「アルカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルカとは

2023-11-12

   あんたの障害年金を調べたんですけどね、 平成29年6月15日で繰り越しになっているだけで、いつから支給されているのかしら。マイナポタルとかで調べられませんか?

    マイナポタルは15階の小俣が得意なんですがなんか動かないんですよね。 本当はマイナポータルっていうんですが事務所ではみんな、ポタルっていうんですよね。

     この平成31年4月16日に2万円降ろしてるけどさ、この時じゃないの?あんたが初めて、MMKに会ったのは?そうなんですけどねえー?

   令和元年は、けっこう早めに、ままに家賃を振り込んでいた時期だと思いますね月末にならなくてもかなり早くに振り込んでいたんですが

   夜間には何をしていたかというと記憶がない。走っていたこともあるし自転車を使っていたこともあるのではないか警察の出動もなく、かなり穏やかに過ごしていた気がするのだが

    あんたさー、平成30年は黎明期だったけど、佳代子の家にいる間の3年間のどんどん金銭がたまっていっていくら使ってもすぐに100万円になってる時代があるけどこれは何?

  イヤー分からない、最近はもうどんどん減る一方なんですが、当時は全盛期だったからね。全然食べないから食費がかからなかったっていうか、あの206号室に座り込んでいただけだから

   あんまりひどいから多く出ていたと思いますが、206号室の座り込んでいるだけで、現在建物でも篠原がいないという以外には何も変化がないですから

   今年はグランデータが値上げしたりなんたりで、最近アルカ電気に変わったんですが令和2年頃の活気はないですね。令和元年は、何していたか覚えてないんですよね、まじで。

  西新井自転車で迷い込んで、相互タクシーで送迎してもらったので、それを取りに行ったこしか覚えてないんですが、 8月17日に。極寒だし、付け火も多かったので怒り狂っていた記憶

   あったんですが

2023-11-09

先週、妹の結婚式だった

妹の夫エドイタリア人で、ふたりは数年前には入籍していたのだけど

コロナで延期してこのタイミングの挙式になった

妹はそこそこ有名な企業でそこそこのポジションに就いており、

英語タイ語北京語を話し、アジア各国を行ったり来たりしている

その過程エドとも出会ったらしい

エドは気さくで穏やかないい男だ

ふたりとも幸せそうで、それはまあ、いいと思う

でも私個人としては、かなり複雑だ

妹の元カレのことが忘れられないのだ

まだ妹が大学生の頃、生まれて初めての彼氏ができたと報告された

私はそういう浮いた話がないまま忙しく社会人をしていたので、当てつけか?と思いながら話を聞いた

そして、その男やめといた方がいいんじゃない!? って思わず言ってしまった

なんでも、そいつシンガーソングライターを目指していて

週末に全国を回り路上飲み屋ライブをしながら普段居酒屋バイト店員

顔は悪くないが明らかに痩せすぎで

彼のYoutubeチャンネルも見せてもらったんだけど…

ちょっとお世辞にも歌が超うまいとは言えない

ギター一本の弾き語りで、演奏はそれなりに思えたけど録音状態が悪くて曲はよく分からなかった

歌唱力も人並み

セルフプロデュースもろくにやってない

これが大成するのはちょっと無理だと思った

もちろんそんな男に妹は任せられない

いつしかこの話は両親の耳にも入り、父も母もこの夢追い人にはかなり難色を示した

一度は実家挨拶に来たこともあるらしいが

当初からの悪印象もあってか両親は

「頼りなさそうで全然ダメもっと真面目に生きてる人じゃないと」と言っていた

でも妹は真剣だった

将来は自分サポートしながらでもその男応援したいと言って聞かない

なぜそこまで?ときくと、

「わからないけどとにかく他の人にはない物凄い魅力がある」

と要領を得ないことばかり言い、出会ったときの話を聞かされた

居酒屋に客として訪れた妹に親切にしてくれたという

当時未成年だったが大学のなにかの付き合いで飲み会に参加していた妹

お酒を飲まずにいられないような雰囲気の中、

元カレが察してこっそりノンアルカクテルを運び続けてくれたのだという

これだけ聞いたらまあ、確かに気の利く男だが

会計とき、お礼を言おうとその店員を呼び止めて初めてちゃんと顔を見ると、まあ顔がいいと

そして全身から漂う独特の雰囲気に、これは運命だと感じたという

しかも、なんとその店員は小さな紙切れを妹に渡してきた

そこには彼の名前と連絡先、そして自作歌詞だかポエムだかが書かれていた

ヤバいやつじゃん

でも妹にとっては初めてのロマンチック体験で、ハマってしまったのだろう

お姉ちゃんも会えば良さがわかる、と力説され、一緒に食事をすることになった

土曜の夜、池袋駅前で待っていると妹に引き連れられて元カレがやってきた

ひと目見てわかった

妹の言っていることは嘘ではなかった

黒い髪が目が隠れるくらい長く、ダボッとしたラフ服装の上からでもヒョロガリなのがわかる

話す声は小さく、力がない

でも確かに何か独特な雰囲気があった

天才雰囲気とはまた違う

例えて言うなら、古い木製の美術品のような……きれいだけど、崩壊を続けているような

それでいて気取ったところがなく、食事をしながらの会話もそれなりに弾んだ

笑った顔は案外可愛かった

正直

妹の恋人として出会ったのでなければ、私も恋に落ちていたかもしれないと思った

それ以来、私は妹にあの男と別れろと言うのはやめた

というか、その話題も避けるようになった

彼のことを思い出すと胸がざわつくのを自覚していたからだ

破局唐突にやってきた

妹は大学を出て忙しく働きはじめたが、そうすると途端に、音楽で食っていくという元カレ生き方が頼りなく思えるようになったという

何を言っても就職しようとしないから、別れたと

それはほんの数年前までの両親の主張とほぼ同じだった

私は自分が何かを失いでもしたかのように胸が詰まるのを感じた

久しぶりに彼のYoutubeチャンネルを覗いた

弾き語り動画更新は相変わらず続いていたが、ここ数週間は動画が上がっていない

フラレて落ち込んでるのかな、などと思い、なんとなく毎日チャンネルを開いて見ていた

するとある日、以前と変わらぬクオリティ弾き語り動画が公開された

それはあきらかに失恋ソングで、池袋の夜に聞いたのと同じ、か細い、弱々しい歌声だった

映像の中で、反響の大きな部屋にアコースティックギターキラキラした音と歌声ダンスを踊るみたいに響いていた

名曲だったわけじゃないと思うし、細かな歌詞もよく聞き取れなかった

けれど私は泣いてしまった

涙が溢れて止まらなかった

「ねえあんた、この曲知ってる?」

結婚式のあとの食事会で、私はスマホからその曲を流して聞かせてやった

「え、なんで? 性格悪っ」

そう言って厚化粧の妹がちょっと睨んでくる

そうだよ

あんたのお姉ちゃんは意地悪なんだ

エドはよく分からハテナマークが浮かんでいるみたいだった

結婚おめでとう

どうか幸せになってね

2023-10-10

新海誠の好きなところと微妙なところについて書く

あんまり映画を観る方じゃないけれどね。

ほしのこえ

記憶は定かではないが、おそらくこれが最初に見た新海アニメ

大学在学中はSFに飢えていて、「AKIRA」とか「エヴァンゲリオン」とかを観ていたのだけれど、「ラーゼフォン」にはハマることができなかった。問題は長さなのではないかと思い、26話も見る必要のない映画を手に取った。

この作品が好きだったのは、クラークイーガンが好きだった自分が求めている、別の惑星風景描写があったことだ。僕が映像作品評価するのは、どれくらい思いがけない風景を見せてくれるかだ。火星の大地や、木星イオあいだにかかる雷の橋が美しかった。ヒロインから携帯メールにも確かクラークへの言及があった。

また、日常の美しさを切り取った言葉を、詩のようにつなげていくアニメを見たのは初めてで、そこも新鮮だった。

敵方宇宙人が、鏡像となって話しかけてくるところなど、露骨エヴァの影響を受けているし、詩的な文章村上春樹フォロワーに過ぎないと感じはしたものの、この監督作品もっと見てみたいと感じた。

「僕と彼女の猫」は忘れてしまった。珍しく自分好意を寄せている女性視点失恋の話だった気がする。

雲のむこう、約束の場所

僕が好きな要素がとにかく詰まっていた。架空歴史知的早熟だけれども情緒的には年相応の少年少女、そして天にそびえる真っ直ぐな塔。東京からも見える北海道メガストラクチャーという、自分想像力はるかに超えた世界を見ることができた。

もちろん、欠点もあった。ヒロイン・佐由理を救うか世界を救うか決断を迫られる主人公・浩紀は、セカイ系典型例に感じられて冷めてしまったし、あと、これは前にも書いたのだけれど主人公のやっていることはテロリズム肯定だ。

テロ組織名前も、北海道を手に入れるためなのにアイヌ解放戦線じゃなくて、サハリン樺太先住民族ウィルタ解放戦線だ。ヒロイン祖父名前キノエはアイヌ系の名前だが、そこには一切触れられないし、朝鮮半島のように南北に別れた家族悲劇は、ごくわずしか触れられず、プロットには絡んでこない。つまるところ、政治は装飾でしかない。いいのか。

にもかかわらず、この作品を好きになってしまった。アニメで精密に描かれた東京景色は、当時の僕の生活圏とかぶっていた。自分の暮らす世界彩度を高めた景色は、ぐずぐずとした感傷に僕を引き込んだ。何にもでもなれると、まだかろうじて思い込めていた頃だった。

そして、テーマ曲があまりにも切なく、これがずっと頭の中で流れ続けていた。過剰なまでに作中で繰り返され、露骨でさえある。しかし、悔しいけれども切ない気持ちになるのをやめられなかった。ラストで虚無に飲まれ北海道の美しさで息をのんだ。

自分青春に満足できていなかった僕は、この甘ったるいテーマ曲映画呪縛されていた。批判しつつも、フィルムブックとノベライズを買ってしまうほどだった。これが感傷マゾなのか。

秒速5センチメートル

退屈さを感じる場面や、冗長な個所もあった。でも、日常風景を美しい色合いで描くアニメを他に知らなかった。第2話冒頭の、貴樹が空想する巨大ガス惑星が空にかかった惑星風景は、僕が創作していたSF小説舞台として何度も用いた。

そして、第3話で流れた「One more time, One more chance」ですべてを持っていかれた。ヒロイン・明里と結ばれないラストを見て「そうなんだよ! これこそが人生なんだよ! はっはっは!」と快哉を叫んだ。「鬱エンドだ」「悲しい」と言っている連中を笑っていた。なんてこじらせた大学生だったんだ。これもノベライズを買った。

振り返ってみれば、主人公はいつまでも明里の幻影に惑わされており、サーフィン少女・花苗の気持ちちゃんと向き合っていない。独り身の期間が長かった自分は「応えてやれよ!」とあとになって思ったものだった。そりゃあ、思春期から初めての感情ばかりで、あまりにも未熟で、だから人間関係で目も当てられないような失敗を繰り返すんだけれど、「結局お前モテてんじゃん!」と怒りが湧いた。

後に、貴樹をはじめとした新海アニメ主人公たちはどうやって童貞卒業したのかな、夜のお店かな、などと根拠のまったくない最低な空想をするようになってしまった。自分がそうだったからって投影するなよ。

星を追う子ども

激しくツッコミを入れながら観た作品

統一感のない固有名詞(※僕はファンタジー名前を付ける際には一貫性必要だと信じている。だからアルカンジェリ、ケツァルトル、シャクナ・ヴィマーナと複数言語から安易に引っ張ってくるのを良しとしないし、文法的に怪しいヴィータクアやフィニステラという語も納得できない)、ジブリの表層だけをなぞったような描写主人公明日菜が地上世界と地下世界の両方の血を引いているという重大な設定が劇中ではほとんど描写されないなど、自分が気に食わなかった点は多数あるが、最大の問題点は悪役の森崎(ムスカ揶揄される)のサブプロットのほうが面白く、新海誠思い入れを持っているように感じてしまったところだ。

愛するもの喪失を受容せず(子の喪失ってキーワード村上春樹フォロワーっぽい)、代理品や依り代を求め、神々なり悪魔なりと契約する姿は碇ゲンドウともかぶり、なんにせよ強烈なキャラで、明日菜を食ってしまっている。いっそ明日菜いらなくないか

冥界をめぐり、禁断の知識の代償として盲目になるのは神話的でちょっと良かったけどね。

この頃から、新海アニメを僕はさら批判的に見るようになる。

しかし、作者の意図性癖が透けて見えるというのは一方的に親しみを感じる契機でもある。不完全にゆえに見透かせるものがあり、理解者になれたと錯覚できてしまい、結果的作品を愛してしまうことがある(※これは新人賞を取った作品を読むときもそうなんだけど、「作者はこういうことをやりたいんだろうな。なら、ここをこうすればもっとよくなるだろうな」と考えつつ読むことが多い。創作をしていた人にありがちなことなのかな?)。

言の葉の庭

言いたいことはたくさんある。

けれども、最大の欠点は「何でもかんでも台詞説明してしまうこと」だ。

最後タカオとユキノが見つめあう場面で、高まった気持ちをぶちまけるのだけれど、音楽映像がうるさいなので、台詞なんていらない。

海監督は文章を書く能力はあるのは認めるけれども、「説明小説でやれ」と感じる。「なんでも説明するのをやめてくれ、映画受け手を見くびるな」とも感じた。

そして、鮮やかな色彩がわざとらしく感じられ、反発を覚え始めた。

ただ、この頃から日本古典を扱いだしたのは嬉しい。ささやか愛国心が満たされる。

僕は海外文学が好きなので、逆に外国の人に日本の詩を知ってほしい。

君の名は」「天気の子

観ていない。

言の葉の庭」の一件もあったが、ハッピーエンドになったということを聞いて、寝取られ性癖(というかBSS、「僕が先に好きだったのに」?)を抑える優秀なプロデューサーがついたんだな、とシニカルに考えていた。売れるようになった、大ヒットを飛ばすようになったとも耳にして、新海誠自分からどんどん離れて行ったように感じた。そして、もう二度と新海アニメを見ることはないだろうと思った。友人や尊敬するSF作家が見ていると聞いても、耳を塞いでいた。

君の名は」の予告の「スカート注意、男子目線!」といったセリフにも、新海誠性癖が透けてみるのだけれど、徐々に作者のあけすけな欲望に対して嫌悪を感じるようになっていた。

これは男子出身の僕がそうだからかもしれないけれども、僕には、男性監督女子高生をじろじろ見て偏愛していると気づくと、鬼の首を取ったかのように指摘してやりたくなる悪癖がある。岩井俊二映画を観たときもそうだし、「ラストレター」を観たときは「俺を振った女は不幸になればいい」という怨念を感じた。庵野秀明俳優やってたのはめっちゃ面白かったけどね。

「すずめの戸締まり

ある女性が新海アニメが好きで、じゃあ一緒に見に行こうということになった。ただし、彼女が好きだったのは「君の名は」以降だった。

「お手並み拝見」と思いながら(なんだかんだで楽しみにしていた一方、不安でもあった)観てみると、極めてまっとうな少女の成長映画になっていて驚いた。

被災者のすずめが「死ぬのなんて怖くない」と言っていたのが、逆に震災記憶と向き合い、心底死を恐怖し、逆に生きる実感を取り戻す構成が素晴らしかった。自分を助けに来た謎の女性自分自身だったってのも良かった。周囲の支援必要なのはもちろんだけれども、傷付いた自分を癒すためには、どこかで自分の力を信じて自分の足で立ち上がらないといけないのだ。

ロードムービーとしても優秀だし、周囲の人々が善意にあふれてすずめに手を差し伸べてくれたのも、叔母の環が思わず激高して負の感情をぶちまけるシーンのための溜めだと感じ、よく計算された素晴らしい脚本だと感じた。

今まで肯定的だった(あるいはマスコットしかなかった)猫が、ダイジンという善悪不明存在になったのも面白い。

今まで別の災害という形で間接的に東日本大震災を扱ったと聞いていたが、正面から向き合ったのはとても立派だ。このタイミングでなければできなかっただろう。

恋愛要素を薄めたのも大正解。「シン・エヴァ」を観たときみたいに、「監督大人になったんだな」と感じた。

それでも無念な個所はある。人口希薄になった土地を神々に返すというモチーフと、地震を封じる要石というモチーフが、完全に噛み合っているわけではない(人口が減少している時代から出てきた発想では? なぜそこから厄災が漏れ出る?)。少しぶれている。また、震災は人力で防げる、つまり東日本大震災は防げた、という誤った読解を誘発しかねない面もある。

あとは、震災描写リアルだし、緊急地震速報が頻繁に鳴るので、観ていてずきずきと頭が痛み、かなり気分が悪くなった(御茶ノ水近辺も学生時代生活圏内だったし)。昔は「アルマゲドン」みたいなパニック映画大都市がぶっ飛ばされるのを見たり、「地球大進化」の大隕石地殻津波が起きて日本列島が引き裂かれるのを見て気分爽快になっていたのだが、ある時点で感受性が「まっとう」になってしまったらしい。

ところで、この作品村上春樹かえるくん、東京を救う」のオマージュだとよく言われるけれども、「海辺のカフカ」のパロディも仕組まれている。東北まで中古車ドライブする芹澤青年が車内で流すのが「夢の中へ」だが、「海辺のカフカ」でも星野青年が何を探しているのかもわからない中田老人を連れて車で高松ドライブしながら、「探し物は何ですか~」と口ずさむのだ。誰か気づいてないかな。

そのくせ、村上春樹オマージュにとどめ、影響下からは完全に脱しているように感じた。

疑問点。すずめの三本足の椅子過去自分に手渡されたことで、時間の輪っかをめぐっていないか? 

その他

どの作品かは伏せるが、主人公が僕の名前と同じで、ヒロインから名前を呼ばれるたびに恥ずかしいくらいに動揺してしまった。

当時流行っていたラブプラスをやっていたら、おそらく引き返せないことになっていただろう。

あと、「すずめの戸締まり」に関するウェブ記事で、新海監督が#MeTooのこともあるしパンチラを封じたと聞いて、機を見るに敏だなと感じ、何となく気に食わなかった。正しい判断だと思ったけど、商業性に屈したようにも感じたのだ。正確には、「雲のむこう~」みたいに政治的を雰囲気に使うのをやめたのが、なんとなくタイミングが上手すぎて、逃げ足の早さを感じるのだ。

でも、とっくに青春コンプレックスこじらせオタク向けクリエイターから国民監督に変わってしまったのだ。寂しい。あんなこじらせた作品を書くのに既婚者なのも納得できない時期があった。

まとめ

こういったことを、友人に対してつらつら語っていたら、「それはお前、もう立派なアンチだよ」と指摘された。「アンチじゃない、愛情と憎しみの両方を持っているだけだ。複雑な感情をも抱えているんだよ」と反論すると、「お前が複雑な感情を抱えていない対象なんてあるのか」と笑われた。ひどくない?

これだけ複雑な感情を抱えているので、「君の名は」「天気の子」を見るのがずっと延期になっている。諸般の事情ラブコメ苦手だし。

2023-08-04

大麻合法」と「飲酒合法」って根っこは本当に同じらしいね

大麻合法の国「犯罪が多すぎるから大麻ぐらいは大目に見ね―と捌ききれねーよ!法律でアウトにしといて大目に見るとか割れ窓がヤベーからもう合法にしようぜ?」

飲酒合法の国「酒とかいくらでも密造できるのに完全にアウトにしたら警察の人手が足らねーよ!酒飲んで車に乗るとかじゃねーならもう合法でよくねえか?」


って感じらしい。

もっと全然違ってて「大麻健康に良いんですねえ……」みたいなロビー活動の結果だと思ってた。

でも実際には「幻覚作用のあるもの合法でいいとか本気で言ってるわけねーだろ!警察裁判所刑務所の数がヤク中の数に対して足りなすぎるから覚醒剤みたいな本当にマズイの以外はセーフにしてるだけに決まってんだろ! いや……決まってんだろ!の部分は内緒な。表向きは『別にそんな問題になるほどのものじゃないが?』っていう設定にしてるんで」って感じらしい。

マジかよ。

大麻違法なら飲酒違法でいいだろ」と「大麻合法なら飲酒合法でいいだろ」がたまに殴り合ってるけど、アレってどっちかが論理的に正しい間違ってるじゃなくてどっちも程度問題ライン取りの話でしかなかったわけだな……。

法治国家を気取るためのキャパ問題で決まった法律ってなんなんだマジで……。

幻覚作用がある時点で医療行為に使うもの以外は全面禁止が正解としか俺には思えんのだが、それをやると警察がひたすら密造酒を捕まえるだけの組織になるって言うならまーしゃなしか

アルカポネはどうなりましたか?」の時代から進歩止まってるじゃね―かよマジかよしょーもな。

2023-07-27

窒息は気持ちいい。エロティック意味ではない。

過換気は二酸化炭素(CO 2 )の過剰な排出につながりますが、体内に追加量の酸素を貯蔵することはできません。二酸化炭素のみが呼吸刺激の原因となるため、過換気後、脳低酸素症が発生するまで呼吸を長く止めることができます。また、二酸化炭素が過剰に排出されると、血液が異常にアルカリ性になります。このその後の血液pHの上昇はアルカローシスと呼ばれますアルカローシスは脳による正常な酸素利用を妨げますアルカローシスの症状は、神経筋の過敏症、筋肉のけいれん、四肢や口の周囲のうずきやしびれ、めまいめまいなどであり、多くの場合多幸感解釈されます

https://en.wikipedia.org/wiki/Choking_game

2023-06-23

anond:20230622120507

クッソ長い本文も今北産業オーバードライブゲージが何なのか全然説明してなくてひっでぇな。

あと現実格闘技の崩しとは全然違う。崩しってそういうんじゃねーから

既存格ゲーアルカナゲージやテンションゲージと既存格ゲーテンションシステムを足したようなものOK

2023-05-28

20230528[アタック25]Next 2023年5月28日 #63 30代大会 2023-05-28結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある野菜名前]アスパラガス

・02 ハチ

・03 高橋留美子 たかはしるみこ

・04 [敦賀市][3択]郵便]ポスト

・05 こんにゃく(の日

・06 [すべて]宇都宮市 名古屋市 和歌山市 鹿児島市

・07 [頭文字]あやめ

・08 [2択]立方体

・09 [近似値]612(人

10 農林水産(大臣

11 前田利家 まえだとしいえ

12 シルク(スクリーン

・13 [品種]メークイン

・14 井口理 いぐちさとる

・15 [都市]ケルン

・16 ピエール

17 [ふるさとクイズ][三重県]道の駅 紀伊長島)マンボウ

・18 シュウ ウエムラ

・19 アルカイック(スマイル

20 安藤なつ あんどうなつ

・21 徳俵 とくだわら

・22 [AC]内閣府

23 [AC2]村上龍 むらかみりゅう

24 ベトナム

・25 [3択]真珠

・26 サリー

・27 ひまわり

28 野口雨情 のぐちうじょう

・29 ピッコロ

・30e 60←

修正済み

・xx [ある川の名前]淀川 よどがわ

2023-05-11

好きなクラシックタイトルベスト10邦題

・15のハンガリー農民の歌 (バルトーク)

・犬のためのぶよぶよとした前奏曲 (サティ)

・いやいやながらの王様 (シャブリエ)

・失われた小銭への怒り (ベートーヴェン)

・お休み、お前はほんとのお馬鹿さん (モーツァルト)

・快活の人、沈思の人、温和の人 (ヘンデル)

・片手ずつと両手のための3つの練習曲 (アルカン)

・消えた男の日記 (ヤナーチェク)

浄められた夜 (シェーンベルク)

・荒城の月 (滝廉太郎)

最初最後 (ヨーゼフ・シュトラウス)

・酒、女、歌 (ヨハン・シュトラウス2世)

ジョニー演奏する (クルシェネク)

速達郵便で (エドアルトシュトラウス1世)

誰も寝てはならぬ(プッチーニ)

神聖舞曲世俗的な舞曲 (ドビュッシー)

・進むべき道はない、だが進まなければならない…アンドレイ・タルコフスキー (ノーノ)

中国の不思議な役人 (バルトーク)

超絶技巧練習曲 (リスト)

超絶技巧百番練習曲 (ソラブジ)

典型的動物 (プーランク)

・亡き王女のためのパヴァーヌ (ラヴェル)

・早わかり (グレイジャー)

魔弾の射手 (ウェーバー)

目覚めよと呼ぶ声が聞こえ(バッハ

・もはや私の心には感じない (パイジエッロ)

・夜鳴きうぐいす (ストラヴィンスキー)

悪口学校 (バーバー)

2023-04-09

年上の妻と結婚した歴史上の偉人

過去投稿したのを編集したらなぜか再投稿になってる…なぜだ

ツタンカーメン

 7歳上のアンケセナーメン結婚。夫の死後彼女が捧げた花を墓の発掘者カーターは「どんな財宝よりも美しかった」と称えた。未亡人となったアンケセナーメン後継者アイとの結婚を嫌がった。

ネロ

 7歳年上の美女ポッパエアを寵愛。彼女の死を深く悲しみ、当時の慣習であった火葬ではなく防腐処理をして霊廟に収めた。

曹丕

 3歳年上の文徳皇后を寵愛した。聡明彼女は夫に助言を与えた。曹丕も群臣の反対を押し切って彼女皇后に立てた。

・劉駿

 南朝宋の皇帝。2歳年上の王憲嫄を寵愛した。

・宇文邕

 北周皇帝。7歳年上の李娥姿を寵愛した。北周が滅びると彼女出家し、常悲に改名した。

煬帝

 占いにより吉とされた2歳年上の蕭皇后結婚した。聡明彼女外遊の度に付き従い、度々煬帝暴政を諫めた。

ムハンマド

 25歳の時に15歳年上の未亡人ハディージャ結婚天啓を受けたムハンマドを励まし予言者としての自覚を与えたのは他ならぬ姉さん女房ハディージャである

仁明天皇

 1歳年上の淳子を寵愛し、文徳天皇を儲ける。

オットー1世

 初代神聖ローマ皇帝。2歳年上の妃エドギタは美貌と信仰心を兼ね備え、彼女が若くして無くなると深く悲しんだ。

・ルイ4世 

 西フランク国王。7歳年上のジェルベルジュと結婚した。彼がバイキング誘拐されたとき彼女交渉により彼の解放を実現した。夫の死後は摂政として息子ロタールを支えた。

・李克用

 後唐の太祖。3歳年上の劉夫人結婚武勇に優れた彼女は夫が朱全忠に殺されそうになると、自ら軍を率いて窮地を救った。

円融天皇

 12歳年上の媓子と結婚した。夫婦関係は良好で会ったが、跡継ぎに恵まれ立后後6年で媓子は崩御した

・ロベール2世

 フランス国王。8歳年上のベルトと結婚したが、彼女とは又従姉妹であったため近親相姦に当たるとされ、ローマ教皇破門と引き換えに離婚させられた。しかし、離婚後もベルトを愛し続け関係は続いた。

藤原道長

 2歳上の正室倫子とは夫婦円満で多くの子宝に恵まれたことが出世に繋がった。

一条天皇

 皇后は3歳上の定子教養人であった二人の仲は良好であった。

三条天皇

 2歳年上の綏子、4歳年上の娍子を娶る。綏子は当初は寵愛を受けるも、愛を試すために氷を握らされ、変色した手を見て興ざめされるという理不尽理由で寵愛を失う。娍子も寵愛を受け6人の子を儲けた。

後一条天皇

 9歳上の中宮威子以外の妻を娶らなかった。

堀河天皇

 中宮は19歳年上の叔母篤子。夫婦共に教養人であったために仲睦まじかった。天皇が若くして崩御すると篤子は出家した。

鳥羽天皇

 2歳上の中宮璋子の間に7人の子を儲け、彼女の死を看取った際には号泣した。

二条天皇

 病没した近衛天皇中宮で3歳上の多子を寵愛した。夫の没後多子出家し、二人の夫の菩提を祈った。

・世宗

 遼の皇帝12歳年上の甄皇后を寵愛した。聡明な妻の助言を聞き入れず、放蕩にふけった彼は従兄弟暗殺された

徽宗

 北宋皇帝側室の顕粛皇后は3歳年上。身分は低かったが、美人詩才の会った彼女皇帝の寵愛を受けた。

高倉天皇

 平清盛の娘で13歳年上の徳子と結婚し、安徳天皇を儲けた。同時代活躍した右京太夫によると夫婦仲は良好であった。

平宗盛

 平清盛の息子。1歳年上の妻清子が亡くなると深く悲しみ、官職を辞した。一方で妻の遺言に従いその遺児を大切に育て上げた

・寧宗

 南宋皇帝。3歳上の温和な韓皇后と6歳上の多芸多才な楊皇后結婚し、二人は皇帝の寵愛を競った。

チンギスハン

 1歳上の妻ボルテ結婚した。チンギスが弱小武将であった頃からの妻は特別存在であったようでチンギスの後継者は皆ボルテの息子である

藤原頼経

 鎌倉幕府将軍。16歳年上の竹御所結婚した。夫婦仲は円満だったが、男児死産し亡くなったため、頼朝の直系は途絶えた

ビルイェル

 スウェーデン国王。3歳年上の王妃マルタと仲が良く、彼女は国政に大きな影響を与えた。一方で弟のエリクとは不仲であったため、妻と共謀して獄死させた。

フィリップ5世

 フランス国王。1,2歳年上の妻ジャンヌ姦通疑惑幽閉された際も彼女を信じ続けたため、無事釈放された。

足利義満

 和歌に秀でた7歳年上の正室日野業子を寵愛した。

・李芳遠

 朝鮮王。妃は2歳年上の元敬王后。当初は夫婦関係が良好で8人の子を儲けた。また、夫を暗殺危機から救い、李氏朝鮮建国に貢献した。しかし、夫が即位後宮を持つようになると、夫婦仲は悪化した。

・世宗

 朝鮮王。2歳年上の昭憲王后を深く愛し、10子を儲けた。父王が外戚を警戒し、昭憲王后廃位しようとした際にも妃を守り抜いた。

・端宗

 朝鮮王。妃は1歳年上の定順王后政治闘争に巻き込まれ、16歳の若さ流刑処刑された。妻は毎日朝夕、泣き叫んで夫の冥福を祈った。

・睿宗

 朝鮮王正室は1歳年上の恭恵王后。間に子はなかったが、心優しい彼女後宮にも優しく接っした。正室が病に倒れると王は毎日彼女を見舞った。

・中宗 

 朝鮮王正室であった1歳年上の端敬王后即位後7日で廃位されてしまう。しかし、王は彼女のことを生涯愛し続け、妻の実家のある仁王山を毎日眺めた。それを知った王后自分が良く来ていた服を山にかけた。

フアン

 アラゴン王。3歳上のマルタは穏やかな性格で短気な夫を度々なだめた。

フィリップ5世

 ブルゴーニュ公。1歳年上の善良な妻ミシェルは夫によく尽くし、領民からも愛された。

・ルネ・ダンジュー

 フランス王族ロレーヌ公。9歳年上の妻イザベル聡明で夫と共同で統治に当たった。夫が敵と交戦中には自ら軍を率いて援護に向かう、夫が敵に捕らわれている間も国政や軍事を代わりに行うなどした。

・正統帝

 明の皇帝。正妃は1歳年上の銭妃。彼女は夫を深く愛し、皇帝モンゴル軍の捕虜となった際には宮中財産を集めて身代金を払おうとするも失敗、悲しみから毎日泣き続け、左目が失明、足が不自由になった。解放された正統帝は軟禁状態になったが、その間銭妃は夫を慰め続けた。その後帝位に返り咲いた皇帝は妻との合葬を遺命したが果たされなかった。

・成化帝

 明の皇帝。19歳年上の万皇貴妃を溺愛したが、嫉妬深い彼女は他の妃を悉く堕胎させた。彼女が亡くなった悲しみから皇帝は同年に没した。

マキシミリアン1世

 神聖ローマ皇帝。2歳上のマリー・ド・ブルゴーニュ結婚ブルゴーニュ公となった。政略結婚であったが仲は良く、共に乗馬狩猟に興じた。しかし、マリーが落馬事故で亡くなったため、5年で幸福結婚生活は幕を閉じた。妻の死後マキシミリアンはローマ皇帝となる。

アフォンソ

 ポルトガル皇子。5歳上のイザベル結婚した。夫婦関係は良好だったが、落馬事故夭折した。イザベル再婚しないことを宣言したが、ポルトガル国王マヌエル1世結婚することとなった

アンリ2世

 フランスヴァロワ朝国王。19歳年上の愛人ディアヌ・ポワティエうつつを抜かし、正妻カトリーヌ・ド・メディシス冷遇した。厳密には妻ではない。

・フェルディナン2世

 オーストリア大公秘密裏に2歳上の豪商の娘フィリッピーネと貴賤結婚した。フィリッピーネは豊富薬学知識を持ち、貧民の救済に努めた。

後花園天皇

 8歳年上の信子を寵愛し、後土御門天皇を儲けた。

後土御門天皇

 5歳年上の朝子を寵愛し、後柏原天皇を儲けた。

・ヨハン3世

 スウェーデン国王。兄王エリク14世の許しを得ず、11歳年上のポーランド王女カタジナと結婚したため謀反を疑われ投獄された。加えてロシアイヴァン4世から離婚要求されたが、妻への愛を守り通した。解放され即位した彼の政治にも妻は大きな影響を及ぼした。

織田信長

 6歳年上の側室生駒吉乃を正室なみに優遇し、病に倒れた際には頻繁に見舞ったとされる。吉乃は不明な点が多く実は信長より年下ではないかとされることもある

直江兼続

 3歳上の船と結婚した。側室を持たなかったこから彼女への愛の深さが窺える。

バッハ

 1歳年上のマリア・バルバラ結婚。7人の子を儲けた。夫婦仲は円満であったが、彼女が急死したため再婚した。バッハは前妻と同じく後妻も深く愛し生涯20の子を儲けた。

・ウィレム4世 

 オラニエ公オランダ総督。2歳年上のアンと結婚した。彼女国民からの人気が無かったが、残された手紙から夫婦仲は良かったことが窺える

フェルナンド6世

 スペイン王。妃のバルバラは2歳年上。不美人であった妻を初めて見たときは落胆したが、音楽を通じて良好な夫婦関係を築き、妻の死を深く悲しんだ

グレゴリーポチョムキン

 ロシア軍人10歳上の女帝エカチョリー2世事実上の夫。二人は深い絆で結ばれ、ポチョムキンは妻を支え続けた。晩年は軽んじられるようになったが、彼が没するとを女帝は深く悲しんだ

レオポルト2世

 神聖ローマ皇帝。2歳年上の妃マリア・ルドヴィカと結婚美人で親切な彼女は夫に献身的であり、愛人にも優しく接した。貧者の救済も行い、「女性美徳モデル」と称された。

上杉鷹山

 側室お豊の方は10歳上で賢妻として知られる。

ワシントン

 1歳年上の未亡人マーサ結婚した。家庭的で穏やかな性格彼女は夫に献身的に尽くした。独立戦争最中には夫に同行し傷病兵の看護に当たった。

ジョージ4世

 イギリスハノーバー朝国王。6歳上の未亡人マリア・フィッツバードに夢中になり、秘密結婚した。正妻キャロラインのことは嫌っており、冷遇したため、国民彼女に同情した。

・ジェンキンソン(2代リヴァプール伯爵

 イギリス首相。3歳年上のルイザと結婚した。ルイーザは病弱ながらも信心深く献身的で時には秘密文書コピーするなどして夫の政治活動を支えた。彼女は貧者や病人の援助にも力を注いだ。

・ハンス・アンデルセン

 童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセン父親12歳上のアンネ・マリーと結婚した。

ナポレオン

 6歳上の美女ジョゼフィーヌ結婚した。ナポレオンが妻に熱烈な愛を向けたのに対し、ジョゼフィーヌは夫のラブレター晒して笑いものにするなど、当初は良好とは言えない夫婦関係であった。跡継ぎに恵まれなかったため、二人は離婚したが、ジョゼフィーヌ皇后称号を維持することが許され、二人の間に交流が続いた。ナポレオンは臨終の際に元妻の名を呼んだ。

フィルモア

 アメリカ大統領。2歳年上の教師アビゲイル結婚した。共に読書家であった二人の仲はよく、大統領就任後も妻に政治アドバイスを求めた。ホワイトハウス図書館建設したのもアビゲイルである

ディズレーリ

 イギリス首相12歳年上のメアリー結婚。当初は金目当てで結婚したが、次第に愛し合うようになり、政敵グラッドストンですらその夫婦関係模範的と称えた。

ダーウィン

 1歳上のいとこエマウェッジウッド結婚エマは絵に描いたような良妻賢母で度重なる子の死に耐え、病弱な夫を支え続けた。

ガスコイン=セシル(3代ソールズベリー侯)

 イギリス首相。父からの激しい反対を押し切って3歳年上のジョージナと結婚したため、仕送りを停止され経済的苦境に陥った。生活費を稼ぐため政治記事寄稿で稼いだが、聡明な妻は夫の執筆活動を支えた。首相就任後もジョージナは内気な夫に代わって社交界活躍した。

マネ 

 フランス印象派画家。弟の家庭教師を務めていた2歳年上のピアノ奏者シュザンヌと恋仲になる。結婚に反対した父の死後二人は結ばれ、マネは妻をモデルとした絵を何点か残している。

ロバートグールド・ショー 

 南北戦争英雄。2歳上の妻アニーは夫の死後生独身を貫いた。

ベルハルト・フォン・ビューラー 

 ドイツ帝国首相。1歳年上の妻マリアと結婚した。

勝海舟

 2歳上の民子結婚民子は奔放な夫を懸命に支え続けたが、最後は愛想を尽かしたようで勝のそばに埋めるなと言い残した。

小松帯刀

 維新の十傑の一人。7歳年上の妻近を深く愛した。日本で初めて新婚旅行に行ったのは坂本龍馬とされることが多いが実は小松帯刀である

明治天皇 

 3歳上の昭憲皇太后結婚したが、世継ぎは産まれなかった

・同治帝

 清の皇帝。2歳年上の孝哲毅にうつつを抜かしすぎたため、母の西太后に引き離された。孤独を紛らわせるため、遊郭に通うようになりそこで梅毒感染し死亡した

ハリソン

 アメリカ大統領。1歳年上のキャロライン結婚彼女ホワイトハウスの改修、女性の権利向上に貢献し、ホワイトハウス初の女性スタッフが雇われた。

キャンベル=バナーマン

 イギリス首相。4歳年上のシャーロット結婚夫婦は生涯にわたり親密であった。シャーロットは野心に欠ける夫の政治活動を支え、彼女の死後体調が悪化するようになった。

エルガー

 イギリス作曲家。8歳年上のキャロラインアリス結婚。「愛の挨拶」は将来の妻のために捧げられた曲である聡明なキャロラインエルガー音楽活動を生涯にわたって支え続けた。妻の死後彼の音楽活動は低迷した。

・ポワンカレ

 フランス大統領。2歳年上の未亡人ヘンリエッタ結婚した。

レーニン

 1歳上のナデジダと結婚した。彼女レーニンと共に革命運動に一生を捧げ、夫が病気に倒れた際も献身的介護した。

アルカポネ

 1歳年上のメアリー結婚した。彼女は両親の反対を押し切って結婚し、夫が投獄されると何通も手紙を書き頻繁に訪問した。稀代の大悪党だが、伴侶には恵まれたようだ

ヤスパース

 ドイツ出身哲学者。4歳上のガードルートと結婚した。彼女ユダヤ人であったため、ナチスドイツから弾圧を受けたが、妻への愛を守り通した。夫婦で家に籠城し、強制収容所に送れられそうになる寸前で連合国軍が来て、夫婦の愛は引き裂かれずに済んだ。

ゲーリング 

 ヒトラーの側近。5歳年上のカリン結婚。二人は深く愛し合ったが、病弱な彼女は43歳で亡くなった。ゲーリング彼女に因みカリンハル命名された別荘を建設、自邸にもカリン

記念品で埋め尽くされた自室を設置した。一方前妻だけでなく後妻エミーも深く愛した。

チャンドラー

  Permalink | 記事への反応(1) | 23:32

2023-03-18

忙しい人のための2023WBC名シーン(侍ジャパン以外)

日本侍ジャパンで大盛りあがりだけど侍ジャパン以外のWBC面白いので紹介したい。

①POOL B 韓国-オーストラリア 韓国チャレンジ失敗とT.エドマン盗塁失敗

https://youtu.be/10mapdh-tho?t=506

今回のWBC最初番狂わせと言ってもいい試合

韓国は8回裏1アウト満塁のチャンスも内野ゴロでの1点に終わるのだが、このとき二塁アウトの判定をめぐりチャレンジ(ビデオ判定のこと)を要求するも判定覆らず。

続く9回裏、韓国系アメリカ人のT.エドマンがヒットで出塁するも2アウトからまさか盗塁失敗でゲームセット

メジャーで2年連続30盗塁を記録しているエドマンでも空回りするWBC

しかしこの盗塁リプレイで見るとセーフのようにも見える。

1次リーグではチャレンジ権が1回しかなく、韓国が8回にチャレンジせず9回に温存していればエドマン韓国英雄になる世界線もあったかもしれない。

 

②POOL A 台湾-オランダ 張育成の満塁ホームラン

https://youtu.be/cOM1WSgX_mI?t=171

実力伯仲のPOOL Aにおいてやや格上と見られていたのが前回ベスト4オランダ

予想どおりオランダが先制するが、2回裏台湾の四番で唯一のメジャーリーガー・張育成が満塁ホームランを放つ。

実はもともと張育成は調整を理由WBCを辞退するつもりであった。

しか台湾では「補充役」という兵役短縮の恩恵を受けた選手国際大会招集拒否できないというルールがあり、張育成も「補充役」のメリット享受している選手のひとりである

この「補充役」の選手代表招集拒否することに台湾野球ファンの間で議論が起こり、台湾リーグコミッショナーが直々に張育成本人を説得し参戦するに到った。

こういう経緯があるため私は張育成の本気度を疑っていたのだが、この一打と咆哮を見て彼を疑った自分を恥じるとともにすっかり張育成のファンになってしまった。

 

③POOL A イタリア-オランダ ラソーラの9球

https://youtu.be/Z_PW8QpzY78?t=341

POOL Aは全チーム2勝2敗でならぶ結果となりWorld Baseball Chaosとも称された。

その最大のハイライトを上げるならPOOL A最後試合、満塁のピンチを抑えイタリア初の1次リーグ突破を呼び寄せた「ラソーラの9球」だろう。

無失点で切り抜けた彼のガッツポーズ雄叫びをぜひ見てほしい。

 

④POOL D ベネズエラ-ドミニカ アルカタラまさかK.O.

https://youtu.be/AtP3U7CVmeE?t=275

ドミニカ代表アルカタラは昨年、その年最も活躍したピッチャーに与えられるサイヤング賞を受賞した世界最強のピッチャーだ。

なにが凄いかというと160km/hのストレート、160km/hのツーシーム、150km/hのスライダー、150km/hのチェンジアップぜんぶエグい。

そんな最強ピッチャー攻略し盛り上がるベネズエラ選手ファンタオルで顔を覆う失意のアルカタラとのコントラスト

 

⑤POOL D ドミニカ-プエルトリコ F.リンドーアランニングホームラン(記録はヒットとエラー)

https://youtu.be/FDXHEruN4wE?t=293

勝ったほうが準々決勝に進出する大一番。

打ったリンドーアショートを守りつつめちゃめちゃ打つスタープレイヤー

守るJ.ロドリゲスは去年デビュー1年目の選手としてメジャーリーグ史上初めて25本塁打・25盗塁クリアした新人王

何が起こるかわからないWBC

プエルトリコナインの盛り上がりがこの大会への本気度を物語っている。

この試合最初から最後までぜんぶ面白いので暇だったら見てほしい。

2023-03-16

今月発売のゲームを教えて

2023年3月に発売される予定のゲームタイトルをいくつか挙げます

ファークライ6』

戦場のヴァルキュリア3

テイルズ オブ アルカイザー』

アイドルマスター スターリットシーズン』

ウィザーズシンフォニー

ワールドエンドエクリプス

二ノ国3 レヴァナトキングダム

ネオジオ ポケットカラー セレクション Vol.1』

なお、発売スケジュールは変更されることがありますので、詳細は公式サイトや各メーカー情報をご確認ください。


Chat gpt嘘ばっかりやな

2023-02-25

anond:20230225142509

でもルクセンブルクに三年いた野村証券の人は

あらためて日本文化の奥ゆかしさが分かった

と言ってた。

欧州世界は、やはり絶望の国よりレベル低い面がアルカポネ。

世界絶望以下で、できている。?

2023-02-24

anond:20230224011959

しゃーない、ワイが後光でフワッと包んで頭をアルカイックフェザータッチしてさしあげるやで

旦那やなくて毘盧遮那やけど堪忍やで

2023-01-25

仏像顔の人っているよね

今日ニュースで、中学校先生が作った現代版の仏像ってのをやってた

記事では石原さとみに似てるって言われてたけど、私の印象ではめっちゃ壇蜜に似てて笑ってしまった。

どんな顔にありがたみを感じるかはたぶん人それぞれなので、壇蜜顔の仏像があってもいいと思うけど、もし私が仏師なら浅田真央か、愛子さまイメージしながら彫るかなぁ。

切れ長のしょうゆ顔が相応しいと思いきや、インド人は目鼻立ちがクッキリしてるわけで、どんな顔が仏像顔とは一言では言えない。顔というより柔和な表情かな?神秘的というか、私生活が謎のヴェールに包まれている感というか…。あ、これがアルカイックスマイルってやつか!!

女性ばかり挙げてしまったが、男性だとどうだろう。中性的神木隆之介サッカー内田篤人なんかはいい線いけそうな気がする。先程のインド人の例でいえば、インド俳優仏像にするとゴージャスで映えそうではある。バーバリの人とか(バーバリの人しか知らんけど…)でも仏像っていうより仁王像か?

とにかく左右対称で整った顔立ちであることは間違いない。かといってキムタクちょっと違う気もする。ちょっと野生味が強すぎる。シワがないことは重要ファクターひとつだろう。…あ、香取慎吾!!香取慎吾めっちゃ仏像っぽい!!奈良の!あまり骨ばってない、ふっくらとした顔が望ましいのかもしれない。

ちょっと前までなら福原愛山口達也なんかも良さそうだったけど今となってはね…

しんみりしてしまったけど、仏像にしたいくらい美しいと言われるのは本人としてはあまりありがたくないのかもしれないなぁ。

2023-01-16

[] そのごひゃくよんじゅうよん

ヨハネーッス

 

本日禁酒の日日本においては藪入り、初閻魔、賽日、十王詣となっております

賽日、十王詣は半年後の七月十六日にもあるそうですが、詳しい内容は調べた方がいいかもしれません。

閻魔様を見に行くのだとかそんな感じらしいです。

 

禁酒の日というのはアメリカ禁酒法施行された日から来てるらしいです。

天下の悪法、とまで言われているかはわかりませんがお酒法律禁止にしたところでヤミで高くて安全性に乏しい酒を作って金儲けをする人達が台頭することを許すだけだったってのは明らかなんですよね。

そう、アルカポネのことですね。

何かを規制させたとしても闇で動く人達ちゃんと生まれしまうのは法律あるあるなのかもしれません。

どれだけ去勢しても、概念ごと取り除こうとしても、多分私たちはろくでもないものに辿り着く運命にあるのでしょう。

からまぁ、大事なのは自制の心ですね。

やったらどうなるかわからないようなことをやるのは極力控えておこうって話です。

踏み外しすぎず、かといって窮屈にならないように酒も適量、遊びも適度、後腐れが残らない程度にやりましょう。

 

ということで本日は【自制心よいか】でいきたいと思います

自制心よいか!自制心ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-01-01

[] そのごひゃくにじゅうきゅう

アルカディウーッス

 

あけましておめでとうございます

本日日本では元旦正月にまつわるいろんな出来事が行われる日となっております

あとパブリックドメインの日ともなっており、先日も書いたように、著作物保護期間年末で切れて、1月1日からは法的な保護が切れたものパブリックドメインとして利用できるようになる為、パブリックドメインの日になってるみたいです。

まぁ多分色々間違ってますが調べてみるといいかもしれませんね。

 

先日は年末を運任せで終わらせてしまいましたが、どんなことでも最後は運任せになるからこそあんな終わらせ方をしました。

とはいえ、年の頭から運任せにする訳にもいきませんしね。

多少は計画を練ってから進みましょう。

折角新年というリスタートが始まったのですから何か考えて目標を作って進んでいく方がいいと思います

根無しで生きるのにも根性が要りますから、せめて道標ぐらいは必要なのです。

今年も健康に過ごすとか、資格の何を取れるように頑張るとか、そんな話ですね。

私の目標はなるべくケガをしないとか、無駄遣いを減らすとかです。

後はそこに『今年中に資格が取れたらどこかに遊びに行く』とか『何かしらを買う為に無駄遣いを減らす』とかしておけば達成した後の報酬も作れて多少は目標を達成する気にもなるのでしょう、多分。

 

ということで本日は【目標設定よいか】でいきたいと思います

目標設定よいか目標設定ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-10-14

なんまいだーカード

ATMに入れると阿弥陀如来ブロマイドが出てくる

人に見せるとアルカイックスマイルを浮かべながら👌をしてくれる

掌で温めるとその時の体調に応じて自分の後ろに後光が差す

レジでかざすと「ニョライ♪」と鳴る

スマホで読み込むと極楽浄土まであと何日か教えてくれる

2022-09-15

英語代名詞問題

代名詞性別が決まってるってのもめんどくせえな

ハンタとかどうしてるんだろ、クラピカフランス女性扱いになってるとか聞いたけど他にも性別不詳キャラいるんだが

アルカとか家族は当然性別知ってるはずだしトランスとかでもないからTheyでもおかしいし

2022-08-31

ワレワレハ宇宙人デアル👽

ココガ人類ノ英知ノ結晶アルカ

残念ダ

帰ラセテモラウ

👽💨✈

美味しいランチビリヤニ増田巣間のにやり日珍羅石井お(回文

おはようございます

秋目前にして8月もいよいよ最終ラストスパートね。

秋目前、

どう?みんなオシャレしてるかな?

ってなんか秋めいたことの一つも行ってみたい今日この頃よね。

うそう!

今日はなんかスパイスバッチリ効いた何か食べたいなと思って、

ビリヤニランチを決めて来たわ。

現地の人が作ってる感じのカレー屋さんはたくさんあるけれど

結構まともなビリヤニ提供しているところは案外少ないので、

たいていのお店はカレーチャーハンのような

ビリヤニ風炒めカレーだったりするんだけど、

しかジャポニカ米の。

細長いあのバスティ米の炊き込んである感じ

しか私には見えないので、

たぶん炒めカレーチャーハン風のビリヤニではないかも知れない正当なものかもしれないわ。

事務所の近くにビリヤニ食べられるお店があると幸せだわ~。

爽やかなスパイスの風が身体の中を駆け抜けていく爽快感

そんなに辛くはないのでライトにポップに食べられて

スパイス苦手な人もたぶん大丈夫な気がするし、

最近ヨーグルトの付け合わせのライタもちゃんと付いてきて

ビリヤニにかけて楽しめるのよね。

良く海外旅行とか行ったその土地の現地の食事が口にあわなくて

ホテルに帰ってきて部屋で日本から持ち込んだ味噌舐めている話しってよく聞くじゃない。

私たぶんインド大丈夫と思うわ。

アジアのどっかの孵化寸前のヒヨコを生のままいただくってのはさすがに食べる勇気が無いけど、

たぶんそれ以外は大丈夫な気がするし、

からこそ、

家庭で簡単ビリヤニができないので、

ちょっとしたインドカレー屋さんで美味しいビリヤニが食べられたら、

それはもう小旅行よね。

ランチにしては1000円を超える大台だけど、

インドに行って帰ってくるって考えたら安いわよね。

この小旅行ビリヤニ

なんか現金が無いときとかシャキッと暑いときに切り替えたいときかに行くと

てーかそう言う時にスパイスの本格的なスパイスの、

私たちには簡単には真似することの出来ない、

クミンシードの他何をスパイスを買ったらいいのかすら分からないし、

買いそろえても、

たぶん1回で飽きちゃうしばらくスパイスはもういいわ!ってなるから

やっぱりこういう時はスパイスを求めるときは本格的なインドカレー屋さんでキメる方が美味しく決まるわ。

ももしかしたら書いたっけ?って思うんだけど、

日本でのイスラム教モスクの近くには結構マジな確率で美味しいビリヤニが食べられるお店があるので、

そう言うところを目指していって食べるのがいいんだけど、

店内の貼り紙には神様アッラーだけだからな!って

結構緊張感走るメッセージ貼り紙がしてあって

丸腰でビリヤニを食べに来て良かったのかしら?って

店内では提供できないので持ち込みオーケールービーをプッシュとプルタブの栓を抜く作業にも緊張感が走るわ。

店員さんも眼光目が鋭くて、

こっちを見ていてお水がなくなったら注ぎに来てくるんだけど

あの紙はアッラーだけだかんな!って前振りがあるので、

最初お水を注ぎに来てくれるのが分かんなくて緊張感しか走らない店内でビックリして強面なのにお水の気配りはしっかりしてるんだって

そんで、

厨房にこもってる大将の方がまんまるで笑顔満面のまた来てね!の挨拶

あの神様アッラーだけだからな!ってメッセージとの緊張感のギャップにはさすがに堪えたわ。

ビリヤニは最高に美味しかったけどね。

そんでさ、

そのモスク周辺に点々とそう言ったお店があったりするので、

ビリヤニハシゴでもと思うけど、

そのお店お店の1つのビリヤニ結構大盛り目で

とてもじゃないけどビリヤニハシゴって騒ぎでは無くなるのよね。

から結構そう言うところのビリヤニは本気で量も攻めてくるから

ハシゴするときは本当にお腹ポンポコリンになって

満腹もいいところなのよ。

美味しいビリヤニにありつくにはなかなかそう言ったハードルがあるのよね。

から事務所の近くに

炊いてる系のわりと本域のビリヤニが食べられるお店があって嬉しいわ。

そこはもう何度も通ってるから

緊張感はないけど、

モスク近くのそう言う飲食店に行ったとき

イスラム教じゃない人が行ってもいいのかしら?ってイキフンが走るけど、

とにかく神様アッラーだけだかんな!の貼り紙にはそんなにビビらなくてもいいみたいよ。

何事も経験よね。

そう思うわ。

ももっと簡単に家でバスティ米でビリヤニ簡単に作れるようになれば嬉しいんだけどね。

案外バーモンドカレージャワカレーかを

炊飯器に入れたバスティ米と一緒にぶっ込んでカレーモードで炊くと

一発でビリヤニ風のができちゃったりしてね。

チャレンジはしてみたいわ。

なにしろ

今日スパイスの効いた美味しいビリヤニを食べてご機嫌さんよ。

みんなも夏の暑さに厳しさが出てきている疲れは、

スパイス効いたものガツンと身体にブチ込んだ方が逆張りで元気になるってもんよ。

試してみる価値アルカポネ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

梅か鮭か昆布かってところかしら。

おにぎりの好きな具ランキングは。

やっぱり鮭強いわよね。

思い付いたんだけどサーモンサンドって意外と無いか

あったら売れるかもね。

もれなく美味しいわよあれ。

ファイナルファンタジーしかたことないけど。

デトックスウォーター

梨ウォーラーが昨日の続きは今日明日ってことで、

明日まで続きそうな量です。

梨ウォーラーもいいけど、

まだ出たてで高いか

そのまま食べた方がまあ良いかも知れないわね。

そっちのほうが梨をダイレクトに味わえて美味しいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-08-12

ストロー増田苦戦する寸急く出す間ニーロと住処(回文

おはようございます

世間お盆のお休み最中突入なのに私は隣の会社部署のお手伝いで

今日も借り出されているのよ。

まあもともと事務所には出たり入ったり汗ばんだりしているので、

いいっちゃーいいんだけど、

これまた夕方までかかりそうな物量なのかしら?って

私だけの事務所用事なら午前中に済ませておくことができるのになぁーって。

もらっておきながら言うのは大変申し訳なく思い立つんだけど、

たこ焼き差し入れをするぐらいなら

からあげクン1個増量中の方がまだ差し入れとしての値打ちがあるわよね。

いや、

たこ焼きが嫌だって言うんじゃなくて、

ここ連日たこ焼き差し入れを喰らうことが多かったので連続で続いているのよねってことなのようんざり感増している感が否めないわ。

そんで

ルービーでもあれば、

たこ焼きキメれるんだけど、

そうは海苔屋が海苔問屋に卸さないように

簡単はいかないのよね。

早く終わらせて

銭湯行きたいわー

サウナとか長風呂はやっぱりデカい浴槽じゃないと

迫力が違うわよね。

遠出もしたけど、

私はどちらかというと馴染みの場所に通い詰めて足繁いた方がいいと思う派なのよ。

そんでね、

最近風呂マイブームで全私が感動して泣くほど

風呂もいいじゃん!って思い始めたマイレボリューションなんだけど、

やっぱりデカい浴槽の暑い湯船の迫力の湯水は圧倒的よね。

お湯のもつパワーの物理的な熱量が違うわ。

だいいち深さが違うしね

深い分足の先に水圧がかかるから心なしかむくみにも解消にも効果があるかも知れないアルカポネ。

デカい方がやっぱりいいって大は小を兼ねるってよく言ったもものだわ。

から

蕎麦のお猪口もデカいのならぬ、

もうもりそばに直接麺つゆぶっかけタイプ

もうお猪口の概念すらない

創作夏のお蕎麦ってあるじゃない。

あいう感じよああいう。

からここは逆に大は小を兼ねなくても大なり小なりかもなーって

結局は

風呂でも満足感というかクオリティーオブライ

でいつも言うとライフ・オブ・パイの虎の映画を思い出すほど

風呂の快適さ加減が爆上がりだけど、

そのあげみざわ水産をも上回る銭湯のパワーを信じて頂戴!

平日の夕方Eテレアニメ番組を見ていると平和だなーって思うのと同じよ。

でもさ、

最近マクドナルドストローが紙ストローになって紙がかってるんだけど、

あれ、

普通のヒーコーとかならいいんだけど、

マックシェイクあるじゃん

あれは結構紙だと気密性が若干紙なのでスースーして

完全にマックシェイクに対しての吸引力が100パーセントマックシェイク本体に伝わらないのよ。

若干紙の間の隙間からと言うか、

自体多少空気を通過してしまっているので、

ものすごくダイソン級のもう私のデジタルモーターが開発されて吸引力がアップすればまた話は別なんだけど、

あれ結構逆に飲みにくくなってマックシェイクチャレンジユーチューブ動画がたくさんあがっているので、

みんな苦戦しているんだなぁーって

さすがにまあ飲みにくいけど仕方ないことなのかも知れないし、

これはさすがに大は小を兼ねるとは言い切れないわよね。

ダイソンは小を兼ねるとも言い切れないところが辛いわ。

嘘だと思ったら

マックシェイクを紙ストローで飲んでみ!

かに紙を通過する吸引力がダイレクトに100パーセントマックシェイクに伝わっていないことが分かるから

若干の紙ストローのため空気が透過している感じがして、

ただでさえ、

通常のプラスチックストローのときですらかなりの吸引力を要したのに

ストローとなるとちょっと勝手が違うところが大草原!

笑っちゃうわ。

しかも!

しかもよ!

ストローなので

何分かぐらいで紙ストローがふにゃふにゃになっちゃうので

吸引力しかり飲みきるタイムリミットしか

かなりマックドナルドマックシェイク難易度はるかハードになっていて

マック怒鳴るど!って言いたいぐらいなのよ。

結構マックシェイク飲むのには大変になった時代が到来しているか

みんなも1回試してみて欲しいわ。

飲みにくいからって本当に怒鳴っちゃダメよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

今日開店で16日までお休みだそうよ。

サンドイッチ屋さん。

しばらく美味しいサンドイッチはお預けね!

デトックスウォーター

レモン炭酸レモン追いレモンしたので、

レモン感アップのレモン炭酸ウォーラー

レモン炭酸買い置きマジでしておこうかなーって

ぐらい最近よく飲んでいる消費量激しいわ。

暑いので

再三言っているけれど水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

お盆休み挟むので

次回はすいようびからになります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん