらは警察逮捕されろ。

具体的には二次創作は申告制や許可制にするか、無料で誰でも見られる場所の絵のみ許可するかだ。

即売会でも無料で配布しろ販売ではなく頒布なんだろ?ごっそり持ってく人がいるならせめて100円以下にしろ

また一次創作元がガイドラインを定めるなら、それを金科玉条のように崇めて従え。

ガイドラインがない作品に対しては基本的二次創作不可だと思え。違反はどんどん警察が取り締まれ

自分たち濫用しすぎな権利について見直すいい機会を、AIによって得られたと思えよ。

2023-04-25

anond:20230425203842

人間は偶然に生まれただけで、人生意味なんてないと俺は思ってる

自分意味付けるのは自由だし、「魂の修行」ととらえるのもいいけど、人に押し付けたらダメだよね

あくま自分の中でそう考えるだけで終えてほしい

宗教化して人を集めるなんてもってのほかだよ

2023-04-24

TRPGやめたい

それなりに交友関係が深くなり大変楽しく遊べた方とタイマンや2PLのシナリオに行く。

楽しい、とても楽しいしか相手はどうだろうか?

キャラクターシナリオに対するツイートはしている? 反応は? 自分ばかりがツイートや絵を描いてばかり居ないか

それで最近やっと気づいた。

その人にはその人で最大限楽しめる相手がいる。

もっと楽しめるような人がいるのになんで誘ってしまったんだろう。

自分けが楽しめればそれで十分!なんてことは思わないけど傍から見れば自分けがずっと喋り続けていて1人で楽しんでいるように見えるじゃないか

TRPGという時間を沢山要する遊びにおいて楽しかたか否かは非常に重要なことである。まあまあ楽しかったで終わってしまうことはあってはならない。

それなら楽しめる方とタイマンや2PLを遊んだ方がいいだろうから自分は誘わない方がいいのだろう。

ずっと壁に向かって自創作キャッチボールをしているべきだ。

その人にはその人なりの特別な方がいらっしゃるのであれば自分は誘うべきじゃない、誘うべきじゃなかった。

もっと楽しんでそのシナリオを通過して欲しかった。ごめんなさい。 自分なんかと行くべきじゃなかった。自分なんていない方が良かった、はじめから

これから自粛をして誘わないように心掛けないといけない 間違ってはいけない。

自分他人を楽しませる様な器量の持ち主では無いから、楽しませるようにするぞ!と驕るなんてもってのほかだ。

TRPGやめたい

2023-04-17

https://twitter.com/taeDream_/status/1647584819134730245?

プロキシ代用カード)の使用許可を求める声多数

カードが買えないかプロキシコピー品の代用カード使用許可してくれ」

というDMTwitterに計5件送られてきました

これに対しては当然ですが、認められないと回答しています

購入者」と「非購入者」が

同じルールのもと競技として戦うなんてもってのほか

金をかけないと遊べないなんて下らない

札束で殴るゲーム

2023-04-14

anond:20230414173236

なるほどなるほど

カウアンも辞めジュニも本人談なので受け入れてあげてね

売名や僻みだなんて叩くのはもってのほかだよ

叩くなら嘘ついてる証拠出してね

Webページを見るときに、できるだけ余計な情報を読みたくない。知りたいことを知りたいし、それ以外のことはどうでもいい。広告なんてもってのほか邪魔者以外の何者でもない。

利用者としての自分はそんな感じなのに、仕事ではせっせと押し売り情報をページに追加し、見たくもないだろう広告バナー大量生産している。仕事と割り切って、考えないことにしているけどね。

2023-04-05

小学生女児の頃、ストーカーをされていたけど誰にも言えなかった話

※※このお話知的障碍者の方への差別助長してしまうかもしれない内容になっています

それは増田意図ではなく、望むところではありません。※※

  

  

ですが、そういう内容であるがゆえに、今まで誰にも言えずにいました。

  

  

相当前の話なのでほぼそのままではありますが、一応フェイクを要所で入れています

まり読ませようと書いている文章ではないので、ポエムだと思って読み流してください。

  

  

当時うちがあったのは関東の片田舎住宅地であったその周辺には昔、少し有名な知的障碍者の人がいた。

  

出歩くのが好きな方なようで、小学生だった私も登下校の時にほぼ毎日レベルでよく見かけていた。

電柱の影や、建物の隙間などに隠れて(?)いることが多く、たまに「いー!!」と声を出しながら走って移動していた。

「いー!」と言っている様子から、みんなからは「いっくん」と呼ばれ親しまれていた。

  

そう、親しまれていたのである

ほぼ毎日レベルで見かけていたこともあり、私たちにとっては日常風景であった。

からかう子すらもはやいなかった。たとえ事情を知らない子がたまにいて、ついからかってしまっても、周りの友人が注意し謝罪するような雰囲気があった。

  

ただ、いっくんの兄にはよく思われてはいないようだった。

  

ある日、私たちが通っていた小学校いっくんの兄と名乗る人が来た。

「全校集会を緊急で開くから体育館に集まるように。」

先生に言われるがまま、集められた私たち

  

いっくんの兄と名乗るその人は、重々しい空気体育館児童が集まるやいなや泣き顔で

「弟をいじめてるやつは出てこい!!!!」

と、差し出されたマイクを受け取ることもせず怒鳴りだした。

  

いわく、いっくん私たち学校児童からからかい暴力を受けているというのである

それも一度や二度ではなく、自分は非常に頭にきていること、加害者を同じ目に遭わせてやりたいと、大の大人が泣きながら怒鳴る姿は数十年経った今も忘れられない。

  

いっくんのお兄さんが他の職員に制止されながら帰っていったあと、体育館は異常に静まり返っていた。

突然のことであったし、小学生にとっては迫力がすごく、かなり怖かった。

  

かにいっくんいくらしまれていたといっても、一部には石を投げるなどのいたずらをした人もいたようだ。

その兄曰く、なので今となってはどうだったかは分からないが。

  

ともあれ、そのようなこともあり、より一層いっくんにはみんな優しくした。

知的障碍者の方を差別してはいけない。

いじめたりからかったりなど、もってのほか

私たち健常者と同じ。悪者なんかじゃない。

彼はただ、平和毎日をすごしている大勢のうちの一人なのだ

  

  

  

その集会が行なわれる少し前、いつものようにいっくんを道で見かけた。

いつも通り、電柱の影に隠れて周りやこちらをじっ……と見ている。

私はその時たまたま一人だったが、こちらもいつも通り横を歩きすれ違った。

  

「さちーーー!!!

  

さち、私の名前だ。

突然いっくん名前を呼ばれた。呼ばれた?

繰り返し、繰り返し。

「さち、さち、さちちちぃ・・・・さちーーーーー!!!

  

聞き間違い?早口に「いーー!」と言っているのがたまたまそう聞こえるだけ?

混乱し、足が止まった。

反射的にいっくんの方をつい見てしまった。

バチっと目が合えば、いっくんはそれまで居た電柱の影から勢いよく飛び出し、突然走ってどこかへいった。

  

自分より大きい生き物が突然予想していない動きをするというのは、いざ目の当たりにするとかなりビビる

こっちに来たらどうしよう、逃げたい、そう思っても体が固まって動かなかった。

  

  

気のせいかな、最初はそう思っていた。

だって、なんで私の名前、知ってるの?

かに登下校の時、いっくんの前で友人たちと呼びあっていたけれど。

  

  

あの集会で、お兄さんが言っていた。

「○○(いっくん)は普通の、君たちとなんら変わらない俺の大切な弟だ。」と。

そうだよ、気持ち悪いとか思ったらダメなんだよ。ダメダメ

そもそも、もしかしたら私の聞き間違いかもしれないし。

  

  

でも、気づけば下校時間や登校時間待ち伏せされている。

―――――たまたまだよ。たまたまタイミングがあっただけ。

  

一人の時、追いかけられたこともある。

―――――ちがうよ、こっちに移動しようと走ってただけだよ。

  

気のせい。

  

気のせいだよ。

  

ほんとに?

  

  

何年も、ずっと続いてるのに?

  

  

ある日、母親と歩いているとそこにいっくんがいた。

横を通ったその時、また「さちさちさちさちさちーーー!!!」と叫ばれた。

母は笑いながら「名前呼ばれてるみたいに聞こえるわねぇ」と言った。

私は「早口で何言ってるか分からないけど、びっくりするよね~」と笑いながら返した。

  

  

  

  

正直、今真剣にこのことに向き合うと「気持ち悪かったな」と思う。怖かった。

本当に言い方が悪いのは分かった上で書くと、言葉が通じるかわからない相手に、名前を叫ばれ、待ち伏せされ、追いかけられるのはひたすら気持ち悪かった。

でも差別はいけないことだから。あの人は知的障碍者で仕方がないから、これは気持ち悪がってはいけないし、何も悪いことはされていないんだ。

当時は本気でそう思い込んでいた。気持ち悪いと思うことすらできなかった。怖いとか避けたいとか、感じさせてもらえなかった。

  

  

本音をいえば今現在も、知的障碍者の方とはなるべくフラットに接しようとはしているものの、心の底の抵抗感がすさまじい。

できるだけ関わらずに生きていけるなら、その方がいいとまで思ってしまっている自分もいる。

  

  

差別はよくない。差別は、よくないことだ。

  

  

大人になり、「そういう被害」もあると知った今、それでも誰にも打ち明けられないけれど

  

せめて自分の中でだけでもあの頃の自分を救ってあげたいと思い、匿名の海に流すに至った次第。

  

これを読んだ諸氏は賢いから、きっとこれは質の悪いフィクションだと笑い飛ばしてページを閉じてくれるだろう。

追記

視点だけで怖かった、嫌悪感がひどかったということばかり書いていたからなんとなくひとりよがり感が強いかもしれないけれど、

相手がしているのは犯罪行為なんだってところがこの話のミソなわけで……

2023-03-29

猫が7歳なので遺言を書いた

それはもうひどいペット依存

東京在住30代前半独女。好きなものネコチャン。宝物はネコチャン。三度の飯よりネコチャン。

そんなネコチャンと出会ったのは2016年のこと。

仕事で病んで休職中、徒歩15分の保護猫カフェネコチャンはいた。

人にも猫にも懐っこいサビ柄の女の子。ザ・仔猫の時期は過ぎていたけど、1歳未満だったはず。 保護猫だから正式な年齢誕生日がわからないのが寂しい。

遊び道具やごはんを他の猫に取られても怒らないし、構ってほしいときは隣にちょこんと座って、撫でてくれるのを静かに待っている。かなり健気で控えめな子だった。

人の膝に乗るのが大好きで、何度も通っているうちに、他の客の膝に乗っていると嫉妬めいた気持ちを感じるようになった。キャバクラ女の子独占欲を抱くおじさんの構図だった。

健気なこの子もっとワガママにしたい。

思い切り甘やかしたい。大事にしたい。ひたすらかわいがりたい。

そうしてネコチャンの里親になることを決めた。申込から審査クリアしてペット可の家に引っ越しトイレやらキャリーバックやらの備品を揃え、「猫を迎えるまでに準備すること」みたいなサイトを片っ端から読み倒し、あっという間にネコチャンは我が家にやってきた。

適応力が高い子だとは聞いていたけれど、家について30秒ほどでいわゆるクン活を終え、ベッドの真ん中にごろり寝転がったのは恐れ入った。豪傑。いや逆にそんな簡単チェックで大丈夫なのか。

で、7年が経ち、日々耽溺している。

おそらくわたし人生で最も多く発した単語ネコチャンにむけた「かわいい」だし、大好き、愛してる、ずっと一緒にいようねも毎日飽きるほど繰り返してる。人間同士なら絶対に重たい。ネコチャンを賞賛する適当替え歌を口ずさみ、一挙一動の愛らしさに悶絶したり膝から崩れ落ちたりしている。かわいさは1日ごとに記録を塗り替えていて、こんなかわいいネコチャンと暮らせるなんてつくづく幸せ者だなと思う。

その代償ではないけれど、人付き合いは減った。

特に飲みに出かけることがほぼなくなった。

うちのネコチャンは置き餌をあまり食べないというか食欲のムラっけがあるタイプで、留守番中は時が止まったかのように、水も飲まなければトイレにも行かないことが多い。何度か掛かりつけ医に相談したけれど、これは性格らしい。

昼間はグースカ寝ているから良いとして、夜に出掛けるとそのあいだ時を止めてじっと健気にわたしの帰りを待っているのだ。ああもう出掛けてなんかいられない。外泊?もってのほか。夜は家にいるのが大正解ネコチャンと寄り添って過ごす時間こそ至高。かわいいね、かわいいね、わたしネコレートちゃん…。(猫+チョコレート造語。マイスウィート的なノリ)

ネコチャンはたぶん7歳。シニア入り口にいる。

大げさじゃなく、ネコチャンがいなかったら生きている理由希望もない。

君は私のすべてではない。だけどいないと全てがダメになる。倖田來未歌詞マジでそれ。

できることなネコチャンの心臓と連動する時限装置を体内に取り付けたい。何かあったらその1週間後にわたしも爆発できるような。

ほら、今こうして「何かあったら」と書くだけで鼻の奥がつんときた。それくらいわたしネコチャンに何か起きるのが怖いし、ネコチャンのちょっとした老いや不調を感じ取った瞬間、体の内側にヘドロを塗りたくったように苦しくてたまらなくなる。

ネコチャンは最近嘔吐する頻度が増えた。

超音波検査では異常なしだったけれど、心配心配で、その日どれだけいいことがあったとしても、ネコチャンが一度吐いてしまえばメンタルは地の底まで落ちる。依存、しんどすぎる。

何度も何度も冷静に考えて、やっぱりネコチャンがいなかったら生きている理由希望もない。わたし世界ネコチャンがいるから成立している。

から遺言を書いた。

この年齢にしては貯まっているお金はいくつかの保護団体に遺贈したいこと、ネコチャンと同じお墓に入りたいことを書いた。

一応、書き方マニュアル?を読みながら書いたけど本当に法的効力があるのかはわからない。でも今はこれでいい。

しんどくなったら本棚の扉を開けて、遺言を認めた封筒を見る。

わたしネコチャンは未来永劫一緒だ。

少しずつ身辺整理も進めたいし、一番の問題はhowの部分だけど、病んで以降まだ服薬中なので、そういうのをうまく使えばいいのかなと思っている。

だらだらと書いたけど、今はまだ仮想の逃げ道。永遠にそんな日が来ないように願って目を瞑っている。

ネコチャン、ずっとずーーーっと元気でいてくれよな。

愛してるよ。

2023-03-15

よく「子供いらないんです~」って夫婦いるじゃん?

よくよく深掘りして聞いてみると、「しょうがない」とかの諦めみたいなワードが出てくることがある。

まりプライベートなのでそれ以上は聞かないが、不妊症とかの問題があるのかと思われる。

子供いらないんです」というのは悲しみを背負っている夫婦であり、今後つきあう上で、一定気遣い必要だと思う。

ズケズケと質問したり、自分の子供のネタを話したりはもってのほか

2023-03-13

anond:20230313095648

AED問題でも人前でおっぱい晒すくらいなら死んだ方がマシっていうくらいだから防犯カメラなんてもってのほかだろうな。

2023-03-11

anond:20230311015510

あとまぁ別の増田にも書いたんだけど、動画とるってのも結構厳しい・・・・・

例えば階段で下側から男が他人撮影なんて完全にアウトな構図なんだよね

電車内でも俺は絶対に人にカメラを向けないようにしてるし、動画撮影なんてもってのほか 女子高生がパシャパシャ写真撮ってたりするの見てすごいなっていつも思う 何か疑われるって全く思わないんやろうなって

痴漢撮影するにしても周りの人が誤解してたり、撮影だけしたけどうまく撮れてなくてむしろ盗撮を疑われたりとかいろいろ考え始めるとキリがない

まぁ考えすぎてもしょうがないんだけどそういうリスクを考えて行動してる人が少なくとも一定はいるので、思考回路とか前提って結構男女で違うんよね

今日は災難でしたがゆっくり休んでください...俺ももしそういう場面に遭遇したら今日のこと思い出して何かできないか考えてみるよ

2023-02-28

オナりながらやるのにちょうどいいゲームを探している

DCG系は一通りやってしまったので代わりのゲームを探している。

DCGの場合カード選択エフェクトや対戦相手プレイ待ち~次のカード選択となるのでいい空き時間が産まれてその間にエロ漫画のページをめくってシコシコしていた。

シミュレーション系はなんだかんだ操作時間に隙間が産まれにくいし、RPG基本的に両手プレイ推奨なので片手が自由にならない。

アクションもってのほか

画面クリックゲーなんかは時間制限がある(無くすとゲーム性が消える)。

パズルは集中してしまう。

エロゲエロシーンが間に挟まるだけでシコシしつつ遊ぶという風には出来ていない。

意外と無いんだよなあ。

2023-02-16

anond:20230215171319

とても丁寧に女性労働者の視点自動車製造工程現実説明してくれたことについて先ず増田女史の労をねぎらいたい。文章も分りやすく明快で、知的女性がこれを書いているという印象を持った。

しかし一部のブコメに不満がある。

発想が近視眼的になっている。標準男性の体格体力でないと不利なラインはいかに花形扱いしようが給与をあげようが働き手の絶対数が足りない未来では人手不足になる。ヤマトダンボールサイズと重量規格を見直し

「近視眼的」などという批判彼女に向けるのは間違っているのではないか彼女文章は現状の報告である。先ずそこを受け入れるべきであろう。そのうえで将来的展望改善策、それに向けての具体的な案、計画、そういうものを語るべきだろう。ブコメ文字数でそのようなことが記述できるとは思えないが、いきなり批判言葉を投げつけるのは不躾であるしか思えない。そして彼女文章は現状を嘆く愚痴のようなものではなく、丁寧な現状報告であり、その現実がどこからきているのかを分析してもいて

ハッキリと言ってしまえば自動車製造業というノウハウ自体男性が中心となって蓄積してきた仕事のため、自動車製造女性ができるようにはなっていない

と明確に記述している。現状の報告と原因の分析もなされている。そして

一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう

とも書いている。具体的に皆で考えようと提案してくれているのだ。そのような内容であるにも関わらず「近視眼的」という批判はあまりにも増田女史に対する評価として厳しすぎると言わざるを得ない。

まだある。

"自動車製造業に来て現実を知り、一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう。"ここだけ主張すれば十分。

その結論に至るまでに現状の報告があるのではないか。このような軽薄で冷笑的な態度は何も建設的なアクションを産まないことを知るべきだ。自分のほうが賢明であることを気取っているようだが、貴様増田女史と同じレベル文章が書けるか考えてみるべきだ。

もうひとつ

女性が増えれば女性が働くにはどうすればいいか現場改革も進むのでは。国会議事堂バリアフリー車椅子議員当選して初めて急激に進んだ。当事者現場にいて困ることから始まる 

本文を読んだのだろうか。増田女史は

自動車製造業に来て現実を知り、一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう。

まずは副ラインを女だらけにしよう!

と書いている。これは先ず副ラインから女性の数を増やし、やがて主ラインでも女性が働けるような環境に持っていこう!という高らかな宣言ではないか。すでに本文で宣言されていることを再提案するブコメ意味は何なのだ

そしてブコメでは「女性が増えれば」と書かれているが、増田女史は「女でも老人でも」と書いている。フェミニズム本来目標女性解放だけではなく、全ての人々が公平で平等世界を作ることのはずだ。本来フェミニズム目的理解しているのはブクマカではなく増田女史の方であることは明らかだ。

まだあるぞ。

一体何と戦ってるんだ。自動車工場がどうだろうと、体力は関係ない高給取りの管理職女性割合が少ないことには変わりあるまい。

増田女史の文章を読んで何と戦っているのか読み取れないのか?文盲か?彼女が今の職場で戦っていることが理解できないのか?

「高給取りの管理職女性割合が少ないこと」も改善していかなければならない課題だが、工場で働く女性労働者の問題提示されその改善を訴えることは無駄なことか?すべての改善必要な場で改革が行われなければならないのではないか?「自動車工場がどうだろうと」といった特定労働者を置き去りにしてもいいという考え方には職業差別自身の中に内包されていることに気付くべきだ。

腐すばかりでは能がないので、良いブコメも取り上げておこう。

高身長の人だけが働く場所ならドアも作業台も高いだろうし、逆なら全部低いだろうし、そんな風に全部が男性基準で出来上がっちゃってるんだから最初から不利なんよ。男並を求めるのがもう間違ってんの。

増田女史の文意を読み取った適正な反応と言わざるを得ない。増田女史の文章は「男性基準で出来上がっちゃってる」ことの報告そのものであるし「男並を求めるのがもう間違ってんの」ということが女性進出への障害になっていることも示している。そのことをきちんと理解して100文字制限の中で端的に現している。このようなブコメが人気コメントに入っていることに救いを感じる。

賛同必要だとか批判するなと言っているのではない。しかブクマカたちは批判することが文章提示した者よりも高位である勘違いしていて、何が何でも批判しようとしているのではないか必要であれば批判するべきだが、必要でない批判はするべきではない。ましてや筋違い批判などもってのほかであるブクマカたちは文章提示した者よりも自身賢明であることを誇示するために批判しようとしていないか?よく考え直せ。

ブコメを書いて「B!ブックマーク」のボタンを押す前に少しの時間でもいいから自問せよ。

2023-02-03

anond:20230203141047

んな馬鹿

増田界隈がどうかは知らんが、普通の人は他人高望みしてても「そっかーがんばれー」としか思わないよ

叩くなんてもってのほか

その人からわざわざ高望みかなあと相談されて答えるならまだしも

2023-01-28

anond:20230127104052

最近メンヘラ風俗嬢になった漫画を読んで、自分ワキガだって40代にもなって初めて認識した。

化繊の服に脇汗が付くと盛大に嫌なにおいがする事は知ってたんだが、みんなそうなるんだと思ってた。

なんでユニクロとかで化繊の服とか大量に売れるんだろう?と思ってた。

化繊の肌着なんてもってのほかだとずっと思ってた。

化繊以外にも黒いTシャツは物によっては臭くなりがちだったんだけど、染料かなんかがわるいのかな?とおもってたけどこれもワキガが原因なんだろうか。

はーしにたい

2023-01-27

anond:20230126223351

俺は今まで全く臭くない人間だと思って生きてきた(実際洗濯風呂も好きだし歯石はとるし運動もしているし痩せている)し、たまにうすーく香水をつけることもあったりしたので時々増田さんいいにおいするねと言われることもあったのだが、彼女結婚して暮らし始めたらストレスがえぐくて、ダイレクトに胃にきてしまった(口内炎めっちゃできて、唇の両端が裂けた)。

そしたら彼女(妻)に「言いにくいけど口臭いよ。マスクからはいいけどマスク無くなったらヤバいかも」と言われて超ショックだった。俺は気を付けていたからこそ努力と違う角度で臭い認定されたのが余計ね…。

あのね!!!臭いって言われるのほんとうにほんとうにショックだよ!!面と向かって言われたことないひとには絶対にわからないよねこのつらさ!!相手はよかれと思って言ってるからなおさら自分の体を呪ったね!!事実を言われただけでも傷つくのに、属性勝手に「臭い臭くない」の話するなんてもってのほかだよ!!増田ブコメもひどい!!

今思い返すと長年独り暮らししていたから、人と暮らす反動が来ただけなので胃はもう治ったのだが、いまだに臭いかもしれないと飲むブレスケア(胃からの臭さに超効く!!おすすめ)+歯間ブラシ+マウスウォッシュを食後欠かさずしている。妻には「臭いって言ってごめん。最近全然におわないしいいにおいするよ」と言ってもらえたけど、まだ不安ぬぐえず…

皆、自分努力してるし臭くない側だと思ってもまったく思いもよらぬところから臭くなるかもだよ!気を付けような!あとやっぱ臭いっていうの傷つくから安易に人に言わないように!!!以上!!!

2023-01-24

[]

なんか自分の手に負えないというか理解をこえてるというかちょっときつすぎるきがしてきた

プライベートほとんどできないし

別にブラックってわけじゃないんだけど

単に向いてないきがひしひしとしてきた

評価制度のせいでいっこがんばってもトータルだと打ち消されるからがんばりがいもないし

給料も平均かそれ以下だし

今のストレスとか負荷とか作業難易度とかと比べると個人的に割に合ってないと感じる

なによりもいろいろプライベートでやってみたいことあるけど時間足りなさ過ぎてストレスたまるのもある

プライベート精神ストレス犠牲にすればいきていくことはできて貯金たまるかもだけど、

それもおおきなものではない

結婚なんてもってのほか

いやまあそれは個人的にしたくもないからどうでもいいんだけど

とりあえず5,6月くらいをまつよてい

なぜかというと、去年その時期に母親から生前贈与の100マンがあったか

今年もあるなら、残り9年くらいは毎年100マンもらえることになる

100マンあれば1年くらせる

なにもしなくてもしばらくくらせるこちになる

貯金ちょっとはあるし、父親から生前贈与10年分おわってるから1000マンも解約すればある

60までにげきれるかな

そのころになれば親もしんで遺産はいからぎりぎり老後にはいれるかな

あああああああああもうほんとやだ

きょうも徹夜サビ残するし

自分毒親予備軍や犯罪者予備軍だという自覚があるのだが…

かい部分の説明を省くと、親族(一族)が機能不全な状態で、齢が30代前半の男性。完全な無職ではないが、収入不安定。ただ、家賃クレカ&ローンの類で支払いは滞りなく続けてきた。持病複数あり。

機能不全な家族がどんどん年を取って、周りで発生するトラブルが表面化し始めてきた。多分、今までは隠したりして何とか取り繕っていたのかもしれない。しかしこの段階になると、自らが当事者ではないにしても申し訳無さがあって、40代になっても50代になっても60代になってもこんな人生を生きていくのかと思うと、不安というより思考が停止してしまってボケ老人化する速度が早まる気がしている。

どうせ自分自分生命活動を止める勇気が無い。だったら、いっそ無敵になってしまった方が早いと感じる。仮にも失うのは、預金残高ぐらいだろうか。友達は大していないし、異性との付き合いなんてもってのほか。そんな人間に守るものなんて無い。

一体、人生をどう生きていけば良いのか、分からない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん