「オルフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オルフとは

2023-02-22

この間聞いてびっくりした90歳くらいのお姐さんの話

わたし16で結婚したんだけど、結婚式で『あれがあんたの旦那だよ』って言われて初めて夫の顔見たのよね」

戦国時代政略結婚かよ。確か幕末頃には写真というものが本邦には伝来していた筈だけど

ジェネレーションギャップってそこらじゅうに転がってるけど、こんな昔ばなしみてえな話が普通に転がってるよな

松本零士を知らない10代の若者くらい可愛いもんだわ

松本零士10代に知られていない敗因は、ガンダムの様にスピンオフ状態作品をどんどこどんどこ作り続けなかったせいだね

良い作品を新しい世代に受け継ぐ為には、旧作のリメイクや実写だけじゃ駄目なんよ。常に新しい作品を作り続けないと

(そもそも木村拓哉大丈夫なのは40代以上だろ。ハーロックの声も古代も良かったと思うけど(両方チラッとしか見てないけど)

若年層にも見て貰いたいならもっと若い役者にしなさいよね)

ガンダムみたいに「小さいときオルフェンズ見てました!!」って言われないと駄目

「ジジィババァうる星やつらリメイクに欣喜雀躍してからに、放映を見て落胆するだけ」みたいな構図じゃ駄目なんよ

オリジナルの名を借りて、若い世代にも訴求力のある新作を作り続ける」

コレ

でも、難しいね

そんなことが出来る作品エヴァくらいなもんだったけど流石にスピンオフ作品は作らないだろう

(否。これから先、庵野が何するかなんてわかんねーけど)

他に「この作品ならスピンオフ作りつつ半世紀近く残せる」ってやつあるかい?

どんなに話題作でも4期まで作るのがせいぜいじゃないか(ジョジョ原作が何期もあるから作る側の体力さえあれば作り続けることが可能だけど、この話とは明らかに別物)

アリアンロッド艦隊

オルフェンズのあれ、ずっとアリランロッド艦隊かと思ってた。この世界じゃアジア文化が色々残ってんのなーとか。こないだなんかの拍子に調べたら、アリアンロッド、でケルト神話由来なのな。

2023-02-08

anond:20230208135438

キタサンだけでなくモーリスエピファネイアオルフェーヴルゴールドシップ種牡馬として大成功したら面白いけどね。

モーリスメジロの牝系で辿ると戦前まで国内産だし

オルフェ、ゴルシも母父メジロマックイーンから牝系は戦前まで遡れるし

オルフェはノーザンテーストサンデーサイレンスも入った社台の近年の結晶のような内容だし

ゴルシは牝系も古い血が入ってるし

エピファも母父スペシャルウィークから遡ると牝系が戦前までつながる。

2022-12-11

[][]2023年1月1日(日)に改訂されるリミットレギュレーション

2023年1月1日(日)に改訂されるリミットレギュレーションの変更点

【新たに禁止になるカード

公式デュエルデッキに入れられないカード

ティアラメンツキトカロス【無制限禁止

烈風結界像【無制限禁止

【新たに制限になるカード

公式デュエルデッキに1枚しか入れられないカード

「エンシェント・フェアリードラゴン」はルール改訂に伴い2023年1月1日から下記の新しいテキストになるぞ!

チューナーチューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。

②:自分メインフェイズに発動できる。フィールドゾーンカードを全て破壊し、自分は1000LP回復する。その後、破壊したカードとはカード名が異なるフィールド魔法カード1枚をデッキから手札に加える事ができる。

※新しいテキスト記載されたカード2月18日発売の『RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION-』に収録されます

過去に発売されたカードも全て新しいテキストに読み替えて使用します。

※「心変わり」は2月18日発売の『RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION-』に収録されます

エンシェント・フェアリードラゴン禁止制限

クシャトリラフェンリル【無制限制限

クシャトリラユニコーン【無制限制限

ティアラメンツ・シェイレーン【無制限制限

ティアラメンツレイハート【無制限制限

星守の騎士 プトレマイオス禁止制限

深淵の獣マグナムート【無制限制限

BF隠れ蓑のスチーム【禁止制限

心変わり【禁止制限

六世壊=パライゾス【無制限制限

烙印融合【準制限制限

【新たに準制限になるカード

公式デュエルデッキに2枚までしか入れられないカード

オルフェゴール・ガラテア【制限⇒準制限

鬼ガエル【制限⇒準制限

閃刀姫―カガリ制限⇒準制限

八汰烏【制限⇒準制限

ラメシアの儀【制限⇒準制限

インフェルニティガン【制限⇒準制限

おろかな副葬【無制限⇒準制限

サンダー・ボルト【無制限⇒準制限

トリックスターライトステージ制限⇒準制限

制限が解除されるカード

デッキに3枚入れられるようになるカード

ABCドラゴンバスター【準制限⇒無制限

虹彩魔術師【準制限⇒無制限

聖殿の水遣い【準制限⇒無制限

幻影騎士ティアースケイル【準制限⇒無制限

紅き血染めのエルドリクシル【準制限⇒無制限

2022-10-05

凱旋門賞の敗因

自転車ロードレースで言えば山岳ステージと平坦ステージくらいの違いが、凱旋門賞日本競馬の間にはある 。

ロンシャン2400の「獲得標高」をクリアするのに重要なのは、パワーウエイトレシオだろう 。

坂を疲れずに登るパワーか、あるいは馬体重の軽さが重要

オルフェが2着2回なの見てもわかる。牝馬活躍するのもそう。ドウデュースなんて通用するわけがない。

もちろん斤量も影響するが、何より自らの馬体重を軽くしないとあの坂は登れない 。

メロディーレーン連れていけとは言わないが、日本の平坦な馬場慣性の法則使ってスピード持続する馬では通用しないと思う。

パワーを最大限につけながら、無駄筋肉をつけないような調教必要になるはず。

2022-10-03

anond:20221003141631

BLから叩かれていたのではなく、物語が糞だから叩かれてたんだろ

その証明に、オルフェンズ1話は叩かれてなかったじゃん

anond:20221003132911

オルフェンズが男と男の重い関係の話だったけど、1話段階では大絶賛だったよ

2022-09-29

anond:20220929180005

逆に増田と被ってる好きなもの教えてやるよ

上遠野信者から恥知らずのパープルヘイズは普通に好きだしオルフェンズも一期なら好きだ、UCも好きだぞ、ついでにGレコもな

Fate/ZeroApocryphaも好きだし虚淵作品増田が挙げてた作品ら辺の時期は全部好きで見てた、最近のは好き嫌いじゃなくて知らない

あと禁書目録はまだ新約の途中までしか読んでないけど新約も含めて好き、というか好きに戻った

新約の序盤で危うく脱落しかけたけど上条さん何だかんだ俺のことも拾い上げてくれたよ

これだけ好きが被ってたらもう嫌いなもの示し合わさなくてもいいじゃないか

根っこで気が合わないだろうけど上辺だけなら楽しく話せるよきっと

まあそんな機会はないだろうが

2022-09-08

anond:20220908113910

そうじゃない、鉄華団が壊滅したこと文句を言ってるんじゃなくて殺し方だ

あの雑なヒットマン肯定できるか?

禁断の兵器とやらが宇宙空間から鉄の棒落とすだけって失笑しなかったか

しろ主人公勢が滅んだほうが真っ当な展開なんだ、滅ぼし方は全力で凝るべきだろ

主人公をどう滅ぼすかが最大の見せ場だろう

その最大の見せ場で見せられなかったかオルフェンズはダメなんだよ

anond:20220908113012

いや、オルフェンズの鉄華団壊滅は妥当な報いだと思うぞ。

あいつらは治安を壊したテロで、テロ集団ガンダムってちょっと高級なおもちゃを手に入れて調子に乗ってたら正規軍に目をつけられて叩きのめされた。

それだけのくだらない話。

ちょっとしたイスラム過激派たまたま高性能な武器手に入れて現地で調子こいてたら、アメリカ軍に目をつけられて捻り潰されたみたいなもん。

しろ鉄華団メンバーが生き残った方が胸糞だったわ。あいつらこそ全員死ぬべきだろ。なに違法人殺し集団社会に溶け込もうとしてんだよ、ふざけんな。

anond:20220908112709

しろオルフェンズと種デスを一緒にせんでくれ

オルフェンズのダメなところは主人公の負け方と報いをうけない黒幕から

唐突ヒットマンだの鉄の棒落とすだけだの味方の殺し方があまりにもおざなり

加えて何一つ報いを受けないラスタル

そういうところがクソなんであって種デスとは

いやなんか種デスと似てるように思えてきたな

何故キラはなんの報いも受けなかったんだ

受けろ報いを

anond:20220908112503

ワイはオルフェンズも好きやねんけど「主人公が悪役になる」とか「主人公最後に負ける」とかの展開で評価が下がるのは悲しいで

2022-08-23

ガンダムSEEDアンチジャマーキャンセラーなっちまいそうだよ俺は

アンチアンチが多すぎる

ガンダムSEEDアンチの多いガンダムとして知られている。

オルガネタが擦られまくっているオルフェンズ以上にアンチが多いと言っていいだろう。

そのためガンダムSEEDアンチの手によってクソアニメ代名詞として長年語られてきた。

ガンダムSEEDアンチが多い理由インターネット及びまとめブログの普及によるものだという説がある。

そのため一部の人間はまとめブログに対する敵対感情をいつからガンダムSEEDアンチに対して見出すようになった。

結果としてネットにはSEEDアンチの多さに比例するように多数のSEEDアンチアンチ誕生したのである

大量のアンチアンチアンチ存在によりガンダムSEEDは今なお荒れネタ定番となっている。

ガンダムSEEDについて語ろうとするとアンチアンチアンチが常に牽制し合うせいで楽しく会話するノリにはほぼならないと言って良い。

この原因がアンチのみのせいであるとアンチアンチは語るのだが、公平な目から見るとアンチアンチも間違いなくこの空気の悪さに加担している。

アンチアンチ作品が好きなのではなくアンチを叩くのが好きなだけ

アンチアンチの行動原理基本的アンチと同じである

アンチの行動原理とは「皆で叩いていいと認定したものリンチして楽しむために揚げ足を取る」というものだ。

ガンダムSEEDアンチアンチもまた「アンチは悪なので叩いていいという認定をして叩くのを楽しむために揚げ足を取る」を行動原理としている。

そこにあるのは作品への愛からくる過剰防衛ではなく、ただ相手暴言を投げることを楽しむ姿である

実際彼らの言動には作品が本当に好きなのか怪しい所が多い。

まず作品の話よりもアンチの話をしたがる。

作品の内容について語るときも「アンチは頭悪いか作品の内容分かってないよね」と言わんばかりの言い方をする。

作品理解度の低いアンチアンチ言動

たとえば「アンチ陰キャクズからサイ・アーガイル感情移入してるんでしょ?サイが絶対勝てないキラ活躍するこの作品が気に食わないんだよね」みたいな事を言うのだ。

これは作品ちゃんと見ていたら出てこないような発言だ。

サイは間違いなく作中屈指の人格者であり、アンチアンチアンチ共と比べれば人間としては出来すぎているぐらいだ。

比較対象としてスーパーコーディネイター当て馬にされてしまったのが不幸であるだけで、作品ちゃんと鑑賞していれば憐れむことはあっても蔑むことはないはずである

だがアンチアンチちゃんアニメを見れていないので「なんとなく陰キャっぽいwwwwアンチ煽るのにちょうどいいわwww」ぐらいにしか考えていないのである

またアンチアンチ定番セリフとして「HDリマスターされてるのにまだそんな事言ってるの?」がある。

これは半分の半分ほどは合っている。

まず半分の間違いとして、当時放送していた内容に対しての発言に「HDリマスターされた」は不適切である

そしてもう半分としてHDリマスターあくま作品の再編成であって大きく内容が変わってはいない。

変化の度合いとしてはGレコの劇場版の半分もないぐらいだと言っていい。

そのため作品の中でもストーリーや心情描写に関わる部分においては当時と全くと言っていいレベルで違いはないのである

それなのにアンチアンチは「HDリマスターされてるから」と事ある毎に口にする。

両方見てないことがバレバレ言動は恥ずかしいからやめて欲しい。

アンチアンチファン一般視聴者隠れ蓑にするのがたちが悪い

正直最も嫌なのがここである

自分たちがさも普通視聴者ファンの一人であるかのように彼らは語る。

だが実際にその言動はよくよく見れば明らかに偏って浮いているのだ。

しかアンチアンチはすぐに「俺たちファンからすれば~~普通視聴者にとっては~~」みたいに言うのだ。

だがその言動の多くはアンチの揚げ足を取ることに特化した極めて偏ったものである

普通視聴者が覚えているような所を忘れて、アンチへの攻撃に使える所ばかりをよく覚えているのだ。

そして実際にはその内容はアンチ攻撃するための理論武装のために作品を捻じ曲げた形で記憶されているわけである

アンチクズであるのはアンチアンチも同じである

アンチアンチ自分脳内ではヴィランを殴り殺すヒーローと思っている。

実際にはウンチを投げるゴリラの群れにウンチを投げるチンパンジーの群れでしかない。

結局その周囲には倍の量のウンチが広がるだけなのだ

だが彼らは自分たちこそがウンチーコングを追い払ってウンチのない世界を作り出すために戦っていると主張する。

この歪みにもういい加減ついていけない。

自身がすでにアンチアンチアンチであるアンチアンチアンチになってしまっている。

チンパンジーウンチに含まれ大腸菌によって魂が汚され新たなウンチスロワーモンキーと化しているのだ。

助けてくれ。

なぜ人々はこんなにも闘いを繰り返すのか。

これがあれかSEEDの次回予告にもあった「誤解が不和を呼び 不和が戦いを呼び 戦いが悲しみを呼ぶ」ってやつか。

そもそも20年前の作品に対してうろ覚え知識を投げつけあっていること自体がもう本当にウンチすぎる。

勘弁しろ

2022-08-06

独自路線風呂敷の広げ方はうまいけど結末がダメダメアニメ漫画ってなに?

いまのところ、「カド」がトップかな

次点オルフェンズ

2022-07-16

悲劇シルヴァコレクターウインバリアシオン

オルフェーヴルさえいなければ、東京優駿日本ダービー)、菊花賞宝塚記念有馬記念を勝っている馬だからね。

有馬じゃゴールドシップを突き放して2着の馬だからね。

普通にGI4勝はしている馬なんよ。歴史的名馬の1頭よ。

オルフェさえいなければ。

2022-07-07

腐女子じゃないオタク女って

いる???

私は女で、アニメ漫画映画も大好きでひとりでコツコツ触れてきたけど、そういえば自分が本当に好きなものを話せる同性の友人がいないと気付いて今更悲しくなっている

あたしもオタクだよ!って女の子がいると仲良くなりたい!!ってなるんだけど、話してみるとカップリングとかそういう視点アニメ観てるって感じであまり話が合わない

例えば私はガンダム大好きなんだけど、オルフェンズとか00あたりなら観たことある女の子は稀にいて、もうそれだけでめっちゃ嬉しいんだけど結局はどのカプが推し?みたいな話を振られる

なんか私は胸熱ストーリーとかメカ系が大好きってだけだから、そこからボーイズラブって発想になるのがやはりどうしてもわからない。キスシーンとか無いんだし普通に男の友情じゃない?ってなっちゃ

オタクを名乗る女の子みんな腐女子なんてことある?私の周りが偏っているだけなのだろうか。世界もっと広いのかーー!

2022-05-30

anond:20220530234933

SEED Destinyも名作なんやで。オルフェンズと近いところがあるんや。

ドン底にいた少年がそこから這い上がって一瞬の栄光を掴むも最後には転落してしまうという滅びの美学を描いた作品なんや

それをわかっとらんガキンチョが「思ってた終わり方と違う」とか「主人公活躍しない」とか文句言っとるんやで。

2022-05-10

anond:20220510110125

こっちも並べ替えよう!


ブギーポップは笑わない

夜明けのブギーポップ

ブギーポップアンチテーゼ オルタナティヴエゴの乱逆

ブギーポップオーバードライブ 歪曲王

ブギーポップダウトフル 不可抗力ラビット・ラン

ブギーポップ・ダークリー 化け猫めまいスキャット

ブギーポップパラドックス ハートレスレッド

ブギーポップリターンズ VSイマジネーター PART 1

ブギーポップリターンズ VSイマジネーター PART 2

ブギーポップアンバランス ホーリィ&ゴースト

ブギーポップスタッカート ジンクスショップへようこそ

ブギーポップチェンジリング 溶暗のデカダント・ブラック

ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラ

ブギーポップバウンディング ロスト・メビウス

ブギーポップウィズイン さびまみれのバビロン

ブギーポップイントレランス オルフェの方舟

ブギーポップクエスチョン 沈黙ピラミッド

ブギーポップウィキッド エンブリオ炎生

ブギーポップカウントダウン エンブリオ浸蝕

ブギーポップ・ビューティフル パニックキュート帝王学

ブギーポップミッシング ペパーミント魔術師

ブギーポップアンノウン 壊れかけのムーンライト

ブギーポップオールマイティ ディジーがリジーを想うとき

2022-01-05

ガンダムのWやSEEDや00が美少年だらけで女性ファンが多かったから叩かれたというけれど

記憶にある限りガンダムTVアニメシリーズの中で一番一方的に叩かれていたのはAGEだと思うよ

AGE場合子供っぽい絵柄のせいもあって前述の作品達とは違ってその手の女性ファン殆どついてなかったけれど

ほぼ一方的全否定されてた。(その後ゲームなどのおかげもあって多少再評価が進んだが)

から美少年キャラが多いとか女性キャラが多いとかで叩かれるかっていうと必ずしもそうではない

最新作のオルフェンズも叩きは多かったけれどあれは寧ろ主人公達鉄火団のファンがその不遇な扱いゆえに制作側を叩いていたって理由が大きかったかちょっと違う

2021-11-29

anond:20211129150353

負けた相手より勝った相手が地味だからじゃね

ジェンティルはオルフェ、ゴルシとか派手だったけど

アーモンドアイもコントレイルに勝ったし

2021-11-22

[] そのひゃくにじゅうよん

オルフェーシュチーッス

 

自分意図しない結果になることってのは結構あるようで、まぁそれも人生面白さというか、豊かさというか、難解さみたいなものなのでしょうね。

とはいえしたことさえしなければ許容範囲を超えるような事態に見舞われるようなことはなかなか無いだろうし、ましてや時流に乗って余計なことさえしなければ無理矢理表舞台にひきずりだされることも…多分ないはず

まぁ人生万事塞翁が馬って奴ですね、訳のわからない事態に引き摺り出されて気付いたら訳の分からないことをしている、自分の中の正義関係なく、よくあることですね。

要は自分を見失わなきゃいいんだけれども、それも難しかったりするし

生きてるだけで暗中模索、探し物してる時に肘鉄食らわせてしまうこともある訳で

絶対的な物が少ない、わからいからこそ相対的ものの中でバランス感覚を取るしかないのかも知れないですね。

そうすれば重力ぐらいは上手いこと従ってくれるかも知れないし。

まぁそれも別のデカものの近くに寄らなければ、の話なんだけど。

そんな訳のわからない、正体のあるようなないような適当な話をして今日の朝礼を終わろうと思います

 

ということで本日は【問題取組の順序よいか】でいきたいと思います

問題取組の順序よいか問題取組の順序ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-10-14

anond:20211014125001

からそっちはまだ話になるけどオルフェンズ持ってこられると「あぁ…」って気持ちになるじゃん?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん