「補償」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 補償とは

2024-06-16

アメリカ人の大半はヨーロッパに帰るべきでは?

だって勝手占領して虐殺して土地を奪ってるんだから

ネイティブ・アメリカンアメリカンの人たちに返すべきでは?

あとアフリカ系の人たちにもあげる。この人たちは無理やり奴隷として連れてこられたか補償として。

それが誠実ってもんじゃないの?

コロンブス批判するなら、今住んでる土地も開け渡すべきでは??どうなの?

2024-06-15

anond:20240615123146

弱者男性の主張の女をあてがえ論は補償を求めてるだけ

マイホーム新車購入、結婚という昔から得られた物を得られなくなった社会に対して声を上げてるに過ぎない

から非モテ問題と地続きだけど少しだけ政治的なんだな

anond:20240615021938

ありとあらゆる底辺職場中小企業大企業

正規非正規職を経験したワイからすると

 

バイトなんて底辺仕事から気にすることないと思うな。

バイトなんか最低賃金で働く奴隷がいないと成り立たないくだらない商売

くだらない商売のくせに説教は一丁前

バイト使役してるしょうもない仕事しかつけなかったくせに、指導係は偉そう

 

めっちゃ勉強して大きな企業はいることをおすすめする。

そのレベル職場になってくると増田みたいに気が回らない新人は当たり前でワイも「正直それはどうか…?」って思う奴いっぱいいるけど

それでいいらしいよ

ワイはそこでは空気読んで底辺職場のように新人を注意するのはやめたわ

 

なぜか底辺職場の連中ほどそういう「気が回る、回らない」に熱心なんだよなあ

労働者への補償は少ないくせに

下層の仕事から大企業まで

縦の旅行を続けたワイはそう思った

そして真面目に悩んだこともあったけど間に受けることなかったなって今なら思うね

 

増田経験学生という自分階層フラフラな時に起こった特殊出会い事故みたいなもんだよ

2024-06-14

wikiキャンセルカルチャーを調べたら何これェ…

キャンセル・カルチャー - Wikipedia

事例

2023年に表面化したジャニー喜多川による性加害問題も、2019年に死去したジャニー喜多川過去の行いに対するキャンセルカルチャーの一例として取り上げられる[59][60][61][48]。例えば、ジャーナリストシェリーめぐみは、「1人の犯罪者のために皆が犠牲になるのはフェアではない」として「関ジャニ∞」や「ジャニーズWEST」「ジャニーズJr.」などのグループ名や屋号を変更することの必要性に疑問を呈している[48]。特に漫画家評論家小林よしのりは、本問題を「史上最大のキャンセルカルチャー」と評している[59]。

問題

キャンセルカルチャー問題点として以下が挙げられている[62][63]。

法治主義からの逸脱

ジャニーズ性加害問題当事者の会は、ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)に対して「具体的な補償額についても法を越えた救済を図るよう求めます」と要望しており[64]、事務所側も消滅時効に関わらず法を超えた補償を行うと宣言した[65]。

下方婚するとこんなリスクあるのか 「労災保険法では、残された家族が妻の場合は年齢に関係なく遺族補償年金を受けることができますが、夫の場合、妻が死亡した時に54歳以下だと受けることができない」

いや逆でしょ

女が上方婚しかしないからそんなリスクが生まれたんだよ

絵に描いたようなマッチポンプで草

anond:20240613203515

意図

 作者がどう思って作ったかなんて言い訳は通じない

 見た人間がそう感じたという事が優先される

 「そうでなければ、歌った歌で共感する奴なんて一人もいなくなる」

 聞いた人間は作者の気持ちになれってか?

 愛する妻の歌を歌ったら、作者の妻を共有するって話か?

被害者はどこ?

 被害者がでてその本人に補償していくって話ならいいのか?

 MV被害にあった方に賠償金進呈キャンペーンでもしてみろ

 聞いてない人間ですらでてくるぞ

 それが被害者

 毒入りお菓子を棚に置いても「実際に食べた人間がいるわけでもないのに問題でも?」とか言うか?

無意味キャンセルカルチャー

 キャンセルカルチャー無意味ものなんてない

 他人創造物を引き落として達成感を得るために集団化することで稼げるネタがある

 ワクチン消費税政治だとなんでも人をあつめて、そこにあつまった人間から活動資金として小銭をあつめる

 そういう商売はここ最近すぐになんでも沸き立ってよく見るだろ

2024-06-13

anond:20240613112000

日本人に多いらしいね

お金での解決や再発防止などの具体的対応よりも謝罪の口上や角度や土下座のようなパフォーマンスを優先させる層

裏金バレたら謝罪なんかよりも政治犯罪として対応できるように社会を整えるべきだし、可能範囲補償をさせてそのまま政界からご退場いただくだけだろう

DV予備軍を疑うような思考回路

論理的思考が難しい層なんだと思う

2024-06-10

anond:20240610214114

どうせ税金が投入されるんだから何百何千億損失が出ようが角川としては大して困らんだろうね

角川の取引先やお抱えの作家に対しては何の補償もないだろうけど

2024-06-09

男が「男女対立はやめて資本家上級国民と戦おう」って言い出すのはおかしくね?いじめっ子が今までのいじめを水に流して協力しろっていじめられっ子に協力しろっていうようなもんじゃ

たまに

「男女対立はやめて協力して資本家上級国民と戦おう」っていう男がいるけど

それっておかしくね?


今まで(数千年)に渡って女性差別を男がしてきた事実があるのに

それを横に置いて

上級国民資本家と戦おう」なんて虫が良すぎないか


学校いじめっ子

他校の不良と揉めて、ピンチになったので

いじめられっ子に対して

いじめのことは水に流して協力しろ」っていうようなもんじゃ


男さんが概して人間的な魅力に乏しく、女性と違って婚姻で「上級国民資本家」になるのが難しいからそう主張するんだけど

女性の協力がほしいんだったら過去数千年に及ぶ女性差別男尊女卑被害補償して初めて協力を求めるべきじゃん

2024-06-07

anond:20240607180414

罰金国家に支払うもの被害者には一円も入らないということを理解していない? 義務教育の敗北だな。

きみのようなオツムの弱い人にもわかるように言うと

罰金刑事事件の話

補償金→民事事件の話

ということ。

みんな労役場留置させればいいじゃん

https://anond.hatelabo.jp/20240607140014

留置所増田↑で労役場留置罰金支払いのために1日5000円で働かされる)というのがあるのを知った。

そんなことが可能なら犯罪者みんなそれさせりゃいいじゃん。それで被害者補償すればさ。

てっきり強制労働みたいな事はできないもんだと思ってたわ。

何させてるのか知らんけど5000円と言わず1万とか2万とか稼げる仕事犯罪者ブチ込めよ。

2024-06-06

FANZAってすげーな

まれビットコイン補償に550億円使えるんだって

普通会社なら潰れてそう。

お前らもう松本人志のこと忘れたんか?ええ加減にせえ

松本最近、今休業してる分の補償裁判で求めてるし、一切の強制否定してるぞ

お前ら冤罪で吊し上げときながら分が悪くなったらだんまりかよ

本当卑怯なやつらだな

2024-06-05

責任取れよ

具体的には下記3点の対応を求める

1:謝罪

2:元の状態復元、できない場合補償

3:再発防止

2024-06-04

anond:20240604232659

もう裁判になってるよ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240409/k10014417001000.html

最高裁判所は7年前、地方公務員の遺族補償年金の同様の規定について、男女間の労働力人口の違いや賃金の差があることなから憲法違反しない」という判断を示していますが、今回、原告側は「共働き世帯の増加など事情は変化している」と主張しています

だそうだが7年で変わるかどうか

2024-06-03

ソシャゲDVやめらんないんだけど!!

運営不具合を出す

 ↓

ちょっと悲しい気持ちになる

 ↓

運営不具合修正詫び石を配る

 ↓

うれしい気持ちになる!運営様!神!

 

かに・・・運営ちゃんはすぐに不具合出すし・・・メンテも遅れるし・・・排出率は渋いけど・・・

でも不具合後は詫びアイテムいっぱいくれるし、メンテ遅れたら補償してくれるし・・・遊ばせてくれてるから・・・

こんな運営ちゃんについていけるの・・・私だけだから・・・

2024-06-02

ビットコイン買ったらdmm取引所に預けておくのがいいね

まれてるじゃん!ってのはある

だけども。全額補償してるから

いいんじゃねーの。

自分で保管するとパスワード忘れたりするから

dmmに預けてたな、パスワード教えてよ)

これで済むメリット。これがいい。

そもそもまれた後は現在価格より安い価格で買われて。取引所でもビットコイン現在価格で買ってくれる。ほらあ、ビットコインが買われて希少性が高まるじゃないですか。

さらに上がっていくわけで。長い目で見ると何にも困んないで。

神がいるって信じてたほうが生きるの楽なんじゃないか

なぜなら人は何にでも理由を求めるから特に理不尽なこと、不幸なことに対して理由補償を求める。でも大概の不幸や理不尽理由なんてないんだよ。そういうときに神が与えた試練とか天罰とか、そういう理由付けをするために神という存在を信じてると気持ちは楽になれるんじゃないか

2024-05-29

産休育休はまず退職してから補償にしてほしい

産休育休使うなら、まずは退職して

その後条件通りのお金一定期間受け取り

再度働きたいなら、そのときの条件でマッチする企業で働けばいいじゃん

 

「また戻ってこれる権利」みたいなのを付与してるからおかしくなるんだよ

そんなことよりも中途採用当たり前の空気を醸成することを頑張れ

というか最近中途採用当たり前の空気はできあがってるんだから、もとの会社に戻る仕組みを作る必要性はないだろ

当然条件がマッチすれば元の会社に戻ってもいいだろうが、休む前からそれを保証しなくちゃいけないって企業負担でかすぎだろ

2024-05-24

これから出てくる職業を予想してみる。

運送業運転手が足りない→もうすべて自動運転でまかなうことにしよう→輸送中に事故が起きてストップしてしまったらどうする?→人力で対処しよう→

「それに特化したロードサービス

「それに特化した補償サービス

あとなんかあるかな🤔

2024-05-22

明細に減税額載せろってヤツね

雇用調整助成金コロナ休業補償事務手続き会社押し付け成功体験から来てるよね

行政ミスしたら政府の責任になるけど、民間やらせれば楽だし失敗しても関係ないもんね

でもさ、そういうとこで生産性落としてるって分からんかなあ

2024-05-19

anond:20240519165902

👴「戦時中戦争批判国策非協力して迫害され戦後補償を求めるようなもんじゃろ」

👵「ああ、気の毒じゃが何もしてもらえないひとのことじゃの」

2024-05-18

anond:20240518063630

【7&Y】 セブンネットショッピング 16

https://web.archive.org/web/20150312005911/http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1400444522/

このスレトラブル歴史が書いてあったけど、これのことであってる?

27 :おかいものさん:2014/06/27(金) 18:54:40.58

去年のクレカ情報漏洩については完全に風化してるな・・・

暇なんで今までのトラブルまとめてみた。

セブンネットショッピング トラブルまとめ

2008年以前★

前身の「セブンアンドワイ」にて、

パスワードを入れなくても注文内容が見られる、という指摘あり

2009年

10/17 前身の「イトーヨーカドーネット通販」で価格が誤表記される。注文祭り

 →商品は誤表記価格のまま発送され、ねらー歓喜

 →サイトは閉鎖

12/8 「セブンネットショッピングオープン

・前述の「セブンアンドワイ」「イトーヨーカドーネット通販」などを統合した。

しかオープンと同時に、再び価格の誤表記発見され、注文祭り

 →注文は取り消され、該当商品購入者補償として2000円が送られる。

12/12 他人の注文履歴が見られることが発覚

12/14 XSS脆弱性が指摘される・google他人の注文情報が見えてた

12/17 ソースコード流出(←後にデモのものと発表される)

28 :おかいものさん:2014/06/27(金) 18:55:31.62

2010年

7/10 またまた価格の誤表記発見され、注文祭り

2013年

10/24 不正アクセスによって、クレジットカード情報を含む15万件以上の個人情報流出した可能性があると発表

 →補償特になし



あとは最近の話だけどこれとか。

2018年

セブンイレブン、「オムニセブン」大コケ成功すると思ってた奴おる?

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1524439864/

2024-05-16

アイドル詐欺サイトです!

マッチングアプリをご利用のみなさん!

男女共に「アイドル」というサイトに案内されたら、それは詐欺サイトなので、相手ブロック違反報告してください!

私は騙されてしまったので、みなさんは気をつけてください!

ゲットワイルドに転生してました。

https://pc.getwildand.jp/?ssl=on

知らない人とは、マッチングアプリ上でやり取りしたほうが安心です!

LINEを含め、外部サイトは何回かお会いして、人となりを掴んでから交換すべきでした…。

経緯

マッチングアプリだとやり取りが恥ずかしいから、「LINEでやりとりできないか」とLINEに移動する。

②「海外赴任から帰国したばかりだから携帯LINEが使えなくなる。携帯じゃなくてタブレットからアクセスできる「アイドル」で一時的にやり取りできないか」と「アイドル」に移行。

③「携帯復活したかアイドル電話番号送る! → 電話番号個人情報保護からアイドル補償金支払わないといけないみたい」で金銭を取られる。

※私はここで気が付かなかったバカです。

金銭サイトに支払い後も、理由をつけて次々にお金要求される。

ドメイン検索し、会社名を把握。会社名で検索したら、ページ最下部のサイトを見つけ、詐欺会社だと判明。

お金はもちろん返ってきません!

反省

アプリ外に誘導してくる人は詐欺

・(当然ですが)知らない、実績のないサイトお金を振り込まない

 →検索しても情報が出てこないサイトで怪しむべきでした。恋人が欲しくて必死でした。

私はバカから騙されちゃったけど、いま「アイドル」に案内されて、疑ってる人の検索に届くことを願っています

警察等には相談済みです。

もし同様の被害に遭われた方がいたら、

相談実績があったほうが警察も動きやすいと思いますので、最寄りの警察署にご相談ください!

通報窓口

https://proc.npa.go.jp/portaltop/SP0200/07/01.html

参考(同様の被害に遭われた方のサイト

https://sagi-site.com/sidebiz/18199/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん