「天国と地獄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 天国と地獄とは

2023-11-30

独身の人、多分これから子持ちより忙しくなるよ

どんな親でも老人になって大なり小なり介護必要になるってまだピンときてないでしょ?

お金がなければ自分が面倒を見るか見捨てて逃げるの二択だよ。

時短申請する?申請した同僚にあなた方なんて言った?

全員逃げるつもりで準備できてる?逃げるなら親も自分も元気なうちだよ!

 

キッツキツの仕事に耐えてる人が親を捨てられるほど薄情だと思わないんだよね

いつ自分家族が急に病気になったりして健康自由時間を失うか分からないんだから

自分だけ損してる」思考やめなよって思うんだけど、それすら既婚様の余裕に聞こえてるんだろうね

本当天国と地獄の話みたいだ

天国と地獄では同じ食い物が出るけど、天国の人は譲り合って全員の口に食事が入るのに、地獄は奪い合って争いが絶えないってやつ

 

どうにかして現在社会通念で言うところのブラック企業を潰して、現在社会通念で言うところのホワイト企業けが生き残るシステムをつくれないものかね…

2023-10-07

運動会に流れがちな曲

天国と地獄

・恋(星野源

ランナー爆風スランプ昭和先生が選びがち)

アンパンマンのマーチ幼稚園場合

パプリカ(Foolin)

・Mrs.Green Apple全般ダンスホールマジックなど)

ワタリドリ(Alexandros)

・負けないで(ZARD平成枠)

・私は最強(ado

ゲゲゲの鬼太郎(夜は墓場運動会つながり)

・New Jeans(ニュジおじさん大歓喜

・M(浜崎あゆみ好きの先生ねじ込む)

HERO安室奈美恵。元アムラー先生ねじ込む)

青いイナズマSMAP再結成を願って)

GET WILD教頭の好み)

おどるポンポコリン(みんな知ってるので)

HOT LIMIT滋賀県学校では義務

やさしさに包まれたなら(退場時に流れる


こんな感じでどうですか?

2023-09-23

映画ジョン・ウィックコンセクエンス

ジョン・ウィック初見

ナイス日本 弓?

 たまに日本語聞き取れない時があって「日本俳優さんが頑張って話してる英語を聞いてる英語ネイティブってこんな気持ちなんかな」って思った

・嘘だね!絶対続編来るじゃん!

 絶対エンディング後何かしらあるやつじゃん!

 と思ってたら悲しすぎ…

・新たな犬友ができた

 もう仲間になるのはわかるから逆にいつ心許すかが見どころのひとつだった

盲目の人の最初アクションシーン、

 良すぎる 爆弾か何か?と思ってたらチャイム

 キレッキレのアクションチャイムの間の抜けた音

 がギャップ面白かった 中腰っぽい構えなの、カンフーとかアジアアクションっぽくて良〜

天国と地獄アクションシーンも情報量多くてよかった

 吹抜け下層のシーン、光が差し込みまくるから

 列車か車か突っ込んでくるのかと思ってたら

 違かった そのままひたすら謎に光が差し込みまくる中アクションしまくるからなにこれみたことないの領域になった

・あのシーン、海外インディーズアクションゲームみたいだな 銃のヒットあと発火してHP削ってくれる系の演出含めてゲームっぽい マリオやらグランツーリスモやらゲーム映画になって映画ゲームになってて面白〜ってなった

・公開初週で40人前後 

ジョン・ウィックとサカモトデイズ、市民感覚が近い

2023-08-23

anond:20230821202633

マジでコレ。

セックスって大好きな人とするのは幸せなことで

嫌いな人とやられたら加害っていう

合意天国と地獄が完全に分かれる、本当に特殊行為なわけで…。

これは女が男にセックス強要するときにも成立するものね。

残念ながらそれって性犯罪の1%にもいかないんだけど。

生身の人と全員がセックスできるわけじゃない、仕方ない。

だれにでも事情があって、生きてるだけでたまる性欲の処理の手段もつのは大切なことだけど

それを「自分はわけあって代替の消費行為をしてる」ていう自覚もつことは大事

犯罪ではないが開き直るのはおかしい』ことって世の中にたくさんあるだろ。その一種だって思ったほうがいいよ。

2023-08-15

俺は地獄に落ちる

死後にあの世があるなら、天国と地獄というものがあるなら

俺は確実に地獄行きだろう

怠惰に生きて小狡いことをした、人を見下した、誹謗して中傷した、差別した

今もここで人を馬鹿にし差別し見下してる

こんな人間天国なんかに行けるはずがない

死後は川を渡り数億年責め苦を受けるか、「希望を捨てろ」と書かれた門を潜り責め苦を受けるか、俺の心臓を乗せた天秤が傾いて魔物に喰い殺されるか、そんな末路だ

から死にたくない、死んだら苦しむのがわかってる、意地でもこの世にしがみついていたい

死後に地獄で苦しめられるのは嫌だ

2023-08-01

Posiiというインキンタムシの苦難について、以下の文章英訳しなさい

玉袋がかゆい。クソみたいな暑さで、タマタマが蒸れる。竿が痒いのはともかく、タマタマかゆいのはヤバい。PosiPosiとかいていたら、爪が袋にひっかってPosiiiiiii って感じに皮膚がえぐれてしまうことがあるのだ。このときの刺激が、タマタマにきゅっとさせる。さらには、その傷に汗が入り込んだときの痛みは絶頂もの地獄なのである。まさに天国と地獄と言えよう。

「令和5年度、オマンコ女学院大学英米スケベ学科一般入試より引用

2023-07-31

天国と地獄があっても殺人は大した罪にならないのでは

動物から殺し殺され当たり前

グループ内でしょっちゅう

裁かねえんじゃねえかな

2023-06-09

anond:20230609161238

天国と地獄共通の「長い箸で食事をする」というルールがあって、地獄は箸の先にある食事を奪い取り合りあうから食べられず、天国はお互いに食べさせ合うから飢えない、みたいな話を思い出した

2023-05-16

anond:20230514212349

ブルーハーツを思い出した。


ここは天国じゃないんだ

かと言って地獄でもない

いい奴ばかりじゃないけど

悪い奴ばかりでもない


しいて言えば人の心の中に天国地獄がある。

悪いことをしていれば、だんだん荒んで心の中が地獄みたいになる。

ただそれだけ。

2023-05-11

歯医者ボヘミアン・ラプソディを流すな

「あぁ・・・虫歯できてますね」のタイミングで「ママ〜」って流れてきて気分暗くなったわ

その後処置が始まったら曲も盛り上がってきてなんなんこれ。シンクロしてる?

処置が終わる頃に「ウィーアーザーチャンピオン〜」の曲になってやり遂げた感出たけど、ワザとなの?

前はクラシック天国と地獄流してたし、どういう歯医者なのここ・・・

2023-04-29

去年の今頃出産してた

病院の窓から雨でにじむサッカーコートを見ていた。

あぁ、死刑囚とはこのような心持ちかとじんわりじんわり恐怖が襲ってくる。

通された病室は分娩室も兼ねていて、隣の部屋では今まさに分娩中だ。

断末魔のような、悲鳴のような、とにかく聞いたことのない女性の声が聞こえる。

かと思えば火が付いたように泣き叫ぶ赤ちゃんの声も聞こえる。

天国と地獄が同時に訪れている。怖い。ほんとうに怖い。

女性ってあんまり大きい声を出さない気がしていて、私から見ると周りの女性ってすべてきちんとしていて、そんなきちんとしている人達断末魔をあげている。

日常だった。次は私の番かと思うと心の底から妊娠したことを後悔していた。

果たしてどんな痛みなんだ、鼻からスイカなんや、今頃独身友達は「結婚したーい!」とかいいながら酒飲んでるんだろうな、くっそ羨ましい、けつが痛い、とにかくけつが痛い。いぼ痔のラスボスが来たような痛み。もしくは1駅10分くらい掛かる特急に乗ったときに訪れた急な下痢方面の腹痛。

時折助産師さんや看護補助の方が来てくれる。その都度痛い怖い痛い怖いと言ってみるがみなさんにとっては日常、わかってはいるが「大丈夫ですよ~!」としか言われない、そらそうだ!わかっている。でも不安で怖い。本来、そういう緊急性のない不安とか痛みをピィピィ言うのは夫もしくは親なのだ助産師さんに訴えることではないのだ。でもいないのだ。コロナなのだ。誰も病室に入れなかったのだ。実質一人で産むのだ。

何度もシュミレーションした。でもなんの役にも立たない。痛い。痛い。けつからダチョウの卵がでてきそう。座っていられない。この椅子が楽になりますよ!と置いていってもらったけどとにかく留まっていることができない。

かといって歩いていてもつらい。さらにめちゃくちゃ眠たくなってきた(そういう生理現象らしい、しらんかった)。とりあえず分娩台兼ベッドに寝転ぶ。痛い。

助産師さんが来て子宮口をごそごそ確認しているうちに破水した。

この後さらにひどかった。

もう叫ばずにはいられない。下手なAV女優のようにひらすら痛い痛いと叫んでいた。

だめですよ、リラックスしてくださいと言われるがもう痛みでどうにもできなかった。

骨盤が全部折れるような、けつ穴にそれこそスイカ突っ込まれるような、もう気が狂う1歩手前まで来たと思った。

それが延々。

ほんの2、3時間ではなく13時に病室に入ったのにすでに23時になっていた。

絶対に終わることはわかっている。産むしかない。なのに経験がないぶん時が永遠に思えた。

夜中ずっと痛みと戦っているとだんだん痛みに慣れてくる。とりあえず紛らわすために痛い痛いーーと言っているが徐々にもういいや…という気持ちになってくる。

朝になってようやくいきんでいいですよ!といわれた。知らない各位に説明すると、うんこしたいのにしたらだめ!っていう状態がずっと続いていた。赤ちゃん降りて来ているので出したい!いきみたい!という欲求がすごいのだが、ほんとに産まれる段階までにいきんじゃうと出にくかったり母体が体力消耗したり、とにかくいきんじゃだめなのだうんこしたいのにしかもなんなら便座に座ってるのにうんこすんな!という状態だったのだ。

なのでいきんでいいですよ!は待ってました!ありがてぇー!行くぜおれの括約筋!ぐらいテンションあがった。ようやく出していいんだ!と前向きになれた。

そこからは早かった。うーんウーンと何回かして、でもどうもだめですねってなって吸引する器具を持ってきてくれて赤ちゃんの頭をぎゅっと引っ張ってくれてずるんと産まれた。

まれときの、あの気持ちよさったら!!

何日も何日も便秘してたの。

ずーっとずーっとお腹が重かった。

それが全部一気にずるん!っと出た。

あの気持ちよさは他に類を見ない。いやあるか、超便秘後のするんとうんこか。そんなうんこないだろ。やはり類い希。

その後は胎盤が出てこなくて無理やり引っ張られてなんなら陣痛以上に痛かったけど産後テンションでなんとかなった。

ほんとに辛かったのはこのくらいの時間だな、病室入って数時間後。

でも不思議なんだけど、また産みたいなーと思っている。ほんとに不思議なんだけど。

痛いよ、痛いけどね。それ以上に出産てすごい経験で。人生観変えたかったら産んだらいいよ。

なので明日うちの子が1歳になります。全員祝ってね。

2023-04-17

仮面ライダーギーツがオモロくない

フォームや敵や味方の真実に迫っているけど、ぶっちゃけ盛り上がりに欠ける。

先週のキューンの話が少し良かったのは、逆説的にそういういい話が殆どないためとも言える。バカバカしい展開でも雰囲気作りで結構面白くなるはずだが、ギーツは基本的クソゲーベースなので何をしてもゲーム面白くないと展開もつまらない。

ゲーム下地にしている物語は、例えばポケモン遊戯王が有名だよな。そういうのは下地づくりが根付いているからこそ面白くなる。それでもArc-Vのようなものができてしまうことからも、ゲームベースにすることは難しい。

けどギーツみたいに展開に余計なゲーム要素をつけただけだと、本当に邪魔しかない。子供だましにもなっていないんだよ。なに?天国と地獄ゲームって?

センスの欠片もない。ような穴に落ちたら負けってことだが、その要素本当にいる?

テンポは悪くないけど、そもそもが浅いか一口大のおにぎりを味変して毎週食べさせられるような虚無感にさいなまれる。

変身ベルトは素晴らしいのにどうしてストーリーが悪いんだろう。道長君が唯一の救いだけど彼も中途半端になりかけてるし。

2023-03-17

ChatGPTに噓をつかれて映画を見たけどまあまあ面白かった件

日本史をChatGPTに教えてもらっていた。室町時代の話で「倭寇」という海賊がでてきて、面白そうだと思い、聞いてみた。

倭寇を題材にした小説映画はありますか?』

==

倭寇を題材にした小説映画は数多くあります。以下に代表的ものを挙げてみます

小説

宮本武蔵五輪書』:宮本武蔵倭寇として活躍する場面が描かれています

内田康夫赤い指』:現代日本人が、倭寇遺産を探す物語です。

大岡昇平海峡』:朝鮮半島舞台にした、倭寇朝鮮人との戦いを描いた歴史小説です。

映画

黒澤明監督天国と地獄』:江戸時代商人が、誘拐された娘を救出するために、倭寇首領と手を組む話です。

中村登監督海賊とよばれた男』:倭寇海賊として活躍した男を描いた映画です。

神代辰巳監督二百三高地』:第二次世界大戦中の日本軍アメリカ軍の戦いを描いた映画ですが、倭寇が登場する場面もあります

その他にも、テレビドラマ漫画アニメなどでも倭寇を題材にした作品が多数存在します。

==

ほほう、黒澤明映画面白そう!と思ってアマプラで見たのだが待っても待っても倭寇は出てこないし、よく考えたら江戸時代舞台でもなかった。

まあでも三船敏郎はかっこいいし山﨑努の若いころの演出も見れたし話しも面白かったからよかったのだが、ChatGPTを安易には信じない方がいい……

2022-11-04

anond:20221103191601

生きてる意味が あるとかないとか結構ながいこと言われててその時々の解釈が変わってはいても結局「意味はある」みたいな事になってるよね

実際体感として意味あるのかって考えたら「無い」って現実とのギャップに真理を探求してみるけどふつうにしんいからやめちゃったりもするよね

まず最初に「生きる意味」なんだけどこれは表現的には形容で行程的には「道具」に位置する部分なんじゃないか

意味が「ある」から「そのために」生きるという文章になるとまるで意味というのが最終地点に存在する目的かのようだけど実際は道具

出発地点から目的地があってそこに行程があるんだけどその到達までの経過に必要なのが本人と道具と燃料 その燃料や道具の部分が意味なんだよね

意味があるからいから 何々をするわけであって 意味のために何々をするではないよね

そこで目的がないか意味自体意味 燃料や道具を使う必要性がなくなって 結局人生って何なのだって話なのだけど その道具や行程からして見れば生きるってことは容器みたいなもの

範囲であったり状態であったり行程そのもの「生きる」ってことなので いまはただ生きてるだけなんだよね

生きようとして頑張ってるわけでもないし 死のうとしてるわけでもない ほっときゃ生きてる状態が今

なんにもしないと死ぬわけだけど 死にたくないから生きてる 食べたり寝たりしてる それをやめたら生きてなくない状態なっちゃうからね いわゆる死んじゃう

生きてる中が中空でがらんどうだから何いれてもいいわけ それが生きるってことだね

私たちには生きるしか選択肢が与えられていないし 生きる事しかできないから生きてるだけ

選択しなくなったり行動しなくなったりすれば生きていない状態にはなるかな

食べる意味とか寝る意味とか歩く意味とか歩かない意味とか今日も一日お部屋からでない意味だってみんな生きる意味なっちゃってる

人生ってそのからっぽの容器にいろんなものを入れていくと せっかく入れたのだから出したくない 入れたはいいけど出す先がない とか基本プレイ無料ゲームで始めたのに溜まってきたアイテムがもったいなくて課金ちゃう感じ

最初はみんなゼロだったんだよ 無くしたとしても というか貰ったり借りたりしたものしか中にはいってない 生きようが死のうが別になんの問題もないし価値もない

じゃあなんで生きたり集めたりするんだって話だよね 生きてるっていいなとか大事だなとか思っちゃうんだろうなって話だよね

それは瓶にいれた粉をとんとんしたら目の粗いものは上に偏ったり細かいものは下にいったりするのと同じ 物理法則みたいなものなんだ

たった一つの何かだと何かのままだけど 二つになると関係性がうまれてくる 親だったり友だったり双子だったり相対だったりいろんな風に言えるよね

それが三つだったら 四つだったら どんな定義になるんだろう それはもう秒単位でかわるよね 幾千幾万の関係性が常にうごいてる 動いてる量は熱で測れるよね

ワットだったり何度だったり何キログラムだったり何キロメートルだったり 何時間だったり 誰々だったり そういう単位なんだ

きみの人生 というのは このビーカーの100ml という表現ベクトルは同じ そのビーカーの100mlとかどのビーカーの100mlとか かつてビーカーだったものの100mlとか

AさんBさんの人生とか 巨匠人生とか 貧しい人の人生とか そういう単位 そこに砂や小石をひろっていれましょうって話なんだ

場所や状況や条件で入れる砂とか小石は種類が異なるし量も質もかわってくるかもしれない でもかならずみんな100mlなんだ

詰まっていてもスカスカでも軽くても重厚でも1秒を100秒で過ごしたり0.5秒だったという人はいない

そこに絶望けが詰まっていて1年間だけとか 30年も繰り返してきてこうなったとかこんな程度でしかなかったとかもある じゃあ量が違うんじゃないかって気になるよね

でも同じなんだ 年とか量とかでくらべると違うっておもうから違うわけで 一生っていう一個の単位 命だったものとして単位をつけたら 一個だよね

それが濃ゆいとか重いとか大切とか小さいとか軽いとか またほかの人の人生の行程の中でそれを入れていく これはもうただの動作なんだよね

人生意味とか重さとか言うのは 100mlって重いの?軽いの?貴重なの?意味は?って事と同じじゃないか

そういうものなんだと思うよ

生きていたことが他の人の人生という入れ物の中に入っていく限り その連鎖はとまらない

土や水や木とか いろんな生き物とか物質とかが変化したり移動したりしていくうちに近いものや仲間 それを取り込むものなんかが出てくる

関係性が増えたり変化したりするんだね

人間に限って言えば もしそんな生き方をしたらどんな人生になるのか という経験値をためていくために生きて増えるんだね

たくさん増えてたくさんの選択肢からたくさんのサンプルがそれぞれ個別に違うことを経験していくんだ

その中からつづけて変化を継続させたいものが同種を産んで増えてさらにいろんなパターンをあつめてく

じゃあその先になにがあるのとか どうしてそんなしくみになったの っていうのはわからない なんかそういう仕組みなんだ

その根本的原因を探ってもいいし きにせずなにか目先のことにとらわれてもいい

もちろんなんにもしなくても なんにもしないっていう他の人にはない独自の行程がたまっていくから

人間のつくった人間社会の対価をもって交換するシステムでいえば 食べて寝るだけのなんにもしてない人生には意味がないとかいわれるかもしれない

それは社会独自目的独自動作をもっているからね 人間社会ではそれが定義されていないから 未定義のそれには名前がないということを意味がないと言われる

社会になにか求めるのであれば社会的なことをするといいかもしれないね

生物的になら 自分生命意味とか価値大自然に問うてもいいかもしれない キャンプとか旅とかそんなものを使ったりできる

運命について意味があるのかないのかなら 宇宙の根源とかなぜ物質は変化するのかとか ビッグバンの前は物質は1だったのかとか考えてもいい

とりあえずはなんかぼーっとしてたいけどやばいきもするからグダーってしてるのをシャキっとしてパッとした人生意味がほしいとか思うなら とりあえずはなんか音がうるさい所に出かけてお金をつかえばいいと思う

社会の中ではお金がないとなんにもできないのでなにするにもお金 でも仕事もしたくないしできないしお金がないか意味がないんじゃないか と思うのならばその社会範疇にないものなら社会必要とするお金がなくてもいいよね

機微人間関係とか自然物質的なもの社会範囲権利か損害かしか定義してない

パトロンを探すとか深い関係性でかせいお金を使わせてくれる人をさがしてもいいし おちてるもので取得してもいいもの価値あるものとして社会に流し込むみたいな商売してもいいし 加工技術をもってその成果を売ってもいいんじゃないかな

人に迷惑かけなければ社会の仕組みにしばられていきていく必要もないからね 実際社会範囲内でも縛られてない生き方を最大限発揮してる人はいるんじゃないか

生きるってことはその空きスペースである人生の中になにか入れていくものだ って話なんだけど そんなの意味なくねってやっぱり思うよね

それは自分がすることについて自分がみても 自分がどうしてそういうことをすることになってしまったのかわからないし わからないことをわかろうとしたり意味をつけようとしても わかんないよね

自分とは何なのか 自分はだれなのかとか意味はとか考えても 自分はわかんない 自分の目から見えて自分で考えられるのは自分視野はいる部分だけなんだから 自分を形作ろうとする手段とか材料しか見えないんだよね

から自分がなにかを知るのは無理

ビーカーを入れるビーカーはあっても それはそのビーカー自身じゃないし ビーカー自身自分のことをビーカーとはいわない

場所用途によってはジョッキやグラス 植木鉢やえんぴつたてと言われてるかもしれないし そういうものだとしてあるかもしれない じゃあビーカーがビーカーだと言っているのは本人だけで その場のみんなはそうは呼んでないわけだよね

ビーカーはえんぴつたてだ グラスだ 植木鉢だ って「意味」を持たせてるのは 関係性をもった自身以外のだれかや何かだよね

意味っていうのは 自分自分にもてるものじゃないんだ 他の人の中につくられるものなんだ

から他の人の中にそれをつくらないと ないかもしれない

長い箸の使い方が天国と地獄で違うって話があるんだけど 天国ではすんごい長いお箸ご飯を食べろといわれて自分の口には入らないから他の人にあげて その人から自分ご飯をもらうんだ

地獄では自分でたべようとしてうまく口にもってこれないから誰も食べれないって話

自分自分自分意味をもって自分自分で生かせたら 別にこの世に存在しなくてもいいんだよね つまり存在しなくていいか存在してない

この世にある物はあるものとして確認できて触れて移動できてなにかしらの関係性を築ける ただ存在するだけでも存在するだけという意味をなしてる

存在するもの存在するということを「意味」といってるだけなんだけどね

存在しないものは しないんだ

存在しないもの存在する世界に1点でもあったら そこに存在するもの接触したら存在しなくなっちゃうよね どんどん吸い込まれて無になっちゃう そうはならんやろ

この世が存在するためにどんな端々の小さなひとつでも 存在させるために存在してる

何か反応が返ってくるところにいて 反応が返ってくるというだけでもかなり大きな意味を示して実感するとおもうんだ

それが君の道具であり燃料であり理由であり意味なんじゃないか

他の人と比べて何々 みたいなことも思っちゃうだろうけど 計測基準の差だよ 仕事してようがしていまいが 遊んでいようがいまいが 比べて勝ち負けを示したいなら示そうが示すまいが とりあえずそこが無でないならそういうものだと思うよ


そういう意味を踏まえて 本当に無が存在したら めっちゃ怖いよね

意味のない人生という人なのか時間なのか現象なのか存在なのかわからない黒い一点に触れたらみんな消えちゃう

こわくない?

2022-09-09

なんで天国と地獄あんだよ

証明できないものを売り文句にする時点でだいたいの宗教って霊感商法なのでは……?

2022-08-13

anond:20220812185156

いや、そら黒澤っしょ。

世界的に見ても、文学で言えばシェイクスピア位の扱い。

引用されまくりオマージュされまくりリスペクトされまくり

王道七人の侍」、エンタメ特化「用心棒」「椿三十郎」、

社会派天国と地獄」、SWの原型「隠し砦の三悪人」、

人間ドラマの傑作「生きる」赤ひげ」、

どれも今観ても普通に面白い作品ばかりだからね。

ただ著名な「羅生門」は直接的な面白さではないかな。

アーティスティックな感じ。ま、ゴダール見れるなら余裕か。

あとやはり三船と離れた後の黒澤は普通にまらないと思う。

これは俺の個人的感想でなく、あの高倉健でさえ同じこと言ってる。

素直に三船期の作品日本語字幕付き(音悪いので)で観よう。

2022-07-26

anond:20220726144149

から下層は相互扶助がない

上層は全員優秀だから互いに助け合えば助け合うほど得なのでそうする

 

天国と地獄

2022-06-15

ポップアップトースターが欲しい。

今の時代電子レンジトースター機能で十分だろというのはわかってはいるのだが。。。

ポップアップトースターって素敵と私が思う理由ひとつ羽根付きトースター存在が間違いなくある。

父が昔使っていたMacスクリーンセーバーが空飛ぶ羽根付きトースターアニメーションだった。

もうスクリーンセーバー必要ない時代だが、どこかでまた見る機会があるだろうか。。。

他にはバカ犬がデスクトップに穴開けたりゴミ箱ひっくり返したりするものとか、ハムスターだかモルモットだかが天国と地獄BGM流れるレースをするものかいろいろ好きだった。

なんかのスクリーンセーバー詰め合わせみたいなソフトが当時は売ってあったのだろうなあ。

2022-04-19

何にどういう順番で触れてくかってめちゃくちゃ大事だと思うんだよ

人生は何にどういう順番で触れたかガチャと言っても過言ではない

それが知性感性想像力天国と地獄を分ける

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん