はてなキーワード: 性自認とは
旦那とは元彼のツテで知り合って、交際期間2年ぐらいででき婚、ドレス着れなくなる前に挙げろ(義両親)とのことで結婚式も披露宴もした
でも旦那浮気癖があって、まあ私も浮気の1人だったのかもね、当たっちゃったのが私だっただけなのかもね
浮気って病気らしいね、でも病気だからって同情も何もないんだけどね
私1人の稼ぎじゃ息子養ってくの難しい
すごく嫌だけど離婚はな…
世の中の離婚したシンママさん、すごく勇気と度胸と強いハートがあるなあ
苦しくてもやらなきゃいけないんだよね
大変なこといっぱいあるし、辛いし、悲しいし、私はそんな経験談を見るたびに、私じゃ…って思う
父親のこと嫌いになる前に離婚してくれて良かったってかつての子供の意見も見て、そうだよねーって思ったり
親の離婚に子供が巻き込まれてることを自覚してほしいってかつての子供の意見を見て、それもそうだなーって思ったり
でも私、女の人が好きなんです
性自認は女です
でもなんで男と付き合ってるかって聞かれたら、性自認が女で、自分の女としての体は男の人じゃないとダメなんだって思ってるからなんですよ
だって女同士じゃ相手の子供を身籠るってことはできないわけじゃんどうしても、精子ないし
まあそこはよくて
可愛くて、でもかっこよくて、真面目で、傷つきやすくて
私たちはよくぶつかり合ったけど、気づいたら元に戻ってた
その空気感が心地よかった、素でいられるというより
その人のこと好きな私でいられた、というか
息子が産まれた
めちゃくちゃ喜んでくれて
いいよって言ったけど、お金かかるから、友達なら受け取ってって言われてありがたく受け取った
お金はめちゃくちゃかかった、ありがとうあの時支援してくれた友人達
みんな、子供1人産み育てるというのは驚くほど金がかかるぞ、支援してやれ
息子が1歳になるかならないかの頃
そしたらでかけようってその子に誘われて海に行った
息子は人懐こくて、にこにこしてた
初めての海、入らなかったけど、楽しかった
いつも抱っこだと疲れるでしょってずっとその子が抱っこしてくれてた
高い高いしてくれて、息子も声あげて喜んで笑ってた
(高い高いと言ってもそんなに上に激しくじゃないです)
ヤドカリも取ってくれて息子も興味深そうに見てた
晩御飯は海の近くにあった個人経営のレストランみたいなところに行った
その子が入ってすぐ店員さんに、私の先でこの人(私)の少し後にってできますか?って聞いてた
なんで?って聞いたら私が先に食べて、あなた(私)が食べてる間に息子の面倒見るよ、そしたらゆっくりあたたかいの食べられるでしょって
ねーーーーーーーーーーーーなんでええええええええええ
ってなった
もちろん顔に出さずに
私すごく久しぶりにゆっくり食べた
さっさと食べてスマホいじり
私は息子にかまいっきり
いつだって呼びたいし会いたいよほんとにもおおおおおおおおおおおお
ってなった
顔には出さずに
てか、息子のこと高い高いしてくれたのもこの子だけだし
旦那抱っことかはするけど、そうやって遊んであげたの一度もない
その子は昔カブトムシ飼ってたからカブトムシも触れるんだぜーーーーーー
夜泣きうるさいとか、外で騒がしいとか
泣き止ませろとか、なんで泣いてんだとか
そんなの私も知りたいんですけどね???
はあーーーーーーーーーなあんで私、この子と結婚できないのーーーーーーーーーーーーー
いやーーーーすごく大変だった
その話したら親も友達達も助けてくれて
その子も助けてくれた
まあね、あれだけ揃ってたらどうにもならず離婚
その子とはもちろん今も会ってる
いやもう会わないとかないから
そしたら私に息子これ行きたいらしいから行こうかーって
はあーーーーーーーーーーーーーー
こういう時いつもさーーーーーー
会場のトイレとか事前に調べてくれてんのーーーーー
息子も私もトイレ近くてさーーーーーー
美味しいご飯どころも調べてくれてんのーーー
いいの私の気持ちが報われなくてもいいの
今も恋愛で好きだけど言えない、でもいいの
海で息子抱っこしてる姿とか
息子と遊ぶ姿とか
息子が寝た後にお酒飲みに来てくれることとか
そういうのがあればもういいの
私はこういう形があってもいいと思います
いいよね????
言わないけどね、重たいし
https://mobile.twitter.com/ssimtok/status/1521359086519918592
パヨクいよいよ行くところまで行ったな
パヨクなら女装男性≠トランスジェンダーであることは知ってるはずなので、これは
「私たちはこれから、女装男性(中身男)の女風呂使用を解禁します!」
という宣言に他ならない
(一般的に「トランスジェンダー」と言うときは「女装男性」を含めることがあるが、「女装男性」と言うときは「トランスジェンダー」を含むことはない。女装した変態が女湯に入って逮捕された事件でも「女装が逮捕」とは言われても「トランスジェンダーが逮捕」とは言われないことからも分かるだろう)
kuborie TERFが良く言うパターン、男が「私の性自認は今日から女性です!」と言えば女性扱いしないと違法で人権侵害なので、既存の男性教員にそう言わせれば男女比改善できるじゃん。TERF様の言うことに間違いなし!
“男が「私の性自認は今日から女性です!」と言えば女性扱いしないと違法で人権侵害なので、既存の男性教員にそう言わせれば男女比改善できる”ような社会がトランス活動家によってもたらされようとしているかのように言うTERFがいるが、現実離れした話だ――というのがこのブコメの文意だろう。反語を用いてTERFは間違ってると言っている。
てか、自称トランスで活動家に心酔してLGBTの平等訴えたがる奴には「生物学的には女」とか言いながら男装してる腐女子とか女装セックスが好きなだけの男とかもいるから、トランスだからTERFの定義を理解しているかどうかは怪しい
これだけネットに差別が吹き荒れてる中で、ネットをあまりしないタイプならまだしも長年はてなにいるような当事者がTERFの意味を真逆に捉えてると思うなら、当事者と差別を舐めすぎだろう。
kuborie TERFが良く言うパターン、男が「私の性自認は今日から女性です!」と言えば女性扱いしないと違法で人権侵害なので、既存の男性教員にそう言わせれば男女比改善できるじゃん。TERF様の言うことに間違いなし!
https://b.hatena.ne.jp/entry/4718567327934666082/comment/kuborie
kuborie君がトランス当事者を自称して活動家のフォロワーしてようがこのコメントはTERFを誤認してる
てか、自称トランスで活動家に心酔してLGBTの平等訴えたがる奴には「生物学的には女」とか言いながら男装してる腐女子とか女装セックスが好きなだけの男とかもいるから、トランスだからTERFの定義を理解しているかどうかは怪しい
kuborie TERFが良く言うパターン、男が「私の性自認は今日から女性です!」と言えば女性扱いしないと違法で人権侵害なので、既存の男性教員にそう言わせれば男女比改善できるじゃん。TERF様の言うことに間違いなし!
https://b.hatena.ne.jp/entry/4718567327934666082/comment/kuborie
フェミニズムにおいてトランスフォビック(トランス差別的)だと受け取られる意見を支持するフェミニストを表現する言葉である。
要はTERFとは「自認による性別決定に反対する」人々なのだが、
kuborie君はTERFを「自認による性別決定に賛成し、それを認めない者を違法で人権侵害だとする」人々だと誤認している
その勘違いの上で「TERFさんの言うとおり自認による性別決定を認めると、男に女自認させれば教授の男女比改善できるやん!w(身体女は一切増えんけどTERFが良いなら良いんやろw)」とTERFを当て擦っている
本人は「TERFだとカテゴライズされるのは自認による性別決定を揶揄する自分自身である」ことに一切気付かないまま、「TERF」なる存在を皮肉ってやった!と一人満足感に浸っているのである
ここから得られる教訓とは、はてな左翼は「自分では何も考えないし調べないけど、とりあえずお仲間が批判してるヤツを叩いて正義面するのが好きな愚か者」であるということだ
確証のある話ではなくて、違和感の累積でそう感じるというだけの話なのだけど。
生まれつきの性別は男。恋愛対象は女性。結婚もして子供も二人いる。
普段女装に憧れたりということもなく、外から見ればどう見ても一般的な男性だと思う。
だけど、昔から恋愛観について他の男性と一致するようなことがまずなくて、それがずっともやもやしていた。
女装に憧れたことはないけど、女性的でいたいと憧れたことはある。
それが原因で男性恐怖症になり、同性愛について過敏に反応してしまうようになった。
もしそれがなければ、恋愛対象は男性だったかもしれないと考えることがなくもない。
決定的な理由があるわけではないのでそれ以外にも違和感の累積でしかないのだけど、その一つとしてセックスのときに射精が一番の目的ではないことが他の男性と違うのではないかということに気づいた。
相手が満足したと感じるとそれで心が幸福感で満たされて、たとえ射精前だとしてもそれ以上続けたいという気持ちがなくなってしまうのだ。
そもそも自分がどうというより相手に気持ちよくなって欲しい気持ちが常に勝っている。セックスの動機自体が、相手を気持ちよくさせたいという衝動から来ている。
もちろん自分は女性ではないので、それが女性的かどうかなんてわかりようがないのだが、少なくとも自分が見聞きしている限りでは一般的な男性のセックス観ではないように思えた。
結果として自分はそうではないかもしれないけど、世の中には見た目男性で恋愛対象も女性、性自認も男性なのに実はトランスジェンダーの同性愛者だということに気づかずに、周囲との違和感に苦しんでいる人がいるのではないだろうか。
少なくとも、自分はそうかもしれないという可能性に気づいただけで、他の男性との性に対する価値観や考え方の、断絶に近い違いに対して自分を責めることがなくなってとても楽になった。
https://odaibako.net/gacha/5976
それを容認するのはよくないし悪いよな~の考えです。
ノーマルがアブノーマルの反対の論が通るのなら、そのまま異性愛者の意味で伝えられてる以上それはNLより直球で排除する人が多くなってて結果的に差別なくせてない…のでは…
個人的には悪口と分かって広めるのもNLより直球に差別的な思考に感じてしまってます
へテロはホモと対称なのがなんか嫌…て意見もよく見るんですが、その心理を使用して「差別主義者」という意味合いの悪口として使われてるので、その嫌だなって意見は気に入らないし通らないって意見もその悪口として使われてる事実を封じ込めてしまっているんですよね…だからそういう理由でHL表記に差別性があるのは通らない…という論は無理があるというのが私の意見です。
感覚として実際悪用されてるんだから間違ってないんじゃないかな…
だってその異性愛表現そのものを悪口で呼んでいいって考え方は、その中に含まれるバイセクシャルが異性と恋した瞬間に悪口で呼ばれることになるってことですよ
そういうの考えもせず異性愛描写だからって悪口であるのを無視して使わせようとするのは差別でないと言えるのかな…って
対照だからというのは差別にならない、というのは、実際に悪口として使われていない状況で初めて作用するもので、差別を無くすためと言いながら異性愛の中の少数派が見えてないのは、そうしてもいいって思い至らない、これにはそういう扱いしていいって優しさの欠如ではないかな…
また悪口として避けられている側面がある状態の現状、区分けして平和を保つのための表記という本来の意味をなしていないので…
(思想がめんどくさくてすみません)平和的でないという理由でNLもこのガチャでは使っていません…争いって最近のニュースとか見てると嫌気さすよね…
なのでそれらの問題を解決するため、新しく表記についての記事をもとにまだ提唱されていないco-edloveを提案します…!
考えに同意していただけたら他の方も使って頂けますと嬉しいです…!
もとは共学の意味でしたが、現在はそのまま男女混合としてそのまま使われてて、共学の際はcoed schoolとするそうです。
これならバイセクシャルや性自認で悩む方も使えるんじゃないかと思いました。
現在NL表記で、HLが悪口として使われているのを見かけ変えにくく困っているという方も、考えに同意していただけたらCo-ed Love(NL)など分かるように表記してもらえたり、表記を変えなくても「こういうのがあるよ」とツイートしてくださると助かります。※ハイフンを入れてco-edにしてください。coedだと男女混合のスポーツのタグとして使われてます…
HLを広めてくださってる方にも
「世間に広まっていないのNLを使い続ける理由にならない」という考えの方が多く見受けられるので、クラスタ内でも提起して浸透するのにご協力いただければと思います…!
・昨今の情勢を問題視し日常でも争いを巻き起こすことをよしとしない方
・性を揶揄したり否定することを容認する、差別の根本的な価値観を問題とされる方
はぜひ広めてほしいです。
https://odaibako.net/gacha/5976
※CLとは※
Co-ed Loveの略。co-edは男女混合の意味。英語で男女共同教育を表していたが、現在は「男女混合」や「男女いっしょに」という意味で使われている。男女共学と表す場合はCoed school。海外アパレルブランドのマ/ル/ジ/ェ|ラにもco-edという男女共用ラインがある。(男女混合として表す語はミックスが多いですが、メンズラブのMLがあるためこちらにしました)
HLタグは語源がへテロセクシャルとして使われてそのへテロが悪口のニュアンスで使われている以上、HLの中に入ってくるバイやトランスジェンダーにも悪口を浴びせていること異性愛者全体へのヘイト用語として使われることもあること、へテロは性的少数者を差してないなど、
そもそものへテロラブ表記の抱える直球の差別につながる要素を解消するための表記です
それを容認するのはよくないし悪いよな~の考えです。
なによりHLを広めてる方でへテロを悪口のニュアンスとして使ってらっしゃる方がかなり見受けられます…
ノーマルがアブノーマルの反対の論が通るのなら、そのまま異性愛者の意味で伝えられてる以上それはNLより直球で排除する人が多くなってて結果的に差別なくせてない…のでは…
個人的には悪口と分かって広めるのもNLより直球に差別的な思考に感じてしまってます
へテロはホモと対称なのがなんか嫌…て意見もよく見るんですが、差別用語のホモセクシャルと対称であることを使用して「差別主義者」という意味合いの悪口として使われてるので、その嫌だなって意見は気に入らないし通らないって意見もその悪口として使われてる事実を封じ込めてしまっているんですよね…だからそういう理由でHL表記に差別性があるのは通らない…という論は無理があるというのが私の意見です。
感覚として実際悪用されてるんだから間違ってないんじゃないかな…
だってその異性愛表現そのものを悪口で呼んでいいって考え方は、その中に含まれるバイセクシャルが異性と恋した瞬間に悪口で呼ばれることになるってことですよ
そういうの考えもせず異性愛描写だからって悪口であるのを無視して使わせようとするのは差別でないと言えるのかな…って
対照だからというのは差別にならない、というのは、実際に悪口として使われていない状況で初めて作用するもので、差別を無くすためと言いながら異性愛の中の少数派が見えてないのは、そうしてもいいって思い至らない、これにはそういう扱いしていいって優しさの欠如ではないかな…
また悪口として避けられている側面がある状態の現状、区分けして平和を保つのための表記という本来の意味をなしていないので…
メジャーですが問題提起されるのが多い表記ですし…平和的でないという理由で…色々論争の的となっていて判定が難しいところがある…直球で悪口として使われてるわけではなく、差別意識というよりどちらかといえばマウントの類かなと個人的には感じます…なんというか争いって最近のニュースとか見てると嫌気さすよね…
なのでそれらの問題を解決するため、新しく表記についての記事をもとにまだ提唱されていないco-edloveを提案します…!
他の方も使って頂けますと嬉しいです…!
もとは共学の意味でしたが、現在はそのまま男女混合としてそのまま使われてて、共学の際はcoed schoolとするそうです。
海外ブランドのマ◯ジェラにも男女共用ラインでco-edがあります。
これならバイセクシャルや性自認で悩む方も使えるんじゃないかと思いました。
現在NL表記で、HLが悪口として使われているのを見かけ変えにくく困っているという方も、考えに同意していただけたらCo-ed Love(NL)など分かるように表記してもらえたり、表記を変えなくても「こういうのがあるよ」とツイートしてくださると助かります。
※ただし使う際はハイフンを入れてco-edにしてください。coedloveだとTwitterでは男女混合のスポーツのタグとして使われてます…
HLを広めてくださってる方にも
「世間に広まりにくいというのはNLを使い続ける理由にならない」という考えの方が多く見受けられるので、クラスタ内でも提起して浸透するのにご協力いただければと思います…!
・昨今の情勢を問題視し日常でも争いを巻き起こすことをよしとしない方
・「マイノリティマジョリティ関係なく性を揶揄したり否定することを容認する、差別の根本的な価値観」を問題とされる方
(※マジョリティ関係なくというのが重要で、多数派のBLジャンルの方が揶揄されがちなのもこれらの価値観が欠如してるため起きているのではと思います)
はぜひ広めてほしいです。
Twitterで<レイフォース>@rayforcegameって人がよくつぶやいてるので引用しよう。
「十三機兵防衛圏」についてはこのツイート。つまりどういうことかというと、原作の日本語では「女装している男」だったキャラが、英語版では「自分は男でも女でもない」と考えるキャラに改変されているということ。
https://twitter.com/rayforcegame/status/1309518272266600449
どうもアトラスの『十三機兵防衛圏』の一場面らしいんですが、この画像が本当に正しければ不正確な翻訳ですね。「都合がいいんだ」が「binaries work for me」になっているようですが、この場合は2進法ではなく、性別の意味合いをこめていますよね?そういう意味、原作にあるんでしょうか?
https://twitter.com/rayforcegame/status/1309520824294989825
この記事に載っている場面が正しいとすると、これもポリコレ案件?日本語版では明確に”男の僕”と述べています。
一方で英語版では性別を明確にしていない。他の場面でbinariesとわざわざ変えていることを考えると、”女装している男”という存在をゲームから消そうとしている?
「すばらしきこのせかい」についてはこんなかんじ。
https://twitter.com/rayforcegame/status/1412019431912345600
うーん、この翻訳は確かに可笑しいと思う。「すばらしきこのせかい」の翻訳だそうですが
https://twitter.com/rayforcegame/status/1423946836428029955
「すばらしきこのせかい」の英語版、どうも翻訳者の思想性がねじ込まれてる形跡が度々指摘されますね。今回は
1,「カレーは本物か?」を「文化盗用」とポリコレな意訳にする
2,「中学生・高校生」という単語を消して”年上・年下”で言い換え
3,「3回男にナンパされた」を「3回Missと呼ばれた」など。
他にも、「小林さんちのメイドラゴン」、「無職転生」(これはアニメじゃなくて小説のほう)、「SK∞ エスケーエイト」でも翻訳が改変されてるそうだ。
https://twitter.com/rayforcegame/status/1358375571479097346
エロ規制(特にロリ規制)・アイデンティティーポリティクスがらみ(LGBTを入れねばならぬ、みたいなやつ)と並んで翻訳は炎上しやすいネタです。悪名高いのをいくつか紹介。メイドラゴンで、原作に無い家父長制批判メッセージを入れ込んだケース。
https://twitter.com/rayforcegame/status/1362125050514534403
しかし翻訳時の原作改変って、ラノベでも横行しているのね。たとえば無職転生で「胸をまさぐる」「パンツ脱がす」シーンを、風邪を引かないようにシャツを引っ張る、に変えたり、過去のレイプへの言及をぼかしたり・・。アニメが原作に忠実なために気がつかれた模様。他タイトルでも多数あるそうです。
https://twitter.com/rayforcegame/status/1381731065857859584
これはアニメ、「SK∞ エスケーエイト」の吹替で、原作に無い性別で呼びかけているケースですね。